物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目16-4(地番) |
交通 |
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分 南武線 「川崎」駅 徒歩6分 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分 京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
300戸(他に防災センター1戸、管理室1戸、ガーデンラウンジ1戸、ゲストルーム1戸、スカイラウンジ1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判
-
151
匿名さん
サンクタスの場所に、ゲートタワーが建てばよかったのに。
CASBEE川崎も最高ランクだし。
-
152
匿名さん
-
153
匿名さん
オリックスオートのカーシェアリング使ってる方はいませんか?
-
154
匿名
ゲートタワーなんて、プランもイマイチでしょ。しかもそれ程安くないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
ゲートタワーは、立地が残念。
サンクタスは、売主と管理が残念。
-
156
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
-
159
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名
このマンションのこれまでの販売状況見ると6000マンがボーダーかな?そこを境に販売状況がまったく違う気がする。皆さん川崎のタワーマンションにはいくらまで支払えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
韓国の高層マンション火災のニュース見ました。
今回の場合構造上引火しやすいものだったようですが、
確かに超高層となると、消防車の放水も届かないですね。
日本はタワマンが増えつづけているけど、消防署はどのような対策をしているのかな?
140、149さん
変なのぼりって何ですか?
建設現場に出ているんですか?
-
163
匿名さん
>>161さん
販売対象の部屋は価格に関わらず殆ど売れてますぜ。
残り80戸ほど。
でも確かに川崎で6000万も出すなら都内に買いたいかも。
-
164
匿名さん
随分売れ行きいいみたいですね。
建物完成前に完売するペースでしょうか?
-
165
匿名さん
これからの川崎の成長具合を期待するとサンクタスに6000万はありだと思いますよ。
-
166
匿名さん
駅から遠くて買物不便な都内に大金払う勇気がないので、こちらを契約しました。
-
167
匿名
駅からデッキがくればなおよしじゃない?
ブリリアの方が暮らしやすいのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
この間販売状況見たけど、ここ買う人6000万がボーダーなんて考えてないよ。
花付いてないの3戸だけだったし。
2期2次で抽選落ちがさらに買うから、実質もう80戸切ってるっぽいな。
-
169
匿名
サンクタス川崎タワー駄目なら内容によりゲートタワー購入検討される方いらっしゃいますか?
この売れ行きだと比較して検討は難しいと思いますがいかがでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
ゲートタワーと客層が被るところは既に売り終わってるでしょ。
-
171
匿名
おそらく中古で売却する際には6000万位で客足は鈍るだろうよ。購入可能層がかなり減るだろうし、購入可能でも他に移ると思われる。個人的にも川崎6000万出すなら東京行くかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
残念なマンションだけど、結構売れてるみたいだね。
立地の事しか考えてない人が買うのかな?
無知な住人が多いと管理会社の思う壷だね。
-
173
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
-
175
匿名さん
>171さん
6000万出せる人は、戸建てという選択肢もありますしね。
自分なんかはお金がないのでマンション検討派ですが、
もっと高いお金を出せるなら戸建てを買いたいです。
-
-
176
匿名さん
>172
管理会社→変更可能
内装→リフォーム可能
立地は?
-
177
匿名さん
タワーマンションの多くは駅に近いというメリットと高層からの眺望も結構醍醐味。サンクタスは条件に合ってて立派なマンションだと思う。同じ予算で戸建てなら自分は駅から離れた静かな立地がいいかなあ。
-
178
匿名
価格表見てふと思ったんだけどこのマンション西向きは人気ないんだね。東、南向きに比べて売れ残りが多い。何でだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
残ってるんじゃなくて、まだ出し絞ってるんだよ、西側は。
-
182
物件比較中さん
西向きの方が視界が遮られる可能性は低いみたいだよね。
-
183
匿名さん
>181
いやサンクタスの場合は要望のある部屋から売りに出してるから絞ってはいないでしょ。
西側のみ残す理由なんてないしね。
東の方が住居地域&ラゾ-ナで眺望が確保されるからでは?
個人的には西向きは富士山見えていい気もするけど・・・
-
184
匿名さん
>116
この間テレビで蚊の特集をやっていましたが
大体5階位までは蚊は飛べるそうです。
網戸をしていても網戸の網の隙から
入ってこれる蚊もいるとか。
-
185
匿名さん
西側を買いました(笑)
今、築浅の一軒家を借りて住んでいます。
残念ながら南側のみお隣さんがあり、あとの3方向はすべて開けています。
リビングは東側の一階ですが、午後になると電気つけてます。
それに比べ西側の部屋は本当に明るいですよ!
暑さも、昔住んでた家に比べればなんてことはありません。
今の家の方が遥かに安価なのですが、やはり建物が進化しているのでしょうね。
そうは言っても、西日は強いでしょうから夏場は覚悟はしていますが、
夕方だけカーテン閉めておけばいいかな~と。
冬は快適だと予想しています。
-
-
186
匿名
西側は悪くないと思いますよ。眺望もいいし、西日が気になる期間って一年の中で数ヶ月でしょ。あとは暖かさの恩恵を受けるから。
ここの南は残念ながら無いね。タワーなのに眺望が全く。
東側は遠くに羽田は見えるんだろうけど、あまり興味は湧かないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名
西に比べると東のほうが、2LDKの部屋が多い。コンパクトな部屋で価格を落としたい人が多かったということでしょ。
低層階の異常な倍率からも明らかだよね。価格重視で選んでいる人が多いということが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
実家が南西です。西向きは日が長い分、早起きができない自分にとってお洗濯やお布団干しはゆっくりできていいです。そして、明るい!夏も暑いとは言っても結局どの向きの部屋でも冷房は入れるからあんまり気にしてません。
北向きだからって夏に冷房入れないなんて考えられないですし。あとは窓にフィルター貼ったり、遮光カーテン等でしのげます。
-
189
匿名さん
私は近隣のマンションに住んでいますが、蚊は上層階にも居ますよ。
蚊はエレベーターから上がってくるそうです。
-
190
匿名
なんか売れ残ってる西向き部屋を擁護する営業さんのようなコメントが多いね。。。夏の西部屋なんて最悪なのに。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名
西側はよくないの!?東側はパティオがあるから人気かもしれないけど、日当たりとか考えたら断然西側だと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
>190
なんか売れてるマンションをねたむライバル社営業の書き込み多いね
-
194
匿名さん
こんだけ西側がいいっていうのも珍しいよ(笑)
南側がいけてないから仕方ないか。
-
195
匿名
いやー販売状況みると極端に西向きが残ってるからなー不思議だよなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
買い換え検討中
-
197
匿名さん
タマワン何件か賃貸で住み移ってるけど西向きは住めたモンじゃない。
中古とかも出てくるのは眺望良し悪し関係なく西向きがかなり多い。
西向きでもベランダを広く取ったり暑さ対策してるなら別だけど
ここはFIX窓だから買ったら蒸し風呂状態になるから眺望なくても割高でも南向きのが正解。
-
198
匿名さん
185です。
決して西側がベストだとは思ってないですよ。
これまで、あらゆる方角に住んだことがありますが、一番好きなのは南東の角部屋です。
南側は、夏場でも日が高いため、部屋の中でも強烈な日差しにはなりませんね。
最高の立地で、かつ、広々した、眺望の良い南向きのリーゾブルな部屋があれば、
それを求めが欲しいですが・・・現実、そんなのはないですね(笑)。
-
199
匿名さん
ないこともないですよ。
お値段がアンビリーバブルになってしまいますが。
-
200
匿名
西日は逆にあたたかさかんじます。今も西向きですが、気温下がっても暖房が控え目に済んで助かります。いくら猛暑や温暖化の影響あるとはいえ!日本の夏は3ヶ月程度で、あとは涼しいですからね。みなさん暑がりなの(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件