匿名さん
[更新日時] 2007-05-24 09:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番) |
交通 |
京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
365戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下2階建て |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判
-
102
匿名さん 2007/03/12 03:33:00
購入はまだだけど、部屋の押さえは済。
押さえた人の要望書提出も開始してるよん。
-
103
匿名さん 2007/03/12 07:27:00
-
104
申込予定さん 2007/03/12 09:07:00
はい!始まっていますよ〜♪・・・私も、押さえて有ります!
-
105
申込予定さん 2007/03/12 16:18:00
私も押さえてありますよー。
でも、要望書はまだ出してません・・・
-
106
匿名さん 2007/03/13 04:04:00
要望書も出していないのに押さえているってどういう事?
みなさん長期修繕の事もまだわからないのに決めちゃってるの?
それとも、教えてもらってないのは私だけ?????
-
107
匿名さん 2007/03/13 04:55:00
確かに長期修繕はリスクファクターですよね。
私もその情報は気になります。一応口頭押さえはしていますが。
-
108
匿名さん 2007/03/13 05:30:00
タワーなので、年数経てばある程度管理費がかかるのは折込済み。
一応、管理説明会で確認後、正式に決めるけど。
高いからやめる、というより、正しく管理・修繕費が計上されて
いれば、契約する予定。
今ある仮の管理費の値も、駐車場も70%埋まった状態で計算してる
そうだし、そんなにデタラメな設定ではなさそう。
押さえてる(他への案内を控えてもらう)人はいるけど
部屋を買う権利が発生するのは、抽選会後。
キャンセルするとお金とられるのは、契約会後のはず。
日程(手元の資料より)
------------------------------
3/3 メニュープラン発表
3/10 プレ価格発表
3/17-18 建築説明会(定員次第締切)
要望書受付開始※
3/31-4/1 管理説明会(定員次第締切)
4/8 要望書受付締切(1800まで)
4/10 正式価格発表・登録受付開始
4/22 登録締切(1800まで)
4/23 抽選会
4/24,26,27 合同契約会
(火、木、金)
------------------------------
※要望書受付には、印鑑と収入証明が必要となります。
※事前に押さえてる人の要望書受付はすでに開始の模様。。
-
109
匿名さん 2007/03/13 05:45:00
プレ価格って一覧表みたいの貰えるんですか?
どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい!!
-
110
匿名さん 2007/03/13 08:39:00
>要望書も出していないのに押さえている
販売員との口約束です。
お互い拘束力はありませんが
押さえた部屋は押さえた人が要望書を出す予定なので
他の人へは積極的に案内をしないそうです。
一次販売前に半分くらいをこの方式で売ってしまうと聞きましたよ。
過去レスより判断すると3〜4割はすでに押さえられているようです。
-
111
匿名さん 2007/03/13 15:41:00
結局抽選するの?
他の部屋へ積極的に案内しないって言ったって
そんなにうまくいくものなのか?
後からその部屋がイイって言う人が出てくるって事あるよね。
その人には登録させないの?もめない?
-
-
112
匿名さん 2007/03/14 03:32:00
抽選前なのに、もう購入が決まってる人がいるということは抽選にウラがあるのかな。
だったら今更、登録をしようと決めても当たらないよな。
登録するだけムダな気がする。
それともNo.83の人は購入者の1人と言っているが思い込み?
それとも、もうすでに販売済みの部屋があるということ?聞いてないぞ!
長期修繕の事も含めて、なんかハッキリしない事が多すぎる。
ここの板も前向きなガセネタ?が多くて、どれを信じて良いのか解らなくなってきた。
-
113
匿名さん 2007/03/14 03:57:00
ここで一々いちゃもんつけてガタガタいうより、買う気があればMRいけば
全て解決では?
検討してなければなければ、ここで書き込む必要はないと思うし。
いずれにせよ、ここの書き込みだけで買うかどうか判断する人は
よほどネット慣れしてない人では。
-
114
匿名さん 2007/03/14 03:59:00
まだ正式販売前なんだからハッキリしないことが多いのは当たり前なんじゃないでしょうか?
豊洲とか他のスレ読んでてもそう思います。
そういう不確定要素も込みでここに惚れ込んだ人が部屋を押さえてるのではないでしょうか?
全体像を見てから動きたい人は正式販売を待つことをお薦めします。その時には希望の部屋が無いかも知れませんがね。
かくいう私もその繰り返しで未だに気に入った物件の気に入った部屋を買えてない愚か者です。
-
115
匿名さん 2007/03/14 04:05:00
登録には裏はないと思いますよ。
締め切りまでに要望書が出たものはできるだけ事前に決めて
希望が被った場合は、同じタイプの別の部屋
わざわざ抽選被るようにはしない、ということでは。
-
116
匿名さん 2007/03/14 04:18:00
ここはMR自体が今は(今後も?)完全予約制だし
プレ登録の現在はまだ人数が絞られてるので
こういう方法とれるのではないかと。
本当に買いそうな人に販売員が案内するんでしょうね。
正式発表後の抽選だと
「とりあえず抽選登録しといて
万一あたっちゃたらキャンセルすればいーや」
という人もいるでしょうから
こういう軽い気持ちの人のせいで倍率が上がることはないので
本気で買いたい自分にはプレの押さえ?は良いシステムです。
どこの世界でも早めに動いた人には
有利なことはあるものでは?
-
117
匿名さん 2007/03/14 07:13:00
予約してMR訪問した者です。価格も聞きましたよ〜。
話の中で購入意思が高いと感じたひとには口約束で押さえることは可能と打診しているみたいですね。
私も担当者から打診されたんですが、価格とランニングコストがネックで泣く泣く撤退しました…。
ちなみに隣の人は担当から部屋を押さえられることを聞いて喜んでました。
カーテンみたいな仕切りですけど聞こえちゃうんですよね…たぶん全部のお客ではなく一部の人に伝えているような感じでした。
2月末の平日であの様子だとすでにかなり決まってしまっているような…
いい物件にはコンプライアンス、モラルとかは関係ないんでしょうね。
とはいえ我が家にもう少し予算があれば決めていたと思います。
立地、仕様ともに大満足でしたから。
-
118
購入検討中さん 2007/03/14 07:39:00
管理費+修繕が他の物件より高いですが、駐車場が安いのでトータルでは同じくらい(か少し安い)でした。まぁタワーなのでいずれも経年上昇して行くと思いますが、それはどのタワーも一緒なので覚悟を決めました。
ラゾーナ抜けて駅3分、駅近なのに静か、デザイン、間取り、再開発地で電柱無し、生活の便、通勤の便、実家との兼ね合い全てに合格点が出た物件なのでここに決めるつもりです。
-
119
匿名さん 2007/03/14 08:42:00
ブリリアよりは管理費安くなかった?
それが不思議だったんだけど。
-
120
匿名さん 2007/03/14 12:39:00
クレッセントは263円/平米、
ブリリアは246円/平米、
こちらの方が高いようです。
-
121
匿名さん 2007/03/15 04:01:00
同じタワーで70平米で比較すると
クレッセント 18410円
ブリリア 17220円
+1190円か。
そのくらいの差なら、確かに駐車場台で十分おつりがくるかなあ。
他のとことの比較だと、もう少し差がつくだろうけど。
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-02-13 13:26:30スナフさん(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレッセント川崎タワー(新築・2LDK・4700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8408/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2801/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近い5分、 商業施設に近い2分 病院もあり5分 何でもあるし 近くにある。
非常に住みやすい場所で気に入っています。
特にないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュあり、二階に喫茶あり。
ゲストルームが素敵で値段もやすい。
後は キッズルーム、AVルーム、ライブラリー等もあり便利です。
キッズルームが狭い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大型商業施設 ラゾーナ川崎プラザの道路隔てて直ぐで大変便利。
駅までも5分 とにかく 他にも 便利な施設 公共施設に近く。
文句のつけようがないです。
特に気になるところは ないでね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道路渡り ラゾーナ抜ければ、駅のホームまで5分、とにかく非常に近いです。
バス停までも 近い。
東海道線に乗れば品川まで5分
気になる点は 全くないです。
これ以上便利な場所はないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昔は 不安ありましたが。
今は すっかり整備され 明るく 治安に問題は全く感じられません。
西口には ギャンブル施設もないですしね。
特に気になる点はありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュ21時まで ありますし。
24時間常駐の管理になっており 非常に安心です。
だた居るだけでなく。
きめ細かい対応になっています。
管理良い分。
それに お金がかかっているのが 気になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
川崎駅に 非常に近いマンションであること。
管理が 東急コミュニティーで申し分ないこと。
川崎駅は どこへ行くのも便利なこと。
羽田空港 京急川崎にも近い、新幹線品川9軍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理が良い分 費用がかかっていると思う。
玄関も素敵な作りですが。
電気代 明かり 空調とかかり 電気代が上がっているので 心配になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他に検討したマンションはありません。
これ以上のマンションは ラゾーナ川崎レジデンス位です。
販売時期がラゾーナの方が 2年前です。
ラゾーナ川崎レジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9253/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359837/
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件