横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 丸山台
  8. 上永谷駅
  9. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その11
入居予定さん [更新日時] 2007-06-02 19:55:00

今月はいよいよ入居開始ですね。
皆さん、末永くよろしくお願いします。

では毎度ながら、
購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

なお、こちらも毎度ながら、
トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションライフを作っていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/
その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9280/
その10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8949/

[スレ作成日時]2007-03-06 23:49:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    一応重要事項説明書にも記載ありますよ。設備の使用料として525円引き落とされると。だから無料という訳ではないのですよねぇ...だったらチャンネル設定表を見せんかい!
    入居説明会時の資料(ケーブルテレビマガジン)での設定情報では、(追加契約が不要の)チャンネル設定をしても砂嵐しか映らないぢゃないか。変わったなら変わった事を何故伝えないのだ。<アナログ放送受信者

  2. 222 入居済み住民さん

    ディスポーザーの「ふたスイッチ」の件ですが、説明書には蓋をして15分以内にスイッチを入れると書いてあったのですが、そのことについて説明書に書いてあるメーカーへ問い合わせたところ、蓋はオフにしたままはめて置いて問題はないと言っていました。
    蓋を外して使用すれば、穴に物が落ちてしまい危険なので、蓋スイッチはオフの状態ではめたままにしておいて良いようです。

  3. 223 匿名さん

    CATV経由でFM放送も聞けるというのでチューナーにつないで聞いてますが雑音が入り音質は悪いです。

  4. 224 入居済み住民さん

    CATVの件へのお返事有難うございました 入居説明会の内容思い出し、理解しました

  5. 225 入居済み住民さん

    ディスポーザーの蓋の件、問い合わせて下さりありがとうございました。
    上から順に読んできて「うちなんか3日どころではない。20日は過ぎてる。ぎょえ〜!!!」と思っていた所です(^^;)
    すでに故障の対象内かとすら覚悟を決めた…。
    普段はオフにしておけば良いのですね。
    安心しました(^^)

    話は変わり、管理費のお手紙が入ってましたね。
    我が家は3ヶ月で、77,777円と非常に縁起がよろしい数字でした。
    しかし喜ぶべきか、悲しむべきか微妙です(^^;)
    ま、どっちみち払うものですから覚悟はしてましたが3か月分一気は「はぁ…」と溜息が。
    でもこれを乗り越えれば、後は毎月ですもんね(^^)

    これで大きな支払い関係は終わりになるんでしょうかねぇ。
    後はリーガルオフィスからの返金を待って…。
    まだ何か残ってましたっけ?

  6. 226 匿名さん

    税金は?

  7. 227 匿名さん

    クリニックがなかなか開業しませんね。
    長田病院に確認の電話をしたら、手を引いたとのことでした。
    となると、どこのクリニックがいつ開業されるのでしょうか?
    フロントに聞いてみましたが、曖昧な返事で・・・。
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  8. 228 入居済み住民さん

    皆さん、シャワーの出はいかがですか??
    なんか、前のアパートと比べても弱いような・・・
    強くする方法はあるのでしょうか?

  9. 229 入居済み住民さん

    シャワー、うちはかなりの勢いで出ますよ。
    特に何もしてないけどなあ。

  10. 230 入居済み住民

    入居者の方が増えてるようですね。
    そのせいか階上の物音が気になってきました。
    けっこう響くのですがどんな歩き方をしてるのだろう?と不思議に思います。
    我が家も階下に同じようにうるさいと思われてのかもしれませんが。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 231 匿名

    >229,228
    室内元栓のバルブを開けると強くなるし、締めると弱くなります。

  13. 232 入居済み住民さん

    水道の元栓を開けすぎるとウォーターハンマー(水撃)現象が起きます。
    ウォーターハンマー現象が起こると、「配管やそれに接続されている器具や機器、給湯器等の各種センサー類に損傷を与え、漏水事故をも誘発させます」ことになるらしいので、ご留意願います。

  14. 233 入居済み住民

    209さん
    昨日お店に行ったら、それだけ売り切れでした。
    Lウイング住民がこぞって買いに行っていると思われます。

  15. 234 入居済み住民さん

    うちは上下左右、入居されていますが、全く足音や物音が聞こえてきませんよ。(近隣の住人の方には感謝申しあげます)
    230さん同様、我が家は 特に下の階の方にご迷惑はかけていないか 気になりますが・・

  16. 235 入居済み住民さん

    うちのシャワーも弱いです。232さんのご意見をふまえて
    あとほんのちょっとだけ強くしたい感じですが室内元栓とはどこにあるんですか?

  17. 236 入居済み住民さん

    今井内科医院の評判はどうでしょうか?教えてください
    これまで長田病院と古家内科医院のことは少し情報ありましたが・・・
    どこか受診された方ありませんか?

  18. 237 入居予定さん

    >>236
     う〜ん。個々の感じられる方が異なるため何とも言えませんが、私個人としては何でも相談に乗ってくれる(専門外でも)良い先生だと思います。昔は穴場的に空いていましたが最近は人気のようです。小児科の原口医院から流れてきているのかもしれません。原口医院は超混みで電話予約も取り難いです。但し両医院共にLから距離(徒歩10分以上)があるのが難点かも知れません。ご参考までに。

  19. 238 入居予定さん

     本日、入居しました。皆さんよろしくお願いします。早速ですが強風の風切音と暴走族の騒音にビックリしています。2、3日で慣れますか?

  20. 239 入居済み住民さん

    風が強い日には風切音がしますが、なれましたよ。
    うちは暴走族は気になりませんね。場所の違いかな?

  21. 240 入居予定さん

     早速のレス有難うございます。本日は片付けと何やらで神経が過敏になっているのかもしれませんね。239さんの仰るように早く落ち着いて慣れるようにします。この時間でもまだ練れそうにありませんが‥。

  22. 241 匿名

    >そのせいか階上の物音が気になってきました。
    前の住処での失敗談ですけど、上の音が煩くて苦情を言いに言ったところ、
    上は空き家でした(笑)左、右、斜め上の方の騒音が共鳴して上から聞こえた
    ように感じたみたいです・・・。苦情を言いにいくときは「間違いない!」の
    確信をもったときだけにしましょう!!私自身はLは駅前にあるが故のある程度
    の周り音があるため、住戸の方の騒音は感じませんが。

  23. 242 入居済み住民さん

    237さん有難うございます 今井ではなくて今村でしたね
    駅の広告見たのです

  24. 243 入居済み住民さん

    うちのシャワーは強い位だと思ってます。
    風の音は確かに強いですが、結構すぐ慣れましたね。

    暴走族は昔からこの辺りの道は通り道なので、慣れっこです。
    (元々が丸山台住民なので)
    冬場は少し静かになるかなぁ…。
    でも、結構真冬の深夜とかでも頑張って走ってますよ(^^;)
    こればっかりは慣れだと思います。

    また、上の階の方は入居済みですが、滅多に音はしませんね。
    たまに物が落ちたような音がする位。
    隣りは、何かを壁に打ち付けてるような音がしてましたが、釘でも打ち付けてたのかな?
    その程度です。
    普通の生活音は全然しませんね。

  25. 244 入居済み住民さん

    新聞屋さんが転居通知はがきを作ってくれたのですが、
    住所にマンション名が入っていて微妙。。。
    なくても届くわけだし、っていうか、ない方が正式でしょう。

  26. 245 匿名さん

    転居届けを出す相手にどういう情報を伝えたいかということでしょうね。
    マンション名出すの恥ずかしいのですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 246 匿名

    「京急シティー上永谷LウイングW-○○○」という
    名前が長すぎると思っているのでは?
    私もWの前はは省略です。

  29. 247 入居済み住民さん

    新聞屋さんがくれる転居はがき「うちは自分で作るからいらないから他に違うもの頂戴♪」と頼んでしまいました。
    中途半端に100枚もらっても…と思ったし(結局220枚送った)自分で書く欄があるのが面倒だったから…。

    ちなみに色々な住所変更手続きをしていると、「マンション名は?」と聞かれるんですが「よく分かりません」と答えています。(実際によく分かってないし、登記にも載せてないし)
    普段は「L−ウィングで通用しています」とも。

  30. 248 匿名さん

    自転車廊下に置いてる人がE棟は目立つね。
    Wは少ないけど。
    引越しの養生があるうちは、エレベーターも
    傷つかないけど、問題だね。

  31. 249 入居済み住民さん

    自転車ってエレベーターに入るんですか!!!

  32. 250 入居済み住民さん

    生協等の配達も廊下(玄関前)に置かれていますね。
    共用部分ですのでやめていただきたいと思います。
    規約違反や美観だけの問題ではなく、上階では風で飛んだりして危険です。
    また万が一なくなったり、撤去されても文句は言えませんね。

  33. 251 入居済み住民さん

    転居はがきって、年賀状のみのやり取りの人にしか出さないから、
    郵便物がきちんと届く住所が相手に伝わればそれで十分だと思う。
    私の場合ですが。
    あと、もし自分が宛名を手書きするとしたら、
    必要のないマンション名は書くのが面倒だな。

  34. 252 入居予定さん

    >>248
     確かに目立ちますね。宜しくないと思いますが1F自転車置き場狭すぎ! 補助輪付きチビチャリや子供かごをつけているママチャリが隣だと入れるのが大変です。隣り合わせだと悲惨そのものに見えます。もう少し間隔をあけて欲しかった‥。

  35. 253 匿名さん

    廊下側のエアコンの室外機を置くところというのは共用部分だったのか...

  36. 254 入居済み住民さん

    >>250さん
    やめていただきたいというのは、生協の個配サービスに申し込んでいる人
    に対して契約を止めろという事なのですね。
    それとも生協の方たちが置いていく場所の問題だけへの指摘なのでしょうか?
    勝手に持って行かれても文句を言うなという事?

    何か他に良い方法があるのでしょうか?あるならご指摘願いたいものです。

    それと、「コープかながわ取次ぎサービス」というのがフロントサービスメニュー
    にありますけれども、こちらにも思うところをどうぞ。

  37. 255 匿名さん

    生協に限らずの話ですが、生鮮食品等の宅配で入居者が留守の場合、誰が解錠しているのでしょうか?
    Lはオートロック解錠用の暗証番号システムは採用していないですよね?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 256 匿名さん

    エレベーター、自転車置き場等狭いし、機械式駐車場は面倒だし、終の住みかにはしたくなくなってきた・・。

  40. 257 入居済み住民さん

    >>254さん
    まず、留守宅への個配に対してはセキュリティ上の問題があるわけですが、
    宅配ロッカーが使えず持ち帰れない生鮮食品に関しては
    たとえば管理室を通し入館許可証を得る等、対策も考えられると思います。

    そういったセキュリティの問題をクリアした上でのお話ですが、
    置いていく場所については廊下に置く事は現在の管理規約では認められていません。
    これはうちのマンションに限らず当たり前のことなのですが、
    実際にはその程度は黙認というマンションは多いようですね。
    でもこのままでは、coopの配達品が良いなら、自転車でも何でも
    私物は置き放題ということになります。

    方法としては、個人のトランクルームに入れるようにしていただくのが
    妥当と私は思いますよ。
    大型のトランクルームの入り口の鍵についてはさらに問題がありますが、
    これについては掲示板では触れるのを避けたいと思います。

    私も個配の便利さは知っていますし、暮らしやすさは大事だと思います。
    しかし便利になればそれだけセキュリティは緩み、廊下に私物を置くことを認めれば
    安全性、美観、モラルなどの低下に繋がる可能性も考えられるのではないでしょうか。

    フロントサービスメニューについては、
    取次ぎというのがどういうシステムになっているのかわかりませんが、
    こういった問題が全てクリアされているのなら便利でいいですよね。

  41. 258 入居済み住民さん

    個配の契約に関しては、オートロックと荷物の置き場の件について
    全住民(総会)の意思を確認することがまず先ではないかと思うのですが。

  42. 259 匿名さん

    生協の個配に関しては、在宅の方がいらっしゃればその方が開錠
    してくださるのではないでしょうか。その日に配達されたものは
    玄関先に置いてあったとしても、外出先から戻られたら部屋の中
    へ入れるでしょうし、その後の空き容器も個人個人が部屋の中や
    トランクルームなどで管理して、翌週の配達日にまた玄関先へ出
    せばいいのではないでしょうか?

  43. 260 入居済み住民さん

    問題になるのは誰もいないときの話ですよね。
    それと帰宅するまでなら玄関に置いてもいいというのは違うし。

  44. 261 匿名さん

    >coopの配達品が良いなら、自転車でも何でも
    >私物は置き放題ということになります。
    典型的な詭弁ですね。

    >>260
    当番で、誰かは在宅するようなシステムですよ

  45. 262 入居済み住民さん

    自転車は、とりあえず廊下に置かずに住居内に入れてもらうようにする。
    それと並行して無料駐輪場が不要な方を募って充当すれば解決できると思う。

  46. 263 入居済み住民さん

    上永谷駅改札にあるベーカリー「サンエトワール」が山崎パンが経営するチェーン店とは今まで気がつきませんでした。レジの後ろの棚にヤマザキ名入りの袋に入った食パンが置いてあったので分かりました。別にヤマザキでもいいんですけれどちょっとがっかりです。

  47. 264 匿名さん

    >別にヤマザキでもいいんですけれどちょっとがっかりです
    意味わかんね。

  48. 265 入居済み住民さん

    廊下の自転車は結構目立ちますよね。
    あれは安全面でどうなのか、ちょっと気になります。
    他にも今の時期限定なのでしょうが、台車を置いてる人もいますね。
    あとはベビーカーや傘立てなど、本当に各戸様々ですね。

    生協の箱は初めて見た時に「これは何だ?」と驚きました。
    玄関前に積み上げられた白い箱。
    あとで、生協だと分かりましたが、ああいうシステムなんですね。
    使ったことがないから知りませんでした。

    セキュリティーの面で気になるのは、宅配便がいきなり玄関先に現れる事。
    配達員にもよるんですが、ちゃんと来る前に下で「数軒回ってから行きます」と言ってから来てくれる人と、いきなり玄関でピンポンを鳴らす人がいるので困ります。
    心の準備というか何というか…。
    やっぱり「数軒回ってから行きます」と下で一声かけて欲しいと思います。

    後は、あきらかに怪しい自動ドアの所でうろうろしているおばちゃん。
    住人が入った隙にすっと入って、次のドアも住人が通るのを待ってすっと入る。
    用事があれば住人を呼び出せば良いのに行動がおかしいので何度か気になっています。
    売り込みなのか何なのか…。

    昨日は自動ドアをがんがん拳で叩いているおばちゃんに遭遇しちゃったし。
    出る私と入れ違いに入ったので、「こんにちは」と挨拶したのに、「ふん!」という感じだったので余計に不気味というか不思議というか複雑な気分になりました。
    困ってるなら助け舟を出そうかと思ったのですが、余りにも態度がすごかったので半分申し訳なく思いながら放置してしまいました(^^;)
    予想通り2つ目の自動ドアもがんが拳で叩いてましたが、あの後、一体どうなったんだろう…。
    今でも凄く複雑。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストプライムレジデンス
  50. 266 匿名さん

    自転車や生協の宅配物、廊下や室外機置き場に置かれている方がいますが
    とりあえず、置かないのが筋でしょう。
    規約を遵守がまず第一です。
    また、非常階段の踊り場で喫煙している方を目撃しました。
    これもマズイでしょう?

  51. 267 匿名さん

    >住人が入った隙にすっと入って、次のドアも住人が通るのを待ってすっと入る
    相手にもよりますが、なるべく声をかけて入居者かどうか確認し、否の場合はフロント等に連絡するように私はしようと思います。

    >宅配便がいきなり玄関先に現れる事
    受取人が不在の場合、業者も荷物を持って帰ることになり手間がかかるでしょうから、私が同様のケースに遭遇したら下で連絡を取るようにいうようにお願いしようかとも思いますが、構内で届け先が多い場合の対応は考える必要がありますね。

    >廊下の自転車
    さっそく今日、小さな地震がありましたが、大地震の際は廊下に置いてある自転車が転倒し、手摺等にはまり込んでもしたら、高齢者などは避難できなくなる恐れが十分あると思います。人命に影響する可能性があるルール違反はいけないでしょう。

  52. 268 入居済み住民さん

    >>261

    生協は良くて、自転車はなぜいけないのだという人が
    現れても不思議はありませんよ。
    全て自己都合によるものであり、規約に反しているという
    認識が必要かと思います。

  53. 269 入居済み住民さん

    「フロントからのお知らせ」で、「4/1からイースト・フロントの営業時間が変わりました。①9時〜12時 ②13時〜15時 ③16時〜21時 ウエスト・フロントは変わらず17時〜21時です。」との事ですが、当初は「東棟は午前9時〜午後9時」となっていたはず。いつの間にか2時間分サービスが減った訳ですが、管理費安も2時間分減らしてもらえるのでしょうね?

  54. 270 匿名さん

    >261
    当番で、誰かは在宅するようなシステムですよ.

    それならその人が受け取ればいいね。
    (もちろん家内保管にて)
    外に置くのは違反。

    不在配達させず、ヨーカドーが近いから買いに行けばいいのに。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸