- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
MSK
[更新日時] 2007-07-14 22:14:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【4】
-
445
匿名さん
>>436
都内から川渡って、川崎で地価ダウン、そして横浜まで進むと急にアップ・・・
うーん、イメージの力ってすごいですね。
いま横浜市在住ですが、私の中では横浜のステキな場所ってほんの一部だけで、
あとは、"田舎だなー、不便だなー、坂多すぎ、24H営業の店が少なくない?街の工夫が足りなくない?"等々という不満がたくさんありまして、全体の割合で言ったら、川崎市の方が、住みやすさの平均点は高いように思えます。
>>441さん、確かに10年後が楽しみです。
少なくとも、良くなっていく可能性をこれほど持っている街って、そんなになさそうだし、少なくとも今より悪くなることは無いでしょうね。
-
446
匿名さん
武蔵小杉にタワー型マンションがたくさん建設中ですね。
武蔵小金井にも駅直結のタワー型マンションが建設されるようです。
武蔵小山にもマンション建設中の物があります。
ムサコつながりの3ヶ所ですが武蔵小杉だけ神奈川県川崎市です。
ですが利便性を考えると一番便利な場所にあると思います。
武蔵小山は目黒だったと思いますがゴミゴミした商店街がある街です。
武蔵小金井は東京ですが中央線一本しか使えない街です。
これから再開発ですっきりした街となる武蔵小杉はものすごく価値が高くなると思います。
私も現地に行くまでは武蔵小杉なんてまったく興味ありませんでした。
ですが現地デベからの今後の計画に関してお聞きして考えが一転しました。
武蔵小杉最高!!
ムサコと言ったら武蔵小杉と思われるような素晴らしい街になることを期待しています。
-
447
周辺住民さん
>武蔵小山は目黒だったと思いますがゴミゴミした商店街がある街です
あまり知らないのにそんなこというと怒られますよ?
これまでは小杉と同じく立地の割には地価が安い地域だった為武蔵小山も
目黒の割には安かったのですが、いまや山手線から2駅という立地+都内有数の
大アーケード商店街(約1キロの長さ)を有するということでマンション価格も
激烈に上がっている街です。三茶や駒沢大学とほぼ同等になりました。
(個人的には上がり過ぎだと感じますが)
小山も小杉も価格・人気急上昇の街であることには変わりませんが
武蔵小山>武蔵小杉>武蔵小金井 という価格的な図式はあまりに明白で
今後も変わりませんので比べても仕方がないですよ。
-
448
匿名さん
>>>446です。
失礼しました。
訂正します。
有名な長い商店街のある街です。
>>447
おっしゃるとおり比べても仕方ないですね。
まあムサコつながりってことだけです。
失礼しました。
-
449
匿名さん
442
すみません。ここに掲示して集まりすぎると困りますので控えます。
が、パクシティパビの近くに掲示されています。
近隣住民へのお知らせとして。
-
450
入居予定さん
そうですかぁ。
正確な日時が分からないとちょっと行けないので、
感想・新情報などフィードバックしてもらえると嬉しいです。
-
451
匿名さん
>446,448
武蔵小杉の略称は「コスギ」です。
「ムサコ」は使いません。
武蔵小山の長い商店街パルムがあるのは品川区です。
線路の反対側が目黒区。
閑静な住宅街で駅前には商店がたくさんあり、武蔵小杉よりは住環境がいいですよ。
-
452
匿名さん
商店街は安くないし、買物は面倒だし大型SCのほうがいいです。
-
453
ご近所さん
-
454
契約済みさん
>451
浸透してませんが、川崎市が推奨している呼び方がムサコですよ。
ご自分で適当なルールを勝手に決めて平然と適用するのはやめませんか?
-
-
455
匿名さん
私も、誰に推奨されているわけでもないのに、
自然に「ムサコ」と言ってました。
うちの家族だけが言っているのかと思っていました。
「ムサコ」がスタンダードだと知って嬉しいです♪
-
456
匿名さん
>454
小杉の再開発地域をMUSACOという名称に決めたところ、紛らわしいという批判が続出し、
あっという間に使用を断念した経緯があります。
勝手なルールで「ムサコ」という紛らわしい略称で呼んでもらわないで欲しい。
「ムサコ」は、目黒線で10分ほどの至近距離にある武蔵小山の略称として定着。
武蔵工業大学の「ムサコウ」とも似ている。
などから、使用を断念しました。
ちょうど1年くらい前の新聞に載ってました。
-
457
周辺住民さん
小杉に住んで長いけど、まることむさこは
割と定着した呼び方ですが?
武蔵小山はむさこやでいいんじゃない?
-
458
匿名さん
だけど武蔵小杉って、JRっていうか国鉄が別の小杉駅と区別するために付けた駅名でしょ。
武蔵溝ノ口はムサミとは呼ばないのに、ムサコにこだわる必要があるのでしょうか。
-
459
匿名さん
自分も「ムサコ」だなあ。
溝の口は田園都市線のイメージが強いからじゃない?
-
460
匿名さん
開発などの新しい情報など進展がなくって、ここのところくだらないスレになってますね・・・
-
461
匿名さん
-
462
購入検討中さん
なんで武蔵小山がここでこんなに話題なってるのか分からない。
ここは武蔵小杉スレなのに。
シネコン決定とかの話題があるといいんですけどね。
御三家も最終章で、これからの物件発売はまだ先。
一段落って感じですかね。
-
463
匿名さん
-
464
物件比較中さん
鹿島の賃貸はかなり部屋数ありますよね。
どれくらいの家賃になるのだろうか?
社宅のような感じで利用する企業も多いのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件