横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 18:34:00

横浜駅徒歩8分!
売主:住宅供給公社

スゴイところにできますね〜
値段もスゴイのでしょうが・・・・・
住宅供給公社、ってとこに淡い期待。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-11 17:54:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 901 購入検討中さん

    >900さま

     どうもありがとうございます。
    鹿島の特徴だったのですね!
     私が芸能関係者じゃないことがバレバレですね(^^)。

  2. 902 物件比較中さん

    887です。

    889さん、参考になりました。ありがとうございます。
    賃貸でもしっかり行われていたのですからそんなに心配することもなさそうですね。とはいえ、管理会社によるのでしょうけどね。

    896さん
    >あと、びっくりしたのは間取りの広さはクロゼットの面積を含めた表示とのことでした。これって一般的なのでしょうか??

    占有部分全体の面積に含まれるのは当然ですが、まさかクローゼットの広さが
    表示されている部屋畳数の内数なんて。。。本当ならびっくりです。

  3. 903 購入検討中さん

    おそらく畳数に収納の面積は含まれていないと思います。
    まさかと思い、図面集を確認して
    わかりやすいように正形の洋室で計算してみましたが、
    どのお部屋も収納を含めると表示の畳数より多くなります。
    (特に収納の大きいお部屋で計算すると差が大きいのでわかりやすいです。)
    ただ、手計算ですのでご自分でも図面集から計算してみて
    その上で営業の担当の方に再度確認された方が良いとは思いますが。

  4. 904 匿名

    お分かりになる方がいたら教えてください。
    (先日モデルルーム見学の予約をしたのですが、
    9月はいっぱいといわれ10月の予になってしまいました。
    1ヶ月も先なんてビックリです。)

    南側で一番安い部屋はいくらくらいでしょうか?
    5000万円くらいで探しているのですが問題外でしょうか。
    広さはそれほどでなくてもよいのですが・・・。

  5. 905 購入検討中

    MR見学を終え、眺望重視から、東南角を検討中です。
    ただ、ほとんどFIX窓で、自由に窓を開けられない・・・という環境での生活って、実際どんなものか想像がつきません。

    24時間換気システムがあるとはいえ、料理やタバコの臭いとか、こもらないのでしょうか?(家族に喫煙者はいませんが、来客時など)
    わずかな幅の換気パネルがありましたが、それで少しは「風」を感じることは出来るのでしょうか?

    実際にそのような環境を体験されている方、教えていただけませんか?
    どうぞよろしくお願いします。

  6. 906 ビギナーさん

    窓が開かないのは、生理的に嫌ですね
    年寄りになったらそういうの我慢できなさそうです。

    将来買い替え前提で買うかセカンドハウスならいいかも

  7. 907 匿名さん

    窓の定期清掃が年に一回というのも気になります

  8. 908 匿名さん

    東南角のFIX窓リビングで、オープン型キッチンは良くないよ。
    うちもオープン型キッチンだけど、料理のときに、臭いが漂うから、窓明けするかエアコンでまわさないとずーっと臭いが気になるし。

    ふつうFIX窓だったら、独立キッチンにするけど、何も考えてない間取りだね、公社らしい。


    エアコンを強めにすれば、タバコの煙も大丈夫だけど、エアコンを回さない時期は困ると思う。24時間喚気の微風なので、タバコの煙には歯が立ちませんから。

  9. 909 購入経験者さん

    FIX窓は、年寄りにはフラストレーションが溜まります。 角部屋でも風が流れません。 強制換気だけでは無理ですね。 小さな窓があるので少し違いますが、まったくないと悲惨です。 天井が高いのは気分はいいのですが、実際にはあの程度あれば問題ないでしょう。カーテンを引くのも楽だし、電灯等の掃除とか交換、高いと不便だという家人の意見もあります。

  10. 910 購入検討中さん

    >904
    南は下層階の60平米(2LDK)が4000万位からの予定だったと思います。

    >909
    天井高いのは女性は結構不便かも知れないです。
    我が家は高さ2.75mなのですが、吊り戸棚も高くて踏み台がないと奥まで見えないし、出し入れもできません。
    天井にはかなり高い脚立に乗らないと届かないため、電球の取り替えや掃除は男性でないと厳しいです。
    カーテンも規格サイズやサイズオーダーの物は種類が少なく、探すのに苦労しました(カーテンを替えて部屋の雰囲気を変えるのが好きなので、あまり高価なオーダー品は買いたくないのです)。

    私は今でも不便に感じているので、年を取った時のことを考えると天井はあまり高くない方がありがたいです。

  11. 911 匿名さん

    そうですか?やっぱり天井は高いにこしたことないですよ。
    女性でもそう思います。2400mmでも上の方のものを取るには
    脚立が必要だし。電球だって2750mmなら自分で脚立に上ればできます。
    現在の住いでも自分がやってますし。
    もし選べるなら絶対高い方がいいに決まってますよ。
    なので天井高を気にする方だとちょっときついですよね。
    圧迫感あるし。男性で背が高い方ならなおさら感じますよね。
    でもここは横浜駅を使う人なら歩けるし利便性で買うと割り切れば
    いいのではないかと思います。

  12. 912 匿名さん

    売主のモットーからすれば、中堅勤労者が買える良質で低廉な住宅の提供をしなければならないようです。中堅労働者の定義と購買能力の評価が不明ですが、8000万円を超えたら、もう中堅・・・とはいえないように思いますが、今は1億円超でもアリなんでしょうか?

    横浜市住宅供給公社は昭和41年の創立以来、横浜市の住宅政策の一翼を担い、中堅勤労者に対して良質で低廉な住宅・宅地の供給を図るとともに、都市再開発の推進や市営住宅の管理を進めるなど、市民の居住水準の向上や住環境の整備に努めてまいりました。」横浜市住宅供給公社ホームページ概要より

  13. 913 匿名

    先日モデルルーム行きました。現在ナビューレに住んでいるので仕方がないのですがあまりに見劣りしてしまいました。歩行者用デッキがつながらないし、フロントコンシェルジェいないし、入り口は業務棟の脇を抜けるようにして入っていくし、ごみは各階で出せないし。フロントのコンシェルジェってマンションの顔ですからピシッとした格好で立っていると見栄えしますよね、って贅沢病ですね。でも、年一回だけの窓拭きなど、メンテナンスにもっとお金をかけないと。失礼ですが、隣の三菱重工のマンションの劣化を見るとぞっとしますよね。

  14. 914 匿名さん

    私もナビューレの住民ですが、↑のような失礼な方が同じ住民とは思えません。

  15. 915 匿名さん

    公務員なら上級職だって6000万だとかなり苦しいよ。中堅勤労者が買おうと思う額といったら精々4000万代だと思うけどなあ。

  16. 916 匿名さん

    ここ眺望以外はダメダメなんだよね。

    土壌汚染発覚後の対策も横浜市は正式に回答しないみたいだし・・・
    営業さんからメモのコピーを見せてもらったけれど正式回答では
    なかったですね。

  17. 917 マンション住民さん

    このスレの最初のころ、最低でも二桁の倍率!とか煽ってた輩がいたけど
    売れ残るのじゃないの?

    タワーなのに、ゴミだしする必要があるマンションが人気でるとは思えないなあ。安いわけでもないし。

  18. 918 匿名

    913ですが、914さんに不愉快な思いさせて反省しました。すみません。ただ、別にナビューレに住んでいるあなたや私が偉いのではなくて、ナビューレを造った日本の技術と企画力が偉大なんですよね。

  19. 919 匿名さん

    ブランド力はない、しかし、それを上回る魅力を出して、やってくれたよ〜〜!!と、イメージアップのチャンスでもあったし、周りの一流デペを驚かせても良かったですよね。
    逆にコストパフォーマンスでの価格にするかのどちらかを出して欲しかったもんです。
    お安くはない(普通のサラリーマンには無理ある価格で)、、でもゴージャスでもない、、中途半端で、ターゲットはどのクラスなんでしょう、、、、。商売下手に思えます。

  20. 920 匿名さん

    とても不思議に想うのですが、、たとえばNO913さんは、どうして他のMRを見に行かれたんでしょう。ご自分のマンションにご満足ではないんでしょうか?
    知り合いのMMT御住まいの方も次々と引越す意志もないのに見に回れてるんで不思議に想っています。

  21. 921 近所をよく知る人

    引っ越す意思がないのに見に行くわけはないと思います。やはりかすかな希望を持ってMRには皆赴くのですよ。それを口外なんて、他人にはくやしくて言わないでしょうが。。
    眺望や方角、間取りなど、大小はあれども、なんらかの不満があればこそ、さらに良いものはないかと探すのは、自由だ〜!MRイズフリーダーム♪

    色々文句をおっしゃる方はありますが、けっきょくここは完売するような気がします。購入層は周辺のMSと異なるのかもしれませんが、良いと思う人はけっこういるのではないでしょうか?

  22. 922 匿名

    913ですが、えらそうなこといっておきながら自分は賃貸ですから。自分は一生賃貸で自由の身でいるぞー!と思ってもさすがに毎月50近く払っていると、魔が差して、う〜ん、と考えさせられるときもあるのです。
    でも、914さんをはじめ、すでにナビューレを買っている人が、何か周りが気になるとう心境もわからなくもないですよね。ポートサイドプレイスの異常な予約も冷やかしがほとんどだと思いますよ。

  23. 923 匿名さん

    NO920でございます。
    NO913さん、突っ込んだ質問にも関わらず、お答えいただき申し訳なく想っております。

    913さんのお気持ち、、非情に解りました。しかし、購入された方が抽選で当選された悦びもつかの間で、、本当に住みたくて病まなかった方の涙もあったでしょうに、、他を気にする、、それが不動産なんでしょうかねえ、、たとえば車だとしたらMSよりも買い安いのに愛着も持つでしょう。なんだか、、と考えてしまう私です、、(私ならそんな気持ちレベルなら本当に欲しい方に当選権をお譲りします)

  24. 924 匿名さん

    >>923

    誤字が多すぎて、読みにくかった。

  25. 925 匿名さん

    1申し訳なく思っております。
    2非常に
    3分かりました。
    4本当に
    5買い易い

    5箇所も間違いがあった。

  26. 926 購入検討中さん

    みなとみらいのマンションや近くのナビューレやパークタワーと比べても値段は変わらないか割高なぐらいなのに中身は中途半端。
    ここ買うと、住んでから周りのマンションと比較されながら生きていくことになりそうだなあ。とてもいい気分になれそうな気がしない。。。
    やっぱり少しでも「得した」と思えるところが欲しい!
    なんかないのかな。

  27. 927 購入検討中さん

    地球温暖化で中部太平洋の島国ツバルではほとんどの陸が水に浸かっているようですが、南極の氷が解け続けている今、ポートサイド周辺も水位がが上昇し、ここも水没して行くのかな・・・。そこに今夜のような台風が上陸すれば一体どうなってしまうのかな・・・と考えるのは悲観しすぎ???

  28. 928 購入検討中

    905です。

    906,907,908、909さん、ご意見ありがとうございました。

    やっぱり、FIX窓と換気との関係は、じっくり考えた方がよさそうですね。

    MRのように間取り変更して、リビングの一部をDENにして、キッチンも半オープンにすれば、一部屋(半部屋?)増える上に開放感も出てステキ!・・なんて思いましたが、換気のことを考えると、キッチンは独立型のままの方が良さそうですね。

    タバコも、キッチンで吸ってもらうことになるのかな。

    あとは、眺望の良さが、自然換気の少ないフラストレーションをどれだけ上回るかどうか・・・ってとこでしょうか。

  29. 929 匿名さん

    今日みたいな台風の日は困りますね。。。

  30. 930 匿名さん

    確かに、ナビューレは安すぎたが、ポートサイドプレイスはパークタワーよりは安いよ。
    2年前の価格設定になっている。

  31. 931 匿名さん

    どなたか買取保障制度を利用される方はいらっしゃいませんか?
    先日MRに行き、営業の方と買い替えについて話しを聞きました。

  32. 932 匿名さん

    お近くの方もご覧になっているようなのでお尋ねします。

    台風が通り過ぎました現在のポートサイド地区の様子はどんな感じでしょうか?
    海面の上昇具合はいかがでしょう。

  33. 933 匿名

    ここを検討しているものですが、いいなと思うところがある反面、
    気になっていることもあります。

    いいなと思うところ(購入をしようかなと思う理由)は、
    ・やっぱり横浜駅は便利
    ・しかも、帰り道としてSOGOに寄ることができ、これも便利
    ・仮に駅から自宅まで15分くらいかかったとしてもここだったら
     苦に感じないかなと思うところ
     (途中お店も多いので遠さを感じないのと、またデッキでつかがって
     帰れるので夜道も安心なところ)

    気になるところ
    ・海が目の前なので、洗濯物とかどうなのかなと・・
     (潮風でベタベタとかないのかなと)
    ・台風とか地震のときとか海の近くってどうなかなと・・
     (津波・地盤の弱さ・液状化など)

    ここ以外にも、海沿いや埋立地にもマンションが多くあるので
    そんなに気にすることもないのかなとも思いますが、
    気になることは確かでして・・。
    いい点と気になる点を天秤にかけて、どっちに決断するか迷っている
    状態です。

    同じようなことが気になっている方っていませんか?

  34. 934 匿名さん

    930>>

    だから仕様が相当落ちて、パークタワー並の仕様にリフォームしたら高い位なんだって。。。

  35. 935 匿名さん

    気になってしまうのでやめました。
    いいなと思うところ>気になるところ
    ならいいんじゃないですか?

  36. 936 匿名さん

    気になるところ
    ・海が目の前なので、洗濯物とかどうなのかなと・・
     (潮風でベタベタとかないのかなと)
    ・台風とか地震のときとか海の近くってどうなかなと・・
     (津波・地盤の弱さ・液状化など)

    こんな基本的なことを気にするなら。
    湾岸地域に住むことを考えること自体おかしいね。
    やまたほうがいい。
    横浜なら田園都市線でもすれば?

  37. 937 匿名さん

    そうそう、やめたほうがいい。
    ちなみに私は24時間管理でないのが一番困るのでやめました。

    騒音をはじめ、マナー違反は大体真夜中が一番多い。
    そんなときに管理人不在ってどういう事?

    ゴミがB1のみ、エレベータが少ない、低仕様、と
    いろいろ制約あって不満を感じる人が多いのに
    まともに守るわけがない。

    掲示板も相当荒れてるときあるし、例えば住民票写して応募して
    威張っているずる賢い人とかいるし。

    ここにすむと間違いなくいろいろ生活に支障きたすね。。。

  38. 938 匿名さん

    私も937さんと同感でやめました。
    この掲示板のマナーであのMSでは。。。。

  39. 939 匿名さん

    >>住民票写して応募して

    いけないのですか?
    住民票のコピーじゃだめなの?

  40. 940 匿名さん

    間違えました。

    × 住民票写して
    ○ 住民票移して

    横浜市民ではないのに知人や知り合いの住所を間借りして横浜市民になりすます人の事。

  41. 941 購入検討中さん

    どなたかMRに行った方で1LDKの東側の価格帯を
    教えていただけませんでしょうか?
    休日しか行けないので、予約が全くとれなくて・・。

  42. 942 匿名さん

    930>
    先日MRを見てきましたが、眺望は◎としても仕様の低さにがっかりしてしまいました。価格も言われているほど安くは感じませんでした。ちなみに比較対象のPTYPでは、
    南側70.1㎡4900万から32Fで5950万円
    南東の93.31㎡は6000万から32Fで9050万円
    東側61.39㎡は4000万円から32Fで4750万円
    一番安い西側5Fの45.4㎡で2840万円
    メゾネット(15F、20F、25F)仕様の67.9㎡でも東側であれば5000万円以下
    北側や西側に部屋が無い為、一見高いと言われがちですが、ナビューレと略同等のお得感がPTYPにもあったように今更ながら感じました。
    しかも管理費・修繕費もポートサイドプレイスと比べて2割程安いです。駐車場も2万円からハイルーフ車で2.4万円です。

  43. 943 購入検討中さん

    >941
    東側1LDKは予定価格3000〜3300万円だそうです。ちなみに5F~13F。

  44. 944 匿名さん

    このまま放置すれば競争率がさがってよさそう。
    ということで引き続き問題点を指摘してみる。

    最上階の部屋はなぜ内装2色からしか選べないのかなあ?
    他の階も淡い色の無い3色の取り合わせで選びにくい。
    差額付きで5色全部選べるようにしておけば良いのに。

  45. 945 匿名さん

    知っている方、南側の3LDKの価格帯を教えてください。MRの予約がなかなか取れません。。。

  46. 946 匿名さん

    >>942
    まずはアンカーくらい正しく打てるようになりましょう。

  47. 947 匿名さん

    942よ。言っている事が逆のようだが。。。
    PTYPの住戸価格を見ると、PTPYの方が高かった事を言いたいように思える。
    おかげで、ポートサイドプレイスの住戸価格の安さが際立っている事が判った。

  48. 948 匿名さん

    物件価格だけを見れば確かにポートサイドプレイスの方が安く感じるかも知れないね。
    しかし、仕様の低さや管理費、駐車場代とか総合すると果たして本当に安いのかってことを言いたいんでしょ。
    ようはお得だと思っている人が買えばいいんじゃないの?

  49. 949 匿名さん

    >>944
    >>最上階の部屋はなぜ内装2色からしか選べないのかなあ?

    最上階は間取りに制限がないからですよ。売主側で用意しているプランは
    あくまで一例で、基本的には購入者が自由に間取り(カラーも含めて)
    選べるようになっています。
    躯体をぶち抜いて窓を増やすのも可能みたいですから・・・
    もちろんそれら工事にかかる費用は全額購入者負担ですが。
    MRのビューバスも売主の用意したプランにはなく、カスタマイズの一例
    として用意されたものです。

  50. 950 購入検討中さん

    モデルルームまだ行けてません・・・(泣)
    90㎡台のお部屋の価格をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか?

    海の見えるマンションも欲しかったのでココを考えていますが、『仕様の低さ』についての意見が多いようなので、どんな感じなのか心配です。
    『コンシェルジュなし・24時間有人管理なし』などにはかなり驚いているのですが、その他お部屋の質なども良いものではないのでしょうか?教えて頂けたら嬉しいです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸