どれくらい残っている感じですか?ぜひ教えて下さい。
今日DMが来て、Lの部屋とJの最上階がお勧め間取りとして紹介されてたので
この二つは売れなそうなのかなと読んでいますが。いかがなものなのでしょう??
締め切りました?
6戸、まだ空いているそうです。
どの部屋が空いてるか分かりましたら教えて下さい!
86さん、ありがとうございました。
3階と4階が残ってるんですね。
うちは4階に検討した部屋があるのですが、やっぱり高額ですし、
今のところ他物件とも比較中なので、今回の登録は見送って様子見していたところなんです。
まだもう少し時間がありそうなので、他を泳いで来ようと思います。
6戸も!
高額な部屋ばかりですね。
強気な価格設定が裏目に出た結果でしょうか。
通常、向きの悪い部屋が残りますが。ど
白楽徒歩八分で三井が一戸建てを売りに出しますね。このマンションと比べて価格は
どうなるんだろう?白楽は今回はじめて訪れた土地で、だんだん好きになってきた気は
するんですけどね・・・まだ踏み切れないでいます。
このマンションは普通に考えて高杉
価格の設定が違うのでは。。
我々では手が出ません
抽選になったのは2・3部屋のみで
ほとんどの部屋は抽選なしでした。
今日車で現地行ってみました。坂というか山というか・・・・。とりあえず現地には車では行けませんでした。自転車も使えないですし、徒歩8分でも駅までは着かないですよね。値段も高いし厳しいですかね。購入している人にお話聞きたいです。このエリアで買いたいとは思っているんですが・・・・。
>>93
白楽の話ですか??白楽駅も東白楽駅も8分でいけますよ。車は住宅街の坂を使うので
確かに気はつかいそうです。自転車は「行きはよいよい。帰りはこわい」ですね。
契約しちゃったので、ちょっと擁護発言です・・
90さんへ
近くの三井一戸建ての価格は8,000万台〜9,000万台とのこと。
このマンションとはまったく比較にならないようです。
本日MRへ行きました。
5戸残っているとのこと。
「抽選した部屋もありますし、
もう残り5戸で先着順ですから、すぐ売れるかも」と営業さんに言われました。
ちょっと焦りますが、やはり駅から遠いのが少しネック。
階段を使うと駅から8分、使わないと9分とのことですが、
もうちょっと掛かるような気がします…。
あと残り2戸ですね。
2戸なら完売同然。安心です。
こんなに高いのに皆さんリッチですね。プラウドというブランドだけで1000万余計ですね・・・
ブランドだけではないよ。だって私、近くの
マンションより高くないと嫌だもん。