487
484
ホントに大した内容はないので、過度の期待はせずに読んでくださいね。
冒頭で駅の建設に際しての図面が公開されました。エレベータやエスカレータ、
動く歩道の細かい位置、南武線ホームの延伸(あくまで横須賀線乗り換え連絡のため)
などを紹介。これらは今までに公開されていたものと大差ありません。
開業予定は平成22年春とのこと。
この間、約20分。
以下、約一時間に渡った質疑応答の中から『主な』質問とその回答を抜粋します。
あやふやな記憶から起こしたものばかりなので、他に出席された方がいらっしゃれば、
随時フォローをお願いします。
[質問]
1. 駅前の駐輪場対策はどうするのか
2. 自転車だけでなく、有料でもいいのでバイクの駐輪場も作って欲しい
3. 駐車場の設置は検討していないのか
4. 人道地下通路の防犯対策は考えているのか
(南武線を横断する児童用地下通路の代わりに自転車も通れる地下通路を作るそうです)
5. 新駅側に『みどりの窓口』のような自動券売機以外の販売所は設置されるのか
6. マンション乱立で人口が激増する。改札をもっと増やさなくて大丈夫なのか
7. 横須賀線のほかの運行計画はどうなっているのか
8. ホームからの落下防止にホームドアの設置は検討されているか
9. 工事現場近くは新幹線を見に来る親子連れが多い。警備員は常設した方が良いのではないか
10. 駅新設工事について、町内会任せではなく、市が積極的に住民に情報を提供していくべきではないか
[回答]
1. 1,500台規模の駐輪場を設置する予定(南武線側とは別に新規に設置とのこと)
2. バイク駐輪場の設置予定はなし
3. 駐車場設置の予定もなし
4. 通路を明るくしたり、防犯カメラを設置することを予定している
5. 窓口の予定は無いが、券売機は指定券購入が出来るものを設置予定
6. 人員配置やコストの問題もあって、改札を増やすことは不可能
7. 横須賀線および湘南新宿ライン各駅停車は停車予定。快速については検討中
(成田エクスプレスについては言及せず)
8. その予定はない
9. そういう現実は把握していなかった。状況を見て検討していきたい
10. 市民の理解が得られるよう、対応していきたい
そのほか、駅前にロータリーを設置し、そこからバスの発着も計画されているようです。
あくまで『駅舎建設計画』についての説明会ですので、周辺施設についての話が
出なかったことについてはご容赦ください。
説明会の概要はこんなとこです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。