横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント川崎タワー 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 中幸町
  8. 川崎駅
  9. クレッセント川崎タワー 4
匿名さん [更新日時] 2007-10-17 21:45:00

川崎駅西口徒歩5分(ラゾーナ抜ければ徒歩3分!)、免震高層タワー、内廊下、地下駐車場100%、共用施設多数、ガラスウォールのデザイナーズマンション!!


所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分

過去スレ:
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38453/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9263/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9254/



こちらは過去スレです。
クレッセント川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-23 23:22:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 321 契約済みさん

    プレ以前は、価格やブランド力の弱さを槍玉に挙げられ、
    プレの時は、「ここでのネガキャンが少ないのは変だ変だ」、と非難、
    プレ終了直後は、「そんな言われているほど売れているはずがない」、と嘘or思い込み。
    第一期に至るこの数ヶ月間は、***だの何だの具体性を欠く執拗なコピペ。

    ブランド力を武器にする競合物件関係、あるいは単なるアンチ、
    何にしてもここの完売を少しでも遅くしたい連中が、
    その時その時で好都合なネガキャンをするものです。

    所詮、匿名掲示板なんてこんなものでしょう。
    ただ目黒洗足の件は有意義な情報で、掲示板は玉石混淆ですね。

  2. 322 物件比較中さん

    最後の最後にMR見に行ってきました。今の予算に少しがんばれば手に届く部屋があったのでちょっと興奮気味です。でも、マンションの値段はなんとかできてもランニングコストが高い・・・・。修繕積立金も予想では5年毎に5000円ずつ上がって最終的には20年後で25000円と言っていましたが、本当にこれですむのだろうかと心配です。駐車場もこんなに駅近なのに100%だから、かなり空がでると予想され、その分も管理費に上乗せされてしまうのではないかとか。それから、固定資産税も選んだ部屋では年間30万くらい? 住宅ローン控除の対象でもなくなるしと。
    今考えているところと比較すると、ランニングコストだけで1100万円ほど高い金額になりそうという計算になりました。
    ただ、このすばらしい立地と建物なので、20年後に売ったときにはその分も回収できるくらいの価値でいてくれるのかもしれませんが。
    とても悩んでいます。管理費や修繕積立金のことを考えたら、タワーには住めないのでしょうけど。

  3. 323 契約済みさん

    そんなレベルの心配事があるのだったら、タワーは諦めた方がいいですよ。
    どんなに維持費が掛かっても構わないという人が買うんですから。

  4. 324 物件比較中さん

    そうですね。あきらめます。タワーが良いというよりも、立地が魅力的だったので考え始めたのですが、タワーにこだわらない者にとってはとっても割高なので。身分相応の物件にします。

  5. 325 物件比較中さん

    タワーはそんなに割高ですか
    ランニングコストはそんなに変わらないような気がするし
    大規模な分、分譲価格は安い気がするし

  6. 326 匿名さん

    タワーは土地を多数の部屋で分譲するので実は割安です
    この立地に低層マンションを建てるともう少し割高になります

    322さんは立地を優先されてるようですが
    ここを見送って何処を検討されるのでしょうか
    今後川崎駅西口ではここ以上の立地のマンションは建たないですよ

  7. 327 物件比較中さん

    ・・・んなこたぁーない!
    その自意識過剰は、ちょっと痛いし、こっぱずかしい。赤面。

  8. 328 物件比較中さん

    確かに分譲価格は思ったほど高くなかったと思いました。ランニングコストもすくなくとも最初の5年はそんなにかわらないか安いくらい。駐車場も周囲と比較して安いし100%だしと。だから、このモリモトの試算した金額で大丈夫なのか?という不安です。
    駐車場で空きがでたところは、外部に貸さない限り管理費もしくは駐車場料金に上乗せですよね。その分と修繕積立金の定期的な値上がりと、タワーがために予想できない特別出費を想定して20年間住んだ場合の総額を考えると悩みました。
    っていうか、こんなちまちましたことを考えている自分がイヤになりました。
    こんなことは構わないという方々が入居されるのだろうし、そんな中に私は入れないと思いました。
    本当に皆さんがうらやましい限りです。

  9. 329 匿名

    <328
    同感です。修繕積立金のことを考えるとずっとすみ続けるのはどうかと、
    また、売ることになった際の不動産価値もちょっと不安があります。
    我が家にとっては、ここだとローンを組まなくてはならず、
    悩んで買うほどのお得な物件ではなく、
    もともと都内在住で都内を検討していたため
    川崎にこだわることはないかと。

    でも、いい立地だと思います。残念です。

  10. 330 匿名さん

    322さん
    固定資産税ですが、プレミアム住戸で無い限り年間20万以下ですよ。
    クレッセントの駐車場に関しては正直??です。何故100%にしてしまったのか?。この立地で車は必需ではないです。おそらく稼働率70%以下、下手したら50%位になる可能性もあります。。現在の西口タワーマンションの状況がそうですから。(他は100%駐車ではありませんが)
    立地に関しては326さんの言う通り、今後、川崎駅西口徒歩5分以内のタワーマンションが建つ余地はありません。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオタワー品川
  12. 331 匿名さん

    ほかのマンションは駐車場代が高いということで手放した人もいるでしょうし、ここは駐車場100%(そして賃料が安い)も一応宣伝文句にしていてたわけなので
    車を手放したくない人が選んでいる可能性もありますので、実際は100%までとはいかずとも、かなり埋まると予想していますがどうでしょうか?

  13. 332 匿名さん

    親子や夫婦で2台借りたいって言ってる人が結構いるみたいですよ。

  14. 333 匿名さん

    それが100%は埋まらないんだよなー。駅近だと余計に。

  15. 334 匿名さん

    中には2台借りたい人もいるでしょうけど、ごく僅か。
    駐車代うんぬんだけじゃなく、維持費の問題で手放すんです。
    あの立地では日常生活の中で不必要ですから。ましては通勤にも使わないとなると、住宅ローンをかかえてる人にとって、一番に処分したくなるんです。
    全額キャッシュで購入出来るゆとりのある人は別ですけど。
    はたして、どれ位そんな優雅な人がいるものか。。

  16. 335 物件比較中さん

    すでにほとんど契約済みなので、どのくらい駐車場を希望しているのか営業に聞けばわかるのでは? モリモトでは70%を見越しているようですが、ここで実際と予測の乖離がどのくらいでるかがわかれば、この会社がどのくらい正確に維持費について検討できているのかわかるのではないかと思います。この値がおおきければ、修繕積立金の見積もりもあまいのではないかと。
    管理会社がまったくつながりの無い会社なので、売ってしまえばおしまいという体制でないことを願っています。
    ここまで注目されている物件なので、自分たちの名を汚さないためにもそんなことはないと思いますけど。


    あと、反対側にできるブリリアタワーで、70Mすこしの部屋の固定資産税が28万円と予想されていました。高く見積もっているとおもうのですが、クレッセントでもそのくらい見積もっているのではないかと思いましたがどうなんでしょう。

  17. 336 匿名さん

    車所有の人は入居当初は借りますが、数年経つとそのうち空きが増えていくのです。
    ですから、今現在の希望はあてにはなりません。

    固定資産税はそんなに高くないです。70㎡で高くても20万です。

  18. 337 契約済みさん

    不動産取得税と一緒になっちゃってるのかもですね

    駐車場の契約率は、先週営業に確認したところ
    70%は超えていると言ってましたね
    1世帯で2台3台という所が意外と多いようです

  19. 338 購入検討中さん

    25日の抽選を前にして結構なネガキャンはってる方がいますね。ご苦労様です。
    MRに行ったとき営業の方から、無駄に高倍率にはせず、当選したら必ず買ってくれる人だけの抽選にする予定と言っていました。本当かどうかは分かりませんが、プレ販売の時と状況は一緒なのでは?本当に欲しくて、絶対に買うつもりの人はあまり心配しなくてもよいと思います。
    そうはいっても、モリモトが他の物件で迷惑をかけているのは事実なようですから、こちらも他人事ではなく、しっかりチェックしていきましょう。

  20. 339 物件比較中さん

    いや、ネガキャンではなく、本当に購入を考えているからこそいろんな心配事をクリアにしたいだけです。時間もないし。でも、購入欲に関しては、駐車場の状況なんてどうでも構わないと思われている方々と比較したら小さいかもしれません。抽選の仲間入りはさせてもらえないかな。

  21. 340 252

    >320さん
    現場の写真、今後も引き続きよろしくお願いします。

    この掲示板は以前も基礎杭の施工方法について有意義なやりとりがあったと思うのですが、
    こういうやりとりを通じて売主もマジメに品質管理するよう働きかけていけたらいいですね。

  22. 341 匿名さん

    しかしようやく荒らしもいなくなり落ち着きましたね

  23. 343 周辺住民さん

    駐車場の件ですが、ラゾーナは、結局空きが出て、2台目の抽選が始まります。私も車ありません

  24. 344 匿名さん

    担当の営業さんに聞いたところ今月末で完売するようです。
    プレの抽選から2ヶ月はラゾーナを抜いて最速記録ですね。

    この値段でこの売れ方には正直驚きです。やはり立地とデザイン性に共感した人が多かったってことですね。

  25. 345 匿名さん

    マーケットは正直なものです。

    平均坪単価260万円とラゾーナやブリリアよりもはるかに
    高いにも関わらず、それらのマンションよりも圧倒的に
    早いスピードでの完売です。
    名実ともに川崎ナンバーワン物件と言ってもいいのでは
    ないでしょうか!

  26. 346 匿名さん

    こちらがこっ恥ずかしくなるので、本当に辞めてください。。
    営業さんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ新横浜
  28. 347 匿名さん

    ×辞めて下さい
    ○止めて下さい
       ごめん。

  29. 348 匿名さん

    >>358
        m9。゜(゜^Д^゜)゜。プギョヮァーーーッ      

     なかなか面白いけど、
     冗談は、会社の経営状態だけにしなさい!

  30. 349 匿名さん

    ラゾーナの販売の時は、売れて売れてしょうがなくて、間でなつやすみを1ヶ月も入れて、休んだんだよな

  31. 350 契約済みさん

    マンションは人生でも、かなり大きな買い物です。
    ローン、管理費、修繕積立金、固定資産税…これからだって大変なんです。

    それだけの犠牲を払って買う大きな買い物ですから。
    少なくとも、自分の中では1番だって思ったから買うんだと思います。
    まぁ、それをあえて周囲に吹聴する必要は無いとも思いますが。
    人それぞれ価値観は違いますから、このマンションを良く思わない方もいるのも当然です。

    でも、私はここに住める日を楽しみにして、今は新しい生活を夢見ながらコツコツ頭金を貯めたいと思います!

    同じようにこのマンションを気に入って契約をされる方、どうぞよろしくお願いします。

  32. 351 匿名さん

    >350
    そうですね。悩みどころは満載ですが、
    契約した以上突き進むしかないという感じですね。
    2年後が楽しみであり、不安でもあり…

  33. 352 匿名さん

    ここがナンバー1だという人はこれ見てこっそり満足しててちょ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9248/

  34. 353 匿名

    ナンバーワンでもいいけど、30年後の修繕費が気になります。
    固定資産税もあるしね。
    タワーですから外装工事の際、
    足場を組むのことができずゴンドラを使うらしく、
    その分ランニングコストが非常に高くなると何かの本に書いてありました。
    でも、プールやジャグジーもないのに高すぎる気がしますが、
    こんなものでしょうか。
    駐車場も稼働率100%は望めないでしょうし。70%ぐらいでしょうか。

    これから販売する二子玉川を検討していましたが、
    こちらは、(二子に比べおそらく)価格も物価も安く、駅近でいいと思いましたが、
    お金の心配なくのんびり楽しみたいし
    賃貸に住んでると思えば払えるけど、正直老後のたくわえが心配です。
    タワーはランニングコストを気にせずに
    この先暮らしを満喫できる人たちが住むところでしょうか。

  35. 354 購入検討中さん

    ここのタワーは特に楕円のような形をしているので、ゴンドラも特注しないといけないらしく、その分さらに上乗せされると聞いています。 立地も建物もすばらしく、本当にいいところだなと思うのですが、ランニングコストに未知数が多すぎて多分あきらめることになると思います。 
    こちらの心配しすぎだと思うのですがね。 根がこういう正確な者で。

  36. 355 契約済みさん

    >354
    だったらブリリアがいいのでは?

  37. 356 匿名さん

    駐車場代は相場より1万円前後安いので車持ちの方のランニングコストはむしろ安いと思います。その分でゴンドラ代がでるのでは?ラゾーナの見積もりをもらった時は確か月24000円だったと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 357 匿名

    353です。
    ここは静かなのも気に入っています。
    窓を少し開けて住むのが好きな性分なので、
    ブリリアが線路沿いでなければ検討していたかと思います。
    ここの提供公園あたりはとても静かでした。
    ただ、下層より中層以上の方が、若干外部の音がするかもしれないと思いますが。

  40. 358 契約済みさん

    静かであろう環境は、魅力ですね。
    中層以上だと、au携帯電話がつながらないかも・・・
    ちょっとこれが気になるかな。
    繋がらなかったら、携帯電話会社にアンテナお願いできるのでしょうか?どなたかご存知ですか?

  41. 359 252

    こんにちは。

    >358さん
    携帯の電波状況は確かにちょっと気になりますね。
    確実なことは言えませんが、auもドコモもすぐに対策してくれるんじゃないかな、と期待してます。。
    どちらもエリア・品質がウリで特に昨秋のMNP前後からの改善は目覚しいものがあるので。
    ソフトバンクその他は料金がウリなのでどうなんでしょう、正直よく知らないので判りません。。

    建物内のアンテナはお願いするとある程度費用が発生するハズなので
    管理組合で議論した上で、て事になる気がします。

  42. 360 匿名さん

    30階以上の部屋は、携帯がつながりにくいそうです。
    従って、携帯会社から名刺大くらいの機械を購入して部屋に取り付ければ大丈夫だという話でした。
    個人負担だそうです。
    値段はうかがってません。

  43. 361 契約済みさん

    > No.359さん
    No.358です。
    なるほど・・・とりあえず、入居してから様子を見て、電話会社に言ってみて、埒があかないようなら、管理組合に提案するって感じですね。ありがとうございました!!

  44. 362 契約済みさん

    > No.360さん
    No.358です。
    名刺大位の機械については、デベさんに聞いたのですか?
    私も聞いてみます。ちょっと仕組みがわからないですね。
    いずれにしても、それで解決するなら、管理組合に面倒かけなくて済みますね。ありがとうございます。
    ブリリアの屋上にでも、携帯電話のアンテナが建てば、繋がるようになりそうですね。

  45. 363 匿名さん

    >362さん
    360です。
    名刺大くらいの機械については、担当さんから伺いました。
    私が検討しているのは中層階のため詳しくは伺いませんでしたので、
    どうかご自身でご確認ください。

    高層タワーは壁が厚いため、
    携帯がつながりにくい傾向があるかもしれないとも伺いました。
    建ってみないと実際にはわからないそうです。
    つながりにくければ、管理組合で提案し改善できるといいですね。

    ただ、高層タワーは建物の負担を軽減するため
    できるだけ壁や床などの構造を軽くするよう努めて造られているので、
    騒音という大きな落とし穴が存在するケースが意外にあると
    本に書いてありました。
    担当さんの言う壁が厚いというのもどうなのでしょうか?

    こういうことは、営業の方に一つ一つ確認しないといけないことなんでしょうね。

  46. 365 匿名さん

    364
    ここは南より西、西より東でしょう?

  47. 366 匿名さん

    低層階だと南は日が当たらないのかなと、思いました。
    ただ隣接したビル(20数階建?)は新しいため、
    今後これ以上高いビルは建たないだろうという事で、
    高層階なら南でも良いのかもしれませんね。

    とにかく、実際に建ってみないと分からないんでしょうか。。

  48. 367 匿名さん

    数日前に話題にのぼったここの目黒洗足の自動ドアの問題も
    モリモトさんの誠意ある対応により一件落着したみたいだね

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 368 匿名さん

    誠意ある対応???
    当たり前のことを、クレームの嵐でしぶしぶ対応しただけじゃん。

  51. 369 匿名さん

    その当たり前のことを出来ないデベもあることを思えば
    対応するだけなんぼかマシですよ。

  52. 370 匿名さん

    自動ドアをしれっと手動に変更するデベもそうないけどなwww

  53. 380 匿名さん

    第1期の登録も今日で締め切り。
    担当の話だとたぶん今月での完売はなさそうですね。
    約10戸くらいは残るようです。まぁ時間の問題でしょうが。

  54. 387 匿名さん

    モデルルームは8月まで開けておくそうです。

  55. 388 匿名さん

    まだ12部屋は、確実に残っているって事ですね。↓
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/shin/details.aspx?id=040779&k=5#...

  56. 389 匿名さん

    もうそれだけしか残ってないんですか??

  57. 390 匿名さん

    一次の入金締め切りが26日なので、
    その後正式な残数がでると思います。
    モリモトもそれまでは油断できないし、
    モリモト自身もふたを開けてみないことにはわからないんじゃないでしょうか。

    まあ、その後もいくつ部屋を紹介してくれるかもわかりませんが・・・
    例のごとく不透明なので。

  58. 391 匿名さん

    ↑ モリモト得意のw ↓ こういうやつ?

    “コピペ”だけど、
    「この部屋は予約が殺到し既に3名がキャンセル待ちです」と
    説明を受け諦めて帰ると携帯が鳴り
    「奇跡です!キャンセルが出ました!
    ○○様に最優先させてお譲り致します」だって。
    それもモデルルーム出て1時間後。
    来場者を焦らせ動揺させたあげく「安堵感」を与え契約させる商法みたいでした。

    大根役者だね〜。私も似たような経験しましたよ。この物件で。

  59. 392 匿名さん

    >>390
    他のバカっぽい書き込みとは違って、いいこと書くねえ。
    うちは契約に出遅れてしまったので、値頃感のある部屋に
    あきが出たらマジで購入検討してしまうかも。。。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 393 匿名さん

    20日の水曜から目の前のラゾーナプラザにカルガモ親子が

    住み着いて話題になってますね。多摩川が近いからそこから

    やってきたのかな?とてもほほえましいことですよね。

    駅前の商業施設なのに自然的な要素もあって、ここのタワーも

    魅力的だなと再考させられました。立地が良いですよね。

  62. 394 匿名さん

    >>391

    そのコピペほんとかよ
    ほんとなら、先物取引の小林洋行と同じだなwww

    勧誘の電話を断ると、翌日には興奮した様子で、

     今、綿花(トウモロコシ)が大変なことになっています!

    って掛けて来る。(2度あったwww)

  63. 395 匿名さん

    391、394
    虚しくない?
    そんな話題はデベ板でやろうよ

  64. 396 契約済みさん

    はじめまして。
     
     もうすぐスタイルオーダーの日を迎えるのですが、いろいろ迷っています。
     私はグレードアップもいいかな、と思っているのですが皆様はどうされましたか?

     また、キッチンの上戸棚も取ろうかと思っているんですが、皆様いかがされましたか?
     
     ご意見を伺えれば、幸いです。

  65. 397 契約済みさん

    今晩は! スタイルオーダーの事ですが、グレードアップの中で気に入らないものがあったので(洗面所の鏡)結局、うちは止めました。吊り戸棚は、本当の所はないほうが開放感があっていいと思います。
    うちは台所のスペースから言って、収納しきれそうにないので吊り戸棚付きにしました。(ビルトイン食洗機を付ける予定なので、尚の事
    収納が少ないのです。)
     そうそう今日発売の、週刊ダイヤモンドを読んでたら神奈川県での
    新築物件格付けで1位でした。 この格付けが正しいことを祈ります。

  66. 398 契約済みさん

    ご意見ありがとうございます。
     そうですね。台所はちょっと狭い造りですね。造作家具をつけるにしても、奥行きが40もとれるかどうか。設計変更で少し広げようかとも思案中です。

     私もグレードアップの洗面所の鏡は?だったのですが、扉とキッチンの大理石がグレードアップも悪くなさそうなので悩んでいます。

     週間ダイヤモンドの記事、見るのが楽しみです。

  67. 399 契約済みさん

    397です。キッチンの大理石は、確かに傷もつきにくいし汚れも分かりにくいのですよね〜。 私は白を維持する自信がないので、ハンズ等のホームセンターに相談しに行く予定にしています。

  68. 400 匿名さん

    購入検討中ですが、皆さん住宅ローンはどうするつもりですか?
    2年後入居ということでかなり金利が心配です。入居の時にはどれぐらいの金利になっていると想定されてますか?

  69. 401 契約済みさん

    399さんへ。
    人造大理石の白なら、塩素をかければ、問題なくきれいになりますよ。
    私は15年間つかってますが、色が落ちなかったことはありません。

  70. 402 252

    こんにちは。

    >397さん
    週刊ダイヤモンド、どんな内容だったのでしょうか?
    帰りに駅の売店と本屋とコンビニで探したのですが見当たらず。。
    朝、買っておけばよかったかな。
    普段会社でとってるのを読むのでなんとなく手が出なかったので(--;


    >396さん
    グレードアップは全部セットなのが微妙なのと、
    予算的な問題(こっちが大きい^^;)でNGです。

    キッチンの上戸棚は取る予定です。
    カウンターキッチンの間取りなので広々感がだいぶ違うかな、と。

  71. 403 契約済みさん

    スタイルオーダーのパンフを見ててよくわからないのですが、トイレは標準でも、タンクレスだと思っていたのですが、違います?
     教えてチャンでスマソ。

  72. 404 契約済みさん

    401さま。
    399です。そうなんですか〜!知りませんでした。ぜひ試してみたいと思います。 ありがとうございました。

  73. 405 契約済みさん

    402さんへ。396です。ご意見ありがとうございます。
      グレードアップのセット販売は確かに無駄ですね。

    どの程度のグレードアップ感があるのかわからないし。

     きっちんは、上戸棚も換気扇の前の壁も、キッチンの周囲の立ち上がりもいらないような。

     トイレの棚もなんか、かっこ悪く見えませんか?

  74. 406 匿名さん

    週間ダイヤモンドのマンション格付けランキングで一位でしたね。
    免震や駅近などが高く評価されたようです。
    荒らされたりして大変そうでしたがきちんと評価されて良かったですね。
    私も最初ここにしようかと事前登録一歩手前まで行きましたが、結局実家に近い武蔵小杉に決めましたので買わなかったんですけどね。

    でも不当にけなされてましたから一層おめでとうございます。

  75. 407 匿名

    406さん
    週間ダイヤモンドの格付けはデタラメです。
    (バス便・臭い・付近商業施設なしの)ファインフィールズの
    資産価値評価が最上位の「5」なのには笑ってしまいました。

  76. 408 契約済みさん

    >403さん
    モデルルーム見学の際、トイレは標準でタンクレスと、担当の方から説明を受けました。
    我が家はまだスタイルオーダーのパンフレットを頂いていないのですが
    パンフレットではタンクレスはオプションになっているのですか?

  77. 410 匿名さん

    今回のは知らないが、この雑誌のマンション特集は定期的にやっていて、そのランキングも、決まった一人の評論家(Sさん)が勝手につけたものをずっと載せていた。別に客観性なんてないよ。どっかの国の機関が、勝手に国別ほにゃららランキングをつけてるけど、あれと一緒というより一人に頼ってる時点でそれ以下。

  78. 411 契約済みさん

    トイレの件ですが、スタイルオーダーの用紙に2種類のタンクレストイレがのっていて、標準とどう違いがあるのかわからないのです。

    私も、タンクレスが標準と理解していたのですが。

  79. 412 匿名さん

    結局あと何戸残ってるのでしょう?

  80. 413 契約済みさん

    397です。
    週刊ダイアモンドの記事ですが、1〜5点のポイントで以下のような事を評価しています。
    駅からの距離、騒音異臭、都心へのアクセス、生活の利便性、居住環境、割安感、配棟計画、駐車場、安全への配慮、外観、全体計画への配慮、耐久性耐震性、将来の更新性、構造設計での工夫、間取りの余裕や工夫、バリエーション、標準設備、内装のレベル、収納スペース、専有部分での工夫、資産性 を総合したポイントが神奈川県で1位でした。 
     それから、トイレはタンクレスが標準だと思います。ただプレミアム住居はグレードが違うのではないでしょうか?  
    長文になり申し訳ありません。

  81. 415 契約済みさん

    オフィシャルでは駅から5分なのに
    評価では3分以内の5点ですね
    ラゾーナ抜ける事まで考慮してるのかな

    更に小杉のタワーが入ってきてないのも気になる

  82. 416 252

    駅からの徒歩時間。

    実際のところ、駅から徒歩3分とか5分というレベルだと大して差はないのでは。。
    徒歩1分80m基準を否定してるわけじゃないですよ。

    だけど多分、ドアtoドアだと10分ちょっとかかるのでは?
    (部屋を出てから電車に乗るまで、で)

    改札からでも夕方の改札前の人混みをかきわけラゾーナを通り抜けて
    建設地入り口前までで普通に歩くと5分くらいかかります。
    混み具合によると思いますけど、モデルルームに行く時に何度か計った実測です。
    これにエレベータの待ち時間などを見込むとそのくらいかなという感覚です。

    それより私が個人的に重要視したのは「雨に濡れる徒歩時間」です。
    そういう意味だとラゾーナ通るとほぼ濡れずに済み、
    信号青のタイミングに合わせれば限りなく0に近い(=傘不要)
    というのがメリットかな〜〜とワタシは思ってます。

  83. 417 匿名さん

    既レスより、
    “コピペ”だけど、
    「この部屋は予約が殺到し既に3名がキャンセル待ちです」と
    説明を受け諦めて帰ると携帯が鳴り
    「奇跡です!キャンセルが出ました!
    ○○様に最優先させてお譲り致します」だって。
    それもモデルルーム出て1時間後。
    来場者を焦らせ動揺させたあげく「安堵感」を与え契約させる商法みたいでした。
    大根役者だね〜。私も似たような経験しましたよ。この物件で。


    売れなくて、先着順住戸イパーイみたいだから、こんな販売メソッドが展開されるのかね?
    しかし、今どきこんなのに引っかかる人いるのかな?
    まあ地方から上京してきたばかりの人なら分かるけどw
    恥ずかしくないのかね、モリモトは?

  84. 418 契約済みさん

    403さん、411さんトイレは標準でタンクレスです。スタイルオーダにある標準の型番(CES982)はTOTOのカタログにはありません。これはマンション用に大量発注される場合に作ってるものらしく、形としてはCES9573に近い形です。(TOTOでいうとDタイプ)違いはリモコンの形(モデルルームにあるもの)と機能的には、便蓋自動開閉機能がないのと、温風乾燥がないくらいだそうです。基本的な機能や大きさは同じだそうです。TOTOのショールームで確かめましたので、確実です。ご参考まで。

  85. 419 契約済みさん

    418さん  ありがとうございます。安心しました。

     ふたが自動に開く・・・温風が出る・・・
      10万〜20万かかるので、パスかな・・・
      
     お騒がせいたしました。

  86. 420 契約済みさん

    残り5戸みたいですね。

  87. by 管理担当

  • スムログに「クレッセント川崎タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸