横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 18:34:00

横浜駅徒歩8分!
売主:住宅供給公社

スゴイところにできますね〜
値段もスゴイのでしょうが・・・・・
住宅供給公社、ってとこに淡い期待。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-11 17:54:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 申込予定さん

    >>597

    今頃ルール変更を願ってもムダムダ。

    こっちはもう、住民票移しやってますから。(ここの計画が分かった半年前)市内に、親戚がいたから簡単だった。無駄な家賃は払ってないし。。。


    住民票移しって、人気の公立小中学校の学区に入るときとかよく使う手口だけどね。

  2. 602 匿名さん

    >>601

    自慢して言うことじゃないだろ?
    人間としてはずかしくないのか?

  3. 603 匿名さん

    横浜市民でもないのに、そんな事までしてこのマンションを欲しがるって不思議。
    セカンド用なの?どこの人?

  4. 604 匿名さん

    この辺りのマンションに興味があって書き込んでる輩って、
    やたらと朝鮮半島や中国大陸などの他のアジア地域を差別してるね。

    600みたいに、中学受験が普通と思ってる勘違さんこそイケてない。
    ってか、危ないよね。なんか。

  5. 605 匿名さん

    案内会まで長いなぁ・・・
    2LDKと3LDKの全部の間取り図が知りたい。
    あらかじめ、自宅まで送ってきてくれるってことは無いのかな?

  6. 606 購入検討中さん

    事前案内会行かれた方でモデルルームの感想とか
    ありませんか?

  7. 607 匿名さん

    >>605
    準備出来次第送りますって、電話予約のときに言われましたが・・・

  8. 608 匿名さん

    モデルルームの仕様はいかがでしたか?
    現地をご覧になった方、できましたら簡単なレポートをして頂けるとありがたいです。

    例えば換気。ひょっとして各部屋の壁にぼこっと穴が開いていて、トイレや浴室辺りから排気する仕組みでしょうか。熱交換式の第一種換気がベストですがいかがでしょう。

    スラブ厚、戸境壁はいかがでしょうか。十分な厚さは確保できていますか。また、二重床・二重天井で間違いありませんか。

    ディスポーザー、ペアガラス(窓)等は後からリフォームして取り付けることができません。装備しているのでしょうか。

    各階ゴミ捨て可能でしょうか。24時間有人管理でしょうか。

    内廊下の雰囲気はどんなものでしょう。


    まだ、パンフレットも手にしておらず、少々出遅れております。住民票は中区の実家にありますので優先枠で何とかなりそうです。

  9. 609 匿名さん

    思ったよりは上出来でしたが、MM地区のMSやナビューレなどと比べると・・・デザインや間取りの少なさ、ゴミ出しの不便さ、物干し竿設置OKなところなど、やはりURの域は出ませんでした。上記のMSのMRを見てしまうと、目が肥えすぎてしまうのでしょうか。結局、我が家は検討外ということにしました。

    低層階が人気なようなので、安くお手頃価格で横浜の中心に住みたいという方々が殺到するのではないでしょうか。
    あえてここで高層階を欲しい方は、意外と穴場かもしれません。

    鹿島さんが手掛けるという部分ではとても魅力を感じたのですが。

  10. 610 匿名さん

    普通、エレベーターはいつでも簡単に停止階を設定し直す操作が可能なはずです。
    市内への住所移転は、住宅ローンを組む際、実際住んでない事が発覚すると問題になるのでは?

  11. 611 物件比較中さん

    ・ゴミ出しの不便さは私も感じました。
    ・最上階のオーセンティック仕様以外は平凡な内装でした。
    ・安くお手ごろ価格の低層階といいますが眺望がない東側、西側だけですからね。
    ・南側はやはり坪単価も強気な設定なので、倍率はどうなのかな。
     安いといろいろ言われていますが、希望の部屋を申し込むなら
     価格的にもやはり相場並みなのでそれなりの覚悟は必要ですよ。
    ・市内の住所移転はそんな単純なものではないでしょう。
     誰かが記載してましたが、申し込み時点で3ヶ月?の在住実績が必要なのですから。
     (本当に3ヶ月なのかな。もっと期間が長かった気がしたけど)

  12. 612 購入検討中さん

    庶民には手が出ない。金持ちには貧相&不便。
    ターゲットとしている購買層が謎ですね。

  13. 613 匿名さん

    >市内への住所移転は、住宅ローンを組む際、実際住んでない事が発覚する
    >と問題になるのでは?

    無意味な疑問ですね。
    架空住所ではなく、実在する住所で住民票をとり、実態はともかく、その場所に住んでいることにすればいいだけ。
    実際には住んでいないということが発覚するわけないでしょ。
    毎日じゃなくても、住んでますよ〜といえばいいので。

  14. 614 匿名

    事前案内会でショック受けて、検討やめてしまいました?
    ただ単に、おいしい情報は教えないってだけならいいのですが。
    あんまり賑やかにならないですね。
    不安だな・・・9月の説明会まで。

  15. 615 匿名さん

    うちは4000万以上は無理なので、眺望は諦めざるを得ないです。
    ほんと、逃がした魚のコットンBW最上階3000万円台は安かったな・・・(涙)

  16. 616 購入検討中さん

    >>615
    コットンってそんなに安かったんですか。知らなかった。
    でも、あそこ駅から遠くないですか?

  17. 617 購入検討中さん

    本日モデルルーム見学してきました。
    まあまあ値段相応といったところでしょうか。
    天井が低かったのが残念。
    内装の質感も高級とは言えず。

    あと1階の共有部はポートサイド公園の
    ホームレスが雨宿りしなければよいですけどね。

  18. 618 匿名さん

    だれか専有部の仕様を数値レベルでまとめてよ。

  19. 619 匿名さん

    617さん
    ここは良かったので、抽選参加しようと思うところはありましたか?
    細かい質問ですみませんが・・・・。
    天井が低いというのは、一般的な2メートル40センチということでしょうか?
    キッチンはディスポーザーあるんでしたよね?仕様は満足いくものでしたか?
    最近の物件は床の質にもこだわりがあったりしますが、ここはどうでしょう?
    ベランダの広さ、駐車場、駐輪場など何かありましたらぜひ。
    投稿を読むとごみ出しの事で不満があるようです。具体的には?
    主婦目線ですみません。よろしくお願いします。

  20. 620 匿名さん

    >>604

    >600みたいに、中学受験が普通と思ってる勘違さんこそイケてない。
    >ってか、危ないよね。なんか。

    スレ違いですが、ひとこと。

    最近の新聞報道によれば首都圏の小学生の3割が、
    神奈川県では小学生の3人に1人以上が中学受験をしています。

    郡部や小田原なども含めた「全県」で、これですから
    横浜市内に限れば、2人に1人に近いでしょうね。
    (別のデータでは、横浜の青葉区が日本一中学受験率が高いとか)

    親が中学以上の進学を考えていないような層も含めて、この数字。
    子供が将来の大学進学を考えている層ならば、もはや
    「中学受験は普通」と言っても、間違いではないと思います。
    地方や、我々の子供の頃とは事情が大きく違いますよ。

  21. 621 617

    619さん

    残念ながら当方は抽選には参加しないことにしました。
    天井は確か240cm。リビングの最高部が255cm。
    オーセンティック仕様ではもう少し高いようでしたがこれは
    我が家の予算では無理でした。
    キッチンにはディスポーザーは標準でしたが浄水器はオプション
    のようでした。
    バルコニーの幅は180cm程度。
    駐車場は8割程度の世帯には割り当て可能とのことでしたが
    近隣のマンションでも空きが多いようなのでここでも足りない
    ことは無いものと思います。
    その分修繕費や管理費に影響するかもしれませんが。

    611の投稿は私ではありませんが
    ゴミ出しのスペースが1階にしか無いようです。
    ということはゴミ出しのためにわざわざエレベータで降りなければ
    ならないということですよね。
    個人的にはあまりイケてないような。

    まあいろんな意味で横浜市住宅供給公社らしい物件なのかもしれませんな。

  22. 622 匿名さん

    駐車場は住戸数の8割ならちょうどよいですね。
    近隣マンションでは住戸数と同じ数を確保したので稼働率が8割程度で
    過剰と言われています。

  23. 623 匿名さん

    「駐車場は住戸数の8割以上」は、
    横浜市が定めた。ポートサイド地区における街作り協定のルールです。

  24. 624 匿名さん

    604へ。
    600のどこが差別なのか説明してもらいたい。600の指摘は至極当然と思う。逆に差別だと感じる事の方が違和感がある。
    ただでさえ、ゆとり教育で教える項目が減っているというのに、肝心なことを教えずになんで外国語なんだ?
    100歩譲って小学校で外国語を教えるにしても、普通はビジネスや学問に役立つ英語だろ。
    もし、横浜の小学校では既に英語も教科に入っているとしたら、第二外国語は巨大市場を持つ中国語なんじゃないの?
    600の指摘が正しいとすると、横浜の小学校は一般の考えからかけ離れており、偏向していると思う。

  25. 625 匿名さん

    >>624

    >>620が指摘しているように
    「中学受験が普通と思っている勘違いさん」とか書く方ですから
    首都圏の状況について(あるいは近年の状況について)
    あまりよく御存知ないのでしょう。

  26. 626 匿名さん

    というか、横浜に限らず
    公立中学校の教師が左翼偏向しているというのは
    全国的に昔からの一般的な傾向では。

  27. 627 匿名さん

    ゴミ出しのスペースが1階しかないというのは不便ですね。高層階にいくほどごみ捨てに時間がかかってしまうとは・・・

    ところで東向き65㎡の2LDKの部屋(HPの間取りの部屋)はいくらぐらいの価格でしたか?案内会行かれた方教えてください。

  28. 628 購入検討中さん

    間取りって
    HP以外の4つの間取り以外にもあるんでしょうか

  29. 629 匿名さん

    換気の仕様はどうでしょうか?

  30. 630 匿名さん

    >619
    そんなにチェックする事項があるのならば、まずはご自分で見てこられては・・・。

  31. 631 近所をよく知る人

    619.627.628.629は同じ方ですか? 電話して平日に行ってみたらどうですか?

  32. 632 匿名さん

    洗濯物を干すことが当たり前のように、物干し竿を挿す部品がベランダに設置されていました。

    これって公団にはつきものですが、横浜市は景観的にOKなのでしょうか?横浜市民として、海からの景観を最悪なものとする重要な問題だと思いましたが、皆さんはどう思いますか?
    高層マンションて、布団を干すのは禁止だとしても、洗濯物はOKなところってまだあるんですかね?

  33. 633 匿名さん

    >>632
    あの周辺の高層マンションにも物干し竿が設置されているところは
    ありますよ。

  34. 634 匿名さん

    621さん
    丁寧な回答ありがとうございました。参考になりました。
    毎日海を眺めながら通勤できる立地の良さに惹かれ、さらに内装など中身の充実まで、期待しすぎてしまいました。

    630さん
    ごもっともです。
    残念ながら説明会の日程が合わず実際見るのはもう少し先となりそうで、少しでも情報が欲しかったのです。ご理解ください。

  35. 635 匿名さん

    >>628
    間取りは全部で25パターンだけど左右が反対になるだけみたいなのも
    あるから実質12〜13パターンです。それでも無償で2Lを3Lに
    変えられるようなプランがあるのでそれなりに選べますよ。

  36. 636 匿名さん

    >>633
    公団はOKで、それ以外の高層MSはNG、とかそいういうことですか?

  37. 637 匿名さん

    >632
    私自身は、手すりより下の位置で規則どおりに干すのであれば別に構わないと思っている。

    景観問題についてはここで話しても結論が出ないのではないだろうか。
    横浜市に見解を聞いてみてはいかがか?

  38. 638 匿名さん

    シースルーでなければそれもで良いけど
    ここの場合は外から丸見えでしょ。かなり微妙じゃないの

  39. 639 周辺住民さん

    >636

    ヨコハマタワーズはOKですよ。
    ナビューレだけじゃない?NGなのって。

    >609

    ここはUR(都市機構、旧都市公団)ではないよ
    横浜市の「公社」だよ。
    機構(公団)以上にレベルが低いと思われ・・・

  40. 640 物件比較中さん

    今どきのタワーマンションで1Fにしかゴミ置場がない、なんてのはNGですよねえ。
    ゴミ出しのためにエレベーターもますます使うし、戸数が多いとゴミ置場はメチャクチャになっちゃいますよね。
    このマンションじゃ、ちょっとパジャマでゴミ出しは無理だなあ。
    ナビューレもフォレシスも鹿島だけど、各階でゴミ出せるのに。

  41. 641 購入検討中さん

    エレベータ内がゴミ持った人で混んでるのを想像すると。。。
    出勤がてら旦那がゴミ袋を出しにいくのだろうけど、混んでるエレベータ
    に乗り込むのは苦労しそうだ。
    住民が要望して各階出しにできないものだろうか。(置き場がないか)

  42. 642 購入検討中さん

    ゴミ置き場って・・・まさか商業施設と一緒なんてコトはないよね〜。
    どんな店や施設がどんだけ入るか分からないけど。

  43. 643 購入検討中さん

    テナントにスーパーは入るだろうね。
    飲食店は勘弁して欲しいな!

  44. 644 購入検討中さん

    スタバみたいなカフェが入ったらいいね。

  45. 645 匿名さん

    キッチンにディスポーザーがついているのはプラス評価ですね!
    眺望と立地は文句なし。住所が神奈川区というのがやや気になる方もいるでしょうが、私は気にしません。

    天井は240あれば、まあ許容範囲かと思ってます。その他、全体的な仕様はまあ公社ですから贅沢はいえません。

    下の方に便利なテナントが入るのもグッド!

    価格はもちろん魅力的です。

    というわけで、唯一の難点はゴミだしが面倒ということだけですね。

    それと、そもそも抽選に当たるかどうか、という大問題がありますが・・・

  46. 646 匿名

    我が家は、仕様と間取りに引っかかっています。
    浄水器・IHクッキングヒーター・魔法釜浴槽・浴室のTV・(トイレや玄関の)鏡
    洗面やキッチンなどの水周りの仕様が今ひとつですね。
    あれもこれもオプションだらけであの価格はちょっと高いかなと。
    サービスバルコニーのアルミ縦格子って、なんのつもりでしょう?
    しかも、オーセンチックタイプまで!
    もうちょっと考えてもらいたかったです。
    その分倍率が減りますか・・・
    でも、眺望がよいのは魅力的ですね。
    親族や友人からは、埋立地ということで反対されるでしょうが・・・

  47. 647 匿名さん

    当たるんじゃないですか?最新の設備なんていらないという人には良いかもしれませんが、近隣の新築マンションに比べてあまりにスペックが劣ります。しかも、シーバスから「私のMS」なんて指指したら、上から下までパンツやくつ下がパタパタとはためいている・・・。そういうことを鑑みると、販売価格は決して安くないでしょう。

    玄関に標準で設置される簡易腰掛けや後から手摺を設置できるように作られた壁などを考えると、ここは高齢者や団塊の世代をターゲットにしているのかと思いましたが、玄関に2つの段差(ドアの部分と廊下の部分)があったのには、バリアフリーに??でした。そのわりにはミニシアターのキャストに団塊の夫婦は出てこなかったな。ジャズが終わる頃はシーバスの営業は終わってるよね。

  48. 648 匿名さん

    646さん、
    魔法瓶浴槽もオプションなんですか?浴槽は形を無料で選べるマンションが多いかもしれませんが魔法瓶かどうかがオプションになるのですね。
    やっぱり基本的な仕様はよくないのですね。
    オプションを含めたトータルの価格で考えないといけないですね。

  49. 649 購入検討中さん

    >>645
    眺望も南向き以外は「?」ですよね。
    >>647
    パンツや靴下ならいいけど、
    子供のおねしょした布団やら毛布がベランダにベローンと
    ぶら下げられているかもしれませんよね。

  50. 650 物件比較中さん

    お手ごろ感はあったけど、設備を考慮するとそうでもないかも。
    ちょっと微妙になってきた。本当に倍率高くなるかな?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸