匿名さん
[更新日時] 2007-08-01 13:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
650戸(中央管理室、管理室、スカイラウンジ、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸、シアタールーム2戸、店舗、事務所[予定]等を除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
803
匿名さん
792さんが本当にここの購入者ならば、問題ないと思いますよ。
-
804
マンコミュファンさん
コメント見られないとありますが、おそらく専用掲示板があるからだと〜
-
805
匿名さん
なるほど、専用掲示板があるのなら納得です。失礼しました。
-
809
匿名さん
実際に出来上がるものと、広告で誇張したCGイメージを眺めるのでは、やはり違うということですよ。それはどこも同じです。
-
810
入居予定さん
MMM専用掲示板を見たいのですが、どのようにすればよろしいにでしょうか?
どなたかご指導ねがいます!
-
811
契約済みさん
-
812
ビギナーさん
MMMの売り物件が今度こそ消えています。4月販売物件でかつ+40%だと
思われます。依然至る所に出没しては毒舌コメントを発していた高卒のマン
ション投資家によるものかな?
htp://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=14&md=rail&sap=1&search=1&ln=2373&stn=2373230
-
813
匿名さん
あれ売れたんですね。びっくりです。8000万円かぁ〜
海側のベイブリッジの見える部屋だといくらになるのだろう
-
814
入居予定さん
-
815
入居予定さん
40%も価格上昇とは…
本当だったらすごいですね!!!
購入者として、嬉しいかぎりです!!!
共用部の内覧会では、グランモールの方からの出入り口、見れませんでしたが
グランモール側の出入り口が機能すれば、横浜駅東口にも、かなり近くなりますね!
-
-
816
匿名さん
>>813
MMで眺望のある物件にはいったいどれほどの値がつくのでしょうね。
おそらくネットなどに載ることなく取引されていくのでしょうね。
-
817
匿名はん
お尋ねします。最終期の販売で住宅性能評価書が記載されていません。当初からなかったのでしょうか? 設計住宅性能評価書が2005年7月8日に交付されたコピーを頂いているのですが現在も有効なのでしょうか?内覧会・再内覧会・共用部思いっきり見学会・わからないのです。
-
818
入居予定さん
-
819
入居予定さん
HPより抜粋
住宅性能評価は、つぎのように行われる。まず、施工会社や不動産会社は、
指定住宅性能評価機関に評価料を支払って評価を依頼する。依頼された評価
機関は、設計段階、施工段階、完成段階での検査など何度かの検査を行い、
基準に達すると、性能評価書を交付する。設計の段階で交付されるのが、設計
住宅性能評価書、完成段階で交付されるのが建設住宅性能評価書だ。
-
820
匿名はん
ありがとうございます。分かりました。建設住宅性能評価書はないということですね。当然住宅性能評価書はとって頂けるものと思っておりました。引渡しまでにとって頂けるのでしょうか。不安の解消に今、最も付けて頂きたかったのです。オリックスを信じることにかけましたのでお願いいたします。と願うばかりです。
-
821
匿名さん
>>820
そういったことは販売担当者(モデルルームの)に確認した方がいいと思います。
ここで話していてもどうにもなりませんよ。
-
822
入居予定さん
すみません。
820さんの言っている事が良くわかりません。
-
823
入居予定さん
住宅性能評価書(コピーではなく本物)は、鍵の引渡しの時に、頂けると聞きました。
不安でしたら、確認されるとよろしいかと思います!
もうすぐですね^^
-
824
周辺住民さん
819さんも書いてらっしゃいますが、設計内容に対するのが住宅性能評価書、それを実際に施工した結果として交付されるのが建設住宅性能評価書。机上の理論と実際の作業を2段階でチェックするわけですね。前者は早い段階でおりますので、通常は契約者を対象とした説明会などで貰いますよね。あとは後者を鍵と引き換えに貰うわけですよね。失礼ですがそのぐらいは自習して臨みませんか?
-
825
契約済みさん
-
826
契約済みさん
買えない人のヒガミですね。ここは、かなりいいです。フォレよりわずかに落ちるくらい。
-
827
釣り警報
-
828
ご近所さん
-
829
匿名さん
他では、契約時に設計住宅性能評価書の原本を、鍵の引渡し後に建設性能評価書の原本をもらえるのです。各部屋ごとにあるので、コピーなら部屋をご確認して見ては?ご参考までに〜
-
830
匿名さん
-
-
831
とくめい
-
832
物件比較中さん
買えないのではなく,買わないのです。
世の中にはあなたより心の豊かな
富裕層の人は沢山います。
-
833
匿名さん
では我々の幸福に満ちたみなとみらいライフを見守っていてくださいね。
-
834
匿名さん
もう販売してないので他のマンションの掲示板へ
いかれたらいかがですか?832さん。
-
835
大学教授さん
買えない人が僻んでいるのを見ると優越感を感じますね。
-
836
匿名
-
837
匿名さん
-
838
周辺住民さん
-
839
匿名さん
みなとみらいのマンションはみんな大変な人気でしたのですべて完売でしょう。
今現在販売計画はありません。
-
840
周辺住民さん
なぜ、YAHOOや住宅情報ナビのHP無くならないんですかね?
-
-
841
周辺住民さん
みなとみらい地区、100m位遠くから見てみてください。のっぽのタワーマンションがとんでもない密度で建ってます。10年以内に、すごい勢いで地盤沈下が進みますよ。地盤は脆弱な埋立地ですからなお更です。
-
842
匿名さん
地盤沈下のことはよくわからないけど、みなとみらい地区って確かに遠くから見るととんでもない密度ですが、近くで見ると、建物の間に適度な距離が保たれているし、道も広くて綺麗に整備されていてすごく良い。緑も意外と多いし。こういうところってなかなかないですよね。
-
843
匿名さん
>>841
万が一地盤沈下が起きて不具合が起こってもMMMは20年保障なので大丈夫です。
-
844
とくめい
>>843
そういう問題じゃない。住めなくなることには変わりない。
-
845
匿名さん
>>841
人格障害の疑いがあるので
MMMのメンクリに通院された方がいいですね。
-
846
匿名さん
>>845
同感です。けいゆう病院の精神科でも治療が受けられます。よかったね。
-
847
入居予定さん
>>841
あなたより何百倍も頭の良い人達が何千倍もの調査・検討を重ねて建ててくれているから心配無用です。
-
848
入居済み住民さん
>>841
>地盤は脆弱な埋立地ですからなお更です。
■埋立地なれど地盤は強固な「土丹層」ですから心配ご無用!
あのランドマークはこの上に聳えています。
【土丹層・ランドマーク】で検索するヨロシ(爆
-
849
解説
ランドマークのところは、昔三菱重工の造船ドックがあったところ。地盤が露出するまで地面を掘ってからドックをつくったわけ。
堅い地盤の上じゃないと船が造れないだろ。
でもマンションがあるところは、20−30メーター埋め土しているから、液状化対策は必要なんだけど、みなとみらいは、その点は、しっかりやっているから安全じゃないかな。
-
850
by解説補遺
その「土丹層」までマンションは杭を打ち込んでいる。
液状化対策では土にコンクリートを混ぜ合わせて強化している。
当該マンション地域はMM21地区では一番低い土地ゆえ(自転車を利用すると坂道が良く分る)
大雨時には浸水の恐れは有り得るが、その為に浸水防止板は備えている(eg:MM-T)
地震・雷・火事・親爺多々(w には強い広域地区です!
-
-
851
とくめい
MMは一応、横浜市の広域災害避難地域だから、災害時も最後まで残る場所として計画されているからな。
正直、横浜だと、傾斜地で、生き埋めみたいな住宅地が山ほどあるが、それに比べれば、埋め立て地といえども、対策済みとはいえ、100%液状化はないとはいえ、かなり安全なエリアといえるだろう。
災害で、直接死ぬような事態はないとは言えるだろう。
-
852
匿名さん
MMは海に面した一部の免震バースのみが、唯一安全な場所。
建物は基礎を支持層まで下ろしているので地震で倒壊する可能性は低いと思われる。
但し、地盤沈下は現状も進行しており万全とはいえない。先年の震度5の地震でも道路が波打つようにゆがんだりしており、その後補修工事が行われている。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件