横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 池辺町
  8. 鴨居駅
  9. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【2】
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 18:33:00

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part2です。
竣工までまだ長いですね〜。


前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/

所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分



こちらは過去スレです。
パークシティLaLa横浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-25 17:58:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    >>21さんへ
    何の根拠も無い情報だと思いますよ!
    次の販売価格が出ないと何も分りませんが、
    普通販売途中に急に新価格なんて考えられません。
    購入検討者にも契約者にも不信感を生むだけで何もメリットがないでしょ!

  2. 23 匿名さん

    秋に売り出される物件はどこも販売価格が上昇だと言いますよ。
    だからLalaも例外ではないのでは?
    まだ価格が発表されてないセンター残りやフォレストなどは坪単価
    あたり多少上がるとよんでますが。

  3. 24 匿名さん

    私も微妙価格が上がると思います

  4. 25 匿名さん

    三井さん!
    皆さん、次期価格に注目してますよ〜(^.^)

  5. 26 匿名さん

    NECの工場で働いていたものですが、あそこは地盤沈下が激しいですよ。
    工場になる前は田んぼで、川から近いこともあり土地が緩く、昔はよく水が出ていました。
    工場内にマンホールあったマンホールが蓋の部分だけ残して、周りは30cmくらい沈んでました。
    都築区の中ではダントツです。

    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/kenkyu/kanshi/press99w/j...

  6. 27 匿名さん

    人道橋から緑産業道路まで、狭くて歩道が分離していない道路ですよね。
    夜は街灯も少なくて暗いし。
    街灯を増やしたり、歩道を整備したりって、
    市に働き掛けて改善されるものでしょうかね?
    三井不動産にとってはプロジェクト範疇外だから、責任範疇外と言われそうですし。

  7. 28 匿名さん

    地盤沈下怖いねー。マンションが沈んで傾くことも考えられる?横浜市地盤沈下対策指導要綱で指定し指導を行っているってことは改善される?改善は難しい?

  8. 29 匿名さん

    鴨居もララができれば、さらに発展していくことでしょう。人が増えれば歩道だって整備されるし街灯も増えることでしょう。要望が増えれば市も動かざるをえないし整備されるのは当然です。

  9. 30 匿名さん

    購入者です。
    学童については現状期待できないレベルです。
    Lalaにどれだけの学童希望児童が越してくるかにもよりますが、
    越した後の問題に対して自治体も動くと思うので期待薄です。

    後はハマっ子かサポートシステムですね・・・

  10. 31 匿名さん

    購入者です。
    地盤沈下の対策について、何かお聞きになった方はおられますか?
    重要説明会でも一切説明無かったと記憶していますが、皆さんどうでしたか?
    (これって市の指導を無視しているんでは?)
    MRへ問い合わせようにも、夏休み・・・。
    (‾^‾)

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストプライムレジデンス
  12. 32 匿名さん

    地盤沈下!すごく気になる情報です。MRはまだ電話通じましたよ。聞いてみようかな。。。

  13. 33 匿名さん

    港北、都築、緑区は保育園・幼稚園は慢性的に不足しています。
    入園願書配布時期になると徹夜で並ぶのが当たり前のようになっています。
    市議会議員さんとかとコネがある方とだいぶ有利になるみたいです。

  14. 34 匿名さん

    地盤沈下なんて、もっとも入念に対処するところだろうから、大丈夫でしょう。ララとヨーカドーの看板が付きましたよ。回廊の様子も見えてきて、近所ながらワクワクです。ウチの近所、沈下してません。学童保育はよくわかりません。マンション内かララ内にできないの?

  15. 35 匿名さん

    一応休み中も電話は対応してくれるみたいです。
    質問はいっぱいあるし、早いうちにもう一度モデルルームも見ておきたかったのに
    こんな長い期間お休みとはね。

  16. 36 匿名さん

    今晩から3日間夜間は産業道路を通行止めにして
    ららぽーとへ通じる架橋工事が始まりますね。

  17. 37 匿名さん

    購入者です。
     地盤沈下について、私もとても気になっています。
    昔の地図を図書館で購入前にみたところ、昔は水田だったので地盤は余りよくないかなと
    思ってはいました。
    地下の支持地盤までの深さも最長のところで19mぐらいになっているようですし。
    それでも三井さんを信用して(大手だからといって過信はいけないのかもしれませんが)
    購入したので、対策はとった上で建設されていると信じたいところです。
     それから気になるのは、LaLaの南側にある空地がどうなるかです。マンションとかに
    なるんでしょうかねぇ。。
     

  18. 38 匿名さん

    アスファルトなら、地盤沈下あまり急には出てこないと思うけど、いま住んでいるところ、地盤沈下が問題かどうかはわからないけど、道路がやたらブロックというか石畳のようにおしゃれにしてあるんです。それ自体は気に入ってたんだけど、木の周りのブロックは根っこで浮いてきてるし、車の往来が激しいところも浮いてきてて、つい最近、とうとうブロックはがして全部アスファルトにされちゃってました。材質も重要でしょうね。

  19. 39 匿名さん

    今、マンションがどれ位できているかご存知の方いらっしゃいますか?
    7月初めは、たしかセンターコートの半分がかなりの高さ、サウスコートも建てはじめていましたが。
    教えてください。

  20. 40 匿名さん

    先週末に見てきましたが、センターコートは9Fか10Fくらいまでできてましたよ。サウスも半分以上建っていたような。。。でもセンターの半分(販売されていない方)は何もできていませんでした。

  21. 41 匿名さん

    住宅購入の本に、
    「池」とか水を連想させる地名のとこは買っちゃだめって書いてあって心配。
    土地が悪いからって。そうなのかな。

  22. 42 匿名さん

    購入検討しています。うちは車はなく大型バイクを持っているのですが16台分しかスペースがないようで、705世帯も入居するので16台は越えるのでは。。と思っています。現在契約済みの方でバイクの件を心配されてる方はいますか?

  23. 43 匿名さん

    私はバイクは持って無いですが
    最近の物件は何処もバイク置き場が
    少ないですよね!
    他の物件掲示板で置き場の確保が出来ず、
    泣く泣く手放したのに勝手に敷地内にとめる人や
    ポーチに持ち込む住人が出て
    嫌な思いをしている人がいて、
    私も他の物件ではどうしているか気になっています。
    是非この物件ではマナーの無い人が
    出ない事を願ってます。

  24. 44 匿名さん

    担当の方が、ポーチに自転車を置いても良いと言っていましたが、
    バイクはダメと言っていました。
    簡単に動かせるものならどんなものを置いても良いと言っていたんですが、
    バイクも原付に限れば、自転車と大して変わらないような気が
    個人的にはするのですが、どうでしょう。
    バイクでも中型や大型をポーチに置くのさすがに問題があると
    思いますが。

  25. 45 匿名さん

    個人的には、自転車やバイクがエントランスやエレベーターに
    入ってくるのは嫌だなー!

    ただ、あんまりがちがちにすると住民同士がギスギスしてしまいそう!
    落としどころが難しいですね!

    でもやっぱりバイクはさすがに原付でも嫌だなー!!

  26. 46 匿名さん

    私の担当の方は、エレベーターには自転車は大きさ的に乗れないって言ってましたよ。
    おりたたみ自転車なら乗れるっていってましたが。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 47 匿名さん

    微妙な大きさなんですね!
    無理矢理乗せようとする人が多発して
    エレベーター内の壁が傷だらけにならないと良いな〜

  29. 48 匿名さん

    >住宅購入の本に、
    >「池」とか水を連想させる地名のとこは買っちゃだめって書いてあって心配。
    >土地が悪いからって。そうなのかな。
    →スルーしてよかった。地盤だけは、どうしようもないですから。
     (正直かなり購入に傾いていたのも事実ですが。若干購入しなかったヒガミもあるかもしれませ   ん。すいませせん。。。でもこういった議論も必要かと思います。)

  30. 49 匿名さん

    購入者ですが、主人も大型バイクもっています。もしバイク置き場におけなくなった場合でも手放す気がないので管理組合ができてから置けない人の対応を考えると言っていました。三井の人にも聞いたんですがやはり住民同士で話し合ってくださいと言われました。705世帯もありますし、意見なんてまとまるんでしょうかね。

  31. 50 匿名さん

    >>49
    多分、意見をまとめるのは難しいですよ。
    バイクの駐車スペースについて納得の上で契約したのではないのですか?
    敷地内に勝手に置かれるといやだなぁ。

  32. 51 匿名さん

    うちはフォレスト狙いなのですが、バイク置き場が近くてうるさいかなぁ。

  33. 52 匿名さん

    49です。そうですね。納得の上での契約なので周りの方に迷惑をかけるような事はしません。なので無許可で置いたりは決してしませんが、バイクを趣味にしている人も住人になるという事をわかっていただきたかったのです。この件に限らず周りの方の了承を得て物事が進むように協力していきたいです。

  34. 53 匿名さん

    駅からの帰路、川を渡る橋がいいな。
    パッと視界が開けて、空が広くて。
    決してきれいな川ではないけれども、これを毎日眺めながら歩くと思うとわくわくします。

  35. 54 匿名さん

    非常に気に入ってはいた物件だけど最近話題にでてた地盤沈下だけが深刻な問題だと思います。誰か三井さんから説明を受けた方います?対策ができていればきちんとした説明してもらえるはずですが、聞いた人はいないようですね。鴨の居る町というくらいですから水害のほうは心配です。大雨による川の氾濫も怖いし。うーん、失敗は許されない高い買い物ですから。

  36. 55 匿名さん

    >>53
    鴨居駅に近い橋ですか?
    あそこは「踊る大捜査線」の撮影昔やってたなぁ。
    MOVIEの1のはじめのほう見るとおもしろいよ〜
    あと、他にもドラマでちらほら...

  37. 56 匿名さん

    確かに、地盤の心配は大きい
    川の近くの、工業地帯だからなあ・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ新横浜
  39. 57 匿名さん

    三井に確認したわけではないですが、こんなに重要なところを
    何の対策もせず作っているわけないでしょう!

    重説の中には、構造と無関係の部分については経時による沈下する
    場合があるため修繕が必要とあります。
    単純に考えれば、構造に関係する部分は対策してあると考えられます。

  40. 58 匿名さん

    対策っていっても何か方法はあるのかな?地盤がゆるいものを固くすることなんてできないでしょ?できることといったら長い杭をつかって地盤の奥深く固いところまでたどり着き突き刺すしかないよね。そのことについてはクオリティブックでも、モデルルームでも説明してるよね。それ以外に対策といっても考えられない。

  41. 59 53

    >>55さん
    その映画はまだ観たことがないので、観てみよう。
    楽しみが増えた、どうもありがとうございます。

    水の近くの住まいは善し悪しですね。
    自分は契約者ですが、川で和む生活に魅力を感じている部分があります。
    埋立地&工業地帯である隣の市で、20年以上生活していました。
    築30年近いマンションが今も問題なく(?)建っています。
    地盤の情報というのは、実際の生活レベルでとらえるとどんなもんなのでしょうね。

    ガラの悪い人もたくさんいる街でした。
    鴨居よりはよっぽど条件の悪い土地で普通に暮らしてこれたという妙な自信が
    今回の契約への決断を支えている部分が、あるようなないような。
    再開発でどんな風に街が変わっていくのか、見届けるのが楽しみです。

  42. 60 匿名さん

    それで良いんじゃない?

  43. 61 匿名さん

    鴨居駅〜Lalaまでの道で見たものが、そんなに引っ越した後に影響するのか?
    どの街行ってもどの駅行ってもいるもんだ♪

    いちいち気にしないでもいいと思うけど・・・私だけかな(^^;

    地盤沈下は気になるなら買わなきゃいいいし、買ったなら腹くくりましょうよ♪
    因みに購入者です。
    いまさら騒いでも何も進まないし、どーにも動けない。
    まー知識として知ってる分にはいいけど、騒ぎすぎなのかなと思います。

  44. 62 匿名さん

    気になるなら買わないとかそういう問題じゃないでしょ。そういうことを知ったならよく調べて情報を得て問題がないかを検討した上で購入するのかしないのかを考えるべき!小さな買い物と違うんだから腹くくれるもんじゃないよ。騒ぎすぎとかありえないから。まだ購入してない人にとってはできるかぎりの情報を知りたいでしょうし。

  45. 63 匿名さん

    私は61ではないですが、62さんの言っていることが良く分りません。

    >気になるなら買わなきゃいいいし・・・

    62さんは全ての情報をここで得ようとしているのですか?
    ここで得た情報を元に重要なところは自分でお調べになっては?
    62さんの言うとおり小さい買い物ではないのですから!
    それでも気になるなら買わなきゃ良いということでしょう!

    >騒ぎすぎ
    購入者は地盤沈下など、この土地の特性に納得して購入しています。
    クオリティーブックにもあるように構造についても問題ないと
    判断しているのだと思います。
    今の時代、埋立地でも、液状化危険地域でもマンションが建つ時代
    購入者から見れば騒ぎすぎに見えるのでは?

  46. 64 匿名さん

    つまりは購入者と検討者の心理の違いでしょうね。
    購入者は情報を吟味の上、良い点と悪い点を計りにかけて、
    良い点が勝っていると判断して購入に至っているので
    腹も括れる。
    検討者はまだこれから吟味しようという段階なので
    腹を括るなんてありえない、と。

    私は購入者です。購入を決意するにあたっては、
    平日、休日、昼夜と何度も足を運び、
    現地の雰囲気を掴むよう心がけ、また、
    ここで取り沙汰された問題点は担当の方に
    全て質問し、明瞭な回答、不明瞭な回答などいただき、
    その信頼性を計った上で、納得の上購入しました。

    このスレは様々な人の思惑が交錯し、どうしても悪い点ばかり
    目立ちますが、問題点の掘り起こしには
    使えても、有益な情報を得るには労を惜しまぬ
    努力が必要だと思いますよ。

  47. 65 匿名さん

    朝夕の通勤時間帯は松下やNECへ出勤・帰宅する人で駅や鴨池人道橋はかなり混雑します。
    朝は特に駅へ向かう方は非常に歩きにくいです。改札からホームへ降りるのもかなり大変です。
    鴨池人道橋は松下とNECが社員の通勤路確保のため折半して作った橋なので、基本的
    に彼らのための道路ですが・・・

  48. 66 匿名さん

    購入者ですが、そんなにせこい会社じゃないので、どんどん使って下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 67 匿名さん

    鴨居駅は適度にコンパクトで、列車までの到達が早くていいですよ。東戸塚みたいだと大変。←ちょっと日本語が変ですが。
    人道橋、こっちは7時半に最寄り駅に着いたところなのに、もう会社最寄り駅に着く人がこんなにいるんだなあ、って毎日思っています。朝早いんですね。

  51. 68 匿名さん

    >>58
    地盤改良工事という手段があります。
    埋立地のようなところでは密な間隔で地中数十mまで掘削して、セメントを混ぜた土壌で
    埋め戻します。また、支持層までが浅い土地では支持層までの土砂を掻きだして
    コンクリートを充填します。

  52. 69 61

    >62
    こんな板での情報・・・というと言い過ぎだけど、あなたみたく気にしてたらどこも買えませんよ?
    そりゃ購入予定者は気になると思います。
    だからこそ住宅性能評価なのでは?
    昔の記事でめいっぱい迷うも良し、スパッと買うも良し。
    ただ私は後者なだけで、あなたは前者であり、どっちが間違いでもありません。
    何が検出されただのもありますが、6年間NEC横浜で過ごしてたので気にもならないです♪

    >65
    NECの社員はいませんよ。
    NEC真空硝子本社、NECエンジニアリング等の子会社で500人未満でしょう。

    >68
    建ててる今どーにもならない手段かと(^^;

  53. 70 匿名さん

    >建ててる今どーにもならない手段かと(^^;
    もちろん。建てる以前にその手段をとったかとっていないかが問題ですから。
    スパッと購入して悪夢をみているヒューザー物件購入した人もいるし。そういうことがあるというニュースを知ったからこそ、慎重になる人もたくさんいると思います。
    住宅性能評価があれば万々歳ならよいですね。。。

  54. 71 匿名さん

    お盆休みの間は工事もお休みなのかな?
    ご近所の方、今どの位工事が進んでいるか教えて下さい。

  55. by 管理担当

  • スムログに「パークシティLaLa横浜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸