横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
MSK [更新日時] 2007-07-14 22:14:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート4です。

前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
再開発模型写真
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/mokeiphot...
武蔵小杉タウン情報マップ<全体マップ>
http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map.html

[スレ作成日時]2007-03-07 08:42:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【4】

  1. 781 匿名さん

    >>780さん
    その心は?

  2. 782 780

    武蔵中原に富士通の本社がありますし、小杉北口のタワープレイスはほぼ富士通ビルなので、お隣の日石社宅跡地が綺麗なビジネスパークになったらいいな〜1F部分は庭園とかで〜

    という願望から。

  3. 785 匿名さん

    豊洲」って言葉に過剰反応する人がこんなに多いことに
    びっくりです。
    他所の地域を蔑んだところで、武蔵小杉の絶対的な価値が
    上がるわけでもないのに・・・。

    一つ言えるのは、豊洲が良い意味も悪い意味も含めて何かと話題性が多く、
    一躍全国区の地名になってきたのに対して、
    「武蔵小杉」ってどんなに魅力的な要素が多かろうが、
    全国区になりにくい地名ですよね。
    極端なこと言うと、単なる「武蔵○○」グループの一員みたいな。

  4. 786 入居予定さん

    武蔵小杉ってあの界隈で古くから何故か人気の地区だからねえ・・・
    再開発で注目されているとはいえ、期待のニュータウンって感じではないですよね。すでになんかゴミゴミしてるし。

    まあしばらくは工事続きですし、住民も、未来の住民ものんびりいきましょう。

  5. 788 匿名さん

    >他所の地域を蔑んだところで、武蔵小杉の絶対的な価値が
    上がるわけでもないのに・・・。

    まったくおっしゃる通りで。。。

    >単なる「武蔵○○」グループの一員

     自分は住んでるからこの再開発に期待を寄せるし
     気分も盛り上がっていますけど、知らない人から見れば未だに
     その程度なんだと思いますね。「武蔵〜」って区別つかねー
     みたいな。田舎の人にだって知名度ないだろうし。

  6. 789 周辺住民さん

    >786
    そうなんですよね。
    再開発で脚光を浴びてるけど、前から人気はありましたよね。
    元々交通の便が良いし、一応東横ブランド(?)、大手社宅も集まってた。
    普段の買い物には不自由しないし。

  7. 790 匿名さん

    最近ここでもパークのスレでも
    豊洲の話が出てるので、トヨスタワーのスレでは
    どうなのかなと思って見てみたら、
    小杉のことは全然書かれてなくて寂しかった。。
    主人の実家が近いので、横浜から小杉に移ることを決めましたが
    確かによその住民に聞くと、「ああ便利な場所だよね。でも何で川崎に
    引っ越すの??」程度の返事で、どんなに変わるかを力説しないと分かってもらえません。
    でも5年もしたら、イメージも変わることでしょう!

  8. 791 ご近所さん

    っていうか自分が良い街だと思えばどこでもいいじゃん。
    小杉だって豊洲だって住めば都。

    なんでよその住民の意見が必要なのか?

    結局ただの見栄っぱりですよ。

  9. 792 匿名さん

    >>791さん

    やつらに正論を言っても無駄です。

    ああやって煽って、誰かが反論すると、
    ・難癖つけてバカにする
    ・「釣れた」といって喜ぶ
    ・さらに反論しつつ、さらに煽る
    なんてことをやって、楽しんでる下らん連中ですよ。

    しばらく沈静化するまで、
    スルーされるのがいいかと思います。

  10. 793 匿名さん

    5年後でも、イメージが変わるのは無理だと思う。
    タワーの林立にイメージが良くなる高級感はないし、
    普通のショッピングセンターができたとしても、
    それでイメージの向上は大して期待できないから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 794 匿名さん

    そうね〜 東横線が地下鉄乗り入れて、新宿まで一本で行ける頃にはイメージ変わるかな?・・・。

  13. 795 匿名さん

    >>いや、そんなにカッカしなくても。
    購入したけど、正直、今の段階の小杉を良い町だなんて
    1ミリも思ってないよ。初めて降りた時ビックリしたもの。

    工事の途中だし、商店街は魅力の欠片もない。
    でもこれほど交通の利便性がよく駅近な物件が
    これくらいの価格で買えることに魅力を感じて購入しただけです。
    今後の商業施設の発展にも期待をしているし、
    そういう意味では選択にとても満足している。

    でも小杉在住者、小杉検討者、購入者以外にとっては
    知名度が低いのは確かでしょ。
    それを言いたかっただけだよ。
    792も人を「やつら」呼ばわりして、何勘違いしてんのかな。

  14. 796 匿名さん

    >>793

    誰も高級住宅街になろとも思ってないぞ。
    どうせ豊洲スレ群住人が出張ってきてるだけだろ?


    武蔵小杉は、センスがいい街になっていく可能性大。
    それは、タワマンたちは価格が高いから。
    高級住宅街とセンスがいい街は違う。
    オーバーラップする街もあるけど稀。

    武蔵小杉は、南武線東横線の十字型で、街が四分されているが、
    タワマンが集中する南東部分が、一番街並みが変わっていき、
    イメージを醸成していく。
    ただ、北西部は商店街が残り、
    それはそれで味があるところになるだろうね。

  15. 797 匿名さん

    上のは791に対するレスです。

  16. 800 匿名さん

    線路に囲まれて騒音は大丈夫かな。

  17. 804 物件比較中さん

    武蔵小杉いいんだけど、都民にとっては神奈川であることが大ネックなんだよな〜。
    おそらく、神奈川県民が「埼玉に住め」って言われてる感じ?
    悩みますな。

  18. 805 匿名さん

    大変ですね。いろいろがんばって下さい。

  19. 806 匿名さん

    夕方のテレビで豊洲が取り上げられてたぞ
    豊洲に住む奥様方をキャナリーゼと呼ぶらしい。
    ちなみに豊洲に住むサラリーマンはキャナリーマン?!などと言っていた。
    注目の街、武蔵小杉は今後どんな風に呼ばれるのかね

  20. 807 匿名さん

    ムサコスゲーゼ

  21. 808 入居予定さん

    >>807さん
    すごく馬鹿にされてる気もしますが、かなりヒットです。
    嫁ともども、大爆笑です。こういうユーモアはあってもいいと思います。

  22. 809 匿名さん

    川崎駅西口はキャワサキーゼと呼ばれてますよ。

  23. 813 匿名さん

    豊洲を検討している人は武蔵小杉の話しはまったくしないのに、何故武蔵小杉のスレでは豊洲豊洲と比較してワーワー騒いでいるのでしょう?
    なんだかその事実だけで、武蔵小杉を検討している人の妥協と言うか我慢と言うか暗いコンプレックスを感じますが・・・。

    誇りを持って選んでいる人は気にしないですよね普通。

  24. 814 匿名さん

    >川崎駅西口はキャワサキーゼと呼ばれてますよ。

    言わね〜よw
    何だその安っぽい言い方はwww

  25. 815 入居予定さん

    ムサコスゲーゼでワーワー騒いでます〜

  26. 816 匿名さん

    川崎はカワネーゼ

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ新横浜
  28. 817 入居予定さん

    カワサキスラカエネーゼ

  29. 818 匿名さん

    君たちはノイローゼ。

  30. 819 匿名さん

    豊洲ってどこら辺のことを言うんだっけ?
    SMAPがCMしてた埋め立て地のこと?有明のあたりかな?

    って認識しかないけどなあ。
    なんでここで豊洲の話がでてくるの?興味ないよ。

  31. 820 匿名さん

    誰かが「ここより豊洲のがマシ」みたいなこと言ったからじゃなかったっけ。
    誇りを持って武蔵小杉を選んだとしても、誇りを持ってからの時間が少ないから過剰防衛してしまうのかな。

  32. 821 契約済みさん

    小杉買った人は地元の人(中原区)も多いと思うよ。

    三井の発表によると、パークも地元率が4割とか。
    中原区で育って、結婚・就職で他の地域へ(住民票移動)、
    そして住宅購入で戻ってきた人を含めると過半数超えるかも。
    パークでさえそうなのだから、他の御三家も同じくらいでしょう。
    なんだかんだで地元の人気があるんだよね。
    他と比べてどうこうじゃなくて。

  33. 822 匿名さん

    中原区以外の川崎市民が少ないという結果でもある。
    中原区4割、市外5割、だったから。

  34. 823 契約済みさん

    生活(通勤、通学など)をするうえで便利な場所を選らんでいるんでしょうね。私も他の場所に住んでみたいとは思いますが、今は仕事中心の生活などで通勤に便利な場所を選びました。

  35. 824 匿名さん

    以前、武蔵小杉の物件の購入をかなり本気で検討した者です。そうなんですか。。。そういう評価なんですね。
    ど田舎出身で、駅のステータスが何なのかがよくわからない私からすると、武蔵小杉って、都内の半端な場所に住むよりも、すっと便利で住みやすい気がしました。
    昔から首都圏にお住まいの方々からも、もっと住みたいと思ってもらえる素敵な街になると良いですね。

  36. 825 匿名さん

    便利が良い事も立派のステータスだと思います。

  37. 826 匿名さん

    (訂正)
    ×立派の→○立派な

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  39. 827 匿名さん

    残りわずか、
    今日から登録開始ですね。
    MRはどんな雰囲気なんでしょうか?
    行った方いますか?

  40. 828 匿名さん

    どこの話?スレ違い。

  41. 829 周辺住民さん

    残りわずかって事はパークなんですかね?わからん。
    ところでレジデンスがもう入居間近になり建物周辺の
    整備が始まりましたね。うちはレジ購入者ではありませんが
    街が綺麗になってゆくのは気持ちが良いものだ。
    東口ロータリーも早く着工にならないかな。

  42. 830 匿名さん

    東口ロータリーは、かなり先ですよ。C地区完成と同時か、その後のはず。

  43. 831 匿名さん

    東口ロータリーは2011年と聞いたことがあります。
    かなり先ですね。

  44. 832 匿名さん

    東口はそんなに遅いのですね。パーク入居に伴って同時期に整備するのかと思っておりました。

  45. 833 匿名さん

    パークの後で駅直結のタワーが計画されていますよね。
    その建設にあの場所が必要なのでしょう。
    資材の出入り、置き場その他もろもろ・・・・・。

    直結タワーが完成後にロータリー整備。
    そんな感じじゃないでしょうかね?

    パーク完成後もやや遠回りして駅に行くようです。
    だから駅から徒歩2分は完成後2年してからのお話です。
    ガックリ

  46. 834 匿名さん

    それでも徒歩三分くらいですかね。

  47. 835 匿名さん

    早く正面から堂々と駅に入っていけるようにして欲しい。

  48. 836 匿名さん

    いいじゃん、ちょっとの間くらい我慢しろよ。
    武蔵小杉のランドマークに住もうって人が目先にこだわんなよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 837 匿名さん

    武蔵小杉のランドマークとか、必死にアピールしてるのが滑稽で哀れだな。

  51. 838 匿名さん

    唯一の自慢なんだから聞いてあげて♪

  52. 839 匿名さん

    ランドマークなんてのは、
    通常、ある程度の期間を経て、地域内外の人々の暗黙のコンセンサスの形成がなされて、
    初めてランドマークと呼ばれるのであって、
    複数ある駅のうち一つの駅前だの、
    沢山建つタワーのうち一番高層だの、
    そんなことで決まるのではないし、
    ましてや必死に自称するものではない(笑)。

    東横線駅直結や大型商業施設隣接の物件もできるんだしね。

  53. 840 匿名さん

    武蔵小杉のランドマーク(自称)に住もうって人がせせこましい目先にこだわってんじゃねーよw

  54. 841 匿名さん

    レジではなく、鹿島の2棟が入って、
    パークシティ、鹿島、コスギタワーで新御三家として、
    まとめてランドマークとなるかもしれない。

    武蔵小杉は、この5本の景観を総じて、
    ランドマークと呼称。

    どうだろう?

  55. 842 周辺住民さん

    でもあと4本は建つよね、高層。
    結局全部ひっくるめて小杉になるだけで外から見たら
    ランドマークも何もないと思われ。839の言うとおりだ。

  56. 843 匿名さん

    コスギ摩天楼。

    よくね?

  57. 844 匿名さん

    摩天楼は言いすぎと思います。超高層マンション群程度かと…

    高さで言えば、ランドマークになりえるかもしれないですが、
    個人的にはランドマークといえるほどのデザイン性を感じない。

  58. 845 匿名さん

    たくさんの洗濯物を吊るした摩天楼なんて、見栄え良くないよ。

  59. 846 周辺住民さん

    購入検討者じゃない人は、鹿島も分譲と思ってそう。

    小杉新駅の改札付近にも何が商業施設はできるのかな?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 847 匿名さん

    高層マンションは洗濯物を外に干せないよ。

  62. 848 匿名さん

    未だに洗濯物を見える位置に干せると
    思ってる人がいるんだ〜

    驚きだ。

    パークシティはベランダが透明ボードのとこあるから、
    若干見えるかもしれないけど、普通はベランダの壁の高さまでしか
    干せないよ。
    だって、そこに物干し竿通す器具がついてるから。

    >>845はどこに住んでるんだ??

  63. 849 匿名さん

    オフィスビルではないからベランダがあることを考えると見た目を追求してもねー。
    高層マンションでも多少は外に物を干す人はいるでしょう。
    そうは言っても59階の高さが完成すれば壮観でしょう。
    十分な存在感をかもし出すこと間違いなしです。

  64. 850 匿名さん

    存在感っていうか圧迫感だ・・・

  65. 851 匿名さん

    バルコニーが透明ボードで着色してない部分は
    十分、外から洗濯物が見える。
    ちなみに、物干し竿を通す器具が上に伸びないのは安物。
    そんなことも知らないのがいるんだ〜

    こりゃ驚きだ。

  66. 852 匿名さん

    >>851

    延びてもちゃんと死角になるようになってるよ。
    道から見れば。

  67. 853 物件比較中さん

    知ったかぶりで相手を批判する子は、小学校低学年で見かけた・・・・。
    大人のレスでいきましょう

  68. 854 匿名さん

    とりあえず、洗濯物はどっちでもいいでよ。

    ランドマークといえば、その都市のイメージを決定づけるものですよね。
    それは、自然物や歴史を感じられるものも含まれるのであって、
    高層建築って言うだけではランドマークとは言わない。

    武蔵小杉のイメージってなんでしょうねぇ。

  69. 855 匿名さん

    >>851
    僻みっぽいこと書いてんなよ。
    かっこわりーよ。

  70. 856 匿名さん

    武蔵小杉の放置自転車対策として、駅前広場地下などに駐輪場が
    作られるそうです↓

    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul070722/

    駅前マンション敷地内の公開空地も放置禁止区域指定になるそうです。
    ビシビシ取り締まってもらいたいものです。

  71. 857 匿名さん

    っていうか、駐車場は作られるのだろうか…
    車止めずらいんだよ。武蔵小杉は

  72. 858 匿名さん

    バイクがおけない駐輪場や、台数が少ないことも多いから、
    バイクもおけるようにして欲しいね。

  73. 859 匿名さん

    バイクは音がけたたましく、耳障りだから、
    バイクそのものがこの世から消えて欲しい。

  74. 860 周辺住民さん

    >>859
    無知極まりないね。すべてのバイクがうるさいわけでもないし
    現に災害時にはバイクはすごい利便性を発揮するというのに。
    (実際狭い路地に侵入できる消防バイクってのもあるみたいだし)

    自分の主観だけで世の中のものを要・不要と勝手に決めつけないでくれ。
    極めて不快だ!

  75. 861 匿名さん

    自転車もそうですが、バイク用も必要ですね。
    856さんの記事を見る限りでは、分からないですが
    バイクについての議論がされているのか気になりますね。

    せっかくの再開発ですから、十分な駐車場の確保を検討してほしいですね

  76. 862 匿名さん

    バイク利用者が率先して、爆音改造したやつや、
    暴走族(珍走団に呼称が変わったんだっけ?)を律してくれるなら
    まだいいんだろうけどね。
    そんな運動が起っているわけでもない。

    赤ん坊の昼寝を妨げたり、家族の睡眠を妨げたり、
    信号とかで音で煽ったり、歩行者の脇を猛スピードで駆け抜けたり、
    百害と一利があるなら、そんなものはない方がより万人のためだ。

    必要なら、なるべく音が出ないように、
    バイク利用者が自発的に防音装置をつけるとかやってほしい。

    バイク利用者が、バイクを不快に思っている人がいることを
    知らないことの方が問題だと思う。

  77. 863 匿名さん

    騒音で困っているなら然るべき所に訴えたり運動を起こすなどの努力をしてみてはどうでしょう。ここに長々と書き込んでも愚痴で終りますよ。

  78. 864 匿名さん

    愚痴だろうがなんだろうが、迷惑してる住民が多いのは事実。

    掲示板で無くなって欲しいと書くなと言うほうが身勝手。

  79. 865 匿名さん

    それ以前に、バイクの騒音についてここでコメントするのは、板違いでしょう。
    他の板でお願いします。

  80. 866 匿名さん

    つまり、駅前にバイクの駐輪場は、不要ということですね。
    違法駐輪して、じゃんじゃん撤去されて、
    バイクがない武蔵小杉になるってことでいいじゃないですか。

  81. 867 suzuki&モリワキ

    良い事です。
    よかったですね、おばさん。

  82. 868 ヨシムラ

    便利な路線に囲まれているので電車を利用します。

  83. 869 周辺住民さん

    最近は住友くらいしか話題ないですね。
    レジデンスの商業施設とか判明するといいのですが。
    新駅にあわせて・・だとまだまだなのか・・・。

  84. 870 匿名さん

    NEC玉川ルネッサンスシティに新しくタワーを建設するそうです。

  85. 871 匿名さん

    >870

    ソースは?

  86. 872 n関係者

    工場解体の準備しているよ!

  87. 873 周辺住民さん

    NEC関係者曰く、ルネサンスシティの南側は比較的新しい施設で、
    急にどうこうという話にはならないだろうと聞いたが。
    本当なら具体的に教えて下さい。

  88. 874 匿名さん

    工事解体は横須賀線の新駅です

  89. 875 周辺住民さん

    予定地は、玉川事業所の3号館、4号館です。
    すでに工場のラインは止まっており秋頃に解体が始まります。

  90. 876 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/

    ↓パークシティ住民掲示板より。

    No.28 by 入居予定さん 2007/07/04(水) 12:49

    PCMの庭園。
    できたら素敵だと思います。

    でも、ここって部外者も入れるんですよね?
    仕方ないけど、やっぱり入ってきて欲しくないです。

    勝手な想像ですけど、周辺住人の方が我が物顔で来そうな感じで、
    とっても不愉快な思いをしそうな、そういう気がしています。

  91. 877 匿名さん

    部外者も入れるようにした公開空地があることが条件でPCMが建っていることを忘れないで欲しい。

  92. 878 周辺住民さん

    >875
    ここはどれくらいのモノが建てられるのでしょうか?

  93. 879 匿名さん

    すいません、パークシティのスレと同じ反応でしたね。スルーしてください。

  94. 880 匿名さん

    公開空地のことをよく知らない人かもしれません。

    公開空地は容積率緩和の手段としてよくある手段なのですが、
    知らない人って多いみたいです。他のスレッドでも質問があるのを
    みたことがあります。

    場合によっては、市に寄付してしまって管理も市というパターンも
    あるようですが、小杉一帯は緑地管理維持費が管理費に計上されてます。
    この資料だけをみて、維持費を払っているのに入居者以外が利用できるの
    が腑におちないという方が若干出てくるようです。

    公開空地は誰でも利用できる場所です。どういうものかは876さんが
    張ってある掲示板の後に説明してくれているので読んでみて下さい。

  95. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ガーラ・レジデンス横濱富岡

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸