匿名さん
[更新日時] 2007-05-22 03:22:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
648戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判
-
655
匿名さん
>>653
えっ、席順が決まってるの。隣の席にお隣さん?
別に嫌じゃないけど、何かこっぱずかしいな。
-
656
匿名さん
>>654
誰が謝罪するの?今度決まる理事長?
遮蔽物なんてつけたら、今度は暗くなるなんて文句言い出すんじゃないの。
-
657
匿名さん
>653
今400戸弱が入居しているようですから3分の1で約130世帯。
夫婦で出ると260人。
これぐらい来るのでは?
-
658
匿名さん
自分の土地に入ってきて欲しくないのなら、
自分で囲いをつけるのが当然。
T&Pの建設計画内容に同意だって、したはずだし。
したがって、言い換えれば、それがビニール紐でも
仕方がない反面、T&P側が何かする必要もないと思う。
今までの無礼は謝罪し、今後そういうことがないよう
マナーを周知徹底を図ることはすべきだろうけど。
-
659
匿名さん
642みたいのがいるから、周知徹底は難しいのでは?
世帯数も多いしね。
-
660
匿名さん
>>658
これ見たら鉄条網でも張られかねないよ。
そこまでいくと、そのお宅も引くに引けなくなるだろうから
早く顔あわせて謝罪と話し合いをした方がいいんだろうね。
理事長と一対一より役員あわせて数名で伺った方がいいような気がする。
-
661
匿名さん
>>656
遮蔽物ってどんなの想像してる?
花植えた植木鉢をぴっちり置くだけでいいんだよ。
-
662
匿名さん
こちらの対応しましたよっていう姿勢を先方に示す意味でも、遮蔽物賛成。
-
663
匿名
私道の通行について盛り上がってますがあれを横切ることによっていったい何が嫌なのかは
当人達にしか解りかねますね。
確かに和解?を求める意味では話し合いを設けるべきかなとは思いますが
あちらの居住者も一方的にならずにT&Pに言って来ればいいとは思いますがね。
南側を歩いていて水かけられたとか言うクレームもどうかと。
-
664
匿名さん
>当人達にしか解りかねますね。
感覚おかしいですよ、あなた。
-
-
665
入居済み住民さん
>>663
他人の敷地を無断で横断しても、歩道のある階下に水をまいても構わないと?
-
666
匿名さん
そもそもこの問題、そのお宅から文句が出たんでしょうか?紐で遮断しているということは、
勝手に通ってもらいたくないわけですが、それを直接こちらに言ってきたわけではなく...
だとすれば謝罪がどうのっていうのは的外れってことです。
-
667
匿名さん
>>663
たとえば、自分のフロアの通路(まぁ、共有部分ですから、自分の敷地という訳ではないですが)を外部の人が、毎日ウロウロしていたら、あなたは快く思いますか?
勝手に入ってくるな!って思いませんか?
しかも私道って事は、より自分の土地だという意識が強い訳ですよね。
そりゃ、怒ると思いますよ。普通。
-
668
匿名さん
>666
謝罪の必要なしと言うのも一理あるとは思いますが、将来的な事も踏まえて、ご近所さんとは良い関係を築いていきたいです。
謝罪のありなし一つで、だいぶ印象が違うのでは?
-
669
匿名さん
というか、こんなとこで言い合ってても、あちらの真意を聞かないと対策もしようがないんじゃない?
-
670
匿名さん
-
671
購入検討中さん
昨日の北風強風時の生活はいかがでしたか?
玄関ドアの開け閉め(空かない)とか、
北風小僧のかんたろうが部屋に勝手に入ってきたとか。
-
672
匿名さん
玄関ドアは少し開けづらい程度。
換気口からは“ピー”という音がしていたので、たぶん風のせいだと思います。
上層階なので、ベランダにある鉢植えや小物が倒れないか心配でしたが、
全く問題ありませんでした。
ただ、外出した時にマンションの周囲だけに他より強めの風が吹き荒れていて、
前に進みづらかったです。
-
673
匿名さん
世間で風が強かったね。という日は、
換気口からは“ピー”という音が気になりますが、他は問題ありません。
寝室が”ピー”というか”ピュー”という感じでうるさいのに耐えられない方はキツイかも。
逆に風が強い日でも、リビング側は完全に静寂を保っています。
玄関は、もともと重厚な質感なので、もともと重いから全然気にならないですね。
-
674
匿名さん
>>663
前半については感覚がおかしいとしか言えないし、後半に到っては頭がおかしいとしか言いようのない書き込みだぞ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件