横浜駅徒歩8分!
売主:住宅供給公社
スゴイところにできますね〜
値段もスゴイのでしょうが・・・・・
住宅供給公社、ってとこに淡い期待。
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分
こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-07-11 17:54:00
横浜駅徒歩8分!
売主:住宅供給公社
スゴイところにできますね〜
値段もスゴイのでしょうが・・・・・
住宅供給公社、ってとこに淡い期待。
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分
[スレ作成日時]2007-07-11 17:54:00
今日説明会行ってきましたけど、一番気になっているのが駐輪場。
一戸に一台とのこと。
ファミリーの方はどうされるのでしょうか?
うちも困ります。
駐輪場に置けない自転車を、MSの周りに違法駐輪する人が必ず出てくるでしょうね。
で、あっと言う間に撤去されてしまうとかw
でも、あの立地なら最悪自転車無しでも問題は無いんじゃないですか?
眺望がすごくもてはやされてますが、せいぜいみなとみらいの乱立した
マンション群が見えるぐらいですよね。ランドマークタワーやインターコンチ、観覧車が見えるわけでもなく、ベイブリッジぐらいは拝めるかな。
東側はどうなのかな。正面にたっている高層ビルと景色半分は湾内が一応拝めるか。やっぱりここは横浜駅に歩いていけるという立地が最大のポイント
で、あとはチープな建物にどこまで譲歩できるかだな。悩みどころだ。。。
No.823さんへ
その通り、座布団一枚!
まあ、MMMのマンション群の夜景を見て、***を認識して下さい。
夜景の下の公園には、ホームレス。
ちょっと、いただけないね。
対岸の20街区、59・62街区が売り出されています。
マリノスタウンや運動公園も最長10年の期間限定の
暫定施設です。ジャックモールもそろそろ10年を向かえ、
事業撤収となります。(←決定事項)
数年後には大きく景観は変わるでしょう。
いや、それでも目の前すぐに壁のように他のマンションやオフィスが建つことは無い訳で、安心感はありますよ
このスレ読んでて思ったのですが、
ポートサイドの公園って、そんなにホームレスが居るのですか?
その辺に引っ越す予定で、犬の散歩コースにはいいな〜と
考えていたのですが・・・。
購入検討者です。
スレを見てると、仕様の低さを指摘する人が多いですが、具体的にどんなところが問題なのでしょうか?
確かにゴミ出しや天井の低さ、エレベーターの数はわかるのですが、他にどんな所に問題がありますか?
モデルルームを見てきましたが、今まで賃貸マンション暮らしだったせいか、高級とは思いませんでしたが、別に不便もない様に感じました。
MMのマンションやナビューレなどと比べて劣っていて、オプションでは解決できない問題などを教えて頂けると嬉しいです。
マンションとしては可もなく不可もなくみたいなレベルじゃないか。
しかし、都心の高層タワー物件などと比較するとかなり厳しいだろうね。
内装のつくりはまあ自分で直せるから良いとして、ホテル並のサービス
や付帯設備を売りにしているところが多いからその辺はどうしようも無い。
高級マンションと普通のマンションの差が一番でるのはそこらへんだから。
823はどこ見てんだ?
南向きならランドマークタワー、インターコンチ、ベイブリッジは全て見えるんだけど。
東向きだってインターコンチ、ベイブリッジは見えるぞ。
まぁ確かに私も見える気がするけど観覧車はMMの無機質なビル群に隠れてほぼ無理だな。
折角の眺望もビル群で台無しなのは823と意見が同じ。
HPやパンフの眺望はどこからの写真だろう?
あの眺望はいくらなんでも違うんじゃないかって思うね。
購入したら眺望が違っていたなんていうクレームが多くなりそうだね。
パンフの眺望は、ザ・ヨコハマタワーズからの風景でしょうね。
たしかに観覧車は厳しい、というか無理。
ただ、その他の物は問題なく見えますし、高層階からなら
かなりキレイな眺望が見えるはずですね。
55街区や62街区については、国が公務員用の超高層官舎の建設を
希望したものの横浜市から拒絶されたことからも分かるように、
あまりヘタなものは建てられません。
そもそも、この街区は港湾管理法の特定港湾地区にあたるため
建物の建設には厳しい制限がかかります。横浜市のMMの開発計画でも
「大規模な建物の建設は困難」と認めています。
さらに62街区には、MMのガイドラインでも60mの高さ制限があります。
高さ制限については20街区も、60m制限がありますね。
さらに、もともとマンションは建てられない街区ですし。
オフィスビルにするには駅から遠すぎて需要もないでしょうし。
角部屋のFIX窓のお掃除は、年に2回とのこと。
少ないですね。
汚れが付いても自分では掃除できないのでストレスになりそう。
ブリリアは4回だそうですが。
貸店舗には、コンビニが入るとのことです。
コンビニよりスーパーがよかったのにな。
値段手頃で品数多い使えるスーパーが近辺になさそうで非常に不便。
スーパーなら、この物件から徒歩4・5分の場所にあるからご安心を!
829>
結婚式場あたりの公園が死角になっていて、浮浪者ぽい人を何度か見かけたことがあります。将来、このマンションから公園までがきれいに整備されれば、環境も良くなるのではないでしょうか。
犬の散歩は、結構されている方が多いです。季節によっては、うみねこ、ゆりかもめが飛んで来て、なかなか素敵な場所と思いますよ。
スーパーどこですか?
徒歩4、5分って全然近くない。
重たい買い物袋抱えて面倒だなぁ。。。