横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横浜鶴見市場【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 平安町
  8. 鶴見市場駅
  9. プラウド横浜鶴見市場【2】
匿名さん [更新日時] 2007-07-15 00:59:00

所在地:神奈川県横浜市 鶴見区平安町1丁目29-1他(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩4分

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9021/



こちらは過去スレです。
プラウド横浜鶴見市場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-26 11:25:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド横浜鶴見市場口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名さん

    >120さん
    私も同感に思います。
    マナーがなってないところがあり過ぎて残念ですね。

    早く総会を開いて色々と決めてもらいたいですね。
    役員に立候補される方っていらっしゃるのでしょうか。。

  2. 124 契約済みさん

    ずいぶん酷いね...
    所詮販売に他社が入っていたニセプラウドだな。

  3. 125 入居済み

    124さん
    どの会社が販売に入っていたのですか? 参考に教えてください。

  4. 126 契約済みさん

    ホームページ見れば載ってんジャン!

  5. 127 匿名さん

    >123さん
    同感です。我が家は引渡し直後に引っ越してきましたが、管理規約を熟読していた
    自分がバカみたいでした。121氏のように「当たり前のルールを守る=正義気取ってる」
    と解釈されている人が多いのでしょうか。自分も馬鹿馬鹿しくなってきたのでアンテナも
    布団干しも解禁しようかと思ってしまいます。どうせ管理もトラブルを嫌がって注意していな
    いようですし。
    役員に立候補される方はそんなに多くはないと思います。それと総会では思ったほど
    沢山の細かいルールなどまでは話し合われないものです。自分が以前に入居した大手
    デベのマンションの設立総会はそうでした。
    総会で話し合うものは基本的に議案であるため、議案として提出しなければならなかった
    と記憶しています。(違っていたらすみません)総会で協議するものは今の段階だと
    管理会社などを通じて事前に議案として提出するよう要請するほうが賢明かもしれません。

  6. 128 匿名さん

    >自分も馬鹿馬鹿しくなってきたのでアンテナも布団干しも解禁しよう
    >かと思ってしまいます。どうせ管理もトラブルを嫌がって注意してい
    >ないようですし。

    全体の何%かもわからない匿名意見で簡単に大勢に呑まれていく図ですかね。
    役員に立候補する訳でもなさそうですし、今まで自分が「おかしいよ」と
    言っていた側の人になるのなら気は楽になりますね。

  7. 129 匿名さん

    エントランスの自販機はちょっと安いですね。
    一ヶ月目でようやく気づきました。

  8. 130 入居済み住民さん

    もう少しゆとりをもって考えたらいかがでしょうか。
    引渡し後すぐに入居された方は、3ヶ月目に入り、キャンセル住戸や、販売の最終期あたりの方は、ごくごく最近に入居された方もいらっしゃるはず。
    生活が落ち着かれた方は、いろいろな状況が見えやすく、クレームもでるでしょう。
    逆な立場で考えれば、入居の期間の浅い方などは、周囲のことはわからず、管理規約なども浅く読まれて全てを理解されていない方もいるかもしれません。
    若い方から、年輩のかたまでいろいろなはずです。
    だから、これから総会の準備が始まるわけですよね。
    そんなに急ぎ過ぎて、何か得になることがあるのでしょうか?
    不協和音をかなでても、きれいな旋律にはなりません。
    総会の場で、状況をちゃんと確認し、判断してから、行動しましょう、そして、それがどうだったか検証しましょう。
    この場は、総会の場ではないのです。

    127さんのように、以前にマンション購入経験がある方は、貴重な存在ですね。
    このマンションが、いい物件になるように、経験を生かしてもらえればいいですね。

  9. 131 匿名さん

    現状、様々な規約違反や問題があっても、総会で細かいクレームや問題を細かく
    話し合うのは難しいと思われます。管理会社の進行で意外に淡々と進みがちです。
    実際の総会では、管理会社が提案する議案をベースに議論されるパターンが多く、
    上記で他の住民の方が指摘されているクレームや規約違反などは、守るように要望
    するものであって、議案ではないので総会で取り上げられることはないと思います。
    つまり、総会が開催されたとしても、いま色々な方が指摘されている問題点やクレーム
    は住民が意識を変えない限り、総会後も状況に大きな変化はないと思われます。

    参考までに。
    https://www.e-mansion.co.jp/hokanko/manque_1150.html

    >総会は議論する場ではありません。クレームを上げても総会の場では
    >何も変わりません。
    >初回総会なんて、 理事の承認、規約(案)→規約(正式)、予算(案)→承認
    >の3つ位で終わりです。
    >クレームや議案として扱って欲しいことは、別途ルートで理事会へあげ、
    >理事会の場で議論されて必要に応じて臨時総会ないし次期本総会で決議です。

  10. 132 匿名さん

    状況を的確に把握できる人は、最初からできる。
    入居が浅いとか、若いとか、そういう問題ではない。センスの問題だ。
    ちゃんと挨拶できるかどうか、そういう感じに近い。できない人は何やったってできない。
    結局はどういう人が集まってくるか、なぜこのマンションにはそういう人が集まってきたか。
    そういうこと。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    MJR新川崎
  12. 133 匿名さん

    管理は最悪。一部の低モラルの住民達による規約違反と常識を逸脱した行為・・・
    残念だけど総会を開いたからって急には変わらないだろうね。

  13. 134 匿名はん

    > 状況を的確に把握できる人は、最初からできる。
    > 入居が浅いとか、若いとか、そういう問題ではない。センスの問題だ。
    > ちゃんと挨拶できるかどうか、そういう感じに近い。できない人は何やったってできない。

    ここまでは同意します。

    > 結局はどういう人が集まってくるか、なぜこのマンションにはそういう人が集まってきたか。

    この発言は、状況を的確に把握したうえでの発言でしょうか?

  14. 135 匿名さん

    生まれて初めて、分譲マンションに住んで、数種間です。。。

    ・役員が決まった後の総会では、マンションの規約や生活ルールを決めるのではないのでしょうか?

    ・この板は、業者関係の人も多く、分譲マンションに精通?している人が多そうですが、住民はそれほど詳しい人ばかりでは、ないと思います。

    ・やってはいけない事、規約で禁止されていることを、住民に知らせる場(方法)が必要ですね。
    前にここで話題になっていた、「エントランスの自転車通行禁止」は、危険なので(?)止めるようにとの張り紙が、管理人室横の掲示板に張ってありますね。
    今年に入って契約して後、ずっとこの板を見てますが、板の参加者は、住人以外を入れても一桁ですね。10人以下(しゃれか?)
     住民260戸の意見の総体を把握する場が欲しいですね。総会じゃないのかな。規約や禁止事項の確認や新規規約の承認の投票とか、しないのでしょうか?

    127さん、いいマンションにしていきましょうね。

  15. 136 匿名さん

    数週間ね。タイプミス。

  16. 137 匿名さん

    廊下ですれ違うと、子供までみんなよく挨拶してくれます。(こっちがするから?)
    住人同士、いい感じかと思っています。

    ゴミは、カゴを増やしましょう。出し方が悪いというより、量が多すぎて、他に出しようがないという気がします。
    (カゴを大きくすると、扉から外に出せないということに、先日気づきました。掃除の人の作業を見ていて。)

  17. 138 匿名さん

    >135さん
    >住民260戸の意見の総体を把握する場が欲しいですね。総会じゃないのかな。規約や禁止事項の確認>や新規規約の承認の投票とか、しないのでしょうか?

    禁止事項の確認=管理規約を各自が読むべき話なので総会で確認することはありません。
    新規規約については理事会に議案として提出されて妥当だと判断された場合、臨時総会を
    開催して採決するという手順だと思いますよ。

    >137さん
    ゴミについては同感です。廃棄量に対してカゴの容量が足りていないですね。
    出し方の問題もあると思うのですが、全部が混ざってしまって分別している意味が
    なくなってしまうので、カゴとカゴの間を仕切るような工夫が必要だと思われます。

  18. 139 匿名さん

    >138

    あんまりわかってないですが、
    理事会では決定するだけ(=立法)だとすると、司法と行政にあたる部分は
    だれがやるんでしょう?住民が理解して各自のモラルの下に実施するって
    ことですか?

    #司法は無理だとは私も思いますが。

  19. 140 匿名さん

    >139さん

    三権に例えるのは難しいですよね(汗)
    国会(総会)、行政(管理組合=理事会)に相当すると思いますが、司法は・・・やっぱ
    実際の裁判所になっちゃいますかね。強いていえば問題によっては判断するのが住民自身って
    ことになる場面もあるので(訴訟問題でなければ)総会がその役割を兼務するケースもあるの
    ではないでしょうか。

  20. 141 匿名さん

    135です。
     総会が国会であれば、議論する場ではないのでしょうか?
    (臨時総会と総会の違いがよくわかりません。)
    何にせよ、どうしたいと思うか、各住民が意見を言って、話し合う場、今後どうして行くべきか採決する場は、どこなのでしょうか??
    それが必要だと思います。

    ・ゴミのカゴを増やす。もしくは他の対策。(費用の使い道なので、採決必要?)
    ・エントランスを自転車通行禁止にする。(当たり前だと思うけど、通る人がいるからしょうがない。)
    ・エントランスの前は、駐輪禁止。(当たり前だと思うけど。。。)
    ・歩きタバコの禁止。(モラルの問題だけど。。。)
    ・ベランダのタバコは、どうすべきか?
    ・手すりの布団干し、パラボナアンテナ禁止。(規約の遵守)
    話に出たのは、こんなところでしょうか?

    なんか、規則ばかり作るのもどうかと思うので、
    こんなことは止めましょうねー、と話す場があればいいと思うのですが。
    そんなものはない??

    住民だけの管理組合の掲示板というのもあるみたいですね。
    PC使わない人はどうするのか。管理運営は誰がするのか。
    それはそれで、大変そうですが。。。。

  21. 142 匿名さん

    参加者予想。(10人前後)
    住民4-5人。たまに参加含む。
    野村関係2-3人くらい。たまに参加。
    野村のライバル業界人。1人。
    業界人嫌がらせ。1人。

  22. 143 匿名さん

    玄関ポーチに台車や自転車、バケツ、長靴、乱雑に置かれたなどを置いてもいいのでしょうか?

    モラルの問題だと思いますが、あまりにも見苦しいです。

  23. 144 周辺住民さん

    ここはモラルの低い住民が多く集っているようだね。
    大規模物件で世帯数が多いのに、他の物件のスレと違って管理面での書き込みも非常に少ないようだし。
    マンションは管理を買えっていうけど、住民が管理に関心が薄く、モラルも低いようだと先が思いやら
    れるね。そうそう、東側の出入口もずーっと自転車を放置したままでだらしない。ここの管理人は仕事
    してるの?

  24. 145 匿名さん

    管理人も清掃人ももっと感じよく挨拶してほしいですね。

  25. 146 匿名さん

    あなたの方から挨拶したら?

  26. 147 匿名さん

    >146
    サービス業って知ってる?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 148 匿名さん

    半分冗談で146書きこんだつもりですが、本当に自分から挨拶してない人らしい・・

  29. 149 匿名さん

    管理人さんや清掃の方たちには感謝すべきではないでしょうか?
    お金を払っているからとはいえ、他人の家の管理・清掃をしてくださっているのです
    からね。
    本来ならば、自分たちですることなんですよ!!

    管理人さんも清掃の方々もいつも気持ちよく挨拶返してくださいますよ!
    感じが悪いというのは、ご自分に問題があるのでは・・・・

  30. 150 匿名さん

    本来は自分でやることって・・・。そりゃそうかもしれないが、管理費だって
    払っているわけだし、ここは駐車場という名の管理費だって払っているのだから
    普通のレベルにやってくれて当たり前だと思いますが。

  31. 151 匿名さん

    私たち高い管理費を払ってるのですから、「本来は自分ですること」とは違いますよ!

    賃貸の自主管理マンションじゃないんだから。

  32. 152 匿名さん

    普通のレベルとはお互いに挨拶することを言います。

  33. 153 匿名さん

    社長だから挨拶しない。
    給料払ってるから書類片付けない。

  34. 154 匿名さん

    住民同士でさえ挨拶するのに、管理や清掃の人達はこちらから挨拶して知らん顔。
    目の前を通っても気がつかないふり。人によっては返してくれる場合もありますけど....。
    あー、これも149さんの指摘によれば私に問題があるんですよね。
    そもそも挨拶なんて業務の問題というより、モラルとか人柄の問題だと思いますよ。

  35. 155 匿名さん

    ここの住人は心が狭いんじゃない?

  36. 156 匿名さん

    というか、レベルが低すぎる。

  37. 157 匿名さん

    >155さん
    物件などハード面、それに管理面などの話題や指摘(中傷は除く)はともかくとして、
    単純に住民を中傷・非難するような書き込みは感心しませんね。
    世の中は十人十色だという現実を認識できていないあなたこそ了見が狭いと思いますよ。
    失礼しました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 158 通りすがり

    しょせん、鶴見市場でしょ。レベルが低いに決まってる。プラウドというブランドだけで
    中身はそんなんでしょ。鶴見市場にマンションなんて、しょぼい。
    名前からしていやだな。それにあの自由の女神でしょ?ありえんっちゅうの。

  40. 159 匿名さん

    >158
    しょせん、鶴見市場でしょ。レベルが低いに決まってる。プラウドというブランドだけで
    中身はそんなんでしょ。鶴見市場にマンションなんて、しょぼい。

    というなら何処がレベル高いんですか?
    そう言うあなたはそこに住んでないんでしょ

  41. 160 匿名さん

    ここばかりではなく、低レベルなのは匿名の掲示板だからでしょう。
    場所はあまり関係ないと思いますが。

  42. 161 匿名さん

    そうではないと思うが。

  43. 162 匿名さん

    プラウドって高級ブランド意識があるから、購入者である自分をそういう立場に置いているんじゃなかろうか?・・・
    でも、鶴見市場。工業地域・・・

  44. 163 入居済み住民さん

    結構住み心地良いですよ。
    実家は横浜の中で地価が高いと言われている住宅地に有りましたが、
    こちらの方が住みやすいと、家族も満足しています。
    以前からのイメージだけで無いところも有ると思います。

  45. 164 匿名

    前から掲示板見て思いますが、
    マンションのブランドって、それほどすごいものなんでしょうかね?
    やたらと対抗意識(ひがみ意識?!)のある書き込み者が、以前から約一名。
    ライバル会社か、買えなかった人か??(155,158,162)
     
     そもそも、マンションに、ブランドだのレベルだの言ってる意味がわからない。(売ってる人の自意識過剰。)
     一軒家が、白金だの、田園調布だの成城学園だのと言ってるなら、住んでる地域が高級住宅地ってことで、少しは意味がわかりますが。
     マンションのブランドなんて、自分の敷地内の話だし、売ってる人の名前だけだから、住民の意識には、足しにならないような気がします。。。住民の視点ではなく、業界人の売り手の視点ですね、明らかに。
     レベルがどうのという話は、建っている場所では議論できるけど、マンションのブランドで比較するする問題ではないですね、住民(購入者)からすると。(単に売ってる人ですからねー。施工業者での議論の方が、まだ理解できます。)

     プラウドのブランドイメージがどうであろうが、あちこちにいくつあろうが、自分のマンションは住んでいるところ一つなので、ここがいいかどうかであって、ブランド全体の評価はどうでもいいです。(気にするのは、中古で売ることになった時くらい?評判よくて高く売れるなら歓迎。)

     モデルルーム行った時に、プラウドって有名なんですか?って言ったら、営業の人が絶句してましたが。。。物見て、よかったから買っただけです。

     物(様々な付帯条件含め)が悪いと売れませんよ、今の時代。ブランドだけじゃね。
    もし業界の人であれば、ユーザーの視点を持つことをお勧めします。
    買う人(住民)にとっては、プラウドかどうかより、最終的には、鶴見市場に住むかどうかを考えて、選んでいると思います。街並みとか、交通機関とか。

    だから、前からの上記の人の発言は、購入者(住民)感覚からすると、どうも大きなズレを感じます。(私だけか??)
    もし、ライバル営業の人だとしたら、それでは売上げ伸びませんよ。余計なお世話ですが。

  46. 165 近所をよく知る人

    ↑隣がラブホテルなのに、良かった理由を聞かせてください。

  47. 166 匿名さん

    確かにあの自由の女神(ラブホ)は…。

    国道15号、1号、JRの踏切とあって、徒歩での移動はめんどい感じです。
    あとスーパーが1軒で品揃え弱かったかな…。鶴見方面に歩いて鶴見側を渡った
    とこにライブピア(ディスカウントストア)、本屋、デニーズ、パチンコって感じ
    で一通りの生活はできました。賃貸なので気楽でしたけど。
    あの駅の規模では電車つらいのでは。4〜5両ですよね。
    15号の道路の幅がちょうど広くなっている場所なんで、駅伝見られますよ、
    と言う会話してそうですね。
    土曜の下り電車は花月園前で競輪やってるのかな?おじさんいっぱい。

    住んでいたの10年前なんで、だいぶ変わってるかも。それともあのまま…?

  48. 167 匿名

    変わっていますよ!!

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 168 匿名

    だいぶ違いますね。
    国道沿いは、マンションがいっぱい。
    駅から遠い平安町の真ん中辺は、巨大マンション郡になっています。
    ものすごい人口増加。
    マンション郡に入っていないところが、このマンションのいいところ。

     駅徒歩4分、品川まで20分弱、タワーではない、住宅地にあるが道が広い、日当たり良好、高速も近く車も便利。。。
    上げればきりがないほどたくさんあるけど、あなたに教えても、何のメリットもないので、
    止めますね。

    >165,166
    で、結局164の人が言ってる、「マンションブランド」へのこだわりについての、回答は、ないの??

  51. 169 166

    そっか、だいぶ様変わりしたんですね。

    >165,166
    >で、結局164の人が言ってる、「マンションブランド」へのこだわりについての、回答は、ないの??
    私が聞かれたんじゃないと思いますが、
    >>マンションのブランドって、それほどすごいものなんでしょうかね?

    これのことでしょうか。別にすごくないですよね。
    私もマンションのブランド等よりは、土地・立地・環境で決めたいです。
    その環境が便利になったとのことなので、良かったですね。

  52. 170 近所をよく知る人

    買えなかった、じゃなくて買わなかったんですが・・・。

    私も聞かれたわけじゃないですが、プラウドってブランドは良いと思いますよ。
    野村のマンション、プラウド、とても良い響きです。

    「物が悪いと売れませんよ」っておっしゃってますけど、実際、売れ残ってたわけですよね。
    だからラブホテルが隣にあり、物件によってはベランダから自由の女神が見える、
    そういうマンションを買って「良かった」という理由が聞きたいんです。

  53. 171 匿名さん

    ここが売れ残ったのは
    値段が物件の割りに高いと判断した人が多かったからではないのかと
    思います。
    価格が一割くらい低かったら(もっとすんなり)完売できたと思います。

    ところで最後に8か10戸残っていたのに
    あっという間にHPで完売御礼!になっていたのは
    どういうわけなんでしょうか、。
    不動産業界のからくりが疑問です。

  54. 172 匿名さん

    販売が終了してから既に数ヵ月が経っているのに....
    執拗な書き込みが多いですね。世の中には色々な人がいるんだなぁ・・・

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸