匿名さん
[更新日時] 2007-05-22 03:22:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
648戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判
-
401
匿名さん
>399
以前のレスみてください。
部屋からの写真をUPしてくれてる人いますから。
-
402
匿名さん
-
403
匿名さん
西側中高層ですが、虫が気になった事ないですね。
休日くらいしかバルコニーに出ないですが。網戸にもとまっているの見た事ありません。
よく使わない水廻りでトラップの封水が乾燥して切れると下水から虫が飛んであがってきますが
それですかね?
-
404
匿名さん
虫の原因は、屋上から排出されているディスポーザー&ゴミ処理の排気ガスらしい。このままだと夏はヤバイかもね。
-
405
匿名さん
-
406
匿名さん
幼稚園の問題ですが、川崎市役所に講義のメールを入れてみました。
メールではやはり押しが弱いのか、各幼稚園に連絡を入れて、通常より人数を増やして入園させるようにするとの返答でした。
署名運動でもしないと、幼稚園建設は無理ですかね。
-
407
匿名さん
ちなみに、返信メールがコレです。
川崎市は、ご存知のように中原区・高津区において、都市開発による子育て世帯の転
入が見られ、幼児人口の急増地域であることは、市としても十分認識しております。
現在、川崎市の幼児教育は殆ど、私立幼稚園が担っており、市内85園の私立幼稚園
が加盟している社団法人川崎市幼稚園協会の指導のもと、各園の相互連携により多く
の園児を受け入れていただいております。
また、私立幼稚園の設置者の申請により、私立幼稚園の認可庁である神奈川県が認可
定員増を行う特例措置があり、県も本市の状況を考慮し、その特例措置について検討
しております。
今後も川崎市では、引き続き急増対策が行われるよう、県に働きかけるとともに、川
崎市幼稚園協会と密接な連携を図り、園児の受け入れに対応していきます。
-
408
匿名さん
年間の予算は、確定して動いてしまっているので、要望が多くても、一番早く反映できて「来年の春に向けて」なのではないでしょうか。
-
409
匿名さん
以前誰かも書き込みしてましたが、T&Pの住民でしたらこちらの書き込みもいいのですが
CYBERHOMEのT&Pの掲示板にも書き込みしませんか?(ってそう言うことは自由ってのは分かるんですが)
覗いたこと無い方は見てみては。圧倒的にこちらの書き込みが多いですね〜。
-
410
匿名さん
65Aまたは65Bにお住まいの方にお聞きしたいのですが、間取りのナナメ具合はいかがですか?
ナナメ具合が気になって購入をためらっています…。
-
-
411
匿名さん
今日もマンション購入で見学にきてる方多かったですねー。
-
412
匿名さん
>>409
そういう誘導では、ネットは意味が無いです。
有意義な情報交換がなされていれば、自然とそちらに向かいます。
誘導したいと思う場合の行動としては、有意義な情報をCYBERHOME側だけに書き込み続ければよいだけです。
情報提供できなくては誘導はできません。
from工作員
-
413
????????
同意です。
サイバーホームは書き込み少ないし有益じゃないし。
携帯で読み書きできないのもマイナスポイント。
>>412
有意義な情報はすぐ転載されるんだけどなw
-
414
匿名さん
>>406
川崎市の認識がいかに浅いか、そのメールで一目瞭然ですね。
公立幼稚園の増園を端から考えていないようですし、
基本的に民間に委託する方針ならば、私立幼稚園へ通園させる
家庭への補助を実施すべきではないでしょうか。ここで言ってても仕方ありませんが。
私が以前住んでいた都内某区では、区が幼稚園を設立運営するよりも
補助を出した方が合理的との考えから、私立幼稚園に通わせている家庭には園児1名につき
毎月2万5〜6,000円の補助金を出してくれていましたので、公立へ通わせるのと負担が
ほとんど変わらずに済みました。幼稚園の数が足りないのなら、そうした施策でもしてくれない
と少子化対策に鋭意取り組んでいくなどと言って欲しくないですね。
-
415
ちょっと気になる
週末、Lウィング契約したものです。これからどうぞ宜しくお願い致します。
契約時の読み合わせの時ちょっと気になった点がありましたがストレートに聞けませんでした。
というのも、TP建設時、作業員以外の落下事故があったとご説明があったのですが
その件で何かご存知の方いらっしゃいませんか?
ネットで調べても、スニーカータウンの一件しかヒットしなくて
益々、気になります。
ご存知のかた、お教えください。
-
416
匿名さん
>>415さん
過去レス(【3】№488〜)にその件については、皆さんの意見が出てますよ。
ただ、この件については、私は購入者ですがほとんど気にしていません。
迷惑な話だとは感じてますが。
-
417
匿名さん
>>406
川崎市の議員と、私立幼稚園の団体の間で何か癒着でもあるんじゃないの。
こんなに公立の幼稚園が少ない地域ないよ。
-
418
匿名さん
西側中層階に住むものです。
月曜日から〜土曜日までの日中、マンションベランダ側に隣接している
工場から排出されているであろう石油っぽい臭いがとても気になります。
今は寒いので排気口から臭いがくるんだろうと思いますが
夏場に窓を開放できないかと思うと憂鬱です。
臭いで頭痛がすることもあり、自分だけなら良いのですが
子供の健康のことが心配です。
-
419
匿名さん
>>410さん
65B購入者です.
自分は斜めの壁には大型TVくらいしか置いていないのであまり気になりません。
大きな家具とかを置くとより際立つかもしれませんが。
あとは部屋の色でも変わると思います。
うちは壁も天井も床も白なんで、より目立ちづらいと思います。
-
420
匿名さん
>>418さん
検討していた者ですが、やはり臭いますか。
現地を見に行った時にかなり気になったので。
健康に影響がないといいのですが、何(の工場)なのでしょうね?
臭いは西側だけでしょうか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件