横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. サンクタス川崎タワーってどうですか?(5)
匿名さん [更新日時] 2010-12-30 00:18:56

サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(4)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84798/
(3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79192/
(2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72852/
(1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60025/

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分、東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分
京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.02平米~101.04平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-19 23:33:43

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 364 匿名

    割り切りだと思うけど。どこが絶対安心ということもないし。利便性以上に管理会社やゼネコンの安心を重視するなら、別の物件を探せば。

  2. 365 匿名さん

    家購入で悩んでる期間よりこれから先、住んでからの方がずっと長い期間を過ごすんだからね。
    管理会社は重要な点だよ。

  3. 366 匿名

    へ〜。じゃあどこだったら安心なの。自分が管理組合の理事になってかえればいいじゃん。嫌なら検討するな。

  4. 367 匿名はん

    んなの、わかってるわ

  5. 368 匿名さん

    監視カメラって、オリックスからのリースなんですね。
    長く使う物だから、買った方が経済的だと思いますが。
    リースにするメリットって、何かあるんでしょうか?

  6. 369 匿名さん

    マンションは管理を買え!!それほど本気で考える事ないと思うけど…

    管理の善し悪しなんて、どの管理会社でも必ずネガはある。それこそどこが絶対に良いなんて有り得ないよ。

  7. 370 匿名

    管理会社を変えるのって結構大変と聞きますね、皆の意見がそれぞれあるでしょうから。それこそこの掲示板で様々な意見があるように。。。
    「マンションは管理を買え!」との書き込みがありましたし実際その通りと思いますが、ここの検討者の皆さんは、真剣に考えていない方が多いようですね。将来の苦労にあえて目をつぶっているみたい。オリックスとここの管理会社の評判なんて、ググればすぐ分かりますよ〜

  8. 372 匿名さん

    同じ管理会社でも担当者によって違ってくることもあると思いますし、
    考え出せばきりがないですよ。

  9. 373 匿名さん

    自分が物事に細かい性格がどうかで管理会社に対する見方は変わります。

  10. 375 匿名さん

    オリックスとここの管理会社ってそんなに評判が良くないのですか。
    それではどこの管理会社の評判がいいのですか?
    これから新しく300戸の管理をする為に張り切っているのに
    いまからこれじゃ、やる気なくすよ!

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 376 匿名さん

    うーん、評判が悪いとは思わないけどね。
    そこそこ管理棟数の多い会社だし。
    ここに限らず他の管理会社でも、掲示板だとあれこれ言われてるよ。
    あまり気にしなくて良いと思う。

  13. 377 匿名

    サンクス?

  14. 378 匿名

    サンタクロ−ス…

  15. 379 匿名

    賃貸と分譲は違うかもしれないですが、ちょっと実体験です。賃貸のときオリが管理会社でした。結果から言うとダメです!連絡が上手く行ってなく!対応が遅いです。

  16. 380 匿名さん

    今まで賃貸には何度も移り住んでるが、対応のいい管理会社の方が圧倒的に少ない。
    ま、1LDKを中心とした物件ばかりの経験ですが。

  17. 381 匿名さん

    管理自体はちゃんとやると思うよ。
    バックで操っているオリックスは、金儲けの為にいろいろやるだろうけど。
    監視カメラの事とかもそうだし。

  18. 382 匿名さん

    くだらないことでいくらネガっても無駄ですよ。
    販売ももう佳境で、残りも抽選です。

    みなさん抽選頑張ってください。

  19. 383 購入経験者さん

    オリックスはローン関係もかなりいいかげん
    間違いなくブラック企業

  20. 384 匿名さん

    明日から登録開始ですね~
    抽選当たるといいですね~
    みなさんがんばってください!

  21. 385 匿名

    ブラック企業竣工物件だけど住民でいいマンションにすりゃええじゃないか。
    本当にマンションは住民次第。

  22. 386 匿名さん

    その通り! いい事言うね!
    管理組合の理事長に立候補するから、しっかり
    支えてね!

  23. 387 匿名さん

    自転車は、室内に持ち込めますか?

  24. 389 ビギナーさん

    なんで?

  25. 390 匿名さん

    高級な自転車だったら室内で保管するのが普通だよ。
    大型家具が持ち込めて、自転車が持ち込めないなんて考えられないよ。

  26. 392 匿名さん

    高級自転車だろうとスーパーの安売り自転車だろうと
    自転車置き場があるのだから、そこに置くべきです。
    EVの乗り降り時、住人に迷惑がかかるし、EV内部も
    気をつけていても当たって傷がつきます。自分にとって
    大切なものでも、皆で使う共用部分です。ペットも
    一緒です。必ず抱いて乗って下さい。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 393 匿名

    ここのスレに書き込む人って、言葉遣いが荒いというか攻撃的というか、、、でも近い将来の隣人なわけですよね。ちょっと一緒に住みたくないし、住民一致団結なんて考えられないです。

  29. 394 住まいに詳しい人2

    はげ!!ってまたすごい書き込みですね。

    とりあえず392さんの言ってる事が一般的です。自転車には泥付きますね。廊下汚れますね。家具と違って頻繁に出し入れしますね。普通は自転車室内置きは無理。もちろん、観賞用として置いとくだけならいいけど…

    この話は管理組合で「自転車を玄関に置くのはOK」ってなってからの話です。

    ただし、アルコープや玄関ポーチが付いてる物件の場合に限るでしょう。
    それがついてないと多分議題にも出せない。

    アルコーブや玄関ポーチに「自転車を置いても良い」ってなってから初めてその延長線上で室内に持って行ける。
    これが付いてないと始めから、「自転車を室内に置いても良いか?」って議題になって、ほとんどの人は室内保管なんかしないだろうから却下されるでしょ(共用部の汚れや傷、EV出し入れ時の邪魔など)。大事な自転車を持ってる人が100人位いれば別だけど…

    こんな感じの回答でどうですか??

    ちなみに管理規約で最初から自転車室内保管OKとはさすがに書いてない。でも書いてないからOKという事ではないよ。誤解のないように。

  30. 395 匿名さん

    私は自転車室内はちょっと反対ですね。

    今住んでるところでは玄関ポーチがついてるので、玄関前に置いとく人が結構いますが泥がついたままエントラス→EV→廊下と平気で行く人がいます。たまに泥付いたときは持ち上げてる人もいますけどこれがEV内ではほんとに邪魔なんです。子供は当然、おかまいなしに共用部を汚して家に行くし…

    管理組合で議題に上がったら必ず反対します。

    自転車がものすごい大事な人はサイクルポート付きのマンションを買って入口に鍵かけとけばいいんじゃないの?

  31. 396 匿名さん

    マンションって一世帯あたり2台しか自転車置き場のスペースがないとかいう問題がどこも
    ある様です。
    2台しかないという事は夫婦でもっていたらもうそれで終わり。
    ま、マンション内の限られたスペースですから仕方ないのですがね。だから
    子供の自転車は部屋にもっていくしかないというのが現状なのでしょうね。

  32. 397 匿名さん

    ハゲとはすごい。

  33. 398 匿名さん

    泥の心配があるみたいだけど、サンクタスには下に共有の水場がもしかしてないのかな。あったらみんなマナーを守ってそこで自転車洗うなり、子供は足を濯ぐなりすれば問題ないことだよね。ロードレース用の自転車を持ってる人とかは高価だからその都度自宅に収納したいだろうし。

  34. 399 近所をよく知る人

    いまいまの倍率を教えてください

  35. 400 匿名さん

    自転車乗り回してはダメだと思うが、持ち込むんだったらいいんじゃないの?

  36. 401 匿名さん

    持ち込むって手で持ったまま?

    ですからEV内では邪魔って話出てますよ。
    水で洗ってもそのまま地面に付けて引っ張ってったらエントランスにタイヤの水跡がずーっと付いていきます。

    私は別に反対してるのではないですよ。その辺、気にする人とかしない人とかどのくらいいるのかな?って思ってるだけです。
    ちなみに私は別にたいした話じゃないと思っていますが、もしここに住んで仕事から帰って来た時、綺麗なエントランスの床に自転車のタイヤ跡がたくさんついてたらちょっと庶民すぎるかなって思いますが…

    そういうのが普通っていう価格帯のマンションなら全然慣れますけどね…B型なもので…

    まーでもそんなに自転車を大事にする人が何十人も居る訳じゃないし、たまたま自分のEV利用時にばったり会う事もほとんどないと思うので、手で持って家の中まで行くなら別にいいんじゃないの?

  37. 402 匿名さん

    内廊下のマンションで、部屋まで自転車を持っていくことを許可しているところって聞いたことない。
    ここはどうなってるの?

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 404 匿名

    持ち込み不可でも持って上がるって言ってるだろーがこの○○野郎が

  40. 405 購入経験者さん

    ほらね貧民マンションは品位にかける

  41. 406 匿名さん

    まーまーそんなに熱くならないで。
    実際にマンションに自転車を持ち込んだわけじゃないんだから。
    今の時点では机上の空論でしかないよ。

  42. 407 匿名

    なんか入居者みんな怖そうだ(汗)
    お手柔らかにお願いします

  43. 408 匿名さん

    そもそも近隣を調査すれば100%駐車場が余るのに
    タワー型の駐車場だから一角を駐輪場にも変更できない
    一家に2台なら家族持ちは家に持ち込むのもやむをえないと思う
    玄関テラス前とかになし崩し的に置かれるよりはマシ

  44. 409 匿名さん

    全住戸が一家に2台も自転車を持たないでしょ。
    我が家は自転車持つつもりはないし、
    40.45.50だったら1台のところも多いだろうし。

  45. 410 匿名さん

    折りたたみ自転車は?

  46. 411 匿名さん

    デベの評判↓
    http://orix.bz/

    管理会社の評判↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45979/1

  47. 413 匿名

    折り畳みだったら例外に決まってるだろーがこの○○○が
    折り畳んだ状態の自転車は車輪付の大型旅行バックと同じだろーが

  48. 414 匿名さん

    >403,412のような下品な人間が住民じゃないことを願うばかりだ・・・
    もはや自転車はどうでもいい・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオタワー品川
  50. 415 匿名さん

    自作自演でしょ。当然。

    ちょっと面白いけど…他でやってね。

  51. 416 匿名さん

    俺はハゲだが、自転車の持ち込みと、どういう関係があるんじゃ?

  52. 417 匿名さん

    俺はインポだが、自転車の持ち込みと、どういう関係があるんじゃ?えっ

  53. 418 匿名さん

    管理規約に従えってあるけど、自転車持ち込んだらダメっていう規則はないよ。
    本人の自由だと思うけど。

  54. 419 購入経験者さん

    程度低いねみんな

  55. 420 匿名さん

    最初から規約にはないって言ってるのに…

    なんでこんな事に…↓

  56. 422 匿名

    禿インポ童貞の話はやめましょうよ

  57. 423 匿名さん

    登録期間中はいつも荒れますね〜。ライ●ル減らし?(笑)

  58. 424 匿名さん

    でしょ(笑)
    分かりやすいよねー
    ネタがなくなって、とうとう下の方かい(笑)
    同一人物ってばればれ~

  59. 425 匿名さん

    そう簡単に当たりませんから
    おやすみなさい

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ新横浜
  61. 426 匿名

    おやすみ(-.-)zzZ

  62. 427 匿名さん

    中古物件を買う場合、その部屋はもちろん、共有部分をみた方がよいと以前テレビでみた事があります。
    確かに泥だらけのエントランスなんかみたら購入に躊躇してしまうかも。

  63. 428 匿名さん

    金持ちの住むマンションほど自転車の持ち込み率は高くなる。
    自転車が通ったくらいでエントランスが泥だらけになるなんてありえない。
    もともと禁止されてるものじゃないんだから許可をとる必要もない。
    周りの迷惑にならないように注意するのは当たり前の事。

  64. 429 匿名さん

    玄関入口には,綺麗なコンシェルジェがいるんでしょ。
    その横を自転車を引きずって通るなんて、イメージ良くないな!
    どうしてもと言うならば、せめてB1からEVに乗るというルールを作るとか。

  65. 430 匿名

    じゃ、おばさんコンシェルジュならオッケーだね

    ってか色々言っても、必ず泥付き自転車をエントランス持ち込み汚す人出ると思う。

  66. 431 匿名さん

    折りたたみ自転車なら、折りたたんでEVに乗るくらいの配慮はほしいかもしれませんね。
    ただ、エントランスが泥や水で汚れるなどの心配をされていますが、泥や水は、
    雨が降れば自転車でなくても人が歩いてもつくものですよね?汚れに関しては
    管理人さんお掃除して下さるし、そこは問題ではないのでは?と思います。
    どちらにしても、規約で持ち込み禁止であれば、禁止だし持ち込みOKであれば
    何人でも持ち込む方はいらっしゃるのではないでしょうか。他の入居者と一緒に
    なった時にどれくらい配慮ができるかどうかが重要な気がしますが。

  67. 432 匿名さん

    ネガスレ投稿者は、抽選ハズレか購入出来ない方でしょう。
    契約者は必死ですね。大事な新築タワマンに泥の付いた自転車なんか
    持ち込まれてたまるか、、、

  68. 433 契約済みさん

    私なら泥がついてようが、ウンコがついてようが、スパームがついてようが、持ち込みますがね。廊下に置けばどうせ問題無いでしょう。

  69. 434 匿名さん

    駐車場が余ってても、駐輪場やバイク置き場に変更できないから不便ですね。
    来客用にもできないし。

  70. 435 匿名さん

    >433
    今日もご苦労さん(笑)

  71. 436 匿名さん

    どこのマンションでも自転車持ち込みは必ずいますからねぇ。
    ここのEVは普通より大きめだから自転車持ち込んでもそんなに圧迫感なさそうなのが救い。

    それより川崎駅は喫煙率が高いのが不安です。
    ここの近所にエントランス前で喫煙する住民がいるマンションがあると聞いたのでそれだけはやめてほしい・・・。

  72. 437 匿名さん

    自転車程度で騒いでるなら土足もダメだよ。もう土足禁止。ペットも禁止。タバコも禁止。ベビーカーも禁止。

  73. 438 匿名さん

    赤ちゃんも禁止にしろ!五月蝿くて仕方ないわ!
    子連れ禁止!

  74. 439 匿名さん

    人間も禁止しろ!(笑)

  75. 440 匿名

    >>432
    タワマン購入希望してて、ここの価格で購入出来ない人なんでいるの?価格的に無理なら違うタイプのマンション選択しますよねぇ↑
    だってここは都心部では最安値に近いでしょ?

  76. 442 購入経験者さん

    440=高値摑みのロイツルさん

  77. 443 契約済みさん

    余った駐車場を貸し出すことは不可能ではないよ。
    ただし儲けすぎてはいけない。
    ここらへん上手く立ち回れるかたが理事長になってくれたら
    win-winになるんだけどね〜

  78. 444 匿名さん

    >440
    >だってここは都心部では最安値に近いでしょ?

    え?都心部???
    首都圏の誤りですよね?!
    ちなみに私的には首都圏だと埼玉県千葉県、茨城県、栃木県なども含まれる認識です。

  79. 445 匿名

    444
    反応しなくてよろしいかと。川崎のポテンシャルが理解されてない地元外のかたですよ。

  80. 446 匿名

    いやいや地元外だって入居者いるでしょ!首都圏では安いのは確かだし…おたくもそう思ってここ検討?契約?してるのでは?
    色々な見方あって良い思いますが

  81. 447 匿名

    これは失礼しました。地元外には川崎のイメージは良くないと思ってましたので検討者は川崎市市民が殆どかと思ってました…

  82. 448 匿名さん

    411さん
    管理会社の評判を読みましたが、駐輪場問題についても触れられていましたね。
    中でも何件か管理会社変更…と言う記述があり、少々気になりました。
    会社のサイトを見ると、そこそこ実績はあるようなんですが。

  83. 449 匿名さん

    余った駐車場を貸し出すことは可能って本当ですか?
    外部の人が入ってくることになりますけど。
    それができれば住人の負担も軽くなりますね。
    駐車場使用料の収入は赤字になりそうですから。

  84. 450 匿名さん

    >449
    ちょっと古いですけれども
    この辺りが参考になるかと。
    http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_man20030319i7000pb.html

    ただしセキュリティの問題として
    住民以外の人がマンションに出入りするというリスクは伴うわけでして。

  85. 451 匿名さん

    450さん
    情報ありがとうございます。
    他の住人の意向とか手続きとか、かなり難しそうですね。

  86. 452 匿名さん

    余った駐車場貸すと住民以外の者がマンションの敷地に入って来るってことですよね。
    外部の者に貸すんだったら最初からその仕様で計画しとかないといけないんじゃないのか?

  87. 453 匿名さん

    この計画が出来たころは、ここまで車離れするとは予想出来なかったのでしょう。
    300戸に対し150台!個人的には計画は間違っていなかったと思っていたのですが、、

  88. 454 匿名さん

    実際に何台余るのかは生活してみて多少時間がたたないとわからないですよね。
    車持ってきたけど不要だから駐車場いらないとか、その逆もありえるし。

    それに5台余るのと50台余るのでは意味が違うし、
    東芝の1階にも駐車場が出来るのに需要はあるか、とか幾らで貸せるかとか。
    住民価格よりも安くないと需要が無いなら、住民もそっち経由で借り始めたり。。。とか。
    思いついたことを列挙しただけでも面倒すぎますね。

  89. 455 匿名さん

    >443さん

    > 余った駐車場を貸し出すことは不可能ではないよ。
    > ただし儲けすぎてはいけない。

    儲けすぎてはダメというのは、何故なのでしょう?
    相場より高くしたら借り手がつかないだろうけど、住民の負担が減るなら、
    ちょっとでも儲かった方がいいのかなと思ってしまいました。
    素人考えですみません。よかったら教えてください。

  90. 456 匿名さん

    というか、一部でも外部貸し出しすると全体が営利事業とみなされて税金がかかります。

  91. 457 匿名さん

    その通り、事業所得です。

  92. 458 匿名さん

    せっかく450さんがリンク張ったのに読めよ。。。

  93. 459 匿名さん

    最新のマンションで、タワーパーキングなんて時代遅れもいいところ。
    駐輪場やバイク置き場に変更もできないし、乗り物の進化にも対応できない。
    マンションのお荷物になるのは目に見えている。

  94. 460 匿名さん

    450のリンク記事内容間違ってるよ。
    全部が収益事業とみなされる。

  95. 461 匿名

    だね!
    お荷物はあとあと面倒なことになる!
    前途多難はいやですね。

  96. 462 匿名さん

    駐車場使用料は稼働率70%で見積もっていますが、見積もりを下回るようなので
    50台以上余りそうですね。

  97. 463 匿名

    建築費がお得なんだから、管理費や修繕費用がちょっと割高になったって気にしちゃダメでしょ(注)
    タワーパーキング付のMSであることは、みんな知ってて購入するわけだから…

  98. by 管理担当

  • スムログに「サンクタス川崎タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸