住宅ローン・保険板「年収800万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収800万の生活感
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-05-19 10:30:45

年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収800万の生活感

  1. 1604 匿名 2010/12/19 04:31:21

    > 1602

    大金で住宅を購入し日本の景気回復に貢献している。
    貢献していない人と税制面で条件が異なっていても、即、不公平にはなりません。

    あなたもローンを組めばおなじ条件が得られるのだから、機会の面では平等です。

  2. 1605 匿名さん 2010/12/21 14:33:31

    20代後半です。

    今月は年末調整で給与が760千円でした。
    これが続けば9百万円ですのでこのスレから卒業ですね(笑

    現在子どもが1人なので、あと2人くらいほしいです。

    今の貯金24百万円+今後の収入+親の財産でなんとかやりくりします。


  3. 1606 匿名さん 2010/12/21 15:15:52

    ↑別に1000万以上の人も書き込んでるから良いのでは?
    800万の時はこうだった、900万になってこうなったとかが分かりやすくていいです。
    私も20代後半で最近1000万前後ですが、色々な意見が参考になってます。
    子供が増えて生活感で変わったことなんかも書いて頂けると参考になります。
    私は貧乏性なようで400万代の時から生活水準は上がってませんね…。

  4. 1607 匿名さん 2010/12/21 16:15:10

    1605です。
    1606さんこんばんわ。私は現在海外駐在ですので駐在が終わると収入は結構下がります。。
    参考にならないでしょうが、家は高層アパートで広さ150平米、運転手、メイド付きです。
    日本に帰ったら質素な暮らしに戻るでしょうから今だけ優雅な暮らしを満喫するつもりです(笑)

  5. 1608 匿名 2010/12/22 00:33:49

    以前海外駐在したことあります。家は決められた金額内で自分で決めること、車やメイドは自腹でとなっていまして、周囲は120平米〜の立派なマンション&運転手付き車orマイカー&通いのメイドってのが普通でした。しかし我が家は日本での生活感覚が絶対的に抜けなくて、気づいたら65平米のアパートを契約し、市内交通の定期券を買い、意味不明の外国語で書いてある洗剤を勘で選んで掃除をし、市場で買った食材で現地風or和風料理をすることが趣味になってました・・・。1年だけの海外でしたが、国内給と海外給を合わせたら、多分1400万位あったはず。この性格だと年収1000万になったって生活変わんないな−。

  6. 1609 匿名さん 2010/12/22 02:15:56

    1605さん
    年収1000万代での子供3人を甘く見ないほうがいいですよ。
    うちは20代で年収800万、今30代で1400万ですが
    生活は楽になってません。
    むしろ子供一人の以前の方が余裕でした。
    サラリーマンだと年収増えるごとに税金もすごい勢いで増えるし
    親の財産があるからましだけど、
    子供3人なめたらいかんぜよ!

  7. 1610 匿名さん 2010/12/22 10:24:06

    子供3人、高校まで当然公立!!
    と思っていたら、一番上が私立高校行きたいって…。

    ライフプラン再考中。

  8. 1611 匿名さん 2010/12/22 10:47:32


    進学公立高校だと塾、予備校に通う事が多いです。
    そうすると私立の学費(塾、予備校なし)と同等、
    もしくはそれ以上になります。

  9. 1612 匿名さん 2010/12/22 12:34:11

    私立に行っても予備校塾に行っているケース結構ありますよ。
    中等部から高等部に行くときに足切りがあるとか、大学に進学するのにも学部選びもあります。
    そこの私立がお子さんに合うかどうかとか、何にひかれているのかとか、よく考えて。

    私はギリ800万円でやはり3人ですが、大学の私学は本当にスゴイです。
    私学がこんなにボディーブローのようにきくとはおもいませんでした。
    1人でそんなですから、これから先はスゴイと気合を入れ直しました。

  10. 1613 1610 2010/12/22 14:25:39

    子供の成績はあまり良くなく、その私立高校行かせても国公立大学は駄目っぽい。
    でも今無理して公立進学校行かせたら、不登校や引きこもりになりそう。

    額面800万なのでこれから厳しいですが、子供が高校中退するよりは…と思い泣く泣く諦めました。

  11. 1614 匿名さん 2010/12/22 22:24:11

    色々とご事情はおありでしょうが、みなさん、お子様に甘すぎませんか?
    アメとムチが必要では?何のために高校に大学に通うのかな?自分を鍛え、自分が何者か見極め、将来何をなすべきかを見つけるためではないのですか?
    そうでなければ、無理して通学すること無いじゃないですか。大学出ても就職率57%の時代ですよ。金かけて時間かけてフリーター作り上げても仕方が無い。
    勉強する気の無いもの、向いてない者は汗水流して働けば良いじゃない。いくらでも職はあるし、手に職つけたほうが未来が開けるかもしれない。
    いつまでも、親が過去の成功体験にしがみつくから子供が自分を甘やかすんじゃない?親は永遠に子供の面倒を見れるわけではないから、先に鬼籍に入るのだから、無責任な過保護はやめましょう。

  12. 1615 匿名さん 2010/12/23 01:08:36

    子供に自分の将来の道を自分でよく考えさせればいいんですよ。
    そしてその通りにできるだけやらせればいい。お金がなければそれも説明して次善の策を考えればいいでしょう。子供だってうちが裕福はどうかはわかるはず。
    幼稚園児じゃあるまいし、親があれこれ口を出すべきではない。
    子供の人生にあれこれ口を出してると子供はいつまでたっても自立しません。そのうちニートになるだけです。
    30歳超えてニートだともう仕事はないですよ。親が死んだらホームレスになるしかありません。

  13. 1616 匿名さん 2010/12/23 06:50:31

    人それぞれですから・・・。
    親が無理してでも教育を、と思う家庭あり
    そこまでしなくてもいい、と思う家庭もあり。
    ちなみに我が家は前者です。

  14. 1617 匿名さん 2010/12/23 14:49:24

    でも、子供がやりたい事を親の事情(収入)で制限する事になるのはかわいそう。

    ただでさえ、自分たちの遺伝子を受けついでいるってだけで損してる事もいっぱいあるハズなのに、お金でも不自由させるなんて・・・。

    年収400万じゃムリでも、年収800万あればそれくらいの余裕は出るはずですよ。

  15. 1618 匿名さん 2010/12/23 14:54:11

    >幼稚園児じゃあるまいし、親があれこれ口を出すべきではない。

    その通りだと思います。
    でも、金は出すべきです。
    成人、少なくとも高校卒業するまでは。


    >お金がなければそれも説明して次善の策を考えればいいでしょう。子供だってうちが裕福はどうかはわかるはず。

    それは親の都合を子供に押しつけているだけ。
    口も金も出さないが、足は引っ張る。。。


    そんな親にはなりたくない。

  16. 1619 匿名さん 2010/12/23 15:20:30

    まあ、自分の遺伝子を謙遜するのはよいことですが、「損する」と思うのはいかがですかね。
    その上「お金でも不自由するがかわいそう」とは。あきれてものが言えない。
    昭和の生まれの人間は、子供の頃は大半がお金が無くて不自由したが、自分の未来には自由があったし、親の遺伝子で不都合を感じたことは無いし、親に感謝してるよ、厳しい躾をありがとう、と。
    それとも人間は、生まれた時点で勝負が決まったちゃうのかい?
    年収1000万以上あっても、不必要に子供に金をかけてはならない。子供は神様からの預かり物でしょ。あなたの哀願動物じゃないから。

  17. 1620 匿名さん 2010/12/23 18:06:22

    ここは、中流家庭に教育費を削らせてその分を住宅取得費に振り向けさせたい販売業者の啓蒙(洗脳)スレ?

  18. 1621 匿名 2010/12/23 22:29:42

    逆。
    教育費に金かけさせたいスレ

  19. 1622 匿名さん 2010/12/23 23:25:12

    お子さんへのクリスマスプレゼント、何をあげますか?
    お子さんの年齢もお願いします。

  20. 1623 匿名 2010/12/24 00:07:34

    子供いないから、夫婦2人でディナー@家。ささやかだな〜

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸