横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 池辺町
  8. 鴨居駅
  9. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【2】
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 18:33:00

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part2です。
竣工までまだ長いですね〜。


前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/

所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分



こちらは過去スレです。
パークシティLaLa横浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-25 17:58:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    公園はないでしょうね、あれだけの土地を収入の見込めない形にするとは思えません。まあそのうちに決まるでしょうが、考えれば考えるほど残念な結果になりそう。。。(泣)

  2. 252 匿名さん

    そうですね・・・公園の可能性は低いと思われます。
    営業の方いわく、あの土地は横浜市がバブル期にかなりの高値で買ったらしいです。なので収益の見込めないものにはしないでしょう。売るにも売れず、241さんの記事のように「貸し付け」という形を長期間行い、損失の穴埋めをしていくのではないでしょうか。うーーん、何ができるのやら・・・

  3. 253 ごん

    >ノーブルさんへ
    ららぽーとHPの情報をありがとうございます。
    さっそく見てみます!!
    ラゾーナも行ってみました!ららぽーともあんな感じなのかなぁ〜
    個人的に好きなお店が入っていたので、ららにも入ってくれると嬉しかったりするんですが。。

  4. 254 匿名さん

    ラゾーナ行ってみました。先日ブランチで放送された事もあるのか、凄く混んでました。
    TVの影響って大きいですもんね・・・
    今週は豊洲と聞きましたから、横浜のオープン時も放送されそうですよね。
    私の感想として、ラゾーナかなりヒットです♪規模的には同じくらいなんですよね?
    隣にこんな施設があると、本当に便利だと思いました。遠出しなくて済みますもんね。

  5. 255 匿名さん

    隣の空き地の件。
    元々、高値で買ったらしいという情報がありますが、あの条件で"月額使用料が約253万円"って
    額としてどうなんでしょうか?妥当なのかな。隣にららぽーと、その他松下、NEC、などの立地
    条件でどんな企業があの土地を欲しがるのでしょう。全く想像ができません。

  6. 256 匿名さん

    今日はららぽーと豊洲のオープンです。こちらも凄そうです。

    空き地について、残りの2/3も企業誘致になってしまうのでしょうか?
    会社が出来たとして、ららぽーとの隣の会社。ちょっとうらやましい気が。。。
    いっそのこと、自分の会社来てくれないかな〜っ???

  7. 257 匿名さん

    賃貸ってことは、複数の企業からなるビルみたいなイメージなのでしょうか?
    何階建てになるのか気になりますね。

  8. 258 匿名さん

    >257
     今回横浜市が立地希望者を公募している空き地は第5種高度地区の指定区域です、すなわち最大20mの建物が立られます(8階ビルの高さ)。

  9. 259 匿名さん

    今日、地域のタウンニュースにも載ってましたね。横浜市のHPにもありましたが、
    産業道路側ではなくセンターコートの前から2/3くらいの立地場所でした。産業道路側
    1/3は空いてる状態です。
    あまり隣接すると圧迫感が・・・。北側斜線は10mになるのかな?。(3.5階位の高さ)

  10. 260 匿名さん

    本当ですね。
    http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/01_tsuz/2006_4/10_05/tsu...
    http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/happyou/180929.html

    個人的には企業が誘致され建物が建つことを悪いと思っていませんが、259さんのおっしゃる通り圧迫感があると嫌ですね。良識ある企業が誘致されることを願います。

    ところで、センターコートの残りはまだ未販売ですよね?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 261 匿名さん

    ん。。。。ん。。。
     http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/happyou/180929jyourei.html
      応募要項書、敷地案内図、位置図が掲載されています。空き地全体の約1/2を占めていますねぇ。
    応募者の資格:
     (1)本市重点産業分野のうち、IT、バイオ、環境、先端技術関連の産業分野に該当する事業者。
     (2)自然科学研究の分野に該当する事業者。
     (3)日本標準産業分類の製造業に該当する事業者。

     間違いなく工場になるですよね。

  13. 262 匿名さん

    やっぱり工場になっちゃうんですかね〜。「バイオ」って言うのがちょっと気にかかります。12/6の締切り過ぎじゃないと分からないですよね?
    自分は公園や図書館などだったら良いな〜っと思っていたのでちょっとショックです。
    でも、かなり気に入って購入したLaLaなので楽しみ度合いの方が大きいです。

  14. 263 匿名さん

    ガーン。ララ側に立つのですかー。正直ショックです。センターの残りは景観、日照などで影響受けますね。良識ある会社こいこい。

  15. 264 匿名さん

    準工業地域だから仕方ないですね。ショックですが、入居前に分かって良かったです。
    入居の時には建築終わってると良いですね。
    ところで2期3次明日で締切ですね。売れ行き(申込み状況)はどうなのかな?ららぽーとが相次いでオープンして効果とかあるのかな。
    契約してから特にイベントないから工事の進み具合チェックする日々です。引き渡しが年内になると嬉しいんですけどね。

  16. 265 匿名さん

    ららは準工業地域なのに空き地は工業地域なんですね。知らなかった。

  17. 266 匿名さん
  18. 267 匿名さん

    >265さん
    そうなんですよ。私も知らなかった。Lalaが準工業地域だったのでてっきり
    同じかと思ってました。工業地域になるとなんでもこいですからね。
    でも今回の募集では企業らしいからまだましと思ったほうがいいかも。
    権利金で11億も払うんですからそれなりの会社が入るのでは?
    工場でもいいから外観のデザインなど素敵な建物になって欲しいですね。

  19. 268 匿名さん

    高さ20mなら8階建ては無理っぽいですけど、
    LaLaの7階くらいの高さにはなるんでしょうね・・・。(泣)

  20. 269 匿名さん

    今日は2期3次の締切でしたが売れ行きはどうでしたか?

  21. 270 匿名さん

    先程担当さんから電話があり
    抽選当たりました。
    前回外れたので、あまり期待しないようにしていたのですが・・・
    契約者の皆様、今後ともよろしくお願いします!

  22. 271 匿名さん

    >270
     おめでとうございます。

     情報が分かっている皆さんに聞きますががS、100㎡または105㎡のタイプはまだ残っていますか?

  23. 272 ノーブルさん

    270さん=242さんでしょうか?!
    おめでとうございます〜!良かったですね☆
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    後1年ちょっと、お互い楽しみにして過ごして行きましょうね!!
    ららぽーともオープンしますし、インテリア等のイベントもある?と思いますし〜。

  24. 273 匿名さん

    >269
    売れ行きは、サウスコートが残り4戸、センターコートが3戸でした。状況としては、705戸中半分が販売終わったそうです。

  25. 274 匿名さん

    センターコートの左側残りも販売したのですか?それとも一期の残りですか?

  26. 275 匿名さん

    一期の残りです。センターコートの左側はこれから販売みたいです。
    要望書出して、契約すると貰えるポイントは最終の募集までやるのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リビオ新横浜
  28. 276 匿名

    ららぽーと横浜のホームページに主な出店予定ショップの
    情報が出初めましたね。

    http://yokohama.lalaport.jp/shop/index.html

    (出し惜しみしないで早く公開してくれれば良いのですが、
    小出しするのでしょうね・・・)

  29. 277 匿名さん

    購入検討している者です。
    今回契約された方々は、カラーセレクトや食洗機、浴槽の選択はできましたか?以前の書き込みで出来ないとあったので気になりました。
    また、705世帯も入るマンションの場合、町内会には入るのでしょうか?

  30. 278 匿名さん

    >277さん

    今回契約となりましが、カラーはもちろん食洗機、浴槽の選択は
    できませんでした。
    パンフレットの間取りから、和室が洋室にとか収納のタイプが
    変更になってたりと結構あったので気になる部屋があるようなら
    早めに問い合わせたほうが良いかも・・・

  31. 279 匿名さん

    278です。
    選択できなかったのは、我が家の場合で
    階数によるのかもしれません。

  32. 280 匿名さん

    279さん
    情報ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

  33. 281 匿名さん

    LaLa横浜、大分建ってきましたね。モデルルームから見るとフォレストの建築状況も見え、年内中には外壁完成でしょうか。内覧会が楽しみですね。

  34. 282 匿名さん

    275さん
    購入者ですが、
    「要望書出して、契約すると貰えるポイントは最終の募集までやるのかな?」
    についてですが、申し訳ありませんが、ポイントって何ですか?
    聞いた記憶がないのですが・・・。

  35. 283 匿名さん

    275ではありませんが、多分、ららポイントのことでしょう。ららぽーとで使用できる住民専用カードが発行されるのですが、要望書を出して契約すると、これに5万円分のポイント付きます。実際にもらえるのは入居時みたいです。

  36. 284 匿名

    様々検討してきて応募の意欲がほぼ固まっていましたが、今日現地に
    行ってまた悩みのタネが出てきてしまいました。
    都田西小学校までの道のり、歩いたことある方いますか?12号(上麻生道路)を一部歩いたのですが
    歩道がないのに道路幅が狭く、トラックやバスが来たらほとんどスレスレ、大人でも怖い思いをする感じでした。
    他の迂回路(通学路)はあるのでしょうか?遠回りしてでも安全な道で通いたいと思いました

  37. 285 匿名さん

    ParkCityに引越し時に業者に頼んでフローコーディングをしようと思ってMRの営業担当者に床にワックスをかけないよう依頼したところ営業担当者が”ParkCityはいい床材を使ってます、床材の表面に特殊処理を施している(床材の表面に保護の膜を貼ってある?)ので、コーディングする必要がありません。この件に関しては配布した資料に書いてあります”と説明してくれましたが。配布された資料を再度に確認しましたが、該当の資料はありませんでした。
     (1)ParkCityはどんな床材を使用していますか?配布された資料に書いてありますか?
     (2)ParkCityの床はコーディングをしなくても長年でも大丈夫でしょう。
     情報を教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 286 匿名さん

    284さん
    夏休み前、都田西小まで歩いてみましたが、上麻生道路は全く通らず、
    エントリーゲートを出て、佐江戸北山田線(隣の空き地の西側の道路)を
    ずんずん北側に歩いていくと、小学校の正門前に到着します。
    狭いですが、歩道はすべてありました。
    確かに交通量は多かった気がします・・・
    上麻生道路は子供だけでは歩かせたくないですね。

  40. 287 匿名さん

    284さん
    夏休み前、都田西小まで歩いてみました。上麻生道路はまったく通らず、
    エントリーゲートを出て、佐江戸北山田線(隣の空き地の西側の道路)を
    ずんずん北側に歩いていくと小学校の門前に到着します。(一本道です)
    狭いですが歩道はすべてありました。
    交通量はそれなりにあったと思います。
    上麻生道路は子供だけでは歩かせたくないですね!

  41. 288 匿名さん

    ↑ すみません・・・286が投稿した時、うまく表示されなかったので
    文章打ち直して再投稿してしまいました。

  42. 289 匿名さん

    286さん
    284です。ご親切にご回答、ありがとうございます!その方法があったのですね、
    落ち着いて考えればそれくらい分かりそうなものの、思いつかずでした(苦笑
    駅まで歩いていくと平坦のせいかそれほど遠く感じず、最後に川への視界が開けるのが
    何とも言えずほっとした感じになります。いずれにしても、敷地を一歩でると
    トラックも多く走っていますので、子供には十分気をつけたいと思いました。

  43. 290 匿名さん

    初めまして!
    センタコートの購入を一度考えたのですが、結局断念し色々(他も)検討してみたのですが
    やはりLaLa横浜が候補に挙がってくるのです。フォレストコートの販売日程などご存知の方
    いらっしゃいますか?また、以前モデルルームで担当の方から伺ったのですが、今販売している
    物件含め、フォレストコートも間取りの変更や、室内カラー、キッチンなどの高さセレクトは
    一切出来ないと言うのは本当でしょうか?もしかしてオプションの追加も不可能なんでしょうか?
    情報ありました教えてください。よろしくお願いします!

  44. 291 匿名

    277さん
    池辺には二つか三つの自治会があります。何分そんなに人が住んでいませんので小規模ですが、お祭りその他、古いだけあって活発にやってます。集会には代表者が出席していただき、学校だよりを含めた回覧板を回していただければいいと思います。鬱陶しく思う人もいらっしゃるかもしれませんが。

  45. 292 匿名さん

    290さんへ
    間取り変更は出来ないようです。オプションの追加などはちょっと分かりません。
    昨日の時点で、センターコートが2戸、サウスコートが8戸ありました。
    フォレストの販売時期は、前のスレ(190)で年明け〜3月くらいとありました。

  46. 293 匿名さん

    292さん
    290です。早速ご回答ありがとうございました。
    やはり、本当だったのですね・・・ちょっとショックです。まだ竣工までに1年以上もあるので
    間取り変更やカラーセレクト可能だと思うのですが。売る側にも色々あるんでしょうね・・・
    でも、フォレストが販売開始されたら再度検討してみたいと思います。気に入った間取り+カラー
    もあるかも知れないですしね!また何か情報ありましたら宜しくお願いします。

  47. 294 匿名さん

    293さんへ
    期待のカラーや間取りあるとよいですね!聞いたところでは、全てがベーシックプランではないそうです。色々ちりばめてあるってことかな。
    竣工、引渡までは一年ほどありますが内覧会が7月から順次始まる関係で時間がたっぷりある訳ではないみたいですね。
    丁度フォレストの基礎工事の最中なので見てみるのも良いのではないでしょうか?

  48. 295 匿名さん

    次期の対象棟と販売日程はどうなるのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 296 匿名さん

    >295
    多分センターコート西側ではないのでしょうか。契約の時に営業の人が言っていたような…

  51. 297 ノーブルさん

    >>188さん
    >>295さん
    下記のようなメールが来てました。
    3期のはフォレストコートの販売みたいです。
       ________________________________________________________________
    ■■
    ■■ パークシティ LaLa横浜
    ____________________________________________________横浜・川崎エリア__

     >> 第3期モデルルームオープン&販売スタート <<

     エリア最大級の商業施設「ららぽーと横浜」(2007年春開業予定)に
     隣接する本物件。第3期はシーズンズフォレストとパティオに面した
     開放的なフォレストコートが初登場。エントランスに車寄せのある、
     邸宅感あふれるコートです。

     ▼10/21(土)、22(日)予定販売価格・販売スケジュール発表会開催。


    >>188さん、ご覧なっているでしょうか?
    以前、年明けくらいとお伝えしましたのでご覧なっていると良いのですが。。。

  52. 298 匿名さん

    先日、豊洲のららぽーとに行ってきました!
    平日だったのに、人が多かったですよ〜。
    お店もキレイでしたが、中庭がキレイに整備されてて、いい感じでした。
    らら横浜は、豊洲よりも店舗数も多いですし、もうかなり楽しみです!

  53. 299 匿名さん

    >295さん
     本日にMRに行ってきました。センター(西側の一部分)&フォレスト(Lalaポート側)の第3期販売はいよいよスタートします。第3期の販売計画は下記の通りです。
     ① 10/28〜11/19 要望書受付開始〜要望書締め切り
     ② 11/30〜12/03 第3期一次登録〜締め切り
     ③ 12/03     抽選
     ④ 12/04〜    第3期一次購入申し込み&重要事項説明会
     ⑤ 12/08〜    本契約
     ⑥ 19年10月ごろ 入居お手続き
     ⑦ 20年01月下旬 お引越し
     時間があいたら行ってみたら?

  54. 300 匿名さん

    ちなみに、フォレストコートの第3期一次は間取りの変更や、室内カラー、キッチンなどの高さセレクトはできますよ!

  55. 301 匿名さん

    初めてレスします。
    マンション購入を考えているのですが、80㎡位だと販売価格はどのくらいでしょうか。
    また、売りに出されている場所(?)のメリットとデメリットを教えていただきたいです。
    知っている方がいましたら教えてください。
    来週、行ってみようかと思っています。

  56. 302 匿名さん

    >301さん
    階にも寄ると思いますね。
    ちょうど真ん中の6階で4000万前後だったと思います。
    サウスコートの話なので、フォレストは少し違うのかもしれませんが。

    メリットはやはりららぽーとの隣ということでしょう。
    デメリットもやはりららぽーとの隣ということです。

  57. 303 匿名さん

    302さんに同意。
    301さんはもしかして、フォレストコートのメリット・デメリットを知りたいって事でしょうか?
    私が思うメリットは、リビングが敷地内に面しているので、車等の騒音が少ない。車寄せから近い。
    デメリットとしては、駅からの距離がサウスに比べて遠くなる。
    ってところでしょうか。

  58. 304 匿名さん

    住宅情報ナビでは、ウエストやセンターの西側も販売予定になってるようですが、
    どうなんでしょう?

  59. 305 匿名さん

    >302 303
    情報ありがとうございます。
    3500万・3LDK位のものは厳しいでしょうか。
    はい。残っている物の状況が知りたかったので、お二人の意見は貴重です。
    また、何か気付く点がありましたら教えてください。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ新横浜
  61. 306 匿名さん

    過去サウス、センターの販売額と比較したところ、3500万・3LDKとすると3〜4階位までになると思います。

  62. 307 匿名さん

    フォレストはサウスより狭い間取りがあります。
    サウスで75米、6階で3600万くらいがありましたので、73米ならば
    6階くらいまで3500万でいけると思いますよ。
    あと、ウエストコートには更に間取りが狭い部屋があります。

  63. 308 匿名さん

    フォレストコートはまだオーナースタイリング大丈夫なんですね!!間取りやカラー選択出来ると検討する時、また楽しくなるので良かったですね!
    フォレストは通行量の多い道路に面していないので良いと思います。
    ところで『コンストラクションレポート』って届いた方いますか?工事の進行状況を示す書面みたいですが…
    契約後、特に何もないのでちょっと暇なんですよね。メープルとかは何やらイベントあるみたいなのでララは無いのかなと思います。
    情報お持ちの方、提供お願いします。

  64. 309 匿名さん

    私も契約者ですが、『コンストラクションレポート』っ説明を受けたこともありません(もちろん届いていません)。
    現在MRが現地見学をやっています。もし工事の進行状況などにご興味があれば、事前に予約したら土曜日に見学できますよ!

  65. 310 匿名さん

    工事状況見学出来るんですか?それは是非見学して置きたいですね!!
    最近MRも行ってないので予約の連絡してみようかと思います。

  66. 311 匿名さん

    確か、今週の土曜日もありますよ!現場見学会。今週は確かサウスコートの見学でした。
    次の土曜日(4日は)センターコートからフォレストコートや眺望を見る見学会でしたよ〜
    ちなみに私は4日の見学会に予約しましたけどね!!

  67. 312 匿名さん


    間違いました。
    「センターコートからサウスコートや眺望を・・・」でした。
    フォレストコートはまだ出来ていないですよね。

  68. 313 匿名さん

    サウス契約者ですが、現場見学はオススメです。
    実際に参加して眺望を確認後、納得して契約に至りましたので(^_^;)
    必ずしも検討してる階を見れるわけではありませんが、部屋からの眺望イメージをするのに最適です。
    フォレストを検討されている方も前棟の距離感などは参考になるのではないかと思います。

  69. 314 匿名さん

    現場見学の情報とかはみなさん、どうやって知ったのですか?
    MRで情報を得たのでしょうか?(MRに契約後にも見学に行かれていますか?)
    自分自身、契約後は全く行っていないので。。
    時々行ったほうがいいのかな?

  70. 315 匿名さん

    以前MRで聞いたのですが、現場見学は購入検討者が対象となるようです。
    でも、現場見学したいと思いますのでもう一度聞いてみようと思います。
    完成後(引渡し後)はいくらでも見れますが、建設中は今しか見れないですしね。
    現場にも何度も行って愛着もかなり出てきてますしね。

  71. 316 匿名さん

    皆さん、結構LaLaに行ってるみたいですね。私も2週間に1回くらい見に行ってますが、私もまだ建物内の見学はしたことないので興味津々です。
    着々と建って行く様子が結構楽しいですよ!よく見かける方も何人か居て契約した方かな?と思ってます。

  72. 317 匿名さん

    現場見学会の情報有難うございます。
    早速電話をかけて聞いてみましたが、11/4の分(センターコート)は既にいっぱいになってまして、次回12/9に予約入れました。
    1期契約者なのでまだ建物も何も無くパソコン画面のCGでしかわからなかったです。
    とりあえず行って見てイメージをつかむのと建築途中の建物を見てみたい!。

  73. 318 匿名さん

    建設中の建物を近くで見るのも良いですが、ららぽーとも含めた全体像が見えるおすすめの絶景ポイントがあります。
    MRから上麻生道路まで行くと、その先は急に山になっていますが、すぐ近くにある階段状の歩道を登ると宅地用に造成された空き地があり、LaLa全体を見下ろすことができます。

  74. 319 匿名さん

    結構よい眺めですよね。情報ありがとうございます。
    今MRで『塗り絵』のイベントやってます。子供から大人まで参加出来るみたいです。マグカップや携帯ストラップなどLaLa住民にはレアなアイテムが貰えます。

  75. 320 匿名さん

    既に契約済みの方にお伺いします。
    今日からフォレストコートの要望書受付が始まったのですが、一応出してきました。
    もし、自分が出した部屋が倍率が高く抽選になったとして、それに漏れた(外れた)ら
    どうなるのでしょうか?その場で違う部屋(希望に合えば)を申し込む事が出来るんでしょうか?
    それとも次期まで待たないといけないのですか?

  76. 321 匿名さん

    三期抽選が終わった時点で残ってる物件は、先着順で受け付けてくれると思います。

    なので、出来れば抽選日にはMRに行って、万が一抽選に漏れた場合は、営業の方にその時点で残っている先着順の物件を教えて頂いたら良いのではないでしょうか?

    でも、希望の部屋に抽選が当るが一番良いですね☆

  77. 322 匿名さん

    この物件、本当に気に入っていてかなり購入に傾いています。
    でも、一つ気になることがあるのですが・・・
    鶴見川流域という事で、水害が気になります。
    川の近くに家を買うということはこのリスクを背負うのは仕方ないのでしょうか。
    情報ありましたら宜しくお願いしますm(__)m

  78. 323 匿名さん

    鶴見川の水害については、確か前スレPart1でも議論されていました。
    ここ30年(だったかな?)くらいは、水害は起きてないとの情報があった気がします。

    私も購入者ですが、過去何年間かは大きな水害が起きていないのと、鶴見川の治水は良くなっているとも聞いているので大丈夫だと思ってます。

  79. 324 匿名さん

    私もこの物件気に入っているので購入された方はうらやましいなぁと思います。
    ただ、前にも議論されてることかもしれませんが、いくつか気になる点があり
    ます。
    322さんが書いている水害も含め、購入された方はどのようにその疑問はクリア
    されたのかなと思います。

    〈気になる点と情報元〉

    ①地盤沈下(昨年1年間でも沈下してる?)
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kisha/h18/060630-w.html

    ②水害(浸水の可能性がある地域になっている)
    http://www.city.yokohama.jp/me/bousai/hmap/hazardmap/yokohama-hmap/

    ③地震(周辺地域よりも震度がやや高め)
    http://www.city.yokohama.jp/me/anzen/kikikanri/jisin_map.html

    まあ、「あれだけのプロジェクトだからそんなの大丈夫でしょう!」と基本的
    には思ってますが教えていただければ幸いです。


  80. 325 匿名さん

    以前と同じ回答になってしまうと思いますが、
    ①については、三井のクオリティブックに記載されている支持層までの基礎工事がされている事。
    ②浸水の可能性のある地域に指定されているが、過去30年近く浸水はしていない事。
    ③地震の震度についても、①でカバーされていると考えています。

    本音を言えば、三井さんを信用して購入に踏み切りました。
    最初は色々調べましたが、どこの場所でもそれなりの問題を持っていると悟り、通常の生活を第一優先に検討しLaLaを決めました。

  81. 326 匿名さん

    322です。
    ↑ご丁寧な回答ありがとうございました!
    自然災害は自分たちではどうにもならない事ですよね。みなさん同じような不安を
    抱えていらっしゃるんですね。
    水害に関しては川の近くに家を買わない事で多少は防げるのかも知れませんが(笑
    一種の賭けのような気もしますが、三井さんを信用したい思いと、やはり通常生活の
    利便性やこのLaLaの環境を考えると、本当に魅力的な物件です。真剣に検討したいと思います。

  82. 327 匿名さん

    ①に感して、普通は構造仕様書を見れば各深度のN値と基礎状況が断面でわかると思うが。。。

  83. 328 匿名さん

    そうですよね。私も自然災害の影響が非常に気にしてましたがある程度の課題は付くものですよね。
    これまで気にし過ぎて何件か見送ってしまいましたが、視点を変えてみようかと思います。
    昨日、MRに行きLaLa横浜見てきましたが、見学されてる方が結構いました。MRも賑わってましたし3期は混み合いそうです。
    子供旦那も気に入ってるようなのでがんばってみようかと思います。

  84. 329 匿名さん

    先程現地見てきたら、東側の壁にららぽーととイトーヨーカ堂のロゴがついてました。着々と工事進んでますね。ラゾーナがとても良かったので楽しみです。
    私も色々悩みましたが、『ららぽーとの隣』で決めました。家族サービスもし易いかな?と。

  85. 330 匿名さん

    購入者の皆さん、カラーセレクトは何にしましたか?吊り収納はどうされましたか?カラーはラグジュアリーにしようと思ってますが、吊り収納で悩んでます。参考までに教えてください。
    他オプションとかどうされましたか?表札以外は結構するので…やっぱり悩んでます。

  86. 331 匿名さん

    購入者ではないですが、前向き検討者(要望書提出済み)です!
    もし、購入できる事になったら私もカラーはラグジュアリーにしたいと思っています。
    キッチンの吊収納は無しです。収納が減るのは×ですがパントリーも付くし、キッチンも
    明るくなりそうなので♪オプションはこの前、MRでざっと見積もったら結構なお値段に
    なりましたよ(汗)担当の方の話では、オプションで頼むよりも三井デザインテック(リブラボ)
    で頼んだ方が安い事もあるようですよ〜、例えばピクチャーレールとか・・・
    確認してからオプション頼んだ方が良さそうですね!

  87. 332 匿名さん

    331さん、ありがとうございます。三井デザインテックは知らなかったです、
    ナチュラルと悩んでいたのですが明るくしたいのでラグジュアリにしたいと思います。吊り収納は無しの方がやっぱり明るくなるのですね。
    ところでオプション会あるのでしょうか?

  88. 333 匿名さん

    オプション会ってどのような事するんですか?

  89. 334 匿名さん

    フロアコーティングや水回りのカビ防止、エコカラットとかの説明会みたいですね。他スレ見たりすると色々書かれてますよ〜
    安ければ良いのですが…100万円とかあっと言う間にかかるみたいです。これ以上私達(特に妻)を刺激しないで欲しいぃぃ。

  90. 335 匿名さん

    >332さん

    来年4月に三井デザインテックのオプション会が
    あるって営業さんから聞いてます。

  91. 336 匿名さん

    >>331
    がーん。
    ピクチャーレール、有償オプションで複数注文しちゃいました。
    もっと安いのがあったのか、失敗しました。

    カラーセレクトがラグジュアリー、吊戸棚なし、食洗機あり、電子コンベックにしました。
    ディスポーザーが結構シンク下の場所をとり、食洗機やコンベックも入れると
    収納スペースがだいぶ少なくなるのですが、
    吊戸棚なしのキッチンの開放感に憧れ、こういうチョイスになりました。
    パントリーとキッチンバックカウンターでなんとか収納はまかなえるかな。

  92. 337 匿名さん

    ラグジュアリー人気ありますね。インテリアコーディネータさんの受け売りですが、MRのラグジュアリーが良く見えるのはインテリアのカラーセレクトが大きく影響しています。夏仕様の時はあまり人気が無かったようですが秋仕様に変えたところ見違えたらしいです。
    具体的には深みのある配色に赤を効果的に使っているため明るい床との相乗効果で引き立って見えているのです。キッチンパネルの赤も効いてきますよね、夏仕様のときはこの赤がイヤで別のカラーにした方などもおられたそうですよ。
    その辺も踏まえて、選ばれるともっと面白いのではないかと思います。
    ちなみに私は、サウスコートなのでコンフォートしか選べなかったですが、家具との色調が合っているのでまぁいいかと納得してます。でもあのぽってりしたドアノブは何とかならないものかな・・・

  93. 338 匿名さん

    カラーセレクトも難しいですね。

  94. 339 匿名さん

    うちはノーブルにしました。吊り収納は開放感があった方が良いと思いセレクトしませんでした。
    他キッチンは奥さんの好みで食洗機あり、高さとか選んでもらいました。
    私が真っ先に選んだのは、シェル型お風呂。いっぱい入りそうで水道代がかかるかもしれないけど選んじゃいました☆

  95. 340 匿名さん

    うちはコンフォートです。
    吊戸棚はなくして、食洗機付きです。キッチンと洗面所も高さを高い方にセレクトしました。
    有償オプションは表札と玄関の人感センサー付照明です。
    お風呂は339さんと同じシェル型お風呂!確かに水道代かかりそうですよね〜(笑)

    オプション会も楽しみだけど(高くて買えないかも!?)
    照明器具、カーテンとこれから色々悩みますね!

  96. 341 匿名さん

    水道代かかりそうですね〜。MRで浴槽入ってみましたが、広々しててよい感じでしたよ。
    色々悩んだりしそうですが、楽しんで行きたいですね♪引っ越してから『ららぽーと』でお買い物でも良いかな?!

  97. 342 匿名さん

    私は1期1次でセンターを購入したので、MRが夏使用でした。
    ラグジュアリーにするとキッチンが赤なのが嫌でコンフォートにしましt

  98. 343 匿名さん

    うちはいろいろ悩んでいろいろ選んでしまいました(まだまだ足りない??)
    1.無償プランセレクト
     1)カラーセレクト:コンフォート   ←無難
     2)キチン高さ:85cm         ←本来は90cmを選べるべき、将来のセカンド奥さんのため
     3)キッチン吊収納セレクト:吊収納付 ←料理する人とテレビを見る人が別々の自由空間が必要
     4)キッチン食洗機:食洗機付     ←使わないけど取りあえず飾り物
    5)浴槽形状セレクト:シェル型浴槽  ←スタンダードに厭きた

    2.有償セレクト
     ①玄関 門柱の表札
     ②玄関 姿見鏡
     ③玄関 人感センサー付照明
     ④電子コンベック+アップグレードレンジフード
     ⑤バントリー個別注文
     ⑥キッチンバックカウンター
     ⑦洗面水栓シャワー付水栓仕様
     ⑧ルーバ引戸(3枚)

    高〜い?!女房に任したらこうなってしまう。。。。。まあ、人生には一度しかないかも。ユルシテアゲマス。

  99. 344 匿名さん

    うちはかなり悩んで契約前にぎりぎり決めました。
    1.無償プランセレクト
    1)カラーセレクト:コンフォート     ←2,3日掃除しなくてばれない
    2)キチン高さ:85cm           ←キッチンバックカウンターの高さとマッチング
    3)キッチン吊収納セレクト:吊収納付なし ←主人が寝ているか目に届く
    4)キッチン食洗機:食洗機付       ←半分飾り物
    5)浴槽形状セレクト:シェル型浴槽    ←主人の体形にぴったり

    満足、完璧!♪♪

  100. 345 匿名さん

    みなさん、OPの表札はつけますか?
    なんとなく微妙な感じがしてしまって。
    OPで選ばれなかった方はご自分で作ってつけられますか?

  101. 346 匿名さん

    OPの表札を選ばない人はいないでしょう。

  102. 347 匿名さん

    私は選びませんでしたよ!

  103. 348 匿名さん

    私も選びませんでした。

  104. 349 匿名さん

    私も表札は選びませんでした。自分で作ろうかと思ってます。

    OPは、洋室袖壁ガラス仕上げにしました。ガラス引戸も少し迷ったのですが袖壁だけにしました。


  105. 350 匿名さん

    センターコート契約者です。
    うちはカラーセレクトはナチュラルにしました。
    部屋全体も明るく、キッチンや洗面台のパネルが木目で素敵だなあと思ったのですが
    こちらで拝見しているとナチュラルを選択した方はあまりいらっしゃらないようですね。
    (寂しい…)もしかしてうちだけ!?
    モデルルームで採用されていなかったせいもあるでしょうが、人気がないのでしょうか?それとも現在はセレクトの中に存在しないのでしょうか?
    ラグジュアリーも素敵だなぁと迷ったのですが、キッチンの赤がやはり気になり…

  106. by 管理担当

  • スムログに「パークシティLaLa横浜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸