東急田園都市線たまプラーザ駅徒歩3分
総戸数56戸(住戸50戸・店舗6戸)
竣工平成20年6月予定
http://dresser.jp/tamaplaza/
[スレ作成日時]2007-06-04 09:40:00
![ドレッセたまプラーザ](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川3-14-1(地番)
- 交通:東急田園都市線たまプラーザ駅 徒歩3分
- 間取:2LDK-4LDK
- 専有面積:64.75m2-146.08m2
- 販売戸数/総戸数: 未定/ 50戸(他に店舗等3区画・事務所1戸)
東急田園都市線たまプラーザ駅徒歩3分
総戸数56戸(住戸50戸・店舗6戸)
竣工平成20年6月予定
http://dresser.jp/tamaplaza/
[スレ作成日時]2007-06-04 09:40:00
”こんなに高いなら都内で探そうかな?”という意見に対し、都内がいいとお考えなら、そちらも検討されてはいかが?という意味だったのですが。言葉が足りないせいで、気分を害されたのなら、あやまります。すみませんでした。
あくまでも、傍から見ていて述べたまでです。
気分は全く害されておりません(そもそもこのスレで初発言でした)ので少なくとも私(83)に対して謝って頂く必要はないです。
単に価格の妥当性等は私も関心がありますので、大いに議論すれば良いのに、と思っただけです。
たまプラーザって学校はいいのですか?
受験するとしたら桐蔭でなければ、
どこに行けば良いのでしょうか?
最近、静かですね。
間取りと価格を聞いて意気消沈とか?
案内会に行かれた方、いらっしゃいましたら感想をお聞かせいただけますか?
案内会はまだ始まってないのでは?
週刊朝日の特集を読んだら、たまプラーザは「買うより借りる方がお得」な駅になっていました。
この物件、90平米だったら、家賃はいくらくらいが相場なんでしょうか?駅から3分新築なら月30万近くしますか?
たまプラの駅から徒歩5分以内の築浅マンション自体、希少でほとんど
ないと思います。それを転勤者が期間限定で貸し出すのを狙うしかないかと。つまり借りたくても物件が存在しないということになるのかな?!
昨日モデルルーム行ってきましたよ。
店舗はクリニックの予定だそうです。
モデルルームは混んでましたか?
クリニック、整体とかだといいなあ(笑)。
6店舗ではなく4店舗になっていました。
そのうち1店舗分は地下にit'scomの機械室。
残り3店舗分は調剤薬局がまとめて買い、1店舗は薬局。2店舗を薬局がクリニックに賃貸です。
モデルルームは現在完全予約制です。予約を取って招待状を送ってもらわないと入れません。
既に1000件以上の問い合わせがあると言っていましたし、1期販売のみのようです。強気でしたよ。
そうですかあ。
97さん、情報ありがとうございます!
南口はカフェがあまりないので、少々期待してたのですが・・・。
やはり飲食店は入らないんですね(笑)。
10月オープンのたまプラーザテラスに飲食店けっこう
入るみたいですよ。アフタヌーンティやアンプチパケ
なんかも!
クリニックが2店舗・・・?
個人的には保育園とか期待してましたが、それは無理かぁ・・
あとは、この希少な好立地を選ぶか、はたまた高値掴みを避けるか。
自分の中の気持ちの折り合いを、どう付けるかだなー
この物件は駅近だけど、たまプラーザの魅力は美しが丘あるいはあざみ野寄りの美しい街並み。あまりに強気な価格を見ると「おいおい利便だけじゃん!」と、つい突っ込みたくなります。
バブリーなこの時期に、買うって事だけだなー
引っかかるのは。どうせ強気な価格に決まってるもん。
実際の価格の話はでませんね。
まだ未定なのかな。