小池栄子のスニーカータウンも完売ですか。
「スニーカータウンっ、スニーカータウンっ、田園都市、溝の口、
ぼくらの〜、スニーカタウンっ♪♪」
って、最後までMRで歌が流れてたのかな?
一度だけしかMRに行ってないけど、未だにこの歌が忘れられない . . .
HPには残り3戸となっていますが、完売したのですね♪
よ〜し最後だからモデルルーム行っちゃうよ〜
もしよければMRで設置されているキッチンとバスルームのメーカーを教えていただけると、ありがたいのですが。
祝 完売記念
それでは、皆さんでご一緒に…
♪ スニッカタウン、スニッカタウン、風にな〜れ〜、スニッカタウン、
緑、風、水を履きこな〜せ〜、田園都市せ〜ん、みぞのくち〜、
ぼくらの〜、スニッカタウン!!♪
ほんとにこいつは、頭から離れないな。。。
スーパーアンド薬局はどこが入るんでしょうね。
1年前に短い期間流れていたスニーカータウンのCMですが、たまたまHDに録画してあったので記念にDVDに焼いてみました(笑)今度、着うたに加工して着信音として使ってみようかな(笑)
スーパーと薬局は、
ビックA
と
ハックドラック
と一度営業さんから聞きましたが、
まだ確定ではないとの事でしたが。
へぇー完売したんかー
ほんの冷やかしのつもりで入って、あの歌を聴かされたときに
まさか買うことになるとは思わなかったなぁ…
やっぱ設備に対する価格設定の勝利だよね。
210さん
設備はたいしたこと無いということでしょうか?
よろしくお願いします。
逆じゃないの?
なんだ完売がうれしくて書き捨てたつもりなのに妙な質問がついたな。
買った人ならそんな質問出ないと思うんだけどね。
週末 モデルルーム行かれた方いらっしゃいますか?
どんな様子だったか、ぜひ教えてください。
完売嬉しいです。 今年初めからマンション探しをして、たまたま通りがかりに目にしたモデルルーム・・・・入ってみたら、真剣に検討し始めて・・どこに出会いがあるかわかりませんね。
どうぞよろしくです。
この掲示板も結構荒れたりもしましたが、完売してよかったです。
今は金利が一番の心配の種ですが、自分としては安く買えた物件だと思っているのでそんなに金利が上昇しなければ、凹むことは無いでしょう^^;
あとは、世帯数の多いマンションですねの住民同士のトラブルだけは避けたいところです。213さんも、211さんの書き込みに対して「変な書き込み」と言わずに寛大に構えてくださいね。
今月、金利が急上昇したので2月が心配ですね。。今あんなにバカ高い公庫から借りる人なんているのでしょうか?
ここのマンションのことだけで良いと思いますが。
あと、変なレスには、変な質問は付き物ですよね。
川崎も北と南じゃ全然違うから大丈夫だ。
う〜ん、北も南も本質的には変わらんと思うが。。
800世帯もあれば、ホモ、ゲイ、ロリ、マザコン、右翼〜公務員まで色々いるでしょうから
上手に付き合って行かないといけませんよね。
今、キャンセル待ちしてます。
キャンセル待ちってどれ位待つもの??
約2週間待ってます。
そんなのこんな板の住人が知るわけがないだろ
マンションギャラリー行って聞いてこいよ・・・
明日休みだから行くなら今日のうちに行けよ
ホモ、ゲイ、ロリ、マザコン、右翼〜
と仲良くしたくないから引きこもってくれな
キャンセル待ちって空くまででしょう。
キャンセルが出なければ、
回ってこないでしょうし。
(質問の趣旨を間違って取っているかな?)
マンションギャラリーは、
先週いったところ、
来週(つまり今週)には無くなる
とのことでしたので、
既に無いかもしれませんよ。
キャンセル待ち申し込み時に
連絡先の案内とか無かったのでしょうか。
225ひでぇーレスだな。おい。
キャンセル待ちは大体先着だとは思いますが、タイミングよくMRに居た方が有利かもしれません。
2週間前に完売だとは思っていなかったのですが、貴方の前に何組くらいいるかが鍵でしょうか。
まめに連絡を取るか、足を運ぶかですね。
225が資金難でキャンセルしてくれればよいのですが。
契約していればの話。
>>225が契約者のわけないでしょ(笑)。
最初の頃はこんなのがいっぱい湧いてたな〜とか、
少し懐かしく感じたりして。
そろそろ内覧会の時期ですね、ご近所の皆さんと初の顔合わせ。
ちょっと緊張しています。
あの緑色の川??どうにかしてほしいです。
マンション前が一番汚いような気がします。あまり目を向けたくないです。
せめて流れの良いようになると いいなと思うのですが・・。
物件購入は環境込みだからねぇ
夕方暗くなってから、上階の電気が何軒かついてましたね。内装してたのかな。
>>231さん。
前スレでも指摘があったのですが、二ヶ領用水はスニーカータウン前から久地
駅に向かう系統だけが汚いのです。このニヶ領用水は、多摩川への支流である
平瀬川を越えて、溝口側に流れる系統からは、非常にきれいになるのです。
STから歩いて溝口を出る最短経路としては、円筒分水脇をニヶ領用水沿いに
歩いて、R246を歩道陸橋を渡り、スクラム21を右折、セブンイレブンを左折
する経路がありますが、この系統の二ヶ領用は本当に綺麗ですよ。
鯉がゆったり泳いでいるし…
何とか川崎市に働きかけて、ST前のニヶ領用水の浄化を実現できないもので
しょうか。(現に、STの重説には、二ヶ領用水は、川崎市の霊園と並んで
むしろ、嫌悪施設としての説明があったような(汗))
>>235
確かにそうですね。二ヶ領用水はあの近辺だけ流れが悪くなっていますね。円筒分水前の堰の使い方
で随分変わるような気がするのですが・・・市役所や区役所にに働きかけて行ければいいですね。
火葬場や霊園は確かに嫌悪施設ではありますが、自分はさほど気にしていません。理由として、
・火葬場やその周辺の葬祭場に向かう導線は津田山駅側からであること。
・マンションよりもっと直近に住宅が密集していること。
・昔のように煙がそのまま空にはき出されるのではないこと。
あと、代々幡(渋谷)や相模原の火葬場の近くに親戚が住んでいますが、永年住んでいると何も意識しなくなると言っていました。両方とも住宅街の一角を仕切る形になっているんですけどね。
12日でマンションギャラリークローズのハガキきましたね。完売とのことうれしい限りです!
ホントに気に入らなければ意見を出してみるのもいいかも。
声が大きくなれば少しは考えるでしょ。たぶん。
http://www.city.kawasaki.jp/mayor-room/pages/hey-new.htm
現川崎市民以外は相手にされないと思うが。
我が家には手続き関係の分厚い封筒が届きましたが皆さんのところは
如何でしょうか?間違いなく書けるかちょっと心配です。
MRもクローズとのこと、HPの間取り検索がアクセス不可になりました。
ようやくカウントダウンが始まりますね。
235さん、236さん
くわしくありがとうございます。
もしかしてとは思っていたのですが、やはりマンション前が流れが悪かったのですね。
鯉が泳いでるなんて羨ましいです。
住みましたら 小さな意見かもしれませんが、声に出していけたら
と思っております。
引越し業者、どうしましょう?
私はアクアウィングですので、三協運輸サービスになるのですが、使われた方はいらっしゃいますか?
MR最終日、どんな様子だったんでしょうか?すでに異動になった営業の方も多くいたようなので、閑散としていたんでしょうかね?
http://st855.comがforbiddenでアクセスできません・・・完売で、ホームページもとじちゃったのかな?でも、かっこ悪〜 完売御礼くらい出してほしいですね
駐車場の場所を検討しています。エレベーターは4階までしかないのでしょうか。屋上に行くには4階から歩いて上がらなくてはならないのでしょうか。誰かおわかりになる方いらっしゃいますか?
今日から、各階で確認会が行われますね。
どんな感じだったのでしょうか?
確認会に行ってきました。
どんな感じか分かっておく必要があるような別記事項は見当たりませんでした。
私も14日に行ってきました。
当日の朝まで、あれやこれやとやる事を考えていたのですが、あっという間にというか、最初の20〜30分くらいで、緊張の糸が切れてしまい、至る所の寸法の測定や、雑談ばかりでした^^;
一応、なにか不具合がないか無理やりでも指摘しようと思ったのですが、結局指摘事項0でした。
うーん、良い事なんだけど、これで良かったのか・・・。