横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 18:34:00

横浜駅徒歩8分!
売主:住宅供給公社

スゴイところにできますね〜
値段もスゴイのでしょうが・・・・・
住宅供給公社、ってとこに淡い期待。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-11 17:54:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 665 匿名さん

    都市計画税>>年間30万〜40万程度というところでしょうか・・・

  2. 666 匿名さん

    固都税ってそんなに高いものなんですか!?
    今まで賃貸暮らしだったので知らなかった。普通それくらいなのでしょうか・・・
    案内会で教えてもらえますよね。確認してみます。

  3. 667 匿名さん

    一般的に高層マンションの固定資産税・都市計画税は高めです。地中深く埋まった基礎部分も建物の評価額に入りますので、建物評価額が戸建や低層マンションより大きくなってしまいます。
    それと、土地も利便性の高い評価額の高いエリアに建ちますからね。
    ま、年に数十万という話ですからそんなに目くじら立てるほどの金額ではありませんが・・・

  4. 668 匿名さん

    年に数十万・・・あんた、どこに住んでるんだ

  5. 669 匿名さん

    固定資産税は立地だけでは無く眺望や向きも加味されるので
    部屋によってかなりバラツキはあるでしょうけど70の南向き中層
    で年30万位じゃないかな?
    ポートサイド地区では良い場所だからナビューレと同等タワーズより
    少し高い位でしょうね。

  6. 670 匿名さん

    固定資産税は、向きや眺望などでの差はありません。
    タワーマンションでも同じことです。
    広さが70㎡の部屋なら、20階南向きでも、5階西向きでも同額です。
    土地・建物全体の評価額を持分で割るだけです。

  7. 671 匿名さん

    初めてマンション購入を検討する者です。
    マンションのゴミ置き場について教えてください。
    各階にゴミ置き場が設置されているマンションとは
    どんな感じになっているのでしょうか。
    ゴミの回収は管理人の方が定時に回られて、それ専用の
    エレベータがあったりするのでしょうか。

  8. 672 匿名さん

    ゴミ専用という事ではないけど業務用エレベータが有り
    各階のゴミ置き場を管理者が毎日回ってゴミを積んでみたいな
    そんな感じ。そんなこんなで管理費高いのは仕方ないけど
    ここは管理費高ね、サービスは普通のマンション並なのにさ
    やっぱ天下り会社が管理してるからなのかな。

  9. 673 物件比較中さん

    説明会でいただいた図面を見ると、地下一階までゴミをエレベーターでもって降りて、
    駐車場と同じ階の住民用出口を出て、住民用ゴミ置き場に置きに行く感じですね。
    朝、出勤しながらゴミ出しする方は、車の場合はそのままでいいですが、
    駅まで徒歩の方は一階までまた戻るのですかね?
    また、この駐車場は業務棟や保育園と共用だそうですが、
    ゴミ部屋の管理をきちんとしないと、子供を送りついでにとか、外部の人からもゴミ捨てされそうですね。

  10. 674 匿名さん

    >>672
    671です、ありがとうございました。

  11. 675 匿名さん

    >664サン

    駐輪場の件、ありがとうございました。
    サビ防止になる屋内とは有難い。防犯面だけは気になりますが。

    しかし、ゴミ置場はやっぱりひっかかる・・・。
    こればかりは、分別などもありほぼ毎日のことだからなぁ。

  12. 676 物件比較中さん

    高層に住めば住むほど、ゴミ出しが面倒になりますね。
    億近く払ってエレベーターでゴミだしに地下まで降りるって、
    お金持ちも嫌がるのではないでしょうか?
    今更、フロアプランは変えられないのでしょうか?

  13. 677 匿名さん

    ごみ収集が各フロアにないのはタワーマンションとして致命的ですよ。
    面倒ですよ〜。やめたほうがいいね。

    近隣タワーの中古にしたほうがいいと思うよ。

    タワーマンションのよさは、各フロアにゴミ置き場があることですよ。
    24時間時間をきにせずにゴミを出せるのが本当に助かります。

    洗濯物をベランダに干すのもやめてほしいなあというか、危険だよ。
    湾岸地域は風が強いよ。洗濯物が飛んでいくと思うけど。どうするのだろう?気になる。

  14. 678 物件比較中さん

    >>677さん
    自分が欲しいのは1LDKで、近隣タワーですと投資物件が多いのか、
    余り良い条件の売り出しがないのです。
    坪200くらいですから、結構お買い得かとも思っていたのですが、
    ゴミ出しの件については本当に悩んでいます。
    雑誌や新聞の束を抱えて、いちいち地下まで降りるのは…。
    サービスが良ければ管理費が高いのは、仕方ないと諦めもつくのですけど。

  15. 679 周辺住民さん

    >670

    今のマンションは平米数で持分を決めるんじゃなくて、販売価格で持分を決めることが多いよね(ここがどうだかは知らないけど)

    なので、同じ平米数なら高層の方が固定資産税が高いのが一般的になってきているはず。

  16. 680 購入検討中さん

    やっぱりここはすごいね。
    ゴミ出しみたいにどうでもいいことしかマイナス要因が無いなんて。

    タワーマンションの良さは何ていったって立地と展望ですよ。
    展望悪けりゃいくら各フロアにゴミ出しあったって全く価値無しですから。

  17. 681 物件比較中さん

    東側は、今の規制では6階までしか建たないので、7階以上を買えばいいらしいけど、
    西側は小さなオフィスビルと結婚式場がなくなって、巨大なマンションが建つかも。
    そうしたら、壁で西日すらささない部屋になりそう。
    でも気に入った間取りが西側にしかないんだよなあ。悩む。
    しばらくの間はそごうビュー&米クオータービューを楽しめると思うんだけど。

    >>680
    展望が期待できるのは南向きだけみたいです。

  18. 682 匿名さん

    ごみ出しは眺望より重要だと思うのは私だけ?

  19. 683 匿名さん

    MMとPSでは固定資産税はどれだけ違うの?

  20. 684 匿名さん

    眺望と立地は高層MSを買うなら必須項目。
    ゴミ出しなどの生活面の充実さは今や当たり前事項です。

    そういうところに住んだことのない人は、きっと住めるでしょうが、
    一度快適な高層MSライフを味わってしまうと、厳しいですね。

  21. 685 買い換え検討中

    地下1Fへのゴミ出し、そんなに大変でしょうか?
    普通の賃貸マンションや戸建は、出す曜日や時間、ゴミの種類も決められており、その日以外は出せません。
    マンションなら24時間365日ゴミを出せます。
    またディスポーザーも標準装備となっているので、生ゴミが出ることはありません。
    各フロアにダスト室があるのは便利だとは思いますが、管理費が高くなります。

    固定資産税数十万円、各フロアにダスト室など皆さんすばらしいところにお住まいなのでしょうか。

  22. 686 近所をよく知る人

    ゴミ出しが気になる人はやはりこのマンションは無理だと思います。
    想像してください。眺望がいくら良くても、朝次々のゴミを両手に
    抱えたオジサンがエレベーターの中いっぱい。生ごみのにおいが
    充満。朝から萎えますよ。下手するとストレスからノイローゼに
    なってしまうかもしれません。

    もっと素晴らしい物件があると思いますので、他を探された方が
    いいです!

  23. 687 匿名さん

    >>668
    最初の5年は50%OFFだから十数万円でほっとしているのかもしれないけれど、
    それ以降は100%取られることを忘れないように・・・

  24. 688 買換検討中

    固定資産税の話ですが、

    うちは横浜市内 郊外駅徒歩4分 築18年マンション 25坪で20万弱です。

    数十万を 50万程度ととるか30万程度ととるかは、人それぞれですが、
    この立地では、やはり数十万程度(6年目以降)はかかると思います。
    それを考えた、資金計画しなければね。

  25. 689 匿名さん

    680>

    ゴミ出し以外にもエレベータ、新聞、いろいろあるじゃないですか?
    立地は駅から遠いし、展望は南向きの高層階以外はバツそうだし。

    仕様も低いし、布団をはじめ洗濯物がベランダに干されている姿はタワーマンションというより団地。

    どうでもいい事って割り切って考えられるプラス思考が寛大で羨ましいです。

  26. 690 物件比較中さん

    西側が安いので、興味を持ったのですが、図面を見ると、
    4階の託児所の園庭が西側にずーっと設けられているので、
    子供達はそこで遊ぶという事ですよね?
    景色はNGだし、子供達の微笑ましいギャーギャー声が上がってくるし、
    西側の低層が安いのには理由があったんですね…。

  27. 691 購入検討中さん

    エレベータが生ゴミでいっぱいって・・・

    ディスポーザを知らないのでしょうか?

  28. 692 物件比較中さん

    >>690
    託児所は3階で、4階は吹き抜けでした。
    7階くらいなら、騒音もしないかな?

  29. 693 周辺住民さん

    ディスポーザーですべての生ゴミを処理できるわけではないし、
    生ものなどがはいっていた容器等からも臭いはでます。

    それからペットのトイレシート、子供のオムツ、etc...
    臭いのもとはほかにもたくさんある。

  30. 694 匿名さん

    ゴミのことばっかり。
    ゴミ置場はすでに地下と決まっているんだから、
    愚痴言っててもきりがないですよ。
    イヤなら、ここは諦めるしかない。

  31. 695 物件比較中さん

    駐車場は低層の一般施設と共用とのことで、
    まだ住宅用をどこにするか未定だそうですが、
    低層の一般施設からの収益の一部は、管理費に充当されるのでしょうか?
    それとも、一般施設が使用するタワー駐車場や一般エリアの管理費も、
    住民が負担するんでしょうか?と質問したら、まだ未定です…って。
    担当者の方、何を聞いてもまだ未定ですって感じで、確かに未定なのかもしれまでんが、
    ちょっと頼りなかったです。

  32. 696 匿名さん

    でも実際のところ、倍率は何倍くらいになるのでしょうね。
    最近ネガティブな意見が多くなっていますが、それでも4〜5千万近辺の
    比較的低価格の物件は、二桁倍率確実でしょうね。

  33. 697 匿名さん

    まだプレオープンだから未定なのでは?
    今回の説明会で意見を聞いてみて値段も含め細かなことをいろいろ
    調整してくるんだと思うのですが。

  34. 698 物件比較中さん

    ゴミ置場の件や仕様から考えると、当初の予想より倍率は低いかもしれませんね。
    フタを開けてみなければわかりませんが。。。

  35. 699 匿名さん

    こんばんは。モデルルームを見て、この物件を検討しているものです。
    天井が2400mmと低くて、上2フロア以外の標準仕様は賃貸物件並みにしょぼいですが、
    今のバブルからすると、お買い得物件なのかなと思いました。
    5年後に売るとしたら、自分が賃貸でかりた分くらい、高く売れるんじゃないですかね。

    ただ、現地周辺をウロウロしてみたものの、南側の眺望がピンとこないです。
    対岸のマリノスタウンの隣(みなとみらい59、62街区)は平成19年度以降の
    募集みたいなんですけど、容積率が600%や400%くらいなんで、
    低めの建物になりそうなんでしょうかねえ・・・。
    南側が果たして本当に眺望いいのだろうかと。
    真南というより、南東角部屋以外はイマイチかもなあと悩んでます。

    ※かといって、街並的に斜めに建てるのは変ですしね。
     どこかのブリリアみたいに。

  36. 700 物件比較中さん

    いずれにせよ、MMはクイーンズのあの3棟連なった美しさが、
    竹の子マンション群で邪魔されて台無しにされてしまったので、
    今となっては、いっそコットン辺りから見た方が綺麗なのかも。

  37. 701 竹の子マンション

    竹の子マンションで悪かったね。

  38. 702 竹ちゃん

    実際のところ価格はいくらなんですか????
    海見えるんですか?南向き以外で

  39. 703 匿名さん

    地図の上に線を引いてみよう。見切りが良いので東向きでもバッチ見える
    西向きも運河越しにベイクォーターが見えたたりして悪くない
    でもやはり南の眺望はちと高いが横浜随一

  40. 704 物件比較中さん

    >>703
    東は隣に低層が建つので、たぶん6階以上限定でOK。
    西は結婚式場が暫定施設なので、将来何が建つかは不明。
    タワーに建て直されて壁になる可能性もあり。
    やっぱり南がいいですねえ。高いけど。

  41. 705 ご近所さん

    洗濯物について。
    近くのタワーマンション(ベランダに物干しあり)の高層階に
    すんでいます。
    洗濯物をマンションの外から見えるような場所に干したら、
    風で飛ばされますよ。あと、外から見ても布団を干している
    ところを見たこともないし。何らかのものを干しているのを
    ごくまれに気づくけど、気になることはありません。

    そんな気になるなら、モデルルームを見に来た際にでも
    周りのマンションを見てみたらいんじゃん?

    エレベータについて。
    うちも同規模のマンション、通常使用のエレベータ2機だけど
    朝の通勤時間にも他の人と乗り合わせることも少ないです。
    満員なんて考えられません。気にしすぎかと。

  42. 706 親と同居中さん

    隣の三菱のビルって、オフィスビルかと思っていたのですが、人が住んでます?
    洗濯物が干してあった(ベランダより低い高さにだけど)

  43. 707 匿名さん

    三菱の社宅?

  44. 708 匿名さん

    >>700
    コットンは場所が微妙ですよね。周りが怖いし。
    MMを見るんじゃなくてMMの眺望がいい部屋から
    の景色が一番いいと思います。

    >>699
    もう値段は上がってますので転売を考えているなら
    他物件で探した方がいいと思いますよ。
    洗濯物を干せたり色々な仕様を見ると安ければ中古でも
    売れると思いますけど高くは売れないと思います。
    周りにグレードの高いマンションがありますからね。
    マンションの場所は横浜駅まで歩けるしいいと思ったので
    すがやっぱり内容が...私は検討をやめました。

  45. 709 ご近所さん

    >>706
    正確には三菱重工の社宅。
    人、住んでいますよ。けど、結構、空き部屋があると聞いた。

  46. 710 物件比較中さん

    「東は隣に低層が建つので、たぶん6階以上限定でOK。」
    とありますが、そのまた東には高層の三菱重工のポートサイドビルと
    アルテ横浜の高層ビルが建っているから、東側の眺望も期待してはいけないね。

  47. 711 匿名さん

    三菱重工の幹部社宅
    空いてるのは、最近、原子力設計部門がみなとみらいのビルから神戸に異動したからじゃない?

  48. 712 物件比較中さん

    今までモデルルームを見た中で天井2400mmの低さは初めてでした。
    南側部屋坪250〜290万(最上階除く)で天井2400mmしかない
    というのはどうなのでしょう。設定価格の割にはしょぼい気がします。
    また、下り天井とか出っ張りがある中で圧迫感はないのでしょうか?

  49. 713 ビギナーさん

    >>708
    値段、高いのでしょうか?
    自分は、マンション購入を検討し始めたばかりのビギナーなので、
    場所がいいから、きっと坪250〜300くらい?と勝手に考えていて、
    それ以下だったので、結構安いと思ってしまいました。
    天井が今住んでいる所より低いので驚いてしまいましたけど。
    でも、MMの眺望が良い部屋なんて、今後出るか不明ですし、もっと高いかもしれないですよね。倍率もすごいだろうし。

  50. 714 匿名さん

    値段明らかに安いです。2年前の価格と同等です。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸