横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストグランディオ横浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 江ヶ崎町
  8. 川崎駅
  9. クレストグランディオ横浜
匿名さん [更新日時] 2007-07-25 19:02:00

物件を検討されている方もいると思いましたので、旧関東スレをひとまとめにしてみました。

すでにお住まいの方々は住民板へどうぞ↓
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=891&disp=1

以下過去ログ

クレストグランディオ横浜 鶴見はどうでしょうか?(435)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38235/

クレストグランディオ横浜エアリーウインドサウスコート(6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38701/

クレストグランディオ横浜(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41158/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
    JR南武線「尻手」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2006-09-14 00:52:00

クレストグランディオ横浜
クレストグランディオ横浜
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線川崎駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
間取:4LDK+BW+WIC
専有面積:96.23m2
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストグランディオ横浜口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    29さん
    遅レスですが
    末吉橋から川崎までのバスですが、雨の日の通勤ラッシュだと乗れない場合があります。
    渋滞もひどくなりますし...
    雨の日は+15分〜30分程余裕を見ておいたほうがよいですよ。

  2. 52 匿名さん

    ここに身内の問題を書くメリット
    ・同じことで困っている人がいることがわかって安心
    ・まだご近所などのコミュニティができていないので、愚痴る場として有効
    ・気晴らしになる

    デメリット
    ・購入検討者が敬遠する理由になる
    ・資産価値が下がり、値下げ圧力となって、低レベルな居住者が増える
    ・売れ残り、ゴクレ所有のまま社宅な賃貸物件になり、
     管理組合でデベの意見が幅を利かせ、関連管理会社の利益第一になり、
     コストダウン一辺倒となって管理が行き届かなくなる。

    メリット・デメリットのどちらともいえない
    ・問題そのものに対し、何の解決にもならない

    これでもまだ書きますか?
    そもそも、いまだに売れ残っている現実に対し、
    居住者としてもっと危機感を持っていただきたい。
    居住者=区分所有者=マンション全体に対し責任があるんですよ。

    あまりにみっともなくて、この掲示板そのものを削除したいです。

  3. 53 匿名さん

    別に言い合いたいわけではありませんが、52さんの訴えたいことが今一理解できません。
    どういう内容のことを書けば満足をするのか、私にはわかりませんが…

    メリットに関しては、完全に勘違いしていませんか?
    愚痴や気晴らしで書いているように見えますか?
    問題提議をすることにより解決方法を探し、より住みやすいマンションにしようと思う皆さんがここに参加しているのですよ!
    それをねぇ、愚痴とか気晴らしなんて言われちゃうとねぇ…
    きれいごとを書いているあなたの内容の方が、よっぽど購入検討者を敬遠させていると私は思いますが!?

    あと、マンションを購入するにあたり、全員がこのサイトを見ているとは思いませんので、
    「ここに悪いことを書いているから売れ残っているんだ!」というのは筋違いでは?
    50さんも書いておりますが、売る努力をするのはデベロッパーさんの仕事ですから。

  4. 54 匿名さん

    メリットが勘違いだとしてもですね、
    デメリットについてはどう考えます?
    それと、「解決方法を探し」って、本気で言ってます?

    解決するには、管理人を通じて管理組合に要望する、
    それでもダメなら自分が理事に立候補する、
    もしくは、区分所有者として総会を招集する。
    理事会の動きが悪いと思うなら、
    自分でビラを作って管理人に頼んで掲示してもらう、
    マナーの悪い車を駆逐するための集会を開く、
    スピードを出させせないための工事(轍など)を依頼する、
    車がわかっているのだから所有者に直接文句を言う、
    そのほかにも色々あります。
    そして、具体的な解決は、現実世界でしか行えません。

    eマンション内の、他の物件の掲示板を見てご覧なさい。
    使われ方が、全然違いますよ。

    それに何より、「販売はデベの仕事」って言う無責任さに呆れます。
    今となっては、居住者も物件(の検討要素)の一部です。
    「マンションは管理を買え」って言いますよね?
    その心は、「管理意識の高い居住者のいるマンションを買え」ってこと。
    逆に言えば、「私住む人、あなた売る人」って言うのは最悪。

    それと、恥ずかしいからsageてください。

  5. 55 匿名さん

    それと、前スレ282〜309の流れも読んでください。

  6. 56 匿名さん

    「こういうことが今問題になってるんだよ」
    「こういうことがあったよ」
    「管理人さんに相談したらこういう対応だったよ」
    という住民同士の報告の場でも良いんじゃないでしょうか?

  7. 57 匿名さん

    ですから、デメリットに対するご意見は?

  8. 58 匿名さん

    54に納得。
    でもそこまで行動するには、勇気がいるわな。
    元はと言えば、ドリ車が一番悪いわけで・・・。

  9. 59 匿名さん

  10. 60 匿名さん

    デメリットって、どういう意味でしょう。
    ではココには何を書き込めば良いんですか?
    どういう内容を書き込むべき掲示板なんですか?
    ココは「購入検討者」のための情報掲示板ですか?
    住人の「住み心地」としては「良いこと」だけを書いて
    「気になること」「困っていること」はデメリットだから書くな、
    自分たちで勝手に解決しろ、住人同士で相談するなって事でしょうか。
    この掲示板には、例えばどういったことを書き込むべき場所なのか、教えてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオタワー品川
  12. 61 匿名さん

    たしか...
    管理会社へコピー機や、PC一式を買い与えましたよね?
    それを使ってマンション内で完全にクローズドな掲示板を作ると面白いかも
    せっかくのネットワーク完備のマンションなんだし、管理会社やプロバイダーの
    いいビジネスチャンスだと思うんだけどな。

    いろいろ毒を吐く場所も必要だと思います。

  13. 62 匿名さん

    またこの流れか…
    >>60さん、盾突かないでスルー出来ないでしょうか?
    前回と同じ方?!
    52の考えも一理あり。
    このマンションにとって良かれと思う人もいれば、『恥』と思う人もいる。
    これ以上ドリの話題は・・・と思い、待ったをかけただけの話でね。
    自分も最近のレス読んで、書かなくてもいい事まで書いてる、と思うよ。

  14. 63 匿名さん

    56さん・60さんの意見に賛同。
    52(54)さんの言ってる事が、私には理解出来ませんね。
    まぁ、人それぞれ考え方がありますから…
    60さんの意見に対しての回答を聞いてみたいものですね。
    ちなみに他の掲示板を閲覧してみましたが、同様の内容が多々ありましたが??

  15. 64 匿名さん

    住民同士の情報交換のためには「住民板」があります。
    たとえ盛り上がっていないとしても、匿名掲示板というのは
    盛り上がっていなければ自分で盛り上げるもの。

    一方こちらの掲示板は、明示されてはいないものの、
    あえて住民版が別に設けられていること、
    また、完売・入居後の物件の掲示板については、
    管理人様により閉鎖され、住民版への移行を勧められていることから、
    購入検討者のための掲示板であることがわかります。

    この物件の掲示板が、入居後も長期に亘って残っているのは、
    売れ残りが多く、販売が継続されているからなのです。

    したがって、この掲示板には「購入者の参考になること」を
    書くのが、eマンション管理人様の意図した使い方だと理解しています。

    もちろん、物件のプラスの情報だけではなく、
    マイナスの情報も大いに参考になるでしょう。
    むしろマイナスの情報の方が、特に購入検討者には
    役立つ度合いは大きいこともわかります。

    しかし、自分や他の区分所有者全体の資産価値を下げてまで、
    新規購入検討者のための親切心で、あえてマイナス情報を書く、
    しかも、管理人が問題車両のナンバーを把握しているにもかかわらず、
    当該問題運転手に対してアクションを取っていないなど、
    「管理に問題あり」と取られかねないことまで
    わざわざ書く必要はないのでは?

    こういった問題は、居住者全員の意識と行動力で解決するものです。
    その過程で、>>61さんの言う、「毒を吐く場所」は大いに必要でしょう。
    >>60さんの言う、「住民同士相談する」場所も必要でしょう。

    でもそれは、この掲示板ではなく住民板でお願いします、
    ということを繰り返し申し上げています。

    さて、ご質問には答えたつもりですが、
    それでは>>53さん、>>56さん、>>56さん、>>60さんが
    >>52の中の「デメリット」をどのように考えるのか、
    ぜひご意見をお聞かせください。

  16. 65 匿名さん

    売れ残っているのが、ここに書かなくてもいいよう内容の事を書いている住民のせいだ!と言っているような気がしますね。
    じゃあ、購入検討者の方は全員このサイトを見ているのか?
    売る努力をするのが、デベロッパーの仕事じゃないの?じゃああの人たちは何をする人なの?住民にどうしろと言うの?
    50さんが書いていますが、住民としては購入検討者の方がこのマンションを見学しに訪れた際、挨拶をするとか住民としての印象を良くすることくらいしか出来ないんじゃないの?
    「低レベルな居住者が増える」とのことですが、例えば億ションに住んでいる方達で「低レベル」な人はいないという考えなのでしょうか?
    価格を下げることによって、「低レベルな居住者が増える」という考え方はいかがなものかと。
    その方々の人格の問題ですよね?
    そういう人たちを正していくために、管理会社や理事会があるんですよね?
    ただ問題発生時に、どう行動するのが適切なのかここで意見を伺いたいのです。
    今の時点では、ここでしか聞けないでしょう?
    あなたの言っているデメリットは、私には「きれいごと」過ぎますね。

    あと、住民板があるとのことですが、住民だけではなく一般の方も見ることが出来るわけですよね?
    例えば既出の”車”の件とかも、そこに書き込めと言っているのでしょうか?
    この掲示板の冒頭に、「すでにお住まいの方々は住民板へどうぞ」とありますが、
    この掲示板にこられた方は、必ず住民板も覗くでしょう。
    問題等をどちらに書いたとしても、購入検討者の方が見てしまうのでは?
    住民板に自身の情報を登録してまでと私は思ってしまいますがね。(クローズドであれば話は別ですが)

  17. 66 匿名さん

    65は屁理屈にしか聞こえないYO。

    >売る努力をするのが、デベロッパーの仕事じゃないの?じゃああの人たちは何をする人なの?住民にどうしろと言うの?
    50さんが書いていますが、住民としては購入検討者の方がこのマンションを見学しに訪れた際、挨拶をするとか住民としての印象を良くすることくらいしか出来ないんじゃないの?

    暴走車の愚痴でにぎわっているマンションなんか、買う気にならない。
    マンションの見学に来ても、手摺に布団干し放題・共用部分に私物置き放題、
    そんな所、買う気にはなれないっしょ。(ここがそう、とは言わないけど)
    そう言う意味で住民は色んな所から見られてるよ。購入の要素になる。

    >「低レベルな居住者が増える」とのことですが、例えば億ションに住んでいる方達で「低レベル」な人はいないという考えなのでしょうか?

    億ションに暴走車はいないんじゃな〜い?
    住民の取り上げる話題で、客層が伺えるw

    >そういう人たちを正していくために、管理会社や理事会があるんですよね

    それは違うでしょ。

    >ただ問題発生時に、どう行動するのが適切なのかここで意見を伺いたいのです。

    一度管理人に、どのような対策で実際どのように動いているのか聞いてみては?

    >今の時点では、ここでしか聞けないでしょう?

    他の住人の意見を聞くには、この掲示板が一番簡単でいい。

    >問題等をどちらに書いたとしても、購入検討者の方が見てしまうのでは?

    誰に見られても問題の無い範囲で書き込んで下さーい。
    みんなの大事な住まいの情報を、一般公開の掲示板で安売りしないでね。

  18. 67 匿名さん

    >>65
    ここに書く、既居住者としてのメリットもあるのでしょう。
    でも、メリット・デメリットをはかりにかけて行動するのが大人では?
    >>52の「デメリット」に対して、「きれいごと」と抽象的ですが、
    書くことのメリットの方が上回るというならば、
    デメリットに対する具体的な意見をお願いします。

    「だって書きたいんだもん」だけでは、こどもと変わらないですよ。
    購入検討者があなたの意見を見て、隣人になるかもしれない人として
    どのように見られているのか、想像することも大切ですよ。

    それから、何回も繰り返しになりますが、
    恥ずかしいので下げてください。
    意味がわからなければ、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/faq/
    を見てください。

    多くの居住者のためですよ。

  19. 68 匿名さん

    「それから、何回も繰り返しになりますが、恥ずかしいので下げてください」とはどういうこと?
    あなたにとっては恥ずかしいこと事かもしれませんが、私はまじめに素直な気持ちで書いているのです。
    それを恥ずかしいからといわれてしまうとねぇ… 馬鹿にしている発言としか思えないですね。
    撤回して欲しい発言ですね。
    あなたがどれほど”上級レベル”の人間かはわかりませんけどね。
    それと、自分の考えだけを一方的に述べて、こちらの問いかけには答えようともしないよね?

    あなたとは考え方も違うし平行線のままですので、これ以上不毛な議論をするつもりはありません。
    ただ、色々な考えを持った人々がいるということを理解すべきですね。

  20. 69 匿名さん

    勘違いしてんじゃないの??下げてくれとは、sageの事だよ。

  21. 70 匿名さん

    掲示板を"sage"させることで掲示板リストの並びが下方へ行きます。
    一見さんや部外者の煽りを軽減する効果があります。

  22. 71 匿名さん

    バスで鶴見駅や綱島駅はどれくらいの時間がかかるんですか?
    やっぱり川崎駅が一番良いのでしょうか?

  23. 72 匿名さん

    こういった質問に、すぐに答えを帰してあげないと、
    購入検討者に対する印象が悪くなりますよ。
    単なる憂さ晴らしが目的だったと思われても仕方がないかも。

  24. 73 匿名さん

    誰も答えられない質問だってあるのに、この程度で印象は変わらないと思うんだけど。

    72系統だったかなマンション裏から鶴見駅行きのバスが出ています。道がスムーズに流れていれば大体25分くらい(測定していなく感覚です。)欠点は一時間に一本という少なさ、時間を調べていけば一番近いバス停なのですごく便利です。エーコープへ行くのにも便利でしょう。

    少し歩いて末吉橋を渡れば別系統もあるので本数が多くなります。

    綱島はバスで行ったことありません。

    住民板に臨港バスのリンクがあったと思います。
    横浜市営バスは下記へリンクしておきます。
    http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/bus/

  25. 74 匿名さん

    73さん
    ありがとうございます
    こう言うやさしい方もいるってわかって安心しました

  26. 75 匿名さん

    No.72 by 匿名さん??????

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 76 匿名さん

    こちらから都心方面に通勤する場合、どの駅にどうやって出たらいいのでしょうか?
    7時頃には電車に乗ることになりますが、自転車が一番早いでしょうか?
    ちなみに、東横線、京急線、京浜東北線、どれでも通勤可能です。

  29. 77 匿名さん

    残念なお話です。
    72系統は本年度(H18年度)中に廃止だそうです。(横浜市営バスHPより)
    鶴見へ出るにはやはり末吉橋を渡るしかなさそうですね。

  30. 78 匿名さん

    >> 76

    都心って何処なんだろう?東京駅?永田町?
    田舎者なので分かってないんだけど(^^;;;

    何処へ行くにもまず川崎駅。

    川崎駅へは自転車かバイク、ラゾーナだと駐輪場ただなのかな?バイクで行った時は無料でした。
    朝早そうなのでバスもありだと思う。15分〜20分くらい

    東京駅へは、川崎−東京の東海道線が18分。

    永田町へは、川崎−新橋の東海道線、新橋−赤坂見附、徒歩で永田町29分
    と路線検索では出てきました。

    他に行くとすれば新宿
    新宿駅へは、湘南新宿ラインの新川崎駅も時間によっては便利でしょう。但し、自転車ではちょっと遠いのでバイク限定です。23分くらい

  31. 79 匿名さん

    市場食堂って知ってますか?

  32. 80 匿名さん

    >>78さんへ
    ありがとうございます。東京駅って近いんですね。
    川崎までは頑張って自転車メイン、雨の日はバスで考えます。
    ちなみに通勤先は溜池周辺です。

    ところで、ラゾーナの駐輪場って24時間開いているんでしょうか?

  33. 81 匿名さん

    自走式駐車場の出入り口にカーブミラーが付きましたね!!
    ずっと「なんであそこにミラーが無いんだろう」と疑問でした。
    これでかなり安心出来ます。
    あとは駐車場の地階〜1・2階が薄暗いことだけが気がかりです。
    これも解決してほしいです。

  34. 82 匿名さん

    >>80さんへ
    ラゾーナの駐輪場(市営ではない方)は朝は10時からで夜も閉店後くらいの利用時間だったような気がします。

    自転車で川崎に行くのは楽なのですが、尻手のロイヤルホストの交差点に横断歩道がないのが難点ですね

  35. 83 匿名さん

    川崎駅の市営駐輪場の定期利用って、空き待ちが長いって聞きました。
    それまではバス利用ですかね。

  36. 84 匿名さん

    だから川崎駅周辺の違法駐輪は醜いんだ、なっとくです。
    越してきて初めて川崎駅周辺を歩いた時は
    DICEからさかい屋まで違法駐輪自転車がずらっと並んでたり、アーケード街の中にも並んでたりと驚きました。

  37. 85 しみえま

    入居されている方、この辺は工場地域だと思うのですがいかがですか?子供が小さいので
    とても心配なんです。教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 86 匿名さん

    何を心配されていますか?具体的にお願いします。
    ちなみにここは、小さいお子さんのいる世帯が多いです。

  40. 87 匿名さん

    購入希望者です、質問をさせて下さい。
    引き渡し前のオプション内装についてですが、食器洗い機などを
    試された方はいらっしゃいますか?
    もし、いらっしゃいましたら是非所感をお聞かせ願えればと思います。
    どうかよろしくお願い致します。

  41. 88 匿名さん

    もう入居済みですが、食洗機!
    家も気にになります。
    どういった機種がどのように取り付いているんでしょうか?
    節水効果や仕上がり等はどの程度のものなんでしょうか。

  42. 89 しみえま

    小学校などに通うのは危険はありませんか?
    また騒音などどうですか?でもお子さんが多いいのでこのマンションはいいですよね。

  43. 90 匿名さん

    食洗機、つけましたよー!
    ビルトイン、最高です。
    なんてったって、鍋もフライパンも入るんですから!
    食洗機に入らない大きさの食器や大きな鍋にはサヨナラです(笑)
    据え置きタイプだと作業台が狭くなるけど、ビルトインだと収納が無くなる・・・
    苦渋の選択でしたが、ビルトインでよかったです。
    だって鍋だけ手洗いなんてしてたら意味が無いし・・・

  44. 91 匿名さん

    子供が多い=同級生もたくさん=お友達もたくさん
    みんな同じ小学校に通う子ばかりです(中には違う子もいるかもしれませんが)
    みんなで毎朝エントランスホールに集まってワイワイ楽しそうに学校へ行ってますよ。
    行きも帰りも同じ方向のお友達がたくさんいて安心です。
    やはり大規模マンションゆえの良さなのかもしれません。

  45. 92 しみえま

    そうなんですか。楽しそうですね。教えてくださりありがとうございました。
    ちなみに、ここの住み心地は、いかがですか?

  46. 93 匿名さん

    食品等の買い物で安いお店とかありますか?
    皆さんサミットとかなのでしょうか。

  47. 94 匿名さん

    サミットはあまり安くないです。うちは、まるきに行ってますよ。

  48. 95 匿名さん

    購入予定者ではあるのですが、耐震構造など皆さんは、どのように確かめましたか?
    こういう事をして、大丈夫と思った等を聞かせていただけませんでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 96 匿名さん

    私は品揃えのよさでサミットです。生協も利用しています。
    小学校は集団登校なので、朝は心配要りません。帰りもマンションに帰る子供がたくさんいるので一人で帰ってくることはないですよ。

  51. 97 匿名さん

    >>93さん
    安さ近さでは、まるき(小倉店)。
    他自転車圏内でしたら、サミットと、いなげや、ショップ99などです。
    車でしたら、つるかめやビッグヨーサン(両者とも県道140沿い)が断然安いです。
    ドンキ(第二京浜沿い)もたまに行きます。
    最近は、ラゾーナの三和がお気に入り。安くて品揃え抜群で物も良い。
    上記すべては、がんばれば自転車でも行けますよ♪
    日中暇な主婦の成せる業ですが。

  52. 98 匿名さん

    >>95
    家にいた時、震度4の地震に気づかなかった。

  53. 99 匿名さん

    >No.90さん
    ご回答ありがとうございます。
    妻がどうしても欲しいと言っており、担当営業にも
    知らない間にこっそりカタログを貰っていたもので・・・。
    検討したいと思います。

  54. 100 匿名さん

    >No98さん。
    震度4に気づかないという情報ありがとうございます。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

クレストグランディオ横浜
クレストグランディオ横浜
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線川崎駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
間取:4LDK+BW+WIC
専有面積:96.23m2
[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸