横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎多摩川ファインフィールズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 小向仲野町
  8. 川崎駅
  9. 川崎多摩川ファインフィールズ
匿名さん [更新日時] 2007-07-30 23:53:00

JR川崎駅よりバスですがこの物件はいかがでしょう?



こちらは過去スレです。
川崎多摩川ファインフィールズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-05 22:57:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎多摩川ファインフィールズ口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    交通量と排気ガスはやはり気になります。
    どちらかというと、厩舎の臭いより排気ガスの方が気になりますよ。
    それにともなう騒音もけっこうあると思います。
    ファインフィールズは、見晴らしが良いけど多摩川沿線道路があるとか
    日当たりがいいけど厩舎が近いとか、悩みの種が多いです。
    平日は交通量多いですけど、休日は思ったほど多くないんじゃないかなぁ?
    まあ、今住んでるとこが環八至近だからそう感じるのかもしれませんが・・・。

  2. 282 匿名さん

    交通量そのものより、ダンプやトラックが多いんですよね、ここ。

  3. 283 匿名さん

    東西のアクセスが恐ろしく悪い川崎でバイパス的役割をしてるからね>多摩川沿線道路
    ダンプの往来が多いのは当然

  4. 284 匿名さん

     279です。 先日 夜、土手から道路状況を見てみましたが、そんなに車は走っていなくて静かでしたよ。今度昼間を調べて
    みますね。

  5. 285 匿名さん

    平日と休日では全く交通量違います(特に朝〜日中)。
    川崎工業地帯に向けトラック、ダンプ、重機、いろいろ走ってます。
    間違っても、日曜日にMR行ったついでに周辺環境見ようとしては・・・。

    いづれにしましても、環境重視の方は、こちらは・・・・。
    良い点は川沿いと言う事で前には何も建つ見込みがないことですかね(これ,かなり重要ですが)。

  6. 286 匿名さん

    多摩川沿線道路は直接第二京浜に抜けられないのでアクアリーナの手前でやや分散される感じですねぇ。ただ246の上流に向かうダンプはそのまま走りますからやはり多いですよ。
    夜は意外と静かで予想外でした。

  7. 287 匿名さん

    多摩川沿いのマンションは川崎区の方意外はいずれも多摩沿線道路に面してしまっているので、
    川沿い希望とか前面に建物が建たない安心感等が重要でない人はやめたほうがいいかもしれません。
    私は多摩川沿い希望だったので沿線道路はしょうがないかなと思ってます。

  8. 288 匿名さん

    しょっちゅうここの通りを走りますが、ダンプ・トラックの往来は多いです。
    一応、覚悟はできていますが。
    まぁ、臭いときは窓も開けられないので一緒かなと思います。
    東は寝室が道路に向いていないので幸いというところでしょうか。

  9. 289 匿名さん

    会社の中で、以前厩舎で働いていた者がいるんですが、馬の臭いは、糞より尿の方がきついと言っていました。

  10. 290 匿名さん

    過去に、ハムスターやうさぎとか飼ってたんですけど、
    ちょと掃除を怠ると、小動物でさえ臭います。
    やはり糞より尿がきついです。
    尿の場所だけでもまめに敷き藁を変えないと漂ってきます。
    ファインフィールズの場合は人間の何倍もある馬ですから
    当然尿の量だってすごいはずです。
    犬みたいに場所を躾けることはできないんですかねぇ。
    習性が違うから難しいですかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    MJR新川崎
  12. 291 匿名さん

    ファインフィールズの中庭とかって、一歩間違えると団地みたいですよね。
    ファミリーターゲットだから問題ないのか。

  13. 292 匿名さん

    中庭、こじんまりしてていいと思うけどな。
    気取ったおしゃれなマンションをファインフィールズには期待してないもので。
    少子化の時代においてのファミリー向けのマンションですし、
    多摩川やマンションの中庭に子供達の楽しい声が響き渡るような明るく楽しいマンションになったら
    いいと思ってます。まだ、うちには子供はいないんですけど。

  14. 293 匿名さん

    本日、またしても現地見に行ってきました。
    厩舎側(県営住宅ある方)にファインフィールズMRの車が止まってファミリーが説明を受けてました。
    自分の時の現地見学会は土手っぷちに車を止めて風上側からの見学だったので
    今日の見学会にはちょっとびっくりです。
    ファミリーの希望だったかもしれませんね。
    今日は、ブックオフ?ハードオフ?どっちだったか忘れましたけどそこまで臭ってました。

  15. 294 匿名さん

    先日、銀行の本申し込みにいってきました。(プライベートローン扱いなので早め早めです)
    しか〜し、実印を忘れた私でした。
    結局、申し込み用紙を持ち帰り押印後、持参か郵送です。
    まぁ、せっかく川崎駅まできたので五反田行きのバスに乗ったんですけど行き先によって
    料金が違うんですよ。しかも行き先自己申告でびっくり。
    「西馬込〜」って言ったら、無言で250円表示になりました。
    池上何とかまでは210円で多摩川手前だと200円だったかな?
    景色でも見ながら会社に戻ろうと思ったけど、結局すぐ寝てしまって意味なしでしたzzz・・。

  16. 295 匿名さん

    >293さん
    土手の見学会、フェンスが建っちゃって見えないから裏の方の変えたのかも知れませんね。
    でも、厩舎の裏の方って、建物が老朽化してて廃坑の町みたいで薄気味悪いかも。

    >294さん
    川崎は200円だけど、東京は210円なのでややこしいことになっているようですね。
    私もバス定期の値段を調べようと思ったのですが、あの路線は難しくて分からずじまいでした。
    週5日の通勤だけなら定期よりバスカードの方がお得なのですが。

  17. 296 匿名さん

    >295さん
    確かに、老朽化何とかならないかと思います。
    275さんにもありますけど、先を見据えて(移転)改修しないのか
    そこまで余裕がないのか、競走馬に影響があるからしないのか・・・。
    外観だけでも何とかしてほしいなと思います。
    気にならねーぜになる前に ワラ

  18. 297 匿名さん

    現地行きました。
    E・D棟はたぶん三階くらいまで形が見えてきましたよ。
    風は上流から吹いてました。
    その後、矢向駅近くのゴールドクレストの現地見に行って来ました(名前忘れた)
    建設反対ののぼりやら垂れ幕やらいっぱいありました。
    金額的にはファインフィールズと似たものがありますが
    駅近なのになぜそんなに安いんだろ?
    ファインフィールズは厩舎が隣とか駅から離れてるとか広さのわりに安い理由がなんとなく
    わかりますが、ミレナリータワーズは・・、あっ名前はミレナリータワーズだ。思い出した。
    何で安いんだろう?
    初心者にはわからない。
    ファインフィールズの周りは反対のぼりないですね。

  19. 298 匿名さん

    ミネナリ−タワーズは、
    あれでもまだ値段が高いと言われてますよ。
    そちらの掲示板もチェックしてみて下さい!

    私なら競馬好きなので迷わずこちらです。

  20. 299 匿名さん

    私は競馬好きではないですが
    朝、通勤の際に馬が走ってるのを見かけると
    なんとなく癒される感じかします。
    あと、個人的には臭いも我慢できる種類のものかな…と思ってます。

    もっとずっと下流にある某大手調味料工場から流れてくる独特の臭いには
    耐えられないですけど。

  21. 300 匿名さん

    ファインフィールズ 70.1m2〜91.72m2 2900万円台〜4100万円台予定
    ミレナリータワーズ 65.27m2〜90.24m2 3400万円台〜5400万円台予定

    坪単価で見ると
    ファインフィールズ 約137〜148万
    ミレナリータワーズ 約172〜197万

    かなりの価格差だと思いますが……

  22. 301 匿名さん

    ファインフィールズを選んだ方はその他どのような物件を検討しました?
    私はリヴィエマーレ、シンカシティ、ミレナリータワー、アクアリーナ、グランシーナ等見て、
    設備、立地と広さと価格の割安感でファインフィールズにしました。

  23. 302 匿名さん

    結局、値段が一番大きいと思います。

  24. 303 匿名さん

    ミレナリータワーズは割高ですよ
    だから、こっちに来ました。

  25. 304 匿名さん

    301さんと同じ物件をすべて見ました。
    SHINKACITYをとても気に入りましたが出遅れてしまって希望の部屋がなくなってしまい、
    この物件とミレナリー、アクアリーナで検討したいと思っています。

    私はファインフィールズが割安という感じはしなかったですね。
    駅距離、立地、設備仕様を考えるとそれ相応の価格かもっと安くても?と思いました。
    現在周辺物件でこの坪単価で購入できる物件はないですから、価格重視なら
    ここに決めそうですが、妻はやはり臭いが気になるようです。
    ミレナリーはここと比べれば割高に感じますが、南武線とはいえ駅まで歩けますからね。
    悩みます〜。

  26. 305 匿名さん

    304さん、やはりネックは臭いですねぇ。
    どう感じるかは、生活環境や生い立ちとかにも左右されるでしょうし。
    知り合いで、第二京浜沿いに住んでたやつがいて朝から晩まで車の騒音。
    でもそれが普通だから逆に静かだと寝つきが悪いと言ってました。
    でも、臭ってないと寝つきが悪いという方はいませんよねぇ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 306 匿名さん


    こちらの物件は
    臭いと騒音に耐えられる方なら即買い!!。

    今後この付近に物件出来てもこの価格では買えないでしょう!?。
    川崎区は現在発展中ですし、この物件も駅からは多少あるものの
    歩けない距離では無いでしょうし。
    沿線前とはいえ、将来前に建物建つ心配ないですしね!。

  29. 307 匿名さん

    多摩川沿いは、やっぱりいいですよ。今日みたいにいい天気だと、景色もいいし、また河川敷にすぐ出て運動できるし、横になって
    ごろ寝することもできるし。
    あとは購入の決断のみです。

  30. 308 匿名さん

    >295
    知っている人もいるかもしれませんが、川崎競馬場の施設や厩舎は実は「よみうりランド」の所有で(そもそもよみうりランドは競馬場の運営のために出来た会社)、競馬の胴元は施設を借りて競馬の運営などをしているので、胴元が自ら修繕や新築が出来ないので(私企業だからケチる所はケチる模様)、木造の馬小屋同然の施設もまだ残っているようです。

  31. 309 匿名さん

    308さん、本当っすか?
    全然知りませんでした。
    せめて新築できれば臭いはだいぶ抑えられるのに。
    木造じゃ臭いがしみこんでますよね。
    しかし、よみうりランドが絡んでるなんて修繕なんてとても・・・。

  32. 310 匿名さん

    第1種住居地域だから、厩舎の付帯施設の改築許可が下りないとか。
    だとすれば、あとは移転しかない、ってのは希望的観測かな。

  33. 311 匿名さん

    希望的観測だと思いますよ。
    もともとお馬さんの住処なんですから、今のままで充分機能しているわけですし。
    残念ですが期待せずに移転してくれるのを待ちましょう。

  34. 312 匿名さん

    みなさんアイセルコってどうされました?
    床暖房をいれようかどうしようか迷っているのですが、電気式の床暖房ってどうなんでしょう。
    できればガスの床暖房がよかったのですが、こちらの物件は電気式ですよね。
    電気代がかなりかかりそうな気もするし、かといって後から取り付けるのも無駄な気もするし。
    金額も結構しますし・・迷います。

  35. 313 匿名さん

    うちは実家でTES式床暖房があり、冬はかなり快適に暮らせたので
    ここのオプションでも床暖房を付けました。
    電気式の物は使用した事がないのでどういったものなのかいまいち分からないです。
    ガス式は保温性が高いとか聞いた事がありますがどうなんでしょう?
    電気代もかなり気になりますね。

  36. 314 匿名さん

    今、住んでいるマンション(賃貸)の床暖はガス式だったと思いますが、
    快適なのでついついスイッチONしてしまい、請求金額みて「えええぇぇ〜!」という感じです。
    でも、一度暖かくなるとその後OFFしてもしばらく暖かいですよぉ〜。
    (電気式はどうなんでしょう)
    足裏・お尻からポカポカですから特に女性にはおすすめです。
    確かに高熱費あがりますけど、間違いなく快適です。
    オプションじゃなくて標準ならよかったのに。

  37. 315 匿名さん

    床暖房ですが何か勘違いしてませんか?
    ガス式でも電気式でも温水を作って循環するんですよね。ガスの方が暖かいとか保温性が良いとかってないんじゃないですかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 316 匿名さん

    温水なの?
    オイルじゃなくて?

  40. 317 匿名さん

    電気式は温水を使って循環するんじゃないですよ。
    電気式はヒーターと一体化した木質床材(フローリングなど)をはるか、ヒーターを内蔵したパネルを床下に埋設して電気を通し、その上にフローリングなどをはる仕組みです。

  41. 318 匿名さん

    317さん、
    ホットカーペットと同じ要領ってっことですか?

  42. 319 匿名さん

    床暖房は輻射熱を利用して室内全体を均一に暖めるような暖房器具です。
    詳しくはこちらをご覧になるとよろしいかと。

    http://allabout.co.jp/house/housefacility/closeup/CU20010222A/index.ht...

  43. 320 匿名さん

    おお!
    ホットカーペットとも違うんですねぇ。
    なるほど。
    315さんも勉強しましよう。

  44. 321 匿名さん

    315です。
    ヒーター使った電熱式っていうんですかね、ありますけど。
    最近の物件で電気式なら温水式だと思ってました。
    確かに全てのマンションがオール電化でエコキュートっていう訳じゃないですから、電熱線の物件もあるかも知れません。

    ちなみに314さんの質問で考えると、ガス式の方が毎日のコストはだいぶ安いと思います。
    ただ、設備費はガス式の方が高いですし、メンテナンスが必要なので電気式の方がトータル安上がりだと思います。(うち、1軒目は東京ガスの床暖で、2軒目がオール電化です)

  45. 322 匿名さん

    この物件のオプション設定は「電熱式」ですね。
    私は、費用が高いのと、ランニングコストも心配なので見送りました。

  46. 323 匿名さん

    本日夜 現地に行ってきました。北風が強くて、厩舎からの臭いが強かった。だだ現状は、まだマンションが建築中なので、マンション内から臭いが吹き抜ける感じですが、完成すれば、B棟、C棟、D棟の角部屋付近をすり抜ける感じがしますよ。逆に南風が
    吹いた場合は、C棟やB棟及びA棟のバルコニーに臭いが入ってきそうですね。やはりD棟の角部屋以外とE棟が理想ですね。

  47. 324 匿名さん

    E棟ですと北側(川から見て右側)の部屋はほぼ完売してますね。確かD棟よりの80クラスがまだ売れていないで、75クラスは1階か2階に数戸残っているだけだと思いましたよ。E棟人気ですね。

  48. 325 匿名さん

    ファインフィールズの中で厩舎の影響を受けずらいのは
    やっぱりE棟なんでしょうか?
    川上から風が吹く日はアクアリーナ辺りまで臭うみたいですが本当ですかねぇ。
    アクアリーナも気になって何度か現地いきましたけど一度も臭いは感じませんでした。
    まあ、ファインフィールズ辺りは臭うときはどこでも臭うでしょうから
    覚悟しましょう。
    覚悟の上で買うわけですからから。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    MJR新川崎
  50. 326 匿名さん

    臭いがするとすれば、川から見てマンションの左側にある信号があるあたりまでですね。

  51. 327 匿名さん

    風向きが川上から(北風)と、東京側からの時(東風)はファインフィールズは臭わないはずですね。

  52. 328 匿名さん

    アクアリーナまで臭いしますよ。以前見に行った時かなり臭ってましたから。それから臭いは
    スーパー野崎までしてました。お店周辺というか小向一帯は少なからずどこでも厩舎の臭いの
    恩恵は受けていると感じました。

  53. 329 匿名さん

     臭いは、悪臭ではないので 生活には不便しないはずです。環境、価格、通便をどれかをとるしかないでしょう。

  54. 330 匿名さん

    十分悪臭だと感じました
    慣れればそうでもなくなるのでしょうか

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルアーバンツ秋葉原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸