物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番) |
交通 |
横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
705戸(その他、横浜市認可保育所<予定>1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判
-
221
ノーブルさん
私はセンターオープンサッシだったら良かったな〜と。
サイレントシンクも良いですよね。
でも、気に入って契約したので良かったと思ってます。
渋滞も気になるところですが、ららぽーとばかりに行ってしまうかな?!
-
222
ごん
サイレントシンク、私も欲しかった!!
湯切りで「ボン!」って音がなるんですね。知らなかった(汗)
洗い物をしていて、音がうるさいくらいだと思っていたので。勉強不足でした!
渋滞も心配ですよね。
色々と徘徊(笑)して道を覚えておかねばいけないですね。
-
223
ノーブルさん
私はララ近辺の土地勘はあるのですが、ららぽーと出来たら変わりますよね〜。
私も徘徊しよっと♪
ところでラゾーナ川崎が昨日OPENしましたね。私はららぽーとに行ったことが無いので土曜日くらいに行ってみようと思ってます。ららぽーと横浜のイメージ作りにって感じです。
-
224
匿名さん
>223さんへ
ラゾーナ川崎はどういう感じですか?
-
225
ノーブルさん
ラゾーナ川崎に行ってきました。
金曜日の夜に食事がてら行ったのですが、今まで横浜にはなかったお店などもあって楽しかったです。けっこう賑わっていましたが、ラゾーナは建物に開放感があるので見やすかったです。
横浜ららぽーとも、こんな感じかなと思うと早く出来ないかな〜と益々思いました。
しかも、家のとなりに出来るのっておもいっきり楽しんだ後の帰りがすごく楽チンなのが、なにより嬉しいと再度思いました。
-
226
匿名さん
ラゾーナまで歩いて30分くらいのところに住んでいます。昨日行ってみたのですが、スゴイ人でした。特に食品系(惣菜やフードコート)の混雑が極まっていました。確かに横浜になかった店もあり、広々として魅力的ですが、もう少し人が少なくならないと、足りないものを買いに気軽に隣へ。。というわけにはいかないかも?とはいえ、賑わっていないLaLaぽーとも困りものですが。。。
-
227
ノーブルさん
昨日は混んでたんですね〜。金曜日に変更してよかったかも?!
金曜日はたまたま仕事が早く終わったのでちょっと寄ってみたんですがピカピカ☆で色んなお店があって本当良かったです。隣にららぽーとがとっても楽しみなりました。
って事で、土曜日はララの見学に行ってきました(外から眺めてきました)センター、ウェストの建物が3階か4階まで出来上がってました。壁、きれいでしたよ〜
混雑が落ち着くまでは少し時間がかかるのでしょうかね。オープンから入居までの半年位の間で落ち着くと良いですね☆、でも、さびしいららぽーとにはならないでください。。。
-
228
匿名さん
川崎と鴨居ではまた別ではないでしょうか?鴨居にそんなに人がくるとは思えないなー。
-
229
匿名さん
ラゾーナ賑わってるみたいですねぇ。駅に直結してますもんね。金曜の夜なんかは、仕事帰りとかの人達で飲食店に人気が集中してるから、ショップなんかは見やすかったのかもしれないですね。
土日は、家族で来たりと全体的に混んでそうですもんね。
でも、鴨居のららぽーとはラゾーナよりも大きいですからねぇ〜。OPEN当初なんかは、混雑しそう。駐車場スペースもすごく多いし、新横浜からも市営バスがでる予定もしてますもんね。
色々と市場調査をしての事だと思うので、横浜やMMとはまた違った楽しみ方が出来る所になるんではないかと期待が高まります♪
-
230
匿名さん
あまり期待しない方がよろしいのでは?そもそも鴨居のららぽーとに期待しても…
川崎は特別だと思います。
-
-
231
匿名さん
購入検討者です。鴨居のララポート、繁盛しないで、テナント撤退が相次いだりしたらどうなるのでしょう。その時ララに住んでいたらショックは計り知れないです。マンション価値もなくなって売るに売れなくなってしまうでしょうし。
-
232
匿名さん
>228さんへ
IKEAがOpenした当時、鴨居周辺はかなり混んでいました、先週はやっと車の数が減っていました(ららぽーと付近の臨時駐車場に駐車している車もかなり減っていました)。IKEAは家具店なので、毎週にあそこに見に行く人が少ないと思いますが、しかし、鴨居付近には大型デパートがないので、ららぽーとの付近に住んでいる人達が多分あそこで買い物するんでしょう。まあ、寂しいららぽーとになるより良いでしょう。マンションのエントランス付近には渋滞にならなければいいなぁと祈っています。
-
233
匿名さん
>231さんへ
うかつなことは言えませんが、三井さんも何もしないでららぽーとを作ったりはしないと思います。
それなりの集客率を見越した上でららぽーとやLaLa横浜のプロジェクトを行っているのだと思います。
仮にも4大プロジェクトの〆となる場所でもありますし、鴨居がさらに発展して行くと。私はそう思ってLaLa横浜を購入しました。
一個人の意見ですが、参考になればと思います。
-
234
匿名さん
>233へ
同感です。私もそう思ってLaLa横浜を購入しました。
-
235
匿名さん
そうですね!確かにララポートが失敗したら一番痛いのは三井ですものね。それなりの集客は見込んでのことでしょう。でもでもなぜ鴨居という場所を選んだのかは機会があればちょっと聞いてみたいです。
-
236
匿名さん
以前、モデルルームに行ったとき、飛行機がよく飛んでいてうるさいなーと思ったのを覚えています。たまたまその日は多かったのか、実際住んでみないとわからないところです。担当さんに飛行機の往来が多いのか聞いたけどそんなことはないと言ってましたが。
池辺町近隣に今現在住んでいる方いらっしゃいましたら、そのあたりのこと教えてください。飛行機の往来の多い地区でしょうか?
-
237
匿名さん
ららぽーとに出店予定の東急ハンズはニコタマ支店のようなショボイ規模ではなく、
そこそこ広いものになるそうですよ。
-
238
匿名さん
-
239
匿名さん
ハンズは渋谷、池袋なんかと比べればどこもショボく感じますよね。
広いといっても1フロアでは限りがあります。
豊洲のららぽにもハンズ、紀伊国屋など入っているみたいですが規模も似た感じなるのではないでしょうかね?
機会があれば豊洲に視察に行きたいです。
-
240
匿名さん
近隣のものですが、飛行機はたいして通りませんよ。雲で音が反射してたのでしょう。バイクの轟音のほうがよっぽど・・・
ところで、そろそろ富士山VIEWの季節です。下見する方はぜひ早朝にお越しください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件