横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎サイトシティⅣ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 下並木
  8. 川崎駅
  9. 川崎サイトシティⅣ
匿名さん [更新日時] 2007-07-30 12:39:00

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38797/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8622/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9261/

[スレ作成日時]2007-02-21 23:01:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎サイトシティ口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    お隣の寮のほうがマナーがよろしいのではないでしょうか。

  2. 302 入居済み住民さん

    まさに低いレベルですね。
    誰か恥ずかしい人が言っていた自分脳?で
    考えたことだけに執着して心に余裕が無いですね。
    だから他人を全く尊重できない。
    もともと他人の意見を聞く余裕を持ってなくて、
    質問や提案にも、論点をずらしてるだけだから、
    話が全然進んでいない。
    いったい、おいくつの方々が書き込みしているんでしょう。
    何十年も生きてきて、議論は小学生の委員会以下です。
    294や300や301の書き込み、悔しくないですか?
    298の指摘、情けなくないですか?
    答えが「はいはい」?
    他人は黙っておけ、と思ったのかもしれないけれど、
    あの意見にはまともに言い返せないからでしょう?

    みんなで良い環境を作れるよう頑張りましょうよ。

  3. 303 匿名さん

    それで?

  4. 304 入居済み住民さん

    もう入居もひと段落した時期ですし、この掲示板は終了しましょう!
    入居前からずっとこんな調子でしたが、このマンションの(一部住民の)悪印象をこれ以上世間にさらすのは、恥かしくてなりません。
    住民の一人としてもう迷惑です。
    住民専用の掲示板がちゃんとあるわけですから、こっちはもう要らないです。

  5. 305 入居済み住民さん

    >298さん
    あまりに質の低い討論で静観していたものですが
    お恥ずかしく、残念ながらこれが現サイトシティ住人の現状です。
    ただまだ私達はスタートしたばかり、これから良い方向へも共に歩んでいけます。
    頑張って行きますのでご近所さんとして宜しくお願いします。

  6. 306 入居済み住民さん

    >誰か恥ずかしい人が言っていた自分脳?で
    >考えたことだけに執着して心に余裕が無いですね。

    他人を小ばかにしたような発現も控えましょうね。
    みんなで協力して良い環境を目指しましょう!

  7. 307 匿名さん


    もういいよ。

  8. 308 匿名さん

    両者とも反省されたようですね。
    すこしレベルアップかな。
    よかったよかった。

    今後ともよりよい住環境のために協力していきましょう。

  9. 309 匿名さん

    この掲示板はいつまで???

  10. 310 匿名さん

    お聞きしたいんですが。窓、結露しませんか?ペア硝子だから、音や結露には強いと思っていましたが、
    外の音も結構聞こえるし、結露もするし(暖房していないのに)、これが普通なんでしょうか?
    内装もかなり雑な仕上げ、傷だらけの材木が使われていてかなり不安です。まだ補修工事をしているお宅もあるようですが、皆さんのお宅はいかがですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 311 匿名さん

    >310さん
    sageて書きます。

    うちは、ぜんぜん結露しません。
    24時間換気してますよね?(してなくても、結露発生しませんが)
    音も殆ど気にならないです。
    ただ、ペアガラスもリビングと洋室(和室)とでは、品質が違うようです。
    結露するのはどの部屋でしょう?

    あと、1階のお宅だと地面近い分、
    外気との温度差が激しいので結露発生の可能性はあるかもしれませんね。

  13. 312 入居済み住民さん

    >310さん

    私のところも結露は無いですね。(どの部屋でも無し)
    音も311さんと同じく気になりません。
    我が家はリビングの天井がいくらか凹凸あるので半年補修の時に
    対応してもらうように伝えております。
    他箇所(洋室クロス浮き等)は即対応していただきました。

    内装に傷などがあるようでしたら早めに対応してもらった方がよろしいですよ。

  14. 313 匿名さん

    >312さん

    >我が家はリビングの天井がいくらか凹凸あるので半年補修の時に
    >対応してもらうように伝えております。

    とのことですが、どなたかが書かれていましたが、内装補修の際に、部屋を空けなければ
    ならないとのことですが、ホントに家具とか全て出す必要があるのでしょうか?
    そういったご説明は受けられてますか?
    我が家もやはり天上の凹凸が若干気になっているのですが、家具などを全て出す必要が
    あるとなると、かなり手間なので、どうしようか悩んでいます。
    しかも、1日で終わらないような場合、結構大事ですよね?

  15. 314 匿名さん

    結露は窓枠のサッシの下の部分です。和室以外の部屋の窓枠に細かい水滴がついていました。
    ペア硝子は結露しないものと認識していましたので、かなりびっくりしました。
    ちなみにうちは10階です。

  16. 315 匿名さん

    窓枠はペアガラスとは関係ないから結露もするでしょう

  17. 316 匿名さん

    では、サッシ部分については皆さん結露しているんですか?

  18. 317 匿名さん

    結露の原理を知っていれば、サッシが結露するのは驚くことじゃないと思いますよ。

  19. 318 匿名さん

    余り精しく見てないので何とも言えませんが、たまに、若干ガラス部分もうっすらと結露して
    いることありますからね。

    やはり部屋の中が結構暖かいと言うことなの現れでしょう。

  20. 319 匿名さん

    <316
    サッシの結露はガラスとは無関係ですよ。
    でもこれまで暮らしたシングルガラスのマンションと比べると結露は無いに等しいです。

  21. 320 匿名さん

    >314さん
    結露の原理を勉強してください。
    当然窓枠はペアガラスとは関係ないので結露はするし、
    ペアガラスであっても条件が揃えば結露しますよ。

  22. 321 匿名さん

    >>320
    >結露の原理を勉強してください。

    そんなに強気に出ないでもいいじゃないですか。
    また荒れそうな予感が。

  23. 322 匿名さん

    ペアガラスは結露を防止するのではなく、抑止するものだからね。
    窓枠部分は樹脂製のサッシでないと結露は抑えきれない場合がありますよ。

  24. 323 匿名さん

    我が家は24時間換気&レンジフード(就寝時:弱 それ以外:中)の換気を
    しているせいか結露は全く見られません。
    平日の日中はほぼ外出していてエアコンを使用しないからでしょうか、ね。

  25. 324 匿名さん

    駐輪場、うちは上段なんですが、自転車を降ろすときに後ろの自転車にぶつかってしまい
    取り出すのに一苦労。皆さんは何か工夫なさっていますか?
    それから駐輪場のステッカーを貼ってない自転車がかなりありますが、ご自分の駐輪スペースに
    停められているんでしょうか?

  26. 325 匿名さん

    真っ直ぐさげるのではなく、一度持ち上げて、斜め後ろに出すしかないですね。
    それより、下の方の自転車の荷台が、チャイルドシートになっている場合や、大きな籠が
    付けてある場合、それらにぶつかり、レール自体が降りてきません。
    下の自転車を横にずらして下ろしていますが。
    2段式の自転車置き場の問題として、メーカーもそれくらいわかっていることでしょうから、
    設置(&自転車置き場希望調査)の際に調整するべきでしたね。
    ※チャイルドシートや大きな籠を付けた自転車は平置き(もしくは上段)に限る、と。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 326 匿名さん

    平置き駐輪場の仕様もいまいちです。
    台自体が左右にスライドするので一台で2台分のスペースをとっているところもあれ
    ば、隣の自転車と接触しているところもあります。
    壊されるのも嫌なので管理会社に問い合わせたら「そういう仕様です。」とのこと。
    均等にスペースを割り振るのでは何か問題があるのでしょうか?

  29. 327 匿名さん

    うちはこちらに来てから自転車を買ったのですが、既に後ろのかごもかなり凹んでいます。
    左右の自転車とも接触していますし取りだす時にはハンドルがひっかかってかなりの重労働。
    二段式になっているのですから、もう少し間隔をあけて設置して欲しかったと思います。

  30. 328 匿名

    川崎区は坂がないので自転車が大活躍、
    サイトシティは敷地に余裕があるのだから
    もっと自転車置き場も広くても良かったのかも。
    自分も二段式上はかなり重労働です。
    もし空いているところがあるなら下に移ろうかと、
    管理会社に聞いてみようと思ってます。

  31. 329 匿名さん

    自転車置き場を使ってないので、その苦労は知りませんでした。
    入り口付近の違法駐輪の理由が分かったような気がします。
    荷物があれば、「少しくらい大丈夫かな」と自分勝手な考えで駐輪場以外に
    停める身勝手な人が少しくらい居てもおかしくないですね。

    もちろん停める人間が圧倒的に悪いけど、使い勝手の悪い駐輪場にも問題がある
    のかも知れないですね。

    ※決して駐輪場が悪いから違法駐輪が仕方ないと言ってる訳じゃありません。
     短時間であろうと違法駐輪断固反対派です。

  32. 330 匿名さん

    住人の使い勝手などあまり考えてないのでしょう。一応、設置してみましたみたいな感じですね。
    ところで天井の凸凹補修してもらった方はあまりいないようですが(この中では、建設関係に勤務している方だけだったような)皆さん諦めていらっしゃるみたいですね。補修は結構大掛かりのようですよ。
    将来リフォームしても基礎を直さない限り、半永久的に凸凹したまま。内覧会で補修を頼んで結局直してもらえず諦めたという方もいるようです。半年後の補修を頼んだ方は多分直してもらえないとおもいますよ。

  33. 331 匿名さん

    相変わらず。補修工事がされていますね。駐輪場にしても、部屋の内装の不具合にしても
    今まで賃貸、分譲と住んできた中で経験したことがなかったので、かなりの驚きです。
    天井の凸凹、いい加減な下地処理の結果ですね。売ってしまえば後はノータッチなんでしょうか?
    今後のメンテナンスは面倒な補修もきちんと対処できるところにお願いしたいくらいです。
    皆さんはどのようにお考えですか?

  34. 332 匿名さん

    大末さん、よくやってくれてると思いますよ。
    これだけの超大規模物件ですから、細部まで全て完璧に仕上げるのは難しいでしょう。
    内装業者も合わせれば、恐ろしい数の工程を管理しなきゃいけないわけで。
    アフターメンテナンスをきっちりやってもらえれば、今のところ不満はないです。

  35. 333 匿名さん

    天井の凸凹もチェックできないなんて有り得ないと思います。簡単な補修は出来て当たり前。
    完璧を求めているわけではありません。規模の大小ではなくきちんと仕上げるという姿勢が見られないのが残念です。

  36. 334 匿名

    そもそも天井が凸凹というのは下地が滑らかでないからなんでしょ?
    下地はコンクリートにボードが貼ってあるのでしょうか、
    すみません、素人なもので・・・
    確かパンフレットでは戸境壁はコンクリートに壁紙を直張りでしたよね。
    天井はどうなのでしょう・・

  37. 335 匿名さん

    下地を滑らかに仕上げられないのなら、職人とはいえませんね。大規模だからなどというのは言い訳に過ぎません。きっちり監督していれば、引渡し前に補修していたと思います。それとも突貫工事で職人も十分な数を確保できなかったとか。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 336 匿名さん

    >それとも突貫工事で職人も十分な数を確保できなかったとか。
    それは言わずもがな。でしょ。
    部屋によって出来上がりの品質が違うのは、つまり、そういうこと。
    腕のいい職人をきっちりそろえて全て完璧にするには、期間も金も足りないと思います。
    施工会社の責任もあるけど、計画立てたデベにも問題あると思う。
    けど、価格に見合っているといわれれば、そんな気もしますけど。

  40. 337 匿名さん

    入居後に大末建設に天井や壁の小さな凹凸の補修をお願いしたのですが、小さな突起(3cmx3cmくらい)であれば、大掛かりな工事をすることなく1箇所10〜20分くらいで終わりました。
    実際に一連の作業行程を見ていたのではないのですが、業者の方の説明によると、突起周辺のクロスを切り抜いて土台の突起を削り、その後切り抜いたクロスでフタをするとのことでした。
    ツギハギです。ツギハギと聞くとボロくさく聞こえるかもしれませんが、仕上がりは満足しています。作業直後はその部分は水分があるためツギハギが分かりますが、乾燥すると突起もツギハギの継ぎ目も目立ちません。
    もし、小さな凹凸で悩んでいらっしゃる方がいらしたら参考になさってください。

    下地の凸凹を見る度に、自分の心も凸凹です。怒り爆発だったり、へこんだり。。。
    大末建設に味方するわけではないですが、問い合わせると、けっこうきちんと対応してくれます。どうしても補修不可能な部分もありましたが、そういうところは構造的な説明をしてくれたので、納得することができました。

  41. 338 匿名

    >ツギハギです。ツギハギと聞くとボロくさく聞こえるかもしれませんが、仕上がりは満足しています。

    うちの場合は天井ではなく壁に小さな穴があいてました。
    小さいし目立たないし、ま、いいかと思いましたが
    とりあえず内覧会で言いました。
    再内覧会ではきれいに直ってました。
    どうやって補修したのか、まさか全面張替え?と思ってましたが、
    ツギハギだったのかもしれません、でもまったくわからないほどきれいになってました。

    部屋によって仕上がりに差があるようですが
    うちの場合はお願いしたことは入居時までにすべて完璧に直されていました。

    入居してから気づいたことがあって、言いに行ったら(まだ大末さんが待機していたので)
    すぐ見にきてくれて、次の日には職人さんが補修に来てくれました。
    翌日に大末さんが確認に来てくれて
    ほんと誠意のある会社だと思いました。

  42. 339 匿名さん

    天井のデコボコ、まじまじ見れば『そういえばあるかも』と思う程度で
    「普通はこんなものですよ」と言われれば素直に信じてしまいそうな感じです。
    (素人なので。。)
    厳密に言って、照明の影が出来ないくらい滑らかな天井が普通なんでしょうか?

  43. 340 匿名さん

    夜、クラブハウス前から見上げる、照明に照らされる
    2番館、3番館の壁タイル、誰もがきっと驚きます。

  44. 341 匿名

    今↑見ました、かなりボコボコしてますね〜、
    驚きました、、、、唖然!

  45. 342 匿名

    これは直してもらわないとマズイでしょう、
    そのうち剥がれ落ちそう。

  46. 343 匿名さん

    小さな凸凹だったら諦めもつきますが30cmくらいがいくつかあったら気になりますよね。
    その場合はクロスを剥いで、もう一度滑らかにするから何日もかかるようです。補修させた方も
    いらっしゃるようですが「補修は不可能だ」と言われ、諦めた方もいるようです。
    天井は結構目立つところですから、そこそこの職人に全部の部屋を仕上げて欲しかったと思います。

  47. 344 匿名さん

    価格に見合っている仕上げといういけんもありますが、価格が安いのはまわりの環境のためだと思います。
    知人数人に八丁畷のマンションを買ったと言ったら驚かれました。

  48. 345 匿名

    ここはそんなに環境悪いんでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 346 匿名さん

    住んで1ヶ月半経ちますが、思ってた以上に環境は悪くないと思いますよ。
    夜は怖いといわれていた裏側(JR踏切側)も通勤に使ってますが、別に怖いと思った事は
    ないですね。夜にマンション周辺を徘徊してる人も居なそうだし(^-^;

    ここに限らず、川崎は自転車や歩行者のマナーが悪いのは実感してますが…
    道路の真中を自転車や歩行者が我が物顔でふらふらしていたり、車が来てても気にせず
    ケータイを使いながらいきなり横断したり・・・
    車が止まって待っているのに、振り向きもせずのんびりとメールしながら歩いてる人も
    いました。

  51. 347 匿名

    >知人数人に八丁畷のマンションを買ったと言ったら驚かれました。

    相当イメージが悪いんでしょうかね〜。
    簡易旅館街=ドヤ街
    山谷のようなイメージを持っているのでしょうか・・・

  52. 348 匿名さん

    多分そのようなイメージを持っているように思います。そのうちの一人はこの辺に20年位前に住んでいた時、浮浪者が家の前に座り込んでいたことが何度かあって、すぐに転居したとか。
    今はそんなことはないと思いますが、八丁畷には良い印象をもっていない人が結構いるようです。
    私は、全く川崎についての知識がなかったので、購入したんですが・・・

  53. 349 匿名

    イメージってなかなか払拭できませんからね、
    わからなくもないです。
    自分はこの近辺に住み始めて2年以上になりましたが、
    初めて八丁畷駅に降りたときは
    いまどきこういう駅周辺があるんだ、と驚きでしたが
    だんだん慣れてくると利便性や物価の安さという実質本位で
    サイトシティを購入することに決めました。
    住み始めて一ヵ月半になりますが、
    この選択が良かったと日々思ってます。

    以前、このスレで、自分は気に入ったけどヨメに大反対されて
    泣く泣くあきらめたというような人もいましたが、
    気になる気にならないの観点は人それぞれですからね。

    自分としては競輪場とか競馬場などの施設が近い、あるいは最寄り駅というのはカンベンかも。

  54. 350 入居済み住民さん

    >夜にマンション周辺を徘徊してる人も居なそうだし(^-^;

    数日前に怪しい人は見かけましたよ。

    夜11時頃でしょうか、帰宅途中に自転車でサイクルパスを通って
    いたのですが私の前にスーツ姿の人を見かけました。
    何やら両手に荷物を持っていましたのでゲートを開けてあげようと
    したのですが、私とその人の距離が近づいて私が追い抜きそうに
    なると、その人は駅方面に走り去ってしまいました。

    暗がりで顔はよく見えませんでしたが荷物はチラシの束のような
    ものでした。

    住人がゲートを開けた時に進入して深夜のビラ配りでもしようと
    していたのでしょうか・・・。
    たしかに昼間は目につきますものね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸