横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか? 2棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 平塚市
  6. 天沼
  7. 平塚駅
  8. オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか? 2棟目
マリーナ&ガーデン [更新日時] 2007-07-30 12:43:00

完売目指して2棟目行きます。

旧掲示板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38294/

[スレ作成日時]2006-08-22 20:10:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ湘南平塚口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    私は外の駐輪場ですが、そんな区画分けがあったとは知りませんでした。
    確かに自分が大切にしている自転車であれば、棟内駐輪場に停めたいですよね。
    でも、抽選会ともなると、どうでしょう?
    現在、区画が決まっている人からクレームの嵐でしょうね。

  2. 103 匿名さん

    97です。
    確かに、これから抽選会は無理でしょうね・・・。
    “棟内駐輪場”いいな〜という心情を書かせていただきました(笑)

  3. 104 匿名さん

    最近引っ越してきました。よろしくお願いします。
    Q1.ところで、表札はどのように注文すれば皆さんのように彫った統一の表札になるのでしょうか?

    Q2.このマンションはGyao光が利用できるとのことでYahooを解約してLANケーブル(Yahooの時に使用していたもの)を接続し、本日郵送されたUSENの「かんたん!ご利用ガイド」に沿って接続確認まで進んだのですが、今までと同じようなスピード(8M)なのですが何か間違ったことをやってるのでしょうか?知識不足のため詳しい方アドバイスをお願いします。

  4. 105 匿名さん

    驚いた話です(><)

    TVを見ていると、妻の叫び声が!!
    何かと思うと、大きなゴキが1匹、ウロウロ歩いていました。

    MSだからって、玄関や窓を全開にして油断していたのがいけなかったみたい。
    昔の家で使っていた殺虫剤の残りでいちころにしましたが、
    退治する間、妻は逃げまくっていました。

    以上、ゴキ報告でしたorz

  5. 106 匿名さん

    104さん、こんばんは

    Q1:表札の件ですが、家はオプション会の時に表札を注文しました。
       玄関の表札及び、郵便受けの表札がセットです。
       同じ表札の方は、オプション会での注文だと思いますよ。

    Q2:Gyao光ですが、パソコンのLANに、ケーブルを接続するだけでOKな筈です。
       但し、OS、PCスペック、LANケーブルの種類によって
       多少なりスピードが変わることがあると思います。

       ふと思ったのですが、LANケーブルが10Baseになっていませんか?
      
       うちは先ほど測ったら、約40Mbpsでした。

  6. 107 匿名さん

    >>94
    放送法第32条「受信設備を設置した者は受信契約をしなければならない。」
    契約をしたならば、受信料の支払い義務は生じるが、契約をしていないなら、受信料の支払い義務は生じない。
    テレビを持っている=受信料支払い義務 ではない。

    受信料を支払いたくない人は、受信契約しなければいい。
    払いたくない人は、下記のようなサイトを参考にしてみて下さい。
    http://www.kyoto-su.ac.jp/circle/shihou/shihou/2003/buten/nhk/nhk.htm

    【不適切な内容が含まれておりましたので一部を修正させて頂きました。管理人】

  7. 108 匿名

    初歩的な質問でスミマセン。
    両隣はもとよりですが、みなさん自分の部屋の真下や真上の住人の方への挨拶にも行かれますか?

  8. 109 匿名さん

    >94 107さんへ

     こんにちは
    以前に、NHKの件でスレをたてた87番です
    色々とありがとうございます
    107番さんが記載してくれたURLで勉強してみます 勉強不足ですみませんでした

  9. 110 匿名さん

    108さん
    うちは下階に挨拶に行きました。常識内の生活音にしているつもりですが下階の住人には気を使いますよね・・・。まあ、同時入居マンションなので個人の考え次第だと思います。日頃の生活をしながら近隣の方と挨拶を交わせることができれば良いなと思っています。

  10. 111 匿名さん

    >87さん、107さん
    94です。半端な知識での発言で申し訳ありませんでした(-_-;)。
    私も改めて勉強します。
    ただ私は「ためしてガッテン」や「サラリーマンNEO」などを観てますので、受信料、払ってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 112 匿名さん

    ≫106さん
    ありがとうございます。オプション会時の注文先とは入居時にあったグリーンの紙に「表札センター」と記載されている3枚セットで10,500円のものでしょうか?

    LANケーブル(Yahooから送られてきた差込口がグリーンのコード)には「NIEN−YI」としか記載されてなく、説明書にあるカテゴリー5などの表記はありません。ちなみにスピード測定は数回測定しましたが20〜26Mbpsでした。

  13. 113 匿名

    100Mbpsに対応するのはカテゴリー5以上のケーブルになるので
    買い替えをお勧めします。
    確か¥1000〜1500/mくらいで買えたと思います。
    もちろん100Mbpsの速度は出ないけど少しは早くなるはず!?

    あと107さん正しい事実を書いてはいますが、
    「知識がないのなら、発言するな。」は言いすぎでしょ。
    こんな言い方をする方がもし入居者だったらちょっと悲しい・・・

  14. 114 匿名さん

    ところで一日中どこかのバルコニーから犬の鳴き声がうるさく聞こえませんか?
    特に深夜もないているので飼い主はどうしているのだろうと疑問に思ってしまいます。

    そもそもバルコニー内での飼育は規約で禁止されていたような・・・

  15. 115 匿名さん

    犬の鳴き声しますよね。
    バルコニーに出して飼育は禁止ですよね。
    うるさいので頭にきちゃいます。

  16. 116 匿名さん

    みなさんに教えてもらいたいことがあります。
    プラレールって知ってますか?子供用の電車のおもちゃです。そのプラレールなんですがうちの子供がはまっていていろいろ買ってあげたいのですが、トイザラスなどのような場所ではなく、プラレールの専門店みたいなところ知りませんか?川崎にあると情報を聞いたのですがどなたか教えてくださいっ!

  17. 117 マリーナ&ガーデン

    まだ入居してないのですが、

    「犬の鳴き声」は問題ですねぇ。
    少々頼りなげな管理人さんに訴えざるを得ないですかね。
    共用部分で騒音だしちゃマズイでしょ。

  18. 118 匿名さん

    106です。

    >>102さん
    表札ですが、半年以上前のことで忘れてしまったのですが、
    多分、それだと思います。
    3種類くらいあって、一番安いのを選びました。

  19. 119 匿名さん

  20. 120 入居者

    ここ最近風が強い日が多いですね。

    うちも笛吹きのような音はしますが、窓ではなく玄関のドアのほうみたい。
    なので部屋のドアを閉めておけば気にならないです。

    玄関のドアの開閉にはちょっと悩みますよね。
    開けるのに力がいるし、押さえていないとバタン!とすぐ閉まってしまうので
    使い勝手がイマイチです。
    安全性もそうですが、長谷工さんに何とかしてもらいたいです。


  21. 121 匿名さん

    さっき、換気扇の説明とかいう人が来たんだけど、セールスだったのかな?

  22. 122 匿名さん

    今日は風が静かになりましたね(^-^)

    うちも笛吹きの様なピィ〜って音が聞こえていました。
    24時間換気の噴出し口を閉めたら、多少小さくなった気がします。

  23. 123 匿名さん

    >>120さん

    確かに重いので開閉は多少の力が必要ですね。
    ただ、単に重いドアというわけではなく、意図的に重くしているドアなので軽くしてセキュリティ面が落ちるなら私は重いままでもいいのではないかと思います。
    セキュリティとユーザービリティ、どちらも大切なものですが、今の技術力とこの価格帯のマンションではこの辺りが限界なのではと私は感じています。

    もし、セキュリティ性を落としてでも使い勝手を上げたいのであれば、無償で、というわけにはいかないでしょうね。

  24. 124 匿名さん

    119さん

    笛吹き音ですが、24時間換気のスイッチをOFFにしたら、
    音が消えました。
    本来、24時間換気を停めるべきではないのでしょうが、
    私もこの音が妙に気になったもので…
    ちなみに、24時間換気をOFFにしたのは一時的なので、
    通常はONにしています。

  25. 125 匿名さん

    なんだか小さい虫が入ってきます。換気口から入って来るのでしょうか。
    旦那が煙草を吸うので出来るだけ換気はしたいのですが、夜になると虫が・・・。
    きっと明かりに集まるのでしょうが。
    前に住んでた所ではそんなことが無かったのでちょっと憂鬱です。
    いい対策があったら教えて下さい!

  26. 126 匿名さん

    そろそろ幼稚園の受付の時期になると思いますが、どこがよいのかわかりません。
    評判等知っていたら教えてください。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 127 匿名さん

    うちの子供は小学生ですが、松原小学校は“さきとり幼稚園”“つるみね幼稚園”の卒園者が多そうですよ。マンション付近で見かけるバスは、さきとり、道和、花乃・・・ですかね。
    各幼稚園のホームページもあるようですよ。
    まもなく説明会などが始まる時期ですね。がんばってください!

  29. 128 匿名さん

    どなたかシアタールームに行かれた方いらっしゃいますか?情報お願いします。

  30. 129 匿名さん

    個々の駐車場のスペースが思ったよりも小さく感じます。
    オリンピックやダイエーの方が横幅が広いし。

    まあ、今更どうしようも無い話なんですけどね(笑)

  31. 130 匿名さん

    訪問販売で来ている「生活流通」から何か購入した方いますか?
    また、給湯器の説明だと言ってきた人から「磁石」を購入した方はいますか?
    情報お願いします。

  32. 131 匿名さん

    皆さんリビング側の車、トラックの騒音気になりませんか?私は以前静かな所に住んでいたので気に
    なってしょうがないです。そのうち慣れるのですかね。

  33. 132 匿名さん

  34. 133 匿名さん

    朝、目を覚ますと、前の小学校で運動会が始まりました。
    窓から様子を見たところ、今の生徒数は少ないんだなって思いました。

    昼頃、○×クイズが聞こえました。
    家の中で○か×か答えていたら、殆ど外れてしまいました。
    あのクイズは殆ど運ですね(笑)

    この運動会が終ってしばらくすると、秋になってしまいますね〜

  35. 134 匿名さん

    音の問題はジキ慣れるとおもいます

  36. 135 匿名さん

    駐車場のエレベーターのドアがドアストッパーにめり込んでいて開けっ放しになっていました。
    多分ストッパーは壊れていると思います。(戻そうとしたが無理でした。)その他にも雑に使われている箇所も多いのでもう少し丁寧に共有設備を使ってもらいたいですね。

  37. 136 匿名さん

    >>135さん
    管理人さんには報告したんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 137 匿名さん

    北風が強く、外廊下が酷いことになっています(><)
    引越し時の外壁保護シート(青いシート)吹き飛んでいました。

  40. 138 匿名さん

    先ほど開けっ放しのドアを見に行きましたが扉は戻っていました。しかし外のストッパーは
    ひん曲がっていました。せっかく新築のマンションを購入したのだからきれいに使ってもらいたいものです。

  41. 139 匿名さん

    なるほど!それで駐車場のエレベーターのドアがなかなか閉まらなかったのですね。

  42. 140 匿名さん

    ドアストッパーなんてあるんですか?買い物した帰りなどドアが重くて不便なときがあります。
    あと、駐車場に入る時段差がけっこうあってガタンってなりますよね。スムーズに入れるように
    なにか置いてほしいです。

  43. 141 匿名さん

    >>140さん 同感です。

    中庭のライトアップが多いことや、コミニティルームは深夜も照明をつけているので、光熱費が気になりますが、大規模のマンションでは普通のことなんでしょうか。もったいないので、そこを削減すると、管理費が少しは安くなるのかな〜っと考えてしまいます。

  44. 142 匿名さん

    141さんへ

    確かにもったいない気がしますが、遅くに帰宅する人もいるので、中庭の間接照明は、照明としてあって欲しいと思います。あの場が真っ暗だと・・・。それに心理的なレベルなりますが、保安効果も
    あると思います。

  45. 143 匿名さん

    購入を考えていますが、イマイチ迷いもあります。なので皆様のレスを拝見させて頂いてます。
    そこで、購入した方は、何が決めてになりましたか?
    これは、私の考えになりますが・・・。
    メリット                 デメリット
    自走式の駐車場                駅までの時間(15分)理想は5〜10分以内 
    日当たり・広さ・広い割に低価格        内装面が フローリングが× 二重床でない
                                システムキッチンが、引き出しタ                              イプでは、無い事。                           

  46. 144 匿名さん

    143さん
    我が家の場合は1.日当たり 2.子供の学校が近い 3.価格と物件のバランスがよい 3.駅から15分以内 4.スーパーが近くにある 5.近くに海、川など遊ぶ所がある
    こんな所でしょうか。
    実際住んでみての感想は上の項目は問題ないのですが、結構ベランダ側の車の騒音はうるさいですし、玄関側にある日産車体の工場は夜中も操業しているのでそれなりの覚悟は必要かもしれませんね。後、風も強い土地ですよ。
    ただ、私たちは引越しをしてきて2週間位なのですがベランダ側の騒音にも少しづつ慣れつつあります。実際に部屋を見てよーく検討されたらどうでしょうか?

  47. 145 匿名さん

    144さん

    ご意見、ありがとうございます。駅から15分を「15分も」と捉えるか、15分以内と捉えるかの
    違いですね。確かに、今の住まいが、すごーく静かなので、内覧時に車の音が気になりました。


  48. 146 匿名さん

    144さんへ

    日産車体について書かれてますが、夜になると、それなりに音(操業音)しますか?
    個人差にもよりますが、気になりますか?ベランダ側の音と比べると、どぅですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 147 匿名さん

    146さんへ
    そうですね。日産車体の音自体は昼も夜も部屋にいると気にならないのですが、トラックがバックする音とかゴーという機械の音とかは多少聞こえますよ。私はベランダ側の音の方が気になりましたね。でも音は慣れるみたいなので、一ヶ月くらいしたら慣れてしまうのかな?とか思っています。
    そうそう、土日は比較的静かなんですよ!なので、いろんな曜日とか時間帯にマンションに行って
    確認してみたらよいかもしれませんね。

  51. 148 匿名さん

    143さんへ

    色々とご意見、ありがとうございます。確かに、一定の音に関しては、慣れがあると思います。
    住めば都ですしね。

  52. 149 匿名さん

    音は慣れかと思いますが、しょっちゅう臭う、鼻をつく塗料のような刺激臭には
    慣れません。風向きによって強く臭う時と、全く臭わない時がありますが、
    結構臭いはキツイと思います。個人差もあると思いますが・・・。
    特に駐車場など風が抜けるところは時々頭がクラッとなるぐらいです。

    このマンションが建って、ビル風?が発生したなどという声もちらっと聞きましたが、
    風向き、風あたりが以前とは変わったからでしょうか。臭いはほとんどナシとは、
    正直ウソだと思います。

    やっとの想いで買った念願のマンション。これさえなければ、まぁまぁ満足なのに、
    と残念です。

  53. 150 匿名さん

    今の時間、バルコニー側の窓を開けていたら、確かに科学的な臭いがありますね。

  54. 151 匿名さん

    そーですねぇ。
    この科学的な臭いの正体は何なんでしょう?知りたいです。
    有害でないことを願います。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸