横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎多摩川ファインフィールズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 小向仲野町
  8. 川崎駅
  9. 川崎多摩川ファインフィールズ
匿名さん [更新日時] 2007-07-30 23:53:00

JR川崎駅よりバスですがこの物件はいかがでしょう?



こちらは過去スレです。
川崎多摩川ファインフィールズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-05 22:57:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎多摩川ファインフィールズ口コミ掲示板・評判

  1. 801 E契約者

    おとといの日曜日、妻と一緒に多摩川をママチャリで下り
    現地いってきました。
    登戸からコギコギして楽しかったです。
    現地正面のベンチでしばらく休んでると、見学者が車でやってきました。
    心の中で「こんにちわぁ〜」と語りながら現地を後にして
    今度は大田区側からチェック。
    わくわくしますよぉ!
    帰り道は逆に多摩川をのぼります。
    途中にグランシーナがありますが、ファインフィールズの方が全然いいです!

    グランシーナの皆さんスミマセン。住みません。ワラ

  2. 803 申込予定さん

    >801さん

    他のマンションの否定的なカキコミは必要ないと
    思います。
    だから、ここも嫌なカキコミがくるんですよ。

  3. 804 申込予定さん

    ちょっと気になったのですが、9月に入居なんですよね?
    200世帯以上が9月の例えば第一週の土日なんかにいっせいに入居となると
    エントランスは一つしかないわけだし、
    引っ越しトラックも数百台になるわけで
    そんなのって可能なんですか?

    マンション購入は未経験なので
    知ってる方教えてください。。。

  4. 805 契約済みさん

    ネットで調べてみましたが
    川崎と矢口渡、どちらが徒歩で近いかですが
    矢口渡の方が近いようです。
    バスを使えば川崎が便利ですが
    日々の生活なら自転車で矢口渡の商店街あたりを使うのが無難かなと思います。
    それに夜歩くにしても川崎からより矢口渡からの方が
    安全な気がしなくもないし^_^;
    自転車を有効活用すれば蒲田も割と楽に行けますよ。

    ちなみに調べたのはマピオンの「乗換+徒歩ルート」です。

  5. 806 匿名さん

    >804
    普通は引越の幹事会社やデベ側で、引越の希望日をアンケートなどで取り、
    1日に可能な引越件数を超えた陽に関しては抽選などを行うようです。

  6. 807 匿名さん

    一軒一軒、引っ越しの曜日、時間帯、トラックの停車位置などが割り振られます。
    特に厳しいのはエレベーターの使用時間です。
    以前の引っ越しでは幹事会社に頼まなかったので、土曜日の早朝が割り当てられ、トラックの停車場所もかなり遠方にされてしまいました。

  7. 808 匿名さん

    以前、500戸規模のマンションの一斉入居を経験しましたが、
    案外バラバラに入居で、(二ヶ月くらいポツリポツリと続いて)
    しかもデベや幹事会社(引越)の割り振りが利いて
    一日の引越はピークでも30軒程度、時間差があるので
    同時刻には数件、
    幹事会社に頼むとマンション現場で10数人が待機しているので
    搬入はあっという間でした。
    敷地も広かったのでどの引越業者もエントランス附近に横付けして搬入してました。
    心配するほどのことはないと思ってます。

  8. 809 契約済みさん

    自分は以前、引越・運送会社にいたのでわかりますが
    基本的に土日祝日の引越は806さんが言うように抽選の場合が多いそうです。
    (これはお客さんに実際に聞きました)
    逆に平日はガラガラの場合がほとんどなので
    引越の幹事会社も「勝手にどうぞ」といった感じです。

    土日等の混んでる場合の搬入ですが
    基本的にはトラックが着いた順になります。
    マンションに着く時間まではガチガチに決められるわけありませんから。
    このマンションのようにエントランスが1つの場合はなおさらです。
    ただ、物量が少ないとか個人で搬入していてエレベーターを使わずに済むとか階段でという方は
    その限りではありません。
    当然、午後〜夕方にかけては搬入が重なるため
    マンション周辺にトラックが列を成すのは必至です。

    もしどうしても土日で混んでるのを避けて搬入したいのであれば
    土曜の午前、もしくは日曜の午前搬入することも可能です。(業者対応による)
    それは土曜の午前搬入なら金曜の午後〜夕方に搬出し一晩挟んでというような形です。
    ただし、これをやるとトラックを2日借り切る形となる可能性が高く
    当然その分費用は割高になります。

    807さんが「以前幹事会社に頼まなかったので・・・」とのことですが
    よほどえげつない会社でなければそういうことはしないものです。
    自分の経験じゃ無いですし、そういう話はあまり聞かないですね。
    そんなことをすればその会社の評判を落とすだけですから。

  9. 810 E契約者

    803さんへ
    何でですか?
    どこが否定してるかわかりません。
    比較してファインフィールズの方が良いといってるだけ。
    自分が購入するマンションを贔屓するのがいけないのですか?
    グランシーナの悪口をいってるわけじゃないし、
    比較してこっちがいいと思ったから契約したんです。
    嫌なカキコする人はほっとけばいいんじゃないですかねぇ。
    あなたこそ、否定的なカキコやめてください。

  10. 811 匿名さん

    「グランシーナの購入者ですが、ファインフィールズを見てみたけど
    比較してみたら、グランシーナの方が全然いいですね!
    ファインフィールズの皆さんスミマセン。住みません(笑)」
    と書かれて、>>801さんは何も感じないけど
    ファインフィールズを否定されたと感じる人が
    いるってことですよ。
    私は、グランシーナ購入者ではありませんが、
    >>801さん、別にここでグランシーナの名前を出す必要は無いんじゃないの?
    いい気持ちがしない人がいるのでは?
    とは思いましたけどね。

    無駄な板荒れを避ける為にも、
    他物件の名前を出すときは慎重になられる方が良いかもしれませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 812 契約済みさん

    >>810
    釣りみたいなのを相手にしない。
    自分がバカをみるだけ。
    無視した方がいい。

  13. 813 匿名

    こういう掲示板は、他物件との比較にも有益な情報があります。
    タブー視せず、誹謗中傷を含めてドンドン書き込めばいいんですよ。
    だって、人生最大となるかも知れない買い物をする訳だから、いろんな
    情報をみんなで共有するのが肝要。

  14. 814 匿名さん

    811さん
    自分が荒らしてるんじゃん?
    ほっときゃいいじゃん。
    それとも、あちこちパトロールしてるの?

  15. 815 匿名さん

    他の物件の関係者が覗きに来てるって事ですよ。
    むきになったり感情的になったりする人は大半が
    デベの人でしょ。一般検討者が感情的になって
    板が大荒れになるほどやりあったりしないよ面倒くさくて。

  16. 816 E棟契約者

    805さん
    こんばんわ!
    矢口商店街楽しそうなお店結構ありますよねぇ。
    気分転換に通勤ルートを変えてみるのもいいかもしれません。うん。
    駅近物件は魅力ですし羨ましいなぁと思いますが
    駅遠で中間くらいに物件があるといろんなルートを楽しめそうです。
    あくまでも、私は前向きです。
    そのうち、矢口の居酒屋で一杯やりましょうよ。

  17. 817 特命

    グランシーナは建物設備や周辺に商業施設がないところ、多摩川沿いであることは
    ファインフィールズと同じ。バス便+厩舎隣のディスカウントファクターが2物件の
    価格差となっている。2月の竣工後もまだ1割程度売れ残っているのは、やはり価格が
    強気すぎたからか。

  18. 818 入居予定さん

    810さんこんばんわ

    私には810さんの書き込み、わくわくした感じがすごく伝わってきて、私も大田区側から
    さっそくみてみなくては!!って気持ちになりましたよ。
    たまに私も自転車で、多摩川土手を等々力緑地あたりからこいで
    ファインフィールズを見に行ってます!
    もちろん○○○シーナの前も通るので比較は色々してしまってます。
    やっぱり我が子は可愛いものですもんね!

    まあ、目くじらたてずに楽しくいきましょう!

  19. 819 匿名さん

    815さん
    なるほど。
    そう言うことですね。

  20. 820 申込予定さん

    うん、
    こないだ聞いたらファインのデベの人ここ見てるって言ってたし
    他の物件のデベが嫌がらせに色々書いてるだけだから
    信じちゃ駄目ですよって言われた。

    一般の人以外は書き込まないでほしいなぁ

  21. 821 契約済みさん

    この物件は広いので契約した方はほとんど世帯持ちだと思うんですが
    私みたいに独身で契約したという人はいないのかな

  22. 822 匿名

    821さん
    なんで、独身でココ契約したのですか?
    駅前の狭いところの方が利便性高いのでは?
    もしかして、となりで働いているヒト?

  23. 823 契約済みさん

    本日、C棟のシートがとれたようですね。
    だんだん完成していくのが楽しみです。

  24. 824 ○棟契約済みさん

    >>822
    独身が買っちゃいけないの?
    失礼なこと言うね。

  25. 825 入居予定さん

    c棟もシートとれたんですか!

    次はD棟かなーとか思ってたのですが。
    週末早速見に行ってきます!

    B棟と中庭は完成してからでないとほとんど全貌が見えないので
    どきどきですよねー。
    中庭のシンボルツリーはクリスマスには飾り付けがされるらしいですし
    どんな完成になるのか本当に楽しみです。

  26. 826 826

    今朝のC棟/B棟です

    1. 今朝のC棟/B棟です
  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 827 827

    今朝のC棟/B棟です

    1. 今朝のC棟/B棟です
  29. 828 匿名さん

    おおっと!
    早速のupだ!
    後で、見に行こうっと。

  30. 829 821

    822さん
    家賃を払うのが馬鹿らしくなったので、マンションを買おうと
    思ったのです どうせ買うなら広いところがいいなと思って。
    やはりファミリータイプなので独身で購入した人はほとんどいないのですかね(苦笑

  31. 830 匿名さん

    大丈夫独身でも。同じ川崎(幸区)ですが、
    お隣は独身でミニ戸建てを買って住んでますよ。

  32. 831 821

    830さん
    そうですか、独身で住むのが自分だけだったら
    ちょっと気になるなと思ったので少し安心しました

  33. 832 匿名さん

    829さん
    全然問題ないですよ。
    確かに独身は少ないかもしれないですけど
    人それぞれだし。
    私の知り合いは独身ですが、戸建購入して
    自分なりに計画立ててますよぉ。
    後、会社の女の子であえてファミリーマンション購入計画してます。
    その子曰く、「マンションでも近所付き合いが欲しいから」
    だそうです。
    なるほど、人それぞれだとおもいました。
    「戸建じゃないのはなんで?」と興味本位で聞いたら
    「女の子はセキュリティがしっかりしてないと」
    だそうです。
    なるほどと思いました。

  34. 833 匿名さん

    しかし、810=801みたいな人と近所付き合いはしたくないなぁ。

  35. 834 匿名さん

    しなきゃいいじゃん。

  36. 835 匿名はん

    >しかし、810=801みたいな人と近所付き合いはしたくないなぁ。
    同意。

    >しなきゃいいじゃん。
    そういうわけにも行かないでしょ。
    総会にも出てくるだろうし、同じ年に理事になるかも知れない。
    ひょっとしたらお隣さんかもね。

  37. 836 匿名さん

    833さんと835さんは
    818さんのレスどう思う?
    それとも○○○シーナのデベの人?←こうやって書けばいいのかな?
    818さんもこうやってたし。
    それとも、本当にファインフィールズの購入者(予定者)ですか?
    まじで、お隣さんかもしれない・・・。
    同じ年に理事になったらそのときはよろしく。
    誰だかわからないけど・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 837 B棟契約済みさん

    初めて書き込みします。
    いつも気になりチェックしてます。
    先日銀行との話し合いも一応終わりました。
    なんだか色々言ってる方が多くってビックリです!

    我が家は通勤に最適な場所だったし
    価格もよかったので決めました。
    (最初中古で考えてたので)

    よろしくお願いします。

  40. 838 833

    >>835さん

    同じ思いの人がいて、ほっとしました。
    あの書き込み方で支持されるような流れになりつつあり、このマンション大丈夫かな?と不安になりつつなっていましたので。

    >>836さん

    あなたは、810さん?
    まず掲示板の書き方がなっていませんね。
    まぁ問題の本質は伏せ字どうこうのレベルじゃないです。
    言っても分からないでしょうけど。

  41. 839 入居予定さん

    あの書き込み方のどの辺りが不安をあおるんですか?
    フリーの板ですから多少の荒らしはどこでもあるし、
    反応するから、変にもりあがるんじゃないでしょうか。

  42. 840 匿名さん

    C棟はずれてましたねぇ!
    次あたりはD棟のシートでしょうか?
    C棟のバルコニーはフェンスじゃなかったです。
    全部、E・D棟のボードみたいのが入るのかと思ってました。
    レスにもあったので大田区側から見てみましたが
    いい感じです。
    近くも悪くないけど、離れて見るといい感じです。
    雨が強かったので写真撮れずupはできませんが
    早く全景がみたいですね。

  43. 841 ビギナーさん

    私の知り合いで、マンションの理事をやってる人がいるんですが
    (60世帯くらい)
    この前、親睦を深める名目でBBQ大会をやったそうです。
    そういうのってどこでもやるんでしょうか?
    詳しい方教えてください。
    もし、ファインなら中庭でやることになるんでしょうか?

  44. 842 B棟契約済みさん

    先ほどバイクで買い物がてら見に行ってまいりました。

    「はずれてる〜!!!」
    と夫婦で感動〜♪

    だんだん緊張してまいりました(*´ェ`*)

  45. 843 ビギナーさん

    B棟契約済みさんこんばんわぁ〜。
    現地のご近所なんですね。
    私も、期待と不安とで何だか緊張です。
    ファインフィールズ全体に明かりが入ったらきれいでしょうねぇ。
    街灯はどんな感じになるんでしょう。
    一日も早く入居したいですぅ!

  46. 844 入居予定さん

    入居予定のみなさんこんばんは。
    初めての書き込みです。

    ほんと、シートが取れると気分もだんだん高まりますね。
    完成が楽しみです(^o^)
    早く入居した〜い!

    今までいろいろな書き込みを読んできましたが、
    購入を決めた方は悪い条件も良い条件も
    それなりに自分が納得して買われた訳ですから
    何を言われても気にしないのが一番ですね。
    正直なところ嫌がらせのようなレスを読む度に落ち込むこともありました。
    しかし、最近は入居を楽しみにされている方のレスが多く、
    1日も早く入居し「買ってよかったなぁ〜」と思える場所にしたい気分です。

  47. 845 入居予定さん

    我が家は、ホームセンターに物色の一日でした。
    内覧会を前にあっちこっちのホームセンター、ニトリ・イケア
    などなど休みのたんびに物色してます。
    リストもだいぶたまったんですが実際購入するとき
    生産中止になったら悲しい。
    でも、今が一番楽しいときかな。
    うちは白基調なので全体をそのイメージでコーディネート
    していく予定。
    水槽もおきます。
    そこの住人は多摩川からちょっと引越ししてもらいます。
    すでに、オイカワとめだか、それとヌマエビに泥鰌が引越し完了。
    まだまだ増やす予定。
    水草なんかも多摩川から採取してます。
    ん〜、楽しみだ。

  48. 846 845

    追加

    845です。
    自分たちの引越しのとき
    水槽の住人達も無事に引っ越せるか、ちょと心配です。
    ベランダにセットしようかリビングにしようか
    悩みはつきません!
    まずは、無事引越しを・・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  50. 847 B棟入ります

    ほほー、多摩川にメダカが居ましたか。
    といってもあの辺ではないですよね?
    興味津々です。

  51. 848 845

    はい。
    あの辺りではないです。
    もちょと上流の野川との合流部分です。
    オイカワはさらに上流の和泉多摩川あたりです。
    ヌマエビと泥鰌も和泉多摩川の水溜りにいました。
    ザリガニも三匹とれたんですが、魚を食べちゃうので
    そのまま放流。
    練習場前は何かとれますかねぇ?

  52. 849 B棟入ります

    練習場前は行ってみましたが、あまり近寄りたくない感じですね〜
    たまに釣りをしている人とかは居ますが。入って何かを採集する気にはならないです。
    やはり二子玉あたりが限度かと。

    むかし巨人軍グランドあたりで、試合後に川で泥を落としたら傷から感染してひどく腫れた事があるので、お子さんを遊ばせるには注意が必要です。

  53. 850 845

    そうですかぁ。
    もっともっときれいになってほしいですねぇ。

  54. 851 C棟契約前

    こんばんわ!完成待ち遠しいですネ!!
    先日、C棟を申し込んだんですけど、臭いってA棟よりC棟の方がするんでしょうか?
    まだ契約前なので、A棟にも変更できそうなのですが、悩んでます。。。
    臭いはあるていどはしょうがないと思ってますが、なるべくなら少なない方が良いかなって思います。
    みなさん、どう思いますか?

  55. 852 C棟契約済みさん

    >>851
    我家は検討の上でC棟契約しました。
    A棟の方が同じ条件でも価格が安かったと思いますが
    西日のことや営業の方も“厩舎側”と言われていたように
    窓を開けると厩舎が広がることから
    我家では南向きで川の見えるC棟にしました。
    この向きですと六郷の花火大会も見えるはずですしね。

    もし不安でしたらGoogleマップの航空写真を参考に
    検討されてみてはいかがですか?
    この航空写真は以前あった東芝の社宅が残っていますが
    厩舎の位置がはっきりわかるので
    マンションの棟の建ち位置の図面を見ながら検討できるはずです。

  56. 853 契約済みさん

    日当たりの面では、C棟がいいのではないでしょうか。A棟は、西向きなので、夏場は暑いいんじゃないでしょうか。臭いは、風向きによって変わりますよ。

  57. 854 匿名さん

    夏場は南風が多いと思います。
    天気予報なんかも南の風○m何ていいますし。
    南風というと川下から川上側への風ですから
    C棟結構くるんじゃないでしょうか?
    でも似たり寄ったりじゃないですか?
    一番影響少なそうなのは過去のレスにもありますけど
    E棟でしょうね。
    現地で面白いナァと感じたのは多摩川沿いを下っていくと
    高校前あたりからポワ〜ンとくるんですよ。
    でも、ゴルフ練習場の受付辺りはこないんですよ。
    そこからしばらく大丈夫なんですが
    D棟の端からちょっと歩いて厩舎がみえるあたりが
    結構きましたねぇ。
    正に南風です。
    今週末からいよいよ梅雨です。
    要チェックやぁ。

  58. 855 契約済みさん

    A・B・C棟は何処も臭いは同じだと思う
    何処も風向きによってはベランダ側の窓は開けられないと思ってます
    その他は
    A棟は西日が入る・低層はもろに厩舎ビュー
    B棟は向かいのC棟玄関方向から部屋が丸見え(ベランダが曇りガラスではない)・眺望が悪い
    C棟は目の前に鉄塔がある
    臭いに関しては一番ましなのはE棟だと思うけれどエレベーターが遠く不便
    どの棟も一長一短だと思うな

  59. 856 特命

    いよいよ梅雨入り。みなさんニオイをチェックしましょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 857 契約済みさん

    今日現地に行って来ました。
    E棟の庭に土がはいっていました。

  62. 858 C棟契約前

    ホントに、どの棟も一長一短ですね〜。
    航空写真はチェックしてたのですが、風向きが気になってて。
    やはり予定通り南向きに惹かれて申し込んだC棟にしようと思います。
    みなさん入居後はよろしくお願いします!

  63. 859 契約済みさん

    E棟に土が入ってましたか!
    日々、完成が近付いているのが実感できますね。

  64. 860 契約済みさん

    エントランス側から見ると城塞みたいだね。
    他者を寄せ付けないオーラが出ててカッコいい。
    そうかと思えば、土手川から見るとえらくスポーティだし。
    面白いマンションになりそうで楽しみだわ。

  65. 862 購入断念さん

    食洗機

    http://www.e-ih.jp/npp45vd2.htm

    例えばこれ↑は松下ですが、通常オプションで付けると25万ぐらいするようなものです。
    松下ブランド(『National』ロゴ付き)のもので9万ぐらい、OEM品で良ければ8万ちょっとになっていますね。

    他メーカーも探せばありますし、購入店でも近所の電気屋さんでも取り付けしてくれますよ。(2〜3万ぐらい…?)

  66. 863 契約済みさん

    うちも食洗機つけたいと思ってましたが、あまりに20万以上は高くて困っていました。
    あとから自分でつけたほうが、ブランドにこだわらなければお安いんですね!
    半額くらい??でつけれるのかな??
    でも後付けですと、表面の色はシステムキッチンと合わなくなるのでしょうか。
    食洗機の部分だけ違うお色ですと、あまりスッキリしないような。。。。

  67. 864 入居予定さん

    860さん

    私も城塞みたいだと思いました。

    予想以上に住民以外は入りにくいような作りになっていて
    セキュリティはばっちりなマンションになりそうだと
    楽しみにしてます。

    大規模マンションでここまで入りにくい形は
    珍しい感じがします。

    天気の良い日はマンションの入居が楽しみでしょうがありません。
    マンションテラスから多摩川を早く眺めたいです。

  68. 865 C棟契約済みさん

    オプションの家電製品は明らかに自分で購入した方が安いですよ。
    エアコンなんかモロにそうですし。
    ただ、我家もカウンターの上下棚(LD側)と洋室の吊棚を付けようか
    考えているのですが、足元を見られているのか
    ミョーにぼったくるような金額なだけに迷っています。
    「ちょっと高過ぎでしょう」というとこです。
    これなんかも他で安くつけることはできないんですかね?

  69. 866 物件比較中さん

    今ここの物件と他の物件を比較していてどちらかに決めようと思います。ここはやはり広さは広くて安いので良いかと思います。やはり気になるのはニオイかな。なんか夏になると窓は開けられないという話を近所の友達に聞いたのですがそんなにひどいですか?私が行ったときはそこまででもなかったような・・・・。色々意見下さい!

  70. 867 近所をよく知る人

    >>866
    近所に住んでいる友達が言うのなら
    そうなのではないのでしょうか?
    その友達はそんなに信用できない友達なのでしょうか?

    比較してる物件ってどこでしょうか?

  71. 868 契約済みさん

    >>865さん
    そう!オプションはびっくりするような値段ですよね。
    キッチンの後ろの棚が40万とか。見た感じ普通の棚なんですけど・・・笑。
    ホームセンターで2,3万で売ってるような。
    これは本当に足下みられた値段ですよね〜。悲しいです。

    私はオプションに関しては色々やりたいんですが、
    棚も食洗機も畳もインテリアも後で自分でやるつもりです。
    調べたらほんと半額以下で出来ますよね。

  72. 869 匿名さん

    においは本当に風向き次第ですよ。

    隣が厩舎でも、風が北東から吹けば全く匂わないはずです。

  73. 870 契約済みさん

    前回のオプション会に行かなかったら
    (もちろん買う気がないので)
    またオプション会の案内が来た
    あんな高いの誰が買うんだよ

  74. 871 C棟契約済みさん

    オプションが高いから代用品で。。。と思うけど
    我家が検討してる「カウンターの上下棚(LD側)」と「洋室の吊棚」みたいなのは
    はめ込み式みたいなものだからあとからってわけにいかないんですよねぇ。
    なんとか安くできないかなぁ・・・。
    それかオプション会って値切れるものですか?

  75. 872 入居予定さん

    >>866 さん

    臭いに関しては住んでみないとわからないと思うな。
    うちも不安でしたけど、最近はちょくちょく見に行く事で、なんとなく臭いに慣れて来ましたよw

    後は住んでみないとわからないなーー。
    臭いの事より広々した部屋でのんびり暮らせる事の方が今は
    勝ってます。

    気になるならしつこいくらい物件まで足を運ぶ事をお勧めします。
    やはり人の意見より自分で納得した物件に決めるのがよいと思いますし。
    後悔しないほうを選んでくださいね!

  76. 873 契約済みさん

    契約済みの方にお聞きします
    駐車場ってどこを希望しますか?

    我が家は
    第一希望:2階
    第二希望:M2階
    第三希望:M1階

    とにかく屋根がある所がいいのですが
    一番人気はどこになりそうですかね?

    やっぱり値段からして2階かM2階が人気になるのかな
    だったら第一希望をM1階にした方が確実に屋根付きが
    確保できるのかなって今から悩んでいます

    駐車場の抽選っていつぐらいなのですかね?

  77. 874 匿名さん

    臭いは風向き次第で、一日中変わりますよね。
    ただ、夏場は南の風が基本ですから、厩舎側から吹くことが多いと思います。
    特に、昼間。
    風呂上りにバルコニーで一杯!
    なんて時間帯は比較的安定してるのでは。
    夏場は蚊取線香が有効でしょう。
    なんだか懐かしい風がふきそうじゃないですか?

    駐車場ですが、我が家は2階が第一希望です。
    第二は同じくM二階です。
    やはり、安くて屋根つきがいいですよ。

  78. 875 近所をよく知る人

    んーもちろん否定するつもりがある訳ではないんですが私は駅前のタワーマンションに入居します。近所に住んでいる。お値段安いですが環境がイマイチかなー。ディンクスは良いと思います。ただファミリーの方には厳しいです。子供優先って方にはどうなのかな。痴漢とかも比較的いるし。川崎なら駅前のタワーが良いですよ。北東向きはファミリーにとってはあり得ないし西向きは夏場は窓開けられないし。んー良い物件なのか駄目な物件なのか・・・・。

  79. 876 匿名さん

    ファインフィールズの人がグランシーナのスレまで来てネガキャンしているのですが…
    誰か止めてあげて…

  80. 877 匿名さん

    >それかオプション会って値切れるものですか?

    それはできないと思いますが。
    うちは引渡し後に内装屋さんに頼んでいろいろ付けて貰います。
    その方が安いし、選択肢も様々。
    あちこちからカタログを取り寄せてみています。

    もしそういう時間がないのならオプションでも仕方がないと思いますが。
    オプションは任せることができるという点では楽ですが、
    あの価格はどう考えても納得できない。

  81. 879 契約済みさん

    前回のオプション会では、引越し後にやるのは面倒なものをメインにやりました。
    ガラスや水周りのカビ防止、北向きの部屋だけエコカラット、フロアマニキュア。

    エコカラットは自分で作業した方が安いので、トイレや低い位置のはがれても安全な場所は自分でやる予定です。

    旦那の会社では、福利厚生で不動産会社と提携してて、オプション会の割り引きが20万円あったので助かりました。会社員の人は、そういうのも調べてみると意外とあるかもしれませんよ。

    ウッドデッキもオプション会にありましたが、ベランダに出れるかどうかわからない内に買う勇気がなかったので、入居後の臭い次第で自分で作業しようと思います。オプション会の半額以下でできるし・・・。

    来年の8月は、ベランダのウッドデッキからビール片手に花火鑑賞したいと密かに期待してたりします。

  82. 880 契約済みさん

    オプションをご自分でされる方、
    どこか安くていいお店ありますでしょうか。
    よかったらお勧めのお店を教えてください☆

  83. 881 匿名さん

    んー北向きのお部屋は何かと大変ですよね。確かに日当たり良くないとカビは生えますからねー。私は一人身なのでカビは生えても良いと思っているのですが、できれば充分にオプションでケアして、さらに夏場は3日以上は旅行には行かないことを心がけないと畳は即カビにやられますから。夏場はニオイきつくほとんど換気もできないしカビはしょうがないですよね。その辺を気にしないタイプの人には安いしオススメマンションですよね!

  84. 882 匿名さん

    ウッドデッキは住んでみてから考えようと思ってます。
    バルコニーは案外埃がすごいのでデッキを敷くと掃除が大変そう。
    マメにホースで水をかけてデッキブラシで掃除する人ならいいかもしれませんが、自分は多分できない。

    古いところに住んでいると汚れがあまり目立たないから
    いい加減に済ませましたが
    新しいところは汚れが目立つので毎日掃除が大変でした。
    いいのか、悪いのか、

  85. 883 匿名さん

    ウッドデッキはおすすめしません。
    タイルが良いですよ。

    自分で資材揃えれば10万ちょいでバルコニー全面タイル敷き詰められますよ^^

  86. 884 周辺住民さん

    うちは「ウッド風」デッキですが見た目や足触りは変わらないうえに
    変色したりカビたり腐ったりしないのでまあまあお勧めできますよ。

  87. 885 匿名さん

    バルコニーについても色々ありますねぇ。
    うちは入居してから自分たちでやります。
    まわりは白系の石をひく予定。
    879さん
    わたしもビール派です。
    臭ったら、香取線香がんがんたいてビールを飲みます。

  88. 886 契約済みさん

    タイルは夏場、裸足で歩いたら、結構暑いのでしょうか?
    知っている方、よかったら教えてください。

  89. 887 契約済みさん

    んーなんか今更ながらニオイって正直キツイっすね・・・・。一生ニオイと付き合っていかなきゃいけないんだよね。なんか現地近くに行ったときに、たまたま販売担当の方がいて、「こりゃ夏までに必死で売らなきゃなー」と笑って喋っていたのを聞いて少しテンション下がりました。夏場は相当ニオイきついみたいっす。テラスで花火観賞どころじゃなさそう・・・・。今からキャンセルするとお金戻ってこないんでしたっけ?

  90. 888 匿名さん

    今から散歩がてら現地に行って来ます。

  91. 889 ご近所さん

    >>887
    この時期でもう我慢ができないのならキャンセルした方がいいよ
    たかだか数百万の為に一生我慢することないよ
    キャンセルして楽になっちゃいなよ

  92. 890 契約済みさん

    この間まで舞浜近くに住んでたけど、某パークのポップコーンやら甘ーいお菓子やら、花火の火薬の臭いが年中漂ってくるよりましかも。。。
    今は川崎大師にファインフィールズができるまで住んでますけど、この辺も臭いは漂ってきます、人工的な臭いはいつも頭が痛くなったりしてたけど、こっちの臭いは自然??な臭いなので平気ですねぇー。私は1Fなので庭つきが楽しみです

  93. 891 匿名さん

    888です。行ってきました。
    風が強かったせいか、マンションのあたりはほとんど臭いはありませんでした。
    厩舎の前を通ったらかなり臭いましたが。
    臭いは風向きも大いに関係するでしょうから、
    年中というわけではないでしょう。

    それより何より車の音の方が気になりました。
    目の前が交通量の多い道路は夕方は結構音が気になるかも。
    後ろ側が道路だったらかなり緩和されるのでしょうが。

    アクアリーナも工事が進んでいましした。

    多摩川土手をワンコを連れて散歩する人を多く見かけました。

    あと初めて気づいたのですが、
    こことアクアリーナの中間あたりの川沿いに
    木造のハウスが、ブルーシートではなく、
    廃材を利用したような木造の建物が何件もありました。

  94. 892 ご近所さん

    >>887
    >この時期でもう我慢ができないのならキャンセルした方がいいよ
    >たかだか数百万の為に一生我慢することないよ
    >キャンセルして楽になっちゃいなよ

    以外に夏はそんなに臭くないんですよ。
    たぶん今よりちょっと臭いぐらい。

    一番酷いのは雨が続いてる+気温が高くなってきた日です。
    来週あたりからボチボチ臭ってくると思います。
    でも7月末になれば落着きますから、大丈夫。
    ようは慣れですよ。

  95. 893 元検討者

    小さな娘がいます。
    年頃になった時、彼氏や婚約者を連れてきた時、厩舎の隣では娘の肩身が狭いだろう
    と思い、購入を断念しました。

  96. 894 近所をよく知る人

    >>893
    その頃には無くなってるでしょ?
    赤字続きだし・・・

  97. 895 契約済みさん

    はじめてレスします。よろしくです。
    さて、本日、見にいってきました!
    土手沿いをあるいてじっくりとみたかったのですが、
    子供がまだ8ヶ月と小さいので車で行き帰りと往復してみました。
    さわやかなイメージで、外観は他にはあまりないデザインでうれしく思いました。
    遠くからみるとそこだけ浮き出て輝いている(いいすぎ!?)感じがしましたよ。
    我が家はまだ、シートにかかっていたので、早く姿がみたいです。
    車からですが、においはあまり感じませんでした。
    私はにおいに敏感なので気になりますが、入居後は馬が好きなのでそれもOKになるかと思います。

  98. 896 入居予定さん

    >>887
    契約書をよく見ましょう!!
    そんな簡単に契約して手付金払ったの?

  99. 897 匿名さん

    >>875=881=887
    乙w

  100. 898 893さんへ

    娘さんが肩身の狭い思いをするのは厩舎のせいじゃなく
    そういう考え方をする親のもとに生を受けた自分の宿命を
    感じたときでしょう。
    そういう考え方から差別が生まれてくるんじゃないですか?
    今からでも遅くないですから、意識して考え方を変えることです。
    臭うからそこに住んでると肩身が狭いというのは、
    まさに傲慢の表れ。
    そんなことまったく気にしない彼氏を連れてこれるような娘さんに
    育ててあげてください。
    「君の境遇がどうあれどこに住んでいようが関係ない」
    と言い切れる男前を選べる娘さんに育て上げてくださいまし。

  101. 899 C棟契約前

    夕方頃マンション見に行きましたが、臭いがしなかったです。
    風向きで変わるんですかね。
    梅雨から夏終わるまで、1年の半分位は臭いと思って覚悟はしてたんですけど、実際その時期でも日によって違うことがわかって安心しました〜。

  102. 900 入居予定さん

    なんだか最近書き込みがたくさんあってうきうきします!
    入居予定のみなさんよろしくお願いしますね。

    色々悩んで覚悟の上で契約しているので
    今は臭かろうが、車がすごかろうが、駅から遠かろうが
    どんとこい!って感じです。
    多摩川の開放感がすべて払拭してくれるでしょう!

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸