横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フェルモ武蔵新城 ★ミセスHAPPY★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 千年
  8. 武蔵新城駅
  9. フェルモ武蔵新城 ★ミセスHAPPY★
匿名 [更新日時] 2007-10-25 23:07:00

今週末事前説明会やるようです。
行って見たいけど、この周辺の物件は価格が高めですよねー。
割安感があると良いのですが。。。

所在地:神奈川県川崎市 高津区千年字上町848番1(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-06-20 22:43:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フェルモ武蔵新城口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    今日来たDMだと
    価格出てる物=(南)15戸(西)5戸
    次回以降販売=(南) 7戸 (西)2戸

    といいますか総戸数=41戸で販売済みが12戸?
    お〜い、来月末入居ですよね。
    大丈夫!?。

  2. 83 匿名さん

    入居までに、他の入居予定の方々とお話する機会があると良いのですが、
    どうもなさそうですね。

  3. 84 78

    >83さん
    入居者の方ですか?
    私は入居者です。
    11/2に内覧会がありますが、その時に5部屋ずつ位が、
    同じ時間帯で集合するので、もしかしたら、
    その時に近くのお部屋の方々と話せるかも知れませんね。

    今日の昼間に物件の前を通ったら、植栽が植わってましたよ。
    立体駐車場も出来てるし、夜は廊下にも電気がついてる日があり、
    人が住んでるのがイメージできる状態になってきました。

  4. 85 匿名さん

    私も入居者です。
    78さんの後に書き込もうかと思っているうちに
    フェロモンが入ってしまい書き込むのをためらってしまいました。

    もうすぐ内覧会ですね。
    説明会ではお話ができなかったので
    話す機会があれば良いですね。

  5. 86 匿名さん

    83です。
    はい、入居者ですが入居前説明会は参加できませんでした。
    植栽が植わってくると実感が沸きますね。
    内覧会に期待です。

  6. 87 78

    確かにフェロモンの後には書き込み辛いですよね(^^;)
    自分は住むのにフェロモンに間違われた…というのは、
    ちょっと複雑な気分でした。
    私はフェルモって、簡潔で良いと思います。

    ところで、中原では内覧会にプロを頼むという話題が出ていましたが、
    入居者のみなさんは、どうされる予定ですか?
    うちはお互いの両親を連れていって、
    一緒に見てもらおうかと思っています。
    自分たちだけでは気づかない部分がありそうなので、
    プロに頼まなくてもせめて、第三者に見てもらった方が良いかなーと思ったので。

  7. 88 匿名さん

    私もフェルモは短くて良い名前だと思います。
    内覧会ですが、自分達だけでは心配なので、うちはプロに依頼する予定でいます。

  8. 89 匿名さん

    入居者です。
    内覧会、プロに依頼する方が多いのでしょうか。。
    私は自分たちだけで参加する予定です。
    少し不安ですが、チェックリストをしっかり準備して臨みます。
    駐車場駐輪場の抽選結果も届きましたね。
    入居が着々と近づいてる感じですね。

  9. 90 匿名さん

    うちは内覧会同行業者を頼みました。
    素人では表面的な部分しかなかなか確認できないですよね、
    傷などよりむしろ構造的な部分の方を確認したいと思い
    依頼しました。

  10. 91 匿名さん

    内覧会同行業者も表面的な部分しか確認しませんよ。
    構造なんて今さら言っても仕方がないし。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンウッド西荻窪
  12. 92 匿名さん

    >91さん
    確かに構造は既にパンフレットとか色々な資料で確認出来ますね。
    「ちゃんと読んだから判を押したんだよね?」と言われたらお終いですし、
    ある程度は信用するしかないと思います。
    時期的に手抜き仕事はしないだろうと信じていますが、甘いですかね?

    我が家は89さんと同様に自力でチェックします。
    オススメのチェックリストがあったら、URLを教えていただけると助かります。
    私も良いのを発見したら、紹介したいと思います。

    もう立体駐車場とその前の路面舗装も終了し、外から見る限りは、
    ほぼ完成してました。
    ちょっと圧迫感あるかな・・・という気もしますが、入居が楽しみです。

  13. 93 匿名さん

    92です。
    連続ですみません。

    みなさんはオプション頼みましたか?
    我が家は表札とレンジフードのカバーを頼みました。
    収納棚の中の台は、内覧会時にお願いする予定です。
    (それ以外で注文すると送料が発生するそうです・・・)

    窓のフイルムやフッ素コートも気になりましたが、高いので断念。
    バルコニーのウッドパネルはホームセンターで購入し、
    自力で敷く予定です。
    こんなオプションを頼んだ・これは自力でやる予定・・・等、
    ありましたら、参考までに教えて下さい。

  14. 94 匿名

    只今検討しているものです。
    南向きの1Fを第一候補に考えているのですが
    目の前の細い道のことみなさんどう思いますか?
    人目がなくて良いと言う面とかえって防犯上良くないと
    いうこともあるし・・・。実際ご覧になった方も
    いると思うのでご意見聞かせてください

  15. 95 匿名

    前の道のこと。そうですよね。
    このあたり特有ですね。その点でフェルモの南はどうかなと私も思ってました。
    南側が道路であるとうるさいので、道のほうがいいなとも思いますが、あの道
    はあまりに人目がなさすぎですね。
    だけど、防犯上は2階以上でも変わらないと思いますよ!

  16. 96 匿名

    94です。
    95さんレスありがとう。

    >だけど、防犯上は2階以上でも変わらないと思いますよ!

    そうなんですかね?
    フェンス、簡単に乗り越えられちゃいそうで気になってるんですが・・・。
    2階以上のバルコニー側も安心はできないですかね?

  17. 97 匿名さん

    全戸に防犯センサーは付いてるみたいですね。
    乗り越えようと思えば、フェルモに限らずどこでも乗り越えるし。
    抑止力という意味では全戸防犯センサーは売りのひとつだと思うんですが
    甘いですかね?

  18. 98 匿名さん

    うちは契約が遅かったので、オプションの説明は一切ありませんでした。
    なので、どんなオプションがあったのかも知りません。

    防犯センサーも絶対ではないので過信してはいけないと思いますが、
    抑止力はあると思っています。

  19. 99 匿名

    97さんレスありがとう。

    確かに乗り越えようと思えばどこでも乗り越えられるんですよね。
    でも人目がない分狙われやすいかな、と。
    やっぱり2Fか3Fにしようかなと揺れています。
    (小さい子供がいるのでそれ以上上階は考えていないのですが)

    ところで、BタイプとDタイプはキッチンがL字になっていて
    格好良いな〜と思ってるんですが、食洗機が小さいですよね。
    あれって容量が小さすぎて使いづらいとかないですかな?
    今まで食洗機使ったことないのでわからないのですが。

    それと、床&建具の色はみなさん希望どおりですか?
    階数&色&間取りのベストマッチがなく、何を妥協すべきか
    悩んでいます。


  20. 100 匿名さん

    防犯についてですが、最近のドロボーさんは、エレベータで屋上まで行き、外から最上階のベランダに降り、侵入。
    ・・・というパターンが多いそうです。

    最上階に住んでいる=価格が高い=お金を持っている

    という事らしいです。
    どこの階数に住んでも安心はできないですね。


  21. 101 匿名さん

    間取りで「S」と書いてある部分にセキュリティが掛かっていると説明を受けました。

    1階だけでなく、2〜5階にもセキュリティが掛かってるマンションは有りそうで無いですね!

  22. 102 匿名

    私の知人はマンションの中層階で泥棒に入られました。1人は角部屋でもないのにです。
    どこでも狙われるときは狙われてしまうんだなと思いました。防犯センサーでも過信はできない
    なと思いますよ。

  23. 103 匿名さん

    購入者でも検討者でもない、ただの通りすがりですが・・・
    誰でも見にこれるネット掲示板には、あんましセキュリティのこと
    書かないほうがいいスよ。

  24. 104 匿名さん

    >103さん
    確かにそうですね。
    どこにセンサーがあるとか悪意のある人が知ると危険かと思います。
    個人的な考えですが、フェルモの周囲には古いアパートが沢山あり、
    ある程度のセキュリティーのかかっていて入りにくいマンションよりも
    入りやすいアパートの方を先に狙うのではないかと思います。
    実際に高津区の防犯ネットのMLを見てもアパートの1Fの被害が多いようですし。
    まぁ、このマンションも1〜2Fは注意し過ぎる位に注意するに越した事はないと思いますが。

    週末に前を通ったら、まだエントランスをいじってましたが、
    他の部分は「あとは入居者を待つのみ」という感じとなっていました。
    夜は植栽の所にライトもついており、建つ前は暗い通りだったのが、
    だいぶ明るくなり、防犯効果がupしそうでした。

  25. 105 匿名さん

    >103さん
    確かにそうですね。
    どこにセンサーがあるとか悪意のある人が知ると危険かと思います。

    あと個人的な考えですが、フェルモの周囲には古いアパートが沢山あり、
    ある程度のセキュリティーのかかっていて入りにくいマンションよりも
    入りやすいアパートの方を先に狙うのではないかと考えています。
    実際に高津区の防犯ネットのMLを見てもアパートの1Fの被害が多いようですし。
    まぁ、フェルモもセキュリティをかけていても注意するに越した事はないと思いますが。

    週末に前を通ったら、まだエントランスをいじってましたが、
    他の部分は「あとは入居者を待つのみ」という感じとなっていました。
    夜は植栽の所にライトもついており、建つ前は暗い通りだったのが、
    だいぶ明るくなり、防犯効果がupしそうでした。

  26. 106 105

    ↑104については、削除依頼を出しています。
    文章を少し直したかったのですが、二重投稿になってしまい、
    申し訳ないです・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    クレストプライムレジデンス
  28. 107 匿名さん

    内覧会終わりましたね。
    我が家は自力でチェックしましたが、汚れや傷が気になったのを指摘した程度で、
    床のきしみとかは特に気になりませんでした。
    他の購入者の方は、どんな点が気になったり、指摘されましたか?

    内覧会で他の方と少しはお話出来るかなーと思いましたが、
    やはり短い時間にチェックをしないといけないという事もあり、
    残念ながらどなたともお話できませんでした。
    再内覧会に期待かな。

  29. 108 匿名さん

    うちも全然時間がたりなく、他の方とお話する機会はありませんでした。
    再内覧会に期待します。

  30. 109 匿名さん

    うちも自分たちでチェックしたので、指摘事項の大半は傷と汚れでした。
    水回りなど、実際に生活してみないとわからないこともありますし
    入居後しばらくはいろいろ気をつけて見ておかないといけないですね。

  31. 111 匿名

    はじめまして。購入検討者です。
    こちらの物件は長期修繕計画で10年ごとに数十万円徴収することに
    なっていますが、それは一般的なことなんでしょうか?
    同じような条件のマンション(地域、戸数、機械式駐車場台数等)に住む友達数人に
    聞いたところ、一時金の徴収はないようなのですが。
    不足分が出ないように多く設定されているんでしょうかね?
    でも機械式駐車場の取替え費用は含まれていませんね。
    こちらに決めた方、ご存知だったら教えてください。

  32. 112 匿名さん

    >>111さん
    参考になるかわかりませんが、
    長期修繕計画を見ると10年ごとの徴収時に大規模な修繕計画が盛り込まれています。
    過去の実績から10年サイクルで修繕が必要なものが盛り込まれていると言ってました。
    ただ、こういった大規模の修繕は管理組合の承認がないとできないので、
    最初の計画では記載していない管理会社も多いと聞いています。
    計画では交換になっていても、使用頻度によっては交換が必要ない物など、
    それによって徴収金額も変わってくると言ってました。
    (フェルモでは交換で計上してるらしいです。)
    駐車場に関しては、メンテナンスで30年間は持たせると理解しています。

    以上がフェルモ武蔵中原の時に管理説明会で聞いた事です。
    同じ管理会社なので考え方は同じだと思うのですが・・・

  33. 113 匿名さん

    私も新城で同じような説明を受け、多めに費用を見込んでいると聞きました。
    現在の他のマンションのうちいくつかは修繕費用が足りないという話も聞きますし、
    将来になってから足りない事が判明するよりは良いかと判断しました。
    ただ、それが本当に正しいのかは、数十年後になってみないとわからないとは思います。

  34. 114 匿名さん

    先の話は分かりませんよね。

  35. 115 匿名さん

    114さん
    >先の話は分かりませんよね。

    だから気にしても仕方ない、ということですか?

  36. 116 匿名さん

    購入検討しているものです。
    現地に行かれた方に質問なんですが、近くの変電所からの送電線はどんな感じに走っているのでしょうか。
    建物や敷地にはかかっていますか?

    ご存知の方教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  37. 117 匿名さん

    >116さん
    送電線はマンションの東側を通っていますが、建物にかかっていません。
    変電所からの送電線がある鉄塔とマンション東側にある立体駐車場の間には、
    アパートが建っています。
    購入検討であれば、現地を見に行くのをオススメします。
    送電線や鉄塔を気にされる場合、どこの位までならOKというのは、
    人によって違うと思いますし。

    11月末に引渡しなので、じっくり見るなら今だと思いますよ。
    引渡し後のジロジロ見てたり、勝手に中に入ると管理人さんに
    怒られちゃうと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リビオ新横浜
  39. 118 116

    117さん、ありがとうございます!

  40. 119 匿名さん

    確認会終わりましたね。
    指摘事項は全て直っており、ひと安心です。

    ただ、確認会の時にエレベーターですれ違った入居者の方に挨拶をした所、
    無視されてしまい、何だかな〜という感じでした。
    「確認会にいる=入居者」なのに。
    他にもエントランスで、隣のテーブルで説明を受けていた方が、
    ずーっと文句(?)を言っており、とても話しかけられませんでした。
    どんな問題が発生していたか、ちょっと気になったんですけどね。

    何はともあれ、いよいよ来週入居ですねー。
    楽しみです☆

  41. 120 匿名さん

    私達は他の入居者の方とは会えませんでした。残念です。
    また、指摘事項はすべて直っていたのですが、新たに傷がついてました。

  42. 121 匿名さん

    入居が楽しみです。
    うちも他の入居者の方にお会いできませんでしたが、
    せっかく同じマンションに住むので仲良くして行きたい
    ので、よろしくお願いします。

    そろそろダンボールまとめないと・・・

  43. 122 匿名さん

    そろそろ入居ですか。
    うらやましいです。
    こちらは、完売しましたか?

  44. 123 匿名さん

    >122
    週末にチラシ入ってたから、まだ残ってるのでは?

  45. 124 匿名さん

    フェルモのHPでは10戸となっていますが、随時更新されているんですかね。

  46. 125 匿名さん

    9戸でした。失礼しました。

  47. 126 匿名さん

    入居者です。
    フェルモ武蔵新城の入居者及び入居予定者用のスレッドを
    住人板内に作成しました。
    入居者の方と色々と情報交換が出来たら・・・と思います。

    http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=964&disp=1

  48. 127 匿名さん

    シンクの上下に収納が沢山あって嬉しいのですが、手を拭くタオルやフキンのかけ場所が無く困っています。
    みなさんのお宅では、どこにどんな風に掛けていますか?
    我が家はとりあえず、包丁入れにタオルをはさんで、手を拭いています。
    まな板もどこに収納したら良いのか悩んでいます。
    せっかく収納が、沢山あるので、あまり物を出したくないんです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 128 匿名さん

    うちは吸盤でつけるタイプの布巾かけを買ってきて付けました。

  51. 129 127

    >128さん
    がりがとうございます。
    やはり、吸盤タイプが1番ですかね。
    ネジ式のを留めるにも留める場所が、ありませんもんね。
    なるべくなら釘とか打ちたくないので、我が家も吸盤タイプを探してみます。

  52. 130 匿名さん

    >>127さん
    私は近所のよそ者ですが、お宅のシンク下はスライドですか?
    それなら、タオル掛けと小物入れが一緒になった商品があります

    ベルメゾンのサイトで、”タオル&ダストラック”で検索してみてください
    私はこのダストラックタイプを購入しましたが
    他にスパイスを入れたりする2段タイプや
    洗面所で使うタイプなど、3〜4種類ありました
    お宅に合うもの探してみてください
    (検索大変かもですが、大体タオル&○○って商品名だと思います)

    ふきんは、吊り戸棚下に固定するものを、やはりベルメゾンで購入です
    参考までに(~~)

  53. 131 匿名さん

    バスタオルはどこにかけていますか?それから、ちょっとした洗濯物をかけておくのは浴室しかないでしょうか?浴室を使用する度に外にかけに行くのも面倒で。。。

  54. 132 匿名さん

    >>130さん
    127です。
    タオル掛けの情報ありがとうございます。
    このマンションのシンクは下はスライド式(引き出し)です。
    ベルメゾンは、よく買い物するので、そちらもチェックしてみます。

    >>131
    家族が連続で入る時は、ドラム式洗濯機の扉を開けてバスタオルを干し、
    最後の人が終わった時点で、浴室に干して、浴室乾燥をしています。
    ちょっとした洗濯物・・・確かに悩みますよね。
    我が家は玄関脇の部屋のドア枠にかけています。
    見栄えが悪くて、嫌だけど外に行くよりは楽かと・・・。

  55. 133 匿名さん

    >>127
    ここのキッチンだと無理かな?

    http://www.keyuca.com/products/kitchen/wire/flow-tb260.htm

    ちなみにフキンかけは苦肉の策でここのマグカップホルダー(引っ掛ける奴)とか。。。
    (吊り戸棚下を利用)

  56. 134 匿名さん

    132さんありがとうございました!ドア枠とは、見落としていました!!
    それからふきんかけの情報もとても参考になります〜!!

  57. 135 匿名さん

    意外と上の家の音って響きませんか?
    上のお宅が、ご主人が帰られてから家具を動かしているのか
    22〜23時位からガタガタとか荷物を引きずるズーッという音が、始まります。
    金曜日になると深夜1時過ぎまで続くことも。
    ほぼ同時の入居だったので、挨拶に行っていないのですが、
    挨拶に行った方が、良いのでしょうか?
    みなさんは、近所にご挨拶に行かれましたか?
    ちなみに下と両隣のお宅は、まだ越してきていません。

    あと廊下に荷物を沢山出しているお宅ありますよね。
    「ちょっと置きすぎでは?」と気になるのは私だけでしょうか。
    せめて傘くらいは、玄関に傘の収納があるのだから、雨の日以外は、
    家の中にしまって欲しいと思います。
    私が神経質過ぎるのかも知れませんが、皆が必ず通る場所ですし、
    バギーの方とのすれ違い時に避けるのが大変でした。
    また遊びに来た友人にも「すごい(荷物の出てる)お宅があるねー」と
    言われてしまいました。

    (もし、ご本人がご覧になっていたら、少しお庭に置いていただく等、
    少しご配慮をお願いいたします)

  58. 136 匿名さん

    135です。
    感じの悪い書き込みをしてしまい、すみません。
    ここに書いてもご本人が見ていなければ意味の無い事かと思いますので、
    廊下の荷物については管理人さん(または管理会社)、または来年開かれる理事会で、
    理事長さんが決定されるでしょうから、どちらかに伝えようと思います。
    それまでに改善されてる事を願います。

  59. 137 匿名さん

    はじめまして。
    先日、こちらの現地のお部屋を見に行った時、やはり、西側の1階の廊下の荷物気になりました。
    廊下は共有財産ですよね。
    今住んでいる賃貸よりマナー悪い・・・のは嫌だなぁ、と思ってしまいました。
    管理人さんから注意されないのかなぁ?もしくは販売会社からとか?
    いきなりの様子にムカ〜っとしてしまいました。
    マンションの資産価値って、そういう所(住人のマナー)も見られますし、営業さんにも愚痴ってみたのですが・・・どうでしょうかね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 138 匿名さん

    西側の1階はエントランスからエレベータまで行くのに必ず通る所なので、余計に目立ちますね。

  62. 140 匿名さん

    数日前、新聞にマンションのチラシが入ってましたね。
    あと8戸と書いてあったので、30戸以上は売れているはずなのに
    あまり他の住人の方を見かけないです。
    廊下側の部屋にカーテンついていない部屋も多いですし。
    いつ頃に入居されるんでしょうね?

  63. 141 匿名さん

    残り8戸からなかなか変わりませんねえ。
    今週末現地MR行くとコンランショップのトートバック貰えるようです。

  64. 142 匿名さん

    コンランのグッズは何気に好きです。
    説明会時にもらった、パスタセット良かったですよ。

  65. 143 匿名さん

    パスタセット私も貰いました。
    もったいなくてまだ食べてません(笑)。

  66. 144 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9103/

    ポスト前の掲示板に貼ってある管理人さん手書きの張り紙、
    中原にも来たみたいですね。
    我が家にも来ましたが、怪しいから追い返して正解でした。

    我が家は防犯ネットの高津区メール会員になって、
    近隣の犯罪情報をチェックしています。
    高津・宮前から越して来られた方は、ご存知とは思いますが、
    ご存知ない方は、チェックしてみては?

    http://www.bouhan-network.com/

  67. 145 匿名さん

    パスタ、うちももったいなくて食べれません(^^;)

    防犯ネット、便利そうですね。
    登録してみました。

  68. 146 匿名さん

    今日の夕方に「湯船のエプロンのはずし方の説明に来ました」という業者風の男性が来訪したようです(私は留守でした)。
    主人が対応しましたが「妻が説明書を管理してるので、どこにあるのか分からない(ウソ)」と言ったら「じゃあ、日を改めて来ます」と帰りました。
    フェルモ武蔵中原の掲示板で話題の件と同じ業者なのかしら?
    エプロンの外しは入居の際にAコミュニティの方から説明してもらいましたので、次回来ても相手にしないつもりです。

  69. 147 匿名さん

    近頃は週末にMR見学に来る方が増えていますね。
    内覧会や確認会に来たような方々も見かけますし。
    早く完売しないかしら。

  70. 148 匿名さん

    この前MR見学に行ったら、むちゃくちゃに混んでいました。
    問い合わせをしたら、一週間で検討できる部屋が無くなっていました。
    皆さん決めるまで早いですね。
    今となっては明らかに安いからですね。。。

  71. 149 匿名さん

    やはり現地が見れるのはいいですよね。
    MRではなく実際住む所を見れるのですからね。
    MRだといいとこしかみれませんから・・・。

    それにしてもそんなに混んでましたか・・・?。

  72. 150 匿名さん

    日曜の午後に見学に行きましたが、営業担当の方が対応しきれていない様子で。
    あまり詳しいお話もきけませんでした。
    担当者の方曰く、
    「週間ダイヤモンド」に「割安」と紹介されてからこんな状態が続いてるらしいです。

    もしかしたら時間帯によるのかもしれませんね。

  73. 151 匿名さん

    完売間近ということでしょうか。
    雑誌の力ってすごいですね。

  74. 152 匿名さん

    ガーン。
    検討するのが遅すぎたか・・・。
    溝の口〜武蔵中原で、コチラと同じくらいの価格帯だと、後はどちらになるのでしょうか?
    フェルモをきめた方は他はどこのマンションを見ましたか?

  75. 153 匿名さん

    3連休の最終日が抽選日ですね。
    それまででしたら、検討できるんじゃないですか?

  76. 154 匿名

    近くのクレッセントとクレストフォルム、小杉のガーデンティアラ等みました。
    駅からの距離とか、部屋の広さ、日当たり、駐車場、駐輪場、色々と検討事項は
    あるので一概に比較はできないですね。フェルモは駐輪場の少なさで辞めました。
    駅から遠いから駐輪場は家族に2台は欲しいなと思いました。

  77. 155 匿名さん

    私は、
    ガーデンティアラ → スニーカタウン → クレッセント → グランノエル溝の口 → フェルモ

    を見ました。
    今にして思えば、ガーデンティアラも良かったように思いますが、検討しはじめで、踏ん切りがつかず。
    スニーカタウンはいろんな意味で問題外。
    クレッセントは価格が高すぎ。
    グランノエルかフェルモが我が家的には検討の範囲内でした。

  78. 156 匿名さん

    皆さんは衣類のクリーニングはどこの店を利用していますでしょうか?

    私も、スニーカタウン、クレッセントは比較対象でした。

  79. 157 匿名さん

    うちはクレッセントの近くにあるサンワさんにお願いしています。
    時々、ドライものが30%オフなので、その時に。
    木曜が定休日です。

    うちはクレッセントを見に行きましたが、価格と広さでやめました。
    あと外観の色が・・・。

  80. 158 匿名さん

    やはりみなさん同じような物件見てらっしゃいますねー。
    ガーデンティアラは価格的にはよかったのですが
    内装がイマイチで。。。
    でもあそこが今から販売を開始したとしたら
    当時の価格より高くなるのでしょうね!?

    そういえばこちらから2〜3日前に来たDMでは
    10戸以上空いているようですが,実際は何個あるのでしょうか?。

  81. 159 匿名さん

    156です。クリーニング店情報ありがとうございます。

    実際の空き戸数はわかりませんが、外から見るとそのくらいかもしれません。
    駐車場もいくつかあいてそうですね。

  82. 160 匿名さん

    購入されても入居がまだの方もいらっしゃるでしょうから
    なんとも言えないでしょうが、案内が来るたび
    残戸数が違うような!?。

    センティアの方が、高い、奇抜な外観、の割りに売れちゃってますね!?。

  83. 161 匿名さん

    はっきりしたことは分かりませんが
    たぶん、13戸くらい残っているようですよ

  84. 162 匿名さん

    HPを見ると残りは5戸ですね。
    早く完売して欲しいですね^^

  85. 163 匿名

    今、検討中の者です。
    先日見学し、かなり気に入っているのですが、友人の建築士から構造上、上下より両サイドの音が気になると言われました。
    既にお住まいの方々で、防音について教えて頂ければ幸いです。

  86. 164 匿名さん

    居住者です。両サイドは気になりませんけど、いかがですか?
    直床なので、気になりましたが、それなりに良さはあるように思えます。。。

  87. 165 匿名さん

    直床はその通りで上からの音が気になるのでは・・・。
    ないのですね?。

  88. 166 匿名さん

    >163
    その友人の建築士氏は実際に室内に入ってそういう感想を述べられたのでしょうか?
    それとも単なる一般論として言ったのでしょうか?
    後者ならば、その方はマンション住まいの経験がおありにならない方なのでしょうね。

    普通のマンションならば、上階からの「固体伝播音」(物を床に落とした時とかに響く音)が
    気になるはずですが。
    隣の住戸の音が気になるというのは、隣によほど五月蝿い住人がいる時くらいだと思います。

  89. 167 匿名さん

    ここは安いと思いますよ!!内装、設備、収納の多さはほかの物権と比べても値段からは考えられませんね。ただ駅から徒歩13分、駅前の細い道のバスの恐怖と商店街を抜けてからの夜の暗がりさえ我慢できればですけどね。

  90. 168 匿名

    安いけど、安いなりの理由があると思いました。
    なので安くはなく、値段相応だと。

  91. 169 匿名さん

    そうですね。
    どこに価値を見るかですからね。
    100点満点のマンションなんて無いですからね。
    駅から近ければ高くて狭いし、都心から近くても同じですよね。
    皆さんは何を重視して住まい探しをされているんでしょうねぇ。

    このマンションは駅からちょっと歩くけど、167さんがおっしゃるように
    内装、設備、収納は抜群だと思いました。
    特に我が家は、物で溢れ返るので収納は大事なポイントです。
    その上、値段も手頃だったので、駅距離は妥協できました。
    そんな訳で希望しているマンションが見つかり満足しています。
    3月に入居できるのを楽しみにしています。

  92. 171 匿名さん

    駅から徒歩13分はかかりますが、バス通りを通らないで別の道を通ることができますし、
    歩道や明かりもあるので、そんなに歩くのに困ることはないと思います。
    坂もないですし。

  93. 172 匿名さん

    >>170さん

    そうなんですよねぇ。私の場合、このマンションのネックは駐車場が敷地内に取れない事と
    駅から多少歩く事でした。そのくせ、大規模マンションは嫌だと思っていたので住まい探しには
    苦労しました^^
    そのほかは大体満足できたので、トータルで考えた時に「フェルモ」が一番手になりました。
    大規模は絶対に妥協できなかったけれど、駐車場は歩いて1分の敷地外で妥協しました。
    こんな感じで「フェルモ」に落ち着いております。

  94. 173 匿名さん

    二重床二重天井のマンションに住んでいる友人の話では、上の音はかなり響く。
    との事でした。
    ここと、さほど大差ないのでは?
    という印象なのですが。

  95. 174 匿名さん

    住人です。
    上のお宅の足音は気になりませんが、お風呂の音が意外と響いています。
    23時位になるとTVを消しているので、上のお宅でイスや桶を引きずっているような音や
    湯船の蓋をガタガタするような音が毎晩聞こえます。
    お風呂は生活音だから仕方ないとはいえ、深夜に入浴されるとやはり気になりますね。

    気になるといえば、よく週末の夜に駐車場から建物へ入るドアの前に停まっている車。
    大きい荷物を持って帰るとエントランスを回らないといけないので、不便しています。
    これから入居者もあることですし、その方々が少しずつ荷物を運び入れるとしたら、
    邪魔でしょうね・・・。
    管理人さんに言っておくかな・・・。

  96. 176 匿名さん

    無限収納BOXは何を入れますか?
    やはり衣替えに使用するのが一番有効でしょうかね。。

  97. 177 匿名

    収納ボックスの代金は管理費に含まれているから
    使用しないと勿体ないと思いつつ、まだ利用していません。
    やはり衣替えとかシーズン物をしまう位しか思いつかないですし。

    あと2階以上に住んでいる方に質問なのですが、
    タオルケットやシーツを洗濯した時や布団干しって、どうされていますか?
    布団を干したいなーと思いつつも手すりに干して叩くと
    1階にホコリやゴミが
    落ちるのが悪いので、
    無理矢理に物干しへ干していますが。
    タオルケットすら気になって、手すりには干せません。
    ゴミだけでなく、お庭に落下したら迷惑だし、お子さんが遊んでたら危険ですもんね。

  98. 178 入居済み住民さん

    うちは、こんな感じのふとん干しを使って、布団を干しています。
    http://store.yahoo.co.jp/ayahadio/4905009195282.html

    収納ボックスはやはり季節物を入れる予定です。

  99. 179 匿名さん

    100点満点のマンションなんて無いですからね。
    駅から近ければ高くて狭いし、都心から近くても同じですよね。
    皆さんは何を重視して住まい探しをされているんでしょうねぇ。

  100. 180 匿名さん

    177です。

    >178さん
    ありがとうございます。
    ベランダは奥行きがあるから、そういう物も置けそうですね。
    うちもチェックしてみます。

    >179さん
    うちは駅からバスに乗らない&平坦、都内にアクセスしやすく、
    そこそこ自然もある場所が良いなーと思い、ここに辿りつきました。
    値段のわりに設備も平均的なものも備えていると思いますし。

    マンションで100点満点は難しいと思うので、理想の物件に住むには、
    土地を買って、設計から携わるしかないのではないか・・・と思っています。
    『家は3回目の建替えで、理想の家が建つ』と聞いた事がありますよ。

  101. 181 匿名さん

    >177さん
    ベランダの手すりに物を干すことは禁止されているはずです。
    ですので、布団等はベランダに布団干しを置くなどして干して下さいね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸