坪200万円か、坪100万円か、それは問題だ。
472さん
川沿いに地下を通すのは危険なので、川から離れたところに地下鉄を
走らせ、川沿いの地上に高速道を作るのです。
荒川のあたりも川の流れに沿って高速道がありますよね。あのイメージ
かな。
ふ〜ん。
今度は知ったかぶりの専門家気取りですか・・・
ただでさえ空気が良いと言えないのに、更に悪くしないでほしいですよ。
願わくば、多摩沿線道路は遊歩道にして、車は地下トンネルを通行して欲しいものです。
まあ外環が動き出したとしても、
それから10年以上は今と変わりませんから
大丈夫ですよ。
マンション近くに郵便局やドラッグストアはありますでしょうか?
(一番近いところでどのあたりでしょうか)
詳しい方いらっしゃったら教えてください。
もう鍵の受け取りまで1週間を切りましたね。
私は引越の準備と喜びで夜も眠れません。
>474さんへ
このところ釣りが多かったように見えますが、
470さんの言っている事は川崎市のHPに載っている話についてだと思います。
http://www.city.kawasaki.jp/20/20rinkai/home/tosi/0002.htm#4.骨格的都市基盤施設整備の方針
これを見るとファインフィールズに関係があるのは皆さんの仰る通り
川崎縦貫道路(Ⅱ期)と川崎縦貫高速鉄道の行方が気になるところです。
臨海側以北の計画を示した地図もあるのかもしれませんね。
私にはこれ以上詳しい資料は見つかりませんでしたが、
なんにせよまだまだ先の話になりそうですね。
>478さんへ
郵便局は川原町か小向西町が近いようです。
場所は↓を見ると判ると思います。
http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/map.asp?ctycode=14132
ドラックストアとは言えないかも知れませんがライフにある
ライフコーポレーション川崎御幸が近いですね。
その少し先の府中街道通り、オリンピックの向かい付近にクリエイトがありますね。
詳しい名前を失念しましたが、ハッピーロード沿いにも1軒あったと思います。
しかし個人的にはラゾーナにある薬局や川崎駅東口の銀柳街にある薬局のほうがお勧めですよ。
川崎の高速道路の計画は、大きな目で見ると、
http://www.ktr.mlit.go.jp/3kanjo/gaikan/tokyo.htm
この外環道の計画と地域的にだぶりますね。
資金的には、外環道を神奈川川崎側に誘致するという方が、
県や市にとっていいのではないでしょうか?
または、大田区側を外環が通るのであれば、
川崎側は高速は造らずに、その資金を多摩川を渡る橋を増やすとか、
車線を増やすとか考えた方が良さそうだと思います。
少し前に外環と統合する方向性が出たと思う。
ソースは忘れたが。
入居間近になってきたせいか、このスレも寂しくなってきましたね。。
床は
やはりプロにコーティングしてもらったほうがいいらしいです。
表面のツルツル間や耐久性も数段上らしいです。
自分でやるとムラになって見た目も悪く
あわないワックスを使うと帰って床を傷めるんだそうです。
高いだけに良いんですね。
床は
やはりプロにコーティングしてもらったほうがいいらしいです。
表面のツルツル間や耐久性も数段上らしいです。
自分でやるとムラになって見た目も悪く
あわないワックスを使うとかえって床を傷めるんだそうです。
高いだけに良いんですね。
宣伝乙
いよいよですね。
うちは来月引っ越しなので、今度の土日は、多分ワックスがけキャンペーン中です。
3回ぐらいかけてもまだお釣りが来そうです。
その前に、金曜の鍵の受け渡しがスムーズに行く事を祈るばかりです。
管理事務所の営業時間は延長するって以前案内がありましたから、問題は無いかと思いますが。金曜引っ越しの方もいらっしゃるんですよね。
自転車置き場のステッカーを早速配布してもらわないとならないし。
表面が無垢でないLL45のフローリングにワックスや、コーティングなんて塗っても意味ないと思うんですけど、むしろワックス塗っても大丈夫なんですか?
ワックスでは傷は絶対に防げないし、ツルツルさせる為なら今のままで充分だし・・・
傷ふせげるよ・・・
さすがに思いっきりなんか落としたり
重いもの引きずったのは無理だけど・・・
スリッパで歩くだけでも結構小傷がつくんだよ・・・
何年か後に結果はわかるでしょうね。
傷だけじゃなくて、汚れが付きにくいとか、その他の効果もありますし。