契約済みさん
[更新日時] 2007-10-23 12:46:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
555戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
ブリリアグランデみなとみらいオーシャンアンドパーク
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判
-
122
周辺住民さん
フォレシスに入居してますが,スーパーの行方気になりますね。
生協なら文句なしです。
-
123
匿名はん
>>118
それならセキチュウなんぞ潰して、ブリにスーパーきてほしいね。
セキチュウはホームセンターに集中してくれよ。ホームセンターとしては使える店だけどな。
-
124
大学教授さん
ぶりちゃんに生協は合わないよ。
セキチュウにあるスーパーもMM地区に合わないよ。
-
125
周辺住民さん
コットンマムみたいなきれいで比較的値段もお手頃なスーパーが
入ってくれると本当にうれしいです。
123さん同様に私もセキチュウはホームセンターに特化してほしいです。
セキチュウのスーパーは一度行きましたが狭くて買い物する気になれません
でした。。。
-
126
周辺住民さん
コットンマムはいいですね。
ところで、ブリリアの下に何が入るか?っていつ頃分かるんですか?
-
127
匿名さん
118ですが、123のご指摘のようになれば、一番の解決ですね。
そこまで、東建さんが動いてくれればいいのですが・・・・・。
-
129
マンション投資家さん
>>128
使えないスーパーの雇用など考えたことはない。早く潰れてほしいだけだよ。
それが資本主義。もっと使える店がそれに取って代わってほしい。
セキチュウのスーパーが潰れて、もっとまともなスーパーになるなら、
ブリちゃんにスーパーなくても我慢するYo。
-
130
匿名さん
生協、MMにぴったりだと思いますが・・・
ダイソー、無印、ニトリとも調和がとれていますよね。
-
131
匿名さん
MMに合うとか合わないとか関係ないYO!
値段はどうでもいいから、無意味な輸入食材なんかよりも、無添加の惣菜とか、
無農薬の野菜、などなど健康重視な質の高いものを扱うスーパー希望です。
-
132
匿名さん
そうそう実用本位。輸入食材も実用的ならいいが、ワールドポーターのはだめ。中途半端。
あんなもの潰して、明治屋とかになればいい
-
-
133
匿名さん
-
134
匿名さん
-
135
匿名さん
-
136
近所をよく知る人
現在フォレシスのバックヤードになっている34街区が候補らしい。
駅、商業施設、公園に隣接と最適な環境。
-
137
匿名さん
-
138
入居済み住民さん
>>136
業界の方なら信憑性高そうですね。34街区にこういった施設も盛り込んでくれると楽しそうですね。
でも、137さんの指摘のとおり、一応、首都圏以外が出店候補地のようです。。
-
139
匿名さん
-
140
匿名さん
みなとみらいとしては、商業施設以外の集客施設が欲しいところ。
過剰なほどのホテル建設が計画されているので、ちょうど良いかもしれません。
あんぱんまんミュージアムに続き家族向け施設は有効です。
地主の三菱地所としても悪い話ではない。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件