住宅ローン・保険板「年収800万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収800万の生活感
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-05-19 10:30:45

年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収800万の生活感

  1. 1664 匿名さん 2011/01/27 13:18:17

    >1662さま

    1661です。
    アドバイスありがとうございます。
    子供が小学校の間に少しずつ預金を増やしていく予定です。
    今は健康なのでまだ大丈夫ではないでしょうか。
    一応ライフプランに合わせて保険関係はきちんと揃えました。

    繰り上げ返済のシミュレーションをすると利息がガクンと
    減るので、思い切って頭金を多くしました。
    利息としてお金を払うのがばからしくて…。

  2. 1665 1610 2011/01/27 23:54:06

    1663さん、親がそこそこ勉強が出来ても子供がそうとは限りません。
    また、自分でコツコツ出来るタイプはいいですが、それが苦手な子もいます。
    親が手をかけてやれば…と思っていても、限界を感じるかも知れません。
    教育費はとにかく多めに考える事をお勧めします。

    経済的には家を持ったら800万は楽じゃないけど、子供3人いて良かった、と思ってます。

  3. 1666 1610 2011/01/28 00:02:41

    すみません、20代後半現在800万でMAX1300万でしたね。
    まだお若いので、堅実な生活スタイルの方なら家計は大丈夫だと思います。

  4. 1667 匿名さん 2011/01/28 04:15:16

    そう甘くはないですよ。
    800万の時は1300万あるときっと余裕の生活だと思ってたけど、
    子供3人だと年収800万以下です。
    増えた分は全部教育費に消えます。足りません!
    ちなみに私立ではありません。
    一人くらいならやれますが、大学資金がなくなるので
    飛びぬけてできる子でなければ公立しか考えてません。
    食費、被服代、たまのレジャー代で逆にマイナスになります。

  5. 1668 匿名さん 2011/01/31 07:27:18

    年収800万以下で子供3人の家庭なんていくらでもあるよ。
    生活レベルを落とせないというだけ。
    大学は奨学金とするなら全然良いと思いますけどね。

    ただ、いつ1300万になるのか分かりませんが、無利息の奨学金は900万、
    有利子の奨学金でも1100万の世帯収入があると借りられない場合がありますよ。

    奨学金が受けられないと、私立大学3人はちょっと厳しいかもね。
    大学になったら子供たちがバイトで月3万でも家に入れてくれるなら
    それでも行けるだろうと思うけど。(医大は無理)

  6. 1669 匿名さん 2011/03/03 08:53:47

    高三だけ予備校行ってとか、ホリエモンとか天才系じゃないと無理だろw

    凡才はすくなくとも高一からSEGとか鉄緑会とか行かないと現役合格は難しい。

    高二までに英語と理科or社会一科目つぶしておかないと
    高三は数学と理科or社会もう一科目+センター社会or理科+センター国語で忙しくなる。

    私は英語と物理の力学と電磁気学を高二までにつぶしたから
    高三で数学IIB・IIICと物理の残りと化学の有機・無機・計算+センター倫理+センター国語の古文・漢文でなんとかぎりぎり東大にすべこめた。

  7. 1670 匿名 2011/03/11 02:06:11

    うちの旦那さん、高校時代はほとんど勉強してなくて塾にも通ったことなかったらしいけど、旧帝大に行きました。
    個人的にかなりかしこい人だな〜って思ってましたが、1669さんからみれば凡人ですね。

  8. 1671 匿名 2011/03/11 02:54:23

    ↑旧帝大って言ってもトップ2つとそれ以外では大きな差があると思います。

  9. 1672 匿名 2011/03/11 02:59:21

    ええ、だから凡人かなって。

  10. 1673 匿名さん 2011/03/11 05:44:08

    そうそう。
    それに時代もある。

    昔は本当に3年でも夏期講習とかだけで東大に行っていたけれど、
    今は東大に入れる程度の高校に入るために中学から塾だもの。
    逆に言えば、昔は家庭学習が普通だったからね。

  11. 1674 匿名 2011/03/11 09:47:02

    最近ではその中学に入るために小学校の低学年から塾に行ってますね。
    小学生のうちから公務員より拘束時間が長くて、将来大丈夫かな?と心配になります。

  12. 1675 匿名さん 2011/03/11 11:47:08

    お前に心配される筋合いねーよw

  13. 1676 匿名 2011/03/11 13:29:06

    ん〜うちの旦那さん、親孝行ですね〜。
    小学校からまったく塾、通信教育、家庭教師知らずだもの。
    大学院は東大勧められたらしいけど、家庭の事情で旧帝大の院に進学したそうですし。
    子供にそんな思いをさせないように進学費用はためときますわ。

  14. 1677 匿名さん 2011/03/11 22:42:45

    小学校から塾、通信教育、家庭教師行ってても
    仮に私立の医学部行っても
    親孝行な人は親孝行だと思うけど。
    気持ちの問題であって教育費の問題ではないのでは。

    あと、家庭の事情でその旧帝大の院に進学したそうですが
    大学院は学振という制度があって筋のいい研究を企画してる優秀な院生は国に給料もらえる。

    あと九州大学はネイチャーに掲載される論文の数は東大より多かったはず。
    北大や名古屋大学もノーベル賞学者が教えてるし
    べつに地方の国立大学だから研究のレベルが落ちるわけではないので
    院では東大が一番えらいわけではない。
    院ではどの部屋に入ってどの先生に師事するかが重要。
    なので東大大学院もすすめられたというだけでは優秀さの証明にはならない。


    ま、あなたの旦那さんは親孝行で優秀、と信じてあげることで良いのでしょう。
    主観的な問題ですからね。

  15. 1678 匿名さん 2011/03/12 01:58:29

    >>1677
    は?お前マジで言ってる?貧乏ポスドク⇒専門バカ研究者コースなら大学関係ないかもしれんが、大半の場合東大ブランドは健在だぞ。いまどき九大・北大レベルでまともな会社入れるわけないだろ。

  16. 1679 匿名さん 2011/03/12 03:37:04

    1677

    学者・研究者の質の話をしてるのであって
    就職予備校生としての質の話をしているのではありません。

  17. 1680 匿名 2011/03/12 04:53:40

    専門○○ってうざい。

  18. 1681 匿名さん 2011/03/12 05:26:18

    >1678
    1677は東大院をすすめられたから優秀とは限らない、と言っているのであって
    東大ブランドは健在でない、と言っているのではないよ。

  19. 1682 匿名さん 2011/03/12 05:30:07

    専門○○ってうざいけど
    専門すらない○○はもっとうざいのでは

  20. 1683 匿名 2011/03/12 06:30:41

    >>1677
    そうかな?ここは八百万の生活感ですよ。結果が同じなら経済的な方がいいじゃないですか?親孝行といったのは言葉のあやなんですけど。主婦の井戸端会議みたいなものですから勘弁してくださいよ〜。
    それと、別にうちの旦那さんが優秀だとは言ってませんよ。事実を書いただけで。

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸