匿名さん
[更新日時] 2007-08-01 13:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
650戸(中央管理室、管理室、スカイラウンジ、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸、シアタールーム2戸、店舗、事務所[予定]等を除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
887
あきれた
>少なくとも、お金がなくてできなかった腹いせにケチつけるのはや>めようね。
すごい性格悪い。コーティングなんか、はした金なのに。。。
みっともないのはどちらさんかね
-
888
・・・・・
本当、886は読んでいて悲しくなります。
そうやって他を攻撃したり、幸せを吹聴したりしないと自分の選択に自信がもてないなんて
困った人ですね。もっと堂々とゆったり構えていたらどうですか。
-
889
契約済みさん
886さん
無能なコンサタントにあたったんでしょうね。
普通にコンサルタントに聞くと「コーティングなんて必要無い」といいます。
壁紙や床材は消耗品扱いなのでそんなゼネコン紹介の高いコーティングにお金を出す必要は無い。
10年サイクルで張替えを勧めます。
それでも、気持ち的にどうしてもというならお近くのコーティング施工会社に依頼をした方が丁寧でアフターもしっかりしています。
まぁ、886さんがそれで満足されているなら別にいいですが。
-
890
匿名くん
886さん
モデルルームで流してたプロモーションビデオが私も欲しい…
どうやって入手されたのですか?
担当営業さんに頼めば、今からでも入手可能なのですか?
-
891
匿名さん
こういうやつ 大嫌い!
886は 同じ住民でないことを祈る!
-
892
入居予定さん
886みたいなのは、どんな集団に行ってもいるものです。
そしてその集団のみんなに嫌われるが、自分が嫌われている事には気がつかない。
まぁ、ある意味幸せなわけですが。
私は不勉強なまま、オプションのコーティングをおねがいしましたよ。
これが吉と出るのか凶と出るのかは今の段階ではわかりませんが、とりあえずは有機溶媒臭いって事は無くて一安心しました。
-
893
とくめい
>>892
不勉強のつけで、無駄金を使いましたね。コーティングが無駄であることは、ここe-mansionでもさんざん既出ですがね。
-
894
契約済みさん
-
895
マンコミュファンさん
ここの建築に興味があって時々見てますが、886さんは最悪ですね。でもそれをまた嫌な書き方でののしる皆さんもいかがなものでしょうか。
-
896
匿名はん
ゲストルーム予約って、受け取ったパンフレットでは6/23からと記載されていました。
たしかに先日からアクセスできるようになっていたのは知っていたのですが、
6/23はルールとして守らなければ...と思って予約処理はしませんでした。
それを...やってしまったのですね...(--;
-
-
897
匿名さん
どこにでもルールさえも守れない人っているんですね。
フライングで予約して自慢してるとは恥ずかしい人ですね。
-
898
匿名さん
896,897さんの言っていることはちょっとおかしい。
悪いのは予約した人ではなく、パンフレットに記載された期日前から、ゲストルームの受付を開始した管理会社の方じゃないですか。
6月23日から予約とか勝手に自分で決めて、勝手に自分で破っている。
ルール破りは、管理会社のほうだ。文句をいうなら管理会社か、オリックスにいったほうがいい。
-
899
匿名さん
896&897さんは、自分を出し抜いて、予約されたから、悔しがっているだけでしょう。
自分だけよい子ぶって、いやなやつ丸出しですね。
隣の人でないことを祈ります。
-
900
入居済み住民さん
表記が分かりにくかったのもあるけど、
6月23日から予約開始というのは、
18日から22日までは、ゲストルームの使用(予約)はできません。
23日から、使用(予約)が可能、という意味ですね。
この点は、文書にも明記されていますし、
ルール破りではないですよ。
7月15日や8月1日にスカイラウンジを貸しきるほうが
はるかに問題でしょう。
管理会社も制限すればよいのに。
-
901
898
表記が不適切かルール破りかどちらにせよ、悪いのは、デベか管理会社の方。申し込みした人は悪気はないはずだよ。
7月15日や8月1日にスカイラウンジを貸しきるのが何がわるいのか意味不明だが、悔しかったら、希望者多数の場合は抽選にしろと管理会社に文句を言えばいい。
-
902
入居予定さん
両日とも花火大会のある日だからですよ。
管理会社もそこまで気が回らなかったのかもしれませんね。
しかし、花火大会をスカイラウンジで見るのを楽しみにしている人達も多いと思いますので、貸し切った人に相談して出来るだけ多くの入居者に提供すべきではないでしょうか。
-
903
契約済みさん
-
904
匿名さん
7/15もしくは8/1に予約を入れているやつが886か。
-
905
とくめい
>>902
だ か ら、希望者の多い日は、抽選にすればいいだろ。
花火大会の日とか、お盆休みとか。。。
ていうか抽選じゃないほうが不自然だな。まさか早い者勝ち?
ありえない。
-
906
匿名さん
そう言うことになりますね。
普通できてもその日は予約しないですよ。
まあ管理会社が悪いといったら悪いのかもしれないが
後日文句が殺到すると思います。
その日は見たい人が沢山いますから。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件