その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38797/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8622/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9261/
[スレ作成日時]2007-02-21 23:01:00
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38797/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8622/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9261/
[スレ作成日時]2007-02-21 23:01:00
子供たちの目に余る行動には注意するようにしました。
これまではうるさいオバサンになりたくなくて
だまって通り過ぎていましたが。
子供たちはみな素直に聞いてくれました。
うるさいおばさんとか、がんこおやじは必要ですよね。
あとはご近所づきあい。
みんな、基本的にはいい子ばかりですよ。
あと、人を見る目もありますよね。
まるで汚い物でもみるように、躾がなってないとか陰口叩くようなババアの言うことなら聞かないどころか反発しますし。
ここ見てると、自分の利益しか考えてないような発言ありますしね〜
最近よく聞く、常識はずれ親になりそうな臭いがプンプンするぞぉ
子供なんだから夢中になってあそんでたら物を汚したり壊す事だってあるよ
それなのに、子供には使わせるな?
友達と夢中になったりとか、そう言うことなくずっと一人で大人しく遊んでたんだろうねぇ
そもそも、躾躾って子供を犬かなんかとまちがってるのかもね
最近多い子供虐待事件も、よく躾躾言ってるな、そう言えば
>>最近よく聞く、常識はずれ親になりそうな臭いがプンプンするぞぉ
ん?あなたの事?(爆
基本的にいい子達だとしたら今まで誰も注意する人間が周りにいなかったのでしょうね。
これを機会にこれからは改善されることを期待します。
園児でも後片付けや汚したらきれいにする、ものを壊したら謝るくらいはきちんとできますからね。
今時注意してくれる大人なんていませんよね
変に注意したら、親が怒鳴り込んできたとかありそうだし
そんな親の相手をしなきゃならない学校の先生とかも大変だ
もし、子供を共用施設で遊べなくしたら、そう言う親が怒鳴り込んでくるかもしれませんね
こわいこわい
> 子供なんだから夢中になってあそんでたら物を汚したり壊す事だってあるよ
> それなのに、子供には使わせるな?
壊しても謝りもしないような子供に使わせる必要はないでしょ?
なんで見ず知らずの共有物を壊して黙って逃げるような非常識な子供や
その友達の利益(物を壊すほど自由に遊ぶ権利?)のために住人の管理費
を使わないといけないの?
近くで良いお散歩スポットしりませんか?
京町で事件ありましたね・・・はぁ・・・
確かに気持ちは解ります・・・けれど大人をみて子供は育ちます。
注意してくれるのは有難いと思うのですが、結果は子供と一緒ですね。
自分の子供が心配でたまりません。
自分の子供が心配ならば
外で他人に迷惑かけないように躾けをしっかりだね。
それを怠っている親が多いって方が問題だと思うけど?
最初は元気な子供たちでいいなと思ってましたが、
最近はちょっと目に余ることが多くなりました。
場所を考えて遊んでもらいたいものです。
よほど注意しようかとも思いましたが
親が近くにいて逆切れでもされたら不愉快な気持ちに
なるだけなので黙って通り過ぎました。
せめてマンション内では他の大人でも子供たちに注意しあえる環境になりたいですね。ある意味皆家族です
^^)
せめてマンション内では他の大人が注意しあえる環境でいたいですね。
ある意味皆家族です^^)
植栽が綺麗に刈り込まれましたね。
やっぱり、このマンションのいいところは、
駅前なのに敷地がゆったりしていて、緑が多いところだと思います。
住民も心にゆとりを持って、共同生活していきたいですね。
いつも石が投げ込まれていましたが水のところもきれいになりました。
せめて敷地内はこうあって欲しいと思います。
今の段階では託児所はマンション住民のみだと思います。
けっこう人数も集まっているようですし。
ただ、今は小さなお子さんも多いので人数も集まりますが、
今後どうなっていくのでしょうね?
相変わらず、敷地内で歩きタバコをしている人がいます。
朝の通勤時にまわりに小学生とかが歩いているのに咥えタバコで駅に向かって歩いていました。
敷地内禁煙はただのマナーなのでしょうか?それともしっかりと禁止事項と
なっているのでしょうか?注意をして良いのかどうか悩んでいます。