横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. サンクタス川崎タワーってどうですか?(5)
匿名さん [更新日時] 2010-12-30 00:18:56

サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(4)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84798/
(3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79192/
(2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72852/
(1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60025/

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分、東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分
京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.02平米~101.04平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-19 23:33:43

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    でっていう

  2. 842 匿名さん

    いや、十分だろ。
    人気物件でも、余ってるところは普通にあるぞ。
    つまらんネガだな。

  3. 843 匿名さん

    あのー。そもそも論で、竣工が1年以上先なのに、何故売れ残りってなるわけ?
    売れ残りの意味分かってる?おつむが弱すぎですね。

  4. 844 契約済みさん

    契約してしまった者ですが、久しぶりに覗いてみたらビックリです。

    何もできていないところに大きな契約をしてしまって本当に良かったものだろうか?
    と思っていたところ、「売れ残り」なんて言葉が出てきて・・・

    まあ人それぞれ、感覚の違いはあるのでしょうけど。


  5. 845 匿名さん

    事業主とてこの物件が失敗なんて思っているわけがない。
    普通に考えればわかりそうなものですが。

  6. 846 匿名さん

    実物を見ないで買い物する勇気が自分には無い・・・
    とりあえず、中古狙いにしようかな。あるいは、売れ残りでもいいかなあ。

  7. 847 匿名さん

    >844
    売れ残りという言葉を深く案ずることはないですよ^^

    自分からすればこんな立派な物件を契約なさったことが羨ましいです。戸数がとても多いので未だ売れていないのは普通に頷けることだと思いますし、契約者として何か新しい情報が入ったら是非こちらでレスして下さい。

  8. 848 匿名さん

    どっちの部屋がいいか悩む~。
    眺望or広さ!?

  9. 849 契約済みさん

    >847
    お心遣いいただきましてありがとうございます。

    >846
    私も同じように思ったのですが、一方でメリットもありました。
    間取りや内装の色、浴槽の形、台所と洗面台の高さ等を選ぶことができましたよ。

  10. 850 匿名さん

    当選してから夢見てください。いくらお金を積んでも当たらなきゃ買えません。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 851 匿名さん

    ふと思ったんだけど、実物見てから買うのって食料品や衣料品、日用雑貨品くらいじゃないのか?
    電気製品や車だって見れるのは展示品だけで、実際手にするのは実物ではないような気もしてきた。

  13. 852 匿名さん

    851
    その例えもちょっとどうかな…。
    人気があったり、希少な物は、食べ物でも本でもおもちゃでも、現品を見る前に予約したり、並んで買ったりするから、その意味では何も違わない。電化製品や車で言えば、展示品を購入する場合もあるし。
    マンションも人気がない物件なら、青田買いしないで完成後に現物を見てから買うって手もある。ただ、人気があれば、その前に完売しちゃて欲しくても買えません。
    物が何であれ、世の中の限定販売品は、そんな感じではないでしょうかね。

  14. 853 匿名さん

    元々購入希望のある住戸しか売り出してない。購入希望のない住戸が残ってるんだよ。1倍しかない住戸ても抽選だってさ。条件が悪いところだけが残ってる。だから、3LDKは西日の強すぎる西側しか残ってないんだね。西側人気ないんだね。

  15. 854 匿名さん

    残ってるんじゃなくて、西側はまだ売り出してないだけです。

  16. 855 匿名さん

    ここの物件は、設計を担当したSTYLEXのデザイナー
    三苫健次郎さんのセンスがいいね。

  17. 856 匿名さん

    普段、平日は単身で南向きのマンションに、週末は一軒家の自宅に、という生活をしています。

    たまたま今日はマンションに居残ったのですが、午後1時半をまわったら急に暗くなって
    ビックリです。快晴なのに!先ほど電器をつけました。
    南向きのマンションで目の前には何もないのですが、南西の方向に高い建物があります。
    この高い建物は窓の近くに寄らないと視界に入ってこないのですが、午後の日差しを
    確実に阻害しているようです。今まで全然気がつきませんでした。

    一方の自宅は、東側と西側に全く建物がありません。東側の部屋は朝だけ明るく、日中は
    いつも電器をつけています。西側の部屋はもちろん朝は暗いですが、午後もずっと明るい
    ですよ!

    タワーマンションは、ちょっと違うのかもしれませんが・・・

  18. 857 匿名さん

    >854さん
    いつ販売が始まるかご存じですか?
    なんでわざわざ西側みたいな向きの悪いのを残したんだろう。。

  19. 858 地元不動産業者さん

    北東がオススメ( ̄^ ̄)ゞ

  20. 859 匿名さん

    >>856
    なんか読みにくい。

  21. 860 匿名さん

    この立地でこの価格は安い
    やっぱりリーマン後の物件は1000万安くなってる
    近くの営業マンが嘆いてた

  22. 861 匿名はん

    リーマンはあんま関係ないんじゃない?

  23. 862 購入検討中さん

    ここの外壁は白?でいいのですか??なんか写真見ると、茶色っぽいけど

  24. 863 匿名さん

    >>862
    眼科をお勧めします。

  25. 864 匿名さん

    写真とは、建築中の現場写真を言ってるんじゃないかなぁ。そいつは確かに薄っすら茶色っぽい感じに見える。でも、茶色っぽいはずは無いので、何かの反射の関係か、表面保護材が貼られてる、そんな理由じゃないかな。

  26. 865 匿名さん

    >>854
    馬鹿ですね。西側の購入希望者がいなかったから、売り出してないんだよ。東側の希望者が多かったんだよ。西側は、買い手が付かなかったからだよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 866 匿名さん

    >>855
    オリックス関係者?真逆だね。デザイナーのセンス全くなし。営利中心でバランス感覚を無視、建物面積を増やすことを優先、利益追求した設計だね。売れればいいという感覚だね。ビューティフル感覚もない。あの外壁面の安っぽさ!

  29. 867 匿名さん

    >>857
    買い手希望のあるところしか、売り出していないからですよ。西側は人気がなくて買い手が、つかなかったからですよ。

  30. 868 匿名さん

    >>862
    外壁、ほんとに安っぽい。

  31. 870 匿名さん

    馬鹿だね~
    865~867
    同一人物の投稿ってバレバレなんだけど~
    乙。

  32. 871 匿名

    安っぽいって
    当然よ
    サンタクスだもん高級感あるわけないじゃん

  33. 872 匿名

    ここが高級仕様の物件だと思ってるヤツがいるとは 

    値段からも分かるとおり高級物件ではない 高級なのは立地だけ

  34. 873 匿名さん

    立地が命だと思いますが。

  35. 874 匿名さん

    東側って安いからな

  36. 875 匿名さん

    完成すればそれなりの見栄えになると思うけどね。まあ変えない貧○人は、色んなことを言いたくなるんだろうね。残念だわ。金額的にも決して安いマンションじゃないしね。

  37. 876 匿名さん

    立地が高級か・・・
    意外だな・・

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 877 匿名さん

    高級というより、ちょっと便利って感じでは。先日ラゾーナに立ち寄ったけど、家に帰るっていう気持ちにならない環境だな。帰り道は別にしたい。

  40. 878 匿名さん

    どうぞ、別にしてください。
    これ以上抽選倍率上げたくないので

  41. 879 匿名さん

    866さん
     そりゃ金額の制限がなければどんなりっぱな設計だって
     出来るけど、ここは青山、広尾じゃないんだよ!
     労働者の町川崎だよ!タワマンとしての、最小限度の仕様は
     満たしているよ。鶴見のタワマンみたいに、外廊下で、
     ゴミステーションもない処に比べれば、立派な設計だよ。

  42. 880 匿名

    879さん
    全く立派な設計じゃないでしょ?
    隣のクレ…と比べられるんですよ。
    サンクタスに高級感を求める人なんているの?
    優れているのは
    1、立地
    2、安さ
    3、部屋によっては、眺望良 

    だから、早い者勝ちなんですよね。

  43. 881 匿名さん

    >>879
    じゃあ、サンクタスは、最低の部類のタワマンなんだね。

  44. 882 880

    881さん
    そんなこと無いですよ。
    価格が高くて立地が悪いMSなんて他にたくさんありますよ。
    だから最低なんて事はあり得ないです。
    個人的には、眺望良い部屋が当たらなかったら、他探すかな?

  45. 883 匿名さん

    881さん
     人の意見の揚げ足ばかり取っている人は貴方だっだのですね。
     私か言いたかったのは
      ① 川崎西口徒歩圏で
      ② 価格的にも
      ③ 仕様的にも
         以上3点で及第点のタワマンなのでは?

  46. 885 匿名さん

    >881
    あんたも暇ね
    また来たの?
    平日の午前中にコメントとは。
    まともな仕事してる輩じゃないね。

  47. 886 匿名さん

    高級じゃないから嫌って人は買わなきゃいいだけ。
    この物件の最大の魅力は、883さんがおっしゃるような要件だと思います。
    勿論、それ以外の魅力を感じて購入される人もいるでしょう。
    少なくとも、そういう人たちが不愉快に思うような書き込みは、何だか残念に感じちゃいますね。むしろ、そんな思考が可哀想…。
    まぁ、それでも欲しい人は買う訳だから、みなさんそっとスルーしておきましょう。

  48. 887 匿名さん

    848さん
    私なら広さかな。ま、人それぞれだとは思うけど眺望だとはじめは感動するかもしれないけど
    いつかあきそう。それだったら広さをとった方がいいな~。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ新横浜
  50. 889 匿名さん

    >887
    自分も広さですね。例えば、

    ・広さ
    ・眺望
    ・駅近

    の3つから2つしか選べないとしたら、確実に眺望を外します。無論3つとも揃った条件が理想ですが。まあ四方が建物で塞がれてなくて、空が見えればいいかなあ、という感じです。

  51. 890 匿名さん

    眺望は飽きますよ。

  52. 891 匿名さん

    >889

    基本的に賛成!

    しかし眺望がゼロでも困るわけですし、程度問題でもある気がします。
    物理的に同じ広さでも、眺望が良い方が広々とした感じになるのでは?!

  53. 892 匿名さん

    890さん
    眺望は絶対飽きません、あなたは30階以上に住んだことありますか?
    何年たっても飽きません、というかベランダがあれば天空を独り占め、武蔵小杉なら夜景も素晴らしい。
    それに羽田から東京湾のブルーメールさらに東京湾ヂズニーの花火も毎日見えます。
    もうこれだけで満足です、私もパーク下層階を最初申し込みましたが(地震の時良いと思って)でも抽選外れて30階以上を買いました、でも今では同じ95m2でも1,000万以上余分に払っても払っても高層階の方がいいと思います景観は素晴らしいの一言です。
    それに高層階のエレベーターって全然苦になりません。
    横に歩く100メーターより縦の100メーターのほうがはるかに楽です。
    おそらく皆さんタワマンの便利さって理解してないと思います。

  54. 893 匿名さん

    >892
    だから?

  55. 894 匿名さん

    優先順位の話でしょ?

  56. 895 匿名さん

    31階で働いてます。
    まず高速エレベーターに乗って上層階まで行くと
    耳がツーンとして、慣れるまで気分が悪くなる女性社員が多数いました。
    当然窓は1ミリたりともあけられません。
    眺望は感動したのは最初の1ヶ月だけ。
    それ以降、うちの社員で眺望がいいなんて話題に出す人はいません。
    これが、住宅だとしたら私はNGですね。
    窓が開けられないのも嫌だし。気圧が気になります。
    地震災害のとき、31階から身一つで階段で降りるのすら大変。
    このご時世、高層が嫌だからって職場は変えることは出来ないけど
    住宅は選べる。

  57. 896 匿名さん

    眺望は飽きるに1票!経験あり!
    しかしながら立地の便利さは必須です。

  58. 897 匿名さん

    眺望は絶対飽きます、あなたは30階以上に住んだことありますか?
    1ヶ月で飽きます、というかベランダがあっても役立たず、豊洲なら夜景も平凡。
    それに羽田から東京湾のブルーメールさらに東京湾ヂズニーの花火も毎日見えます。
    もうこれだけで不愉快です、私もパーク上層階を最初申し込みましたが(地震なんか関係ないと思って)でも抽選外れて3階を買いました、でも今では同じ95m2でも1,000万以上余分に払っても払っても下層階の方がいいと思います景観はすぐに飽きるの一言です。
    それに高層階のエレベーターって苦です。
    横に歩く100メーターより縦の100メーターのほうがはるかに苦です。
    おそらく皆さんタワマンの不便さって理解してないと思います。

  59. 898 匿名さん

    階層、好みは人それぞれ。
    眺望、良いにこした事はない。程度と納得も人それぞれ。そこを議論しても仕方ない。
    とりあえず、自分の好みを語る長いコメントはちょっと邪魔。オウム返し的な反対コメントも更に邪魔だなぁ…。
    誰か話題変えて~。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 899 匿名さん

    897さんみたいな人、嫌いじゃないよ(笑)

  62. 900 匿名さん

    ヂズニーはなんとか分かったが、ブルーメールとは何ぞや?

  63. 901 匿名さん

    >897
    こいつ、他の板にも出没してるね。
    暇だなー。。。他にやることねーのか?

  64. 902 匿名さん

    海や緑が目の前に広がる眺望はけっこう飽きませんよ。
    ただの住宅街の風景であれば飽きてしまいます。

  65. 903 買い換え検討中

    武蔵小杉の超高層階に住んでいます。

    高層階は凄く良いですよ、勿論方位や階数に依っても違います。

    眺望は飽きませんし、他から見られない生活!

    一度試してください。

  66. 904 匿名さん

    飽きないのに、買い替え検討中か…。(-。-;

  67. 905 匿名

    >901
    具体的にどこ?
    ここしか書いてないけど。
    他のスレ覗いて同じこと書いてるとか分析してわざわざ書き込むほど暇してないですわ。

  68. 906 契約済みさん

    まだ1年以上あるわけですが、それまでに
    消費税が8%とかなってしまったら予定が狂ってしまいますよね。
    後出しじゃんけんとか無しにしてほしいなぁ。。。>政府

  69. 907 匿名さん

    高層階がいいかどうかは、長年住んでみて分かると思う・・・・
    体にどんな影響があるかってね。。

  70. 908 匿名さん

    >>906
    どういうこと?
    詳しく…。

  71. 909 匿名さん

    >>906
    契約後に消費税が上がっても、増分を払う必要は無いと認識してますが、
    物件価格以外のことを仰ってます?

  72. 910 匿名

    >>909
    認識違い

  73. 911 匿名

    >>909
    契約時でなく引き渡し時の税率が適用される。
    なお、3%→5%にアップした時は経過措置が取られた。
    http://allabout.co.jp/r_house/gc/29227/

  74. 912 匿名さん

    最近、すっかり落ち着いてきたね。

  75. 913 匿名さん

    公式ページに「~パティオ」って紹介されてるけど、やっぱりあの傍の部屋っていうのは人気が高いのかなあ。なんだか傍だと庭感覚で気分よくならない??

  76. 914 匿名さん

    ちゃんと緑が管理されればいいのですが枯れてしまったら・・・

  77. 915 匿名さん

    むしろ、隣に他人がズカズカやってくるんだから、
    どっちかと言うと避けたいのでは…?

  78. 916 匿名

    パティオって入れるんだっけ?

  79. 917 匿名さん

    他人の部屋が見えるとなると入れたとしても入ってくる人はいないような。
    そのうち占有庭感覚で使う人が出てきそうだなぁ。

  80. 918 匿名さん

    管理費払うんだから、共用施設は使いたい。

  81. 919 匿名さん

    >916
    え?入れないの?入れると思うんだけど。

    >917
    パティオのすぐそばの部屋なら占有感覚でいつも使っちゃいそう。高いお金を払って購入した物件なら隅々まで堪能したい気持ちもよっとわかるよ。

    >918
    日常的に賑わう感じになるのかなあ。さすがにいつも会ってたら会話ぐらいはするようになるよね。交流にはいいかも。

  82. 920 近隣住民さん

    ここってもう終わりだよね。残っている30戸超?は7000万〜一億だし庶民には手が出ませんね。

  83. 921 匿名

    >921

    確か1lDKタイプが数戸残っています。中層も結構あったので、予算に応じて選べると思います。
    低層の1lDKなら三千万切ったかと。とはいえ、低層物件は、抽選になるのは間違いないです。売り方によっては、最高倍率更新するかもしれません。
    高層の七千万円超物件は残りの一割から二割ぐらいだったと思います。
    多分、残りは30か31です。

  84. 922 匿名さん

    ここよりはゲートタワーの方がお買い得な気がするのですが…

  85. 923 匿名

    値段は大きく変わらなかったように思います。ゲートは、60の1LDKで3500ぐらいからだったかと。サンクタスの低層は日当たりと眺望が期待できませんが、ゲートのように線路際ではないので騒音の心配は少ないです。
    商業施設や駅までの距離はサンクタスが少し有利、ゲートの下には保育施設が出来るらしいので子育てには良さそうだったりします。
    人により、お買い得感は違うのではないでしょうか。

  86. 924 匿名さん

    ゲートは坪220万ぐらいでしたが、ここはいくらぐらいなのですか?

  87. 925 匿名さん

    ゲートタワーとサンクタスを天秤にかけるのは、やめてほしい。
    ぜんぜん違うと思います。
    現地に行きましたか?あちらは線路際、国道沿い、キャノンの工場、病院数メートルしか離れていない。
    騒音地獄ですよ。
    サンクタスよりぜんぜん安いですが、上記の覚悟があるならどうぞという感じです。

  88. 926 申込予定さん

    ゲートタワー?
    聞いた事ねぇよ。ふざけた名前だな。

  89. 927 匿名さん

    >サンクタスよりぜんぜん安いですが
    そんな嘘をついちゃぁいかん。
    同等だから倍率がつかないところが出てくるんだよ。
    間取りも含めて

  90. 928 匿名さん

    あちらはCASBEE5ランクですので固体性能はあちらが上でしょうか。
    騒音は窓を開けている時以外あまり気にしなくてもいいと思います。
    駅距離も大きくは違わないと思いますが大通りを越えなければいけないですね。
    駅からのアプローチなども・・・個人的にはこちらのほうがいいと思いますが、人それぞれですから。
    あちらの管理費などはどうなんでしょうかね。

  91. 929 匿名さん

    ゲートタワーって格安だよねー。
    でも川崎市民優先登録で早くも売れ残ってるんだよねー。
    寒すぎる・・・

  92. 930 匿名さん

    >928
    窓を開けない生活がお好みであれば、あちらへどうぞ。
    駅距離、だいぶ違うと思います。
    距離だけでなく、サンクタスはラゾーナを通り抜けて帰れる。マンション目の前にもコンビニと。好立地。
    騒音もない。
    それを自覚してか、あちらはかなり弱気の金額で出してますね。
    そこは謙虚でよろしいかと。
    それなのに早くも残っているとは・・・
    ご愁傷様です。

  93. 931 匿名

    実際、現地行くと想定より駅から遠いし、近くの道路の混雑も気になりました。ドコモビルのせいで騒音が反射する効果もあるらしいです。

  94. 932 匿名

    駅から現地まで歩いて確認した人は、サンクタスの比較でゲートタワーは考えないんじゃないですか。周辺環境が近いようで違う。

  95. 933 購入検討中さん

    すぐ近所にある中学校はどんな感じなのでしょうか?
    公立に大きな期待をするつもりはありませんが、荒れていたり問題のある学校なら
    受験をさせるべきなのかと・・・。
    でも、せっかく近くにあるので通わせたいと思っています。
    評判をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  96. 934 匿名さん

    サンクタスの外壁、風呂やさんみたいだね。

  97. 935 匿名さん

    平成生まれなので、風呂屋が分かりません。

  98. 936 匿名さん

    >930
    こっちもFIX窓多いけど?
    ゲートタワー立地と洗濯物が汚れそうでやだな。

  99. 937 匿名さん

    >933
    学校自体は普通でしょ。
    中には悪い子もいると思いますが。

  100. 938 匿名さん

    >>933さん
    最近は川崎区の公立中学校も落ち着いている様です。川崎駅からバスで10分程行った中学校にはいまだに
    ズボンがぼんたんだったりリーゼントだったりいつの時代!?といった男の子達をみかけたりします。
    今は生徒に手をあげたりするとすぐに親が怒鳴りに行く様なモンスターペアレンツが多い時代。
    これでは生徒が図にのるだけですよね。

  101. 939 匿名さん

    幸区は近年、タワーマンションがどんどん建ってきて、ある程度ステータスのある収入の人が集まって来てるから、教育熱心であてほしいとは思います。
    モンスターペアレンツが多いとされる都内の世田谷区あたりだと教育熱心と履き違えて過保護にしすぎる親が多いから地区的には幸区あたりがちょうどいいかも。

  102. 940 匿名

    経済的に世田谷区に住めない僻みですねわかります

  103. by 管理担当

  • スムログに「サンクタス川崎タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸