横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか? 【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 大師駅前
  8. 川崎大師駅
  9. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか? 【2】
匿名さん [更新日時] 2009-10-14 16:00:55

前スレが2200を超えて重くなったので立てました。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9403/

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-12-03 05:12:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エグゼプリュート大師駅前口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    そもそも藤光としては絶対に偽装は認められない。だって認めたら既に分譲して入居済みの物件全て怪しくなってしまう。っていうか常識で今までの経緯を考えれば既に藤光は充分怪しい。私個人は完全にクロと思います。

    私も59と同じで、本当に入居者いるのかすごく興味あります。そして本当にいたらやっぱりマヌケと思います。但しひとつ私の推測だけど、藤光は購入者が今更解約しても手付金は返さないのではないか。したがって購入者としては泣く泣く藤光の説明に納得して入居せざる得なくなったのではないか。ある意味、入居者にとってはこれから死ぬまで地獄と思う。売るに売れないし・・・・気の毒。

  2. 64 匿名さん

    >>63
    建築に関して無知だからこそ、建築業界の汚い所がよく見えるのだ
    バカですか?みたいに中途半端に建築業界にかかわってるから、
    井の中の蛙のように、本質が見えてなくて、そんな恥しい事ばかりいえるのだ

    あんたの狭い世界で考えないで、もっと、広く長い時間で物事を判断すれ!

  3. 65 匿名さん

    藤田氏の暴露本、年内販売決定。

    文藝春秋からはエグゼ記述を削除するかしないかで
    出版不可。

    よっぽど圧力がかかっているとみえる。
    川崎市の対応が残念。

  4. 66 匿名さん

    60さまへ
    59です。私の「マヌケ」という言葉が問題なのでしょうか。
    気にいらない表現であればお詫びします。ただ「目的は何だ」と聞かれても正直困るんですが・・・・・

    表現はさておき、どう考えても普通は入居しないでしょう。
    仮に本当に納得できる理由があるとしても、それを公表しなけ
    れば世間からは
    永遠に好奇の目でみられますよ。
    風評なんか無視すればいいと言っても、やはりこれだけ
    注目されては・・・・・
    それとも62さんの推測のとおり、手付金の問題もあって
    泣く泣く入居するのかも・・・・
    でも私なら、たとえ手付金放棄しても藤光の物件はパスしますよ。

  5. 67 匿名さん

    >>59
    そんな気持ちで初詣に行ったら、お大師様に失礼です。
    マヌケだと思いながら陰から見ているより、実際にその住民たちに忠告してあげましょう。
    その方が人間として素敵です。

  6. 68 匿名さん

    >No.12 by 匿名さん 06/12/03(日) 11:44
    >藤光がちゃんと検証結果を公表するよ
    >そうしない理由なんてないんだから
    >バカにするな、藤光を

    と仰っていたno.12さんへ

    私は藤光さんをバカにしてはいません。

    ところで、いったいいつ検査結果を公表するのですか?

    no.12さんは藤光さんと随分親しい関係にあると推測されますが、どのような関係なのですか?差しさわりのない範囲で教えてください。

    以上よろしく。

  7. 69 バカですか?

    >>68
    検査結果を公表する義務などない。

  8. 72 匿名さん

    もう販売を再開してるなら、検査担当機関名やその内容を
    藤光側が広く公表しない理由がわからない。

    構造に関する点=重要事項説明項目を故意に伏せたまま販売しても、
    善意の購入者が知ったら宅建業法違反を突かれて契約解除されるだろ。

    あまり考えたくはないが、
    もし藤光側が計画倒産を考えているとしたら、
    こういうやり方をしているのも腑に落ちるが。

  9. 73 匿名さん

    >>69・70そちらこそバカですか?
    義務は無くても、疑惑があって世間に調べなおすと言ってるんだから、
    好評するのは一企業としては当たり前だ。
    あなたたちは「一般常識」というのをご存知ですか?

  10. 76 匿名さん

    バカですか?さん、まいどまいど盛り上げ役ご苦労様です。

    これからも、どんどんそういうわかりやすいバカな反論して盛り上げていってください。
    あなたのおかげで、風化を少しでも防げますからw

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ新横浜
  12. 77 まあまあまあ

    まあまあまあ(再度) 業者の方も一般の方も ちょっと客観的に考えましょうよ。
    責任やら損害賠償やら信者やら言ってもしょーもない。
    東京新聞は藤田裁判の結果を詳細に記載していた(今は消されましたけどね。)
    日刊スポーツさんは東京新聞さんと同じようなことをちゃんと書いていたので
    http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061019-105553.html
    ココ見れば誰だって不安になるし説明責任は国と業者があるんじゃないかと思うのではないのでしょうか。いっそのこと情報を流した藤田氏、新聞社(裁判結果を詳細に記載しただけのメディア)を訴えればいいじゃないですか。それもやらないようでは汚名返上なんてできないし疑惑はより濃厚になりますよね。


    みんな分かってますよ 今のところ誰が怪しいかみな分かってるはずですよ。

    川崎市が胸張って情報公開すればいいってことですよ。国民、消費者は自己の安全、財産を確保する

    ために白黒つけたいんですよ。

    ただ今のところは藤田氏しか情報流してないじゃないですか..彼を否定するならそれなりの正式な場
    で情報開示が必要だってことですよ。だからこの場やネットの世界で議論が中途半端になるのですよ。現時点では藤田氏は情報開示の量だって多いじゃないですか裁判でたとえると今のところは藤田氏が有利ですよね。

    消費者をバカにするなって事
    まあ消費者をバカにするなって言うことですよ

  13. 78 匿名さん

    朝日新聞も藤田氏出版に合わせてぼちぼち動き出したようです。

    http://www.asahi.com/special/051118/TKY200612070087.html


    さて、ここはどうなんですかね?

  14. 79 匿名さん

    犬小屋買うのではないから、やはり慎重になるな。
    後々、下取りに出せればいいが、噂で買い叩かれたりしたら、将来設計狂うのでは?

  15. 80 匿名さん

    >>79

    この騒動の顛末
    藤田の告発から〜販売再開まで
    を検証結果も含め全て詳細にエビデンスをつけて
    購入希望者者に説明して了解を得たうえで契約しないと

    【宅建業法の違反になるのではないでしょうか。】

    風評と言えどもことこの風評に関しては資産価値に
    重大な影響を与える事項とほぼ確実に思われますので。
    風評でないことの証明は義務であるくらいこれに関しては重要です。
    風評であると証明されたときその資産価値は元の販売価格くらいに
    戻るのですから証明をしないはずはありません。

    よって買う人はこの騒動の全てを知ってもらってから買われる
    筈ですのでご安心ください。
    この掲示板の存在も当然そうでしょう。

    買主に不利となる事項の不告知は不動産トラブルの中でも
    一番多いトラブルの一つです。
    今回もそのことについては業者も絶対に分かっている筈です。
    身内が部屋で病死したのにいつの間にか自殺したと噂が広く
    広まってしまえばその資産価値は何倍もの開きとなります。
    その時私は全ての情報を開示してそうではないと説明します。
    これと同じと考えれば分かりやすいでしょう。

    本来なら・・・・・・・・・・・・・・・


  16. 81 匿名さん

    >>77
    川崎市が他人の重大な利害に関わる事を
    法的根拠、義務もなく
    余計な発表などするわけが無いだろ。

    大きな影響があるのだから川崎市がアクションを起こすことはない。
    それをしなくてはならない法的根拠が無い限り。

  17. 82 匿名さん

    マスコミの風評被害で
    全ての会社が倒産し
    被害者救済が絶望となってしまったわけだ。

    マスコミが確実な根拠もなしに
    更に被害を拡大させる気はないだろう。

  18. 83 匿名さん

    >No.12 by 匿名さん 06/12/03(日) 11:44
    >藤光がちゃんと検証結果を公表するよ
    >そうしない理由なんてないんだから
    >バカにするな、藤光を

    >No.81 by 匿名さん 06/12/11(月) 11:14
    >>77
    川崎市が他人の重大な利害に関わる事を
    >法的根拠、義務もなく
    >余計な発表などするわけが無いだろ。

    >大きな影響があるのだから川崎市がアクションを>起こすことはない。
    >それをしなくてはならない法的根拠が無い限り。


    売主を応援するならNo.12さんのやりかたのほうが賢明だろうな。

    No.81さんの言いたいことは何?
    川崎市が情報開示しないことが誰のための利益になると言うのでしょうか?
    売主ですか?それとも購入者ですか?

  19. 84 匿名さん

    >>83
    他社の利益を利するか害するか、それはわからないが
    利害関係に重大な影響を及ぼす可能性がある。

    法的義務も無いのに、役所がそのような行動を
    あえて取るわけがないという事だ。

    役所は法律に従ってしか動かない。

  20. 85 匿名さん

    >>84
    知ったかしないで下さい。

  21. 86 匿名さん

    >>84
    川崎市情報公開条例
    http://www.city.kawasaki.jp/16/16housei/home/reiki/reiki_honbun/c40010...

    第8条のイに、公にすることにより、個人の権利利益を害するおそれがある情報であっても、
    人の生命、健康、生活又は財産を保護するため、公にすることが必要であると認められる情報は
    公開することと定められている。

    この条例の実施機関たる川崎市長は、藤田氏の開示請求した書類を、
    「人の生命、健康、生活又は財産を保護するため、公にすることが必要である」
    とは認めなかった。

    また、11月7日の記者会見では、こんなコメントを残している。
    問題がないのなら、情報を公開すればすべて疑惑は解決するのにもかかわらず、
    まともに取り合っては税金の無駄、と不思議なことを言っている。
    申請書を公開することにどれだけのコストがかかると思っているのだろうか。

    風評被害の問題について認識しており、それが風評であることを証明できる立場に
    ありながらそれを行わないのは、仮に偽装がなかった場合でも、
    風評の流布を放置した不作為の責任を追及されるべきと思われる。
    藤光建設や、藤田氏発言を事実無根と考える購入者が
    なぜそのように動かないのか、理解し難い。


    ( 藤田氏の来庁について)
    記者: そうした中で、イーホームズ社の藤田氏が、先日市を訪れたんです
    けれども、偽装がある物件にあったということで。一方的にという言い方は
    表現はよくないですけれども、物件名を挙げて指摘しているわけなんですけ
    れども、それに対して市長さんからはどう思われますか。

    市長: それは言語道断ですよ。要するに、自分のところで見逃した件につ
    いて、もう一回、計画変更できちんとした申請があって、しかも大騒ぎの
    真っ最中ですよ、そんなときに出てきたものを、そんなに簡単に市が見逃す
    はずがないではないですか。
    きちんと問題がないように点検した上で、差し支えがないという判断が出て、
    1月にきちんと確認を出したわけです。そこのところの状況を完全にすぽっと
    抜いたままで、自分のところで確認したときにおかしいのを見逃したから、
    そのまま市も見逃しているだろうという、そういうめちゃくちゃな論法ですよ、
    あれは。相手にする気にもならない。

    記者: インターネット上で、かなり話が飛んでいて、物件名は当然のごとく、
    偽装という断定の仕方で、しかも市と国土交通省が隠ぺいしているんだという
    ような形で話がかなり広がっている面もあるんですけれども。

    市長: ですから、それに対して市としてはこういう具合に対応していますと
    いうのは、きちんとホームページに載せておりますので、あえて全く根拠のない、
    いい加減な中傷でやられているものを、まともに対応したら税金の無駄遣いです。
    インターネットの怖いところで、全くでたらめにもかかわらず、ひょっとしたら
    そういうこともあるのではないかという具合に考える人たちがいたら、非常に残念です。

    http://www.city.kawasaki.jp/25/25koho/home/kisya/061107.htm

  22. 87 匿名さん

    >No.84 by 匿名さん 06/12/11(月) 14:25
    >>83
    >他社の利益を利するか害するか、それはわからないが
    >利害関係に重大な影響を及ぼす可能性がある。

    利害関係に重大な影響って、この場合は何?
    構造図がきちんとしたものかそうでないか、というだけの話じゃないの?

    >法的義務も無いのに、役所がそのような行動を
    >あえて取るわけがないという事だ。

    役所の行動の仕方の解説者なの?
    意味無いじゃん。
    市民国民の安全のほうを向くように注意しなさいよ。

    >役所は法律に従ってしか動かない。

    なに偉そうに言ってるの。
    法律に従ってない奴がバンバン逮捕されてるじゃん。

    この問題は一役所がどう動くとかいう次元の低い問題ではないよ。
    もういちどよく考えてね。

  23. 88 匿名さん

    いつまでも変わらず、同じ事の繰り返しを。

    どうして「偽装は無かった」と考えることは出来ないの?
    そうそれば、全ての辻褄がキレイに収まるんだけど。

  24. 89 匿名さん

    おー、ようやく頼りになりそうな人がでてきた。
    No.88さん、
    >「偽装は無かった」
    と考えられるようにわかり易く説明してください。
    あと、
    >全ての辻褄
    の全て内の具体例を五つぐらい挙げてもらえますか。
    そうすれば、みんな黙りますよ。
    兎に角今までの奴らでは売主や市役所の味方を目指そうと
    してるのか、足を引っ張っているのか
    訳の分からん奴らばっかりだったんですよ。
    期待してますよ、88さん!

  25. 90 匿名さん

    >>88
    どうして市やデベロッパーは「偽装がなかった」ことを証する書類を出さないの?
    そうすれば、すべての疑惑がキレイに収まるのに。

  26. 91 匿名さん

    偽装があろうが、なかろうが、地震が来なくては分からない。
    ただ、ここは偽装があったかもしれないと言う噂が一人歩きし、雪だるま式に大きく名っっテイク可能性はあると思う。
    旧基準のマンションは、今よりも耐震性は低いが、偽装はないと言うだけで、普通に評価されるが、偽装の可能性のあるマンションは、それだけで、正当な評価はされない。
    それは間違ったことかもしれないが、人は噂したがる。

    まあ、君子危うきに近寄らず、だと思う。
    仕方がないよ。
    自己責任の社会だから。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 92 匿名さん

    何でも「自己責任」で済まされたら法律も警察もいらないな・・

  29. 93 匿名さん

    いろいろの次元の話はあるね。

    地震じゃなくて、地殻変動が来れば耐震規準に意味はない。とかね。

    どうせ昔の耐震虚弱性の建物が腐るほどあるんだから、
    今の1棟2棟もどうでもいいんじゃないか?
    とかいう話も当然あるわな。

    わたしは今出来ることを地道にやるほうを選ぶけどね。

  30. 94 匿名さん

    第三者機関が発表されましたよ
    http://www.fujimitsu-kensetsu.co.jp/

  31. 95 匿名さん

    第三者機関にJSCAの名前が入っていましたね。
    以前のF氏のコメントです・・・イーホームズは、国土交通大臣による指定確認検査機関として、当該物件の構造計算図書を「偽装」と断定しているのである。証拠資料もあるのである。イーホームズ以外のどのような第三者機関が行った調査なのか、イーホームが断定したことを「違う」と言える第三者機関は、基準法の性能評価機関を有する高度なレベルの技術者を有する機関として、(財)日本建築センター、(財)日本総合試験研究所、日本ERI、ハウスプラス、東京建築検査機構、若しくは、JSCAなどしかない。どこの第三者機関が行った調査なのかを明確にしてほしい。
    これでも、F氏は偽装というのですかね〜?まさか、JSCAが間違ってるとは言いませんよね〜?

    2社からお墨付き貰った購入者の方には、やっと安心が戻り入居が待ち遠しいですね!!


  32. 98 匿名さん

    偽装はあったけど、耐震は大丈夫ですよ、っということだね。
    ま、これで一応のケリはついたんだし、よかたんじゃない?

    ただ、俺が購入検討してても、もう購入はしないだろうけどなw

  33. 99 匿名さん

    やっぱ、JSCAのほうのレビューには最初に
    「なお、本判断はあくまで提出された書面に基づくものであることを念のため申し添えます。」
    とあるから、まだグレーには違いないか。

  34. 100 匿名さん

    どうしても偽装があったことにしたい人がいるようですが、そもそも耐震OKなのになぜ偽装する必要があるのでしょうか?
    そんなややこしいことをして何のメリットがありますか?

  35. 101 匿名さん

    >>98
    「どこに偽装はあった」って書いてありましたか?

  36. 102 匿名さん

    >>89
    失礼。藤光から立派な物が出たので、色々と書く気が失せた。
    これで文句はないでしょう。藤田氏のコメントを待ちたいね。

  37. 103 匿名さん

    でも、結局すっきりとした気持ちで購入でき、住み続けられるかどうかだと思う。
    耐震性に問題のあるマンションは、前の基準で作られたものがたくさんあるが、何となくそちらの方が白という感じで、すっきりしている。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオタワー品川
  39. 104 匿名さん

    >>102
    聞き取り調査で確認したって何?
    それと藤田の言ってた構造計算書のその3,4だったっけ・・それは?

    出さないの

  40. 105 匿名さん

    平成18年11月7日付け藤光建設宛ての住宅検査保証協会の構造計算等検査報告書

    の講評に、

    >一部、構造計算書や構造図について疑義があったが(以下略)

    この部分が一番の問題点ではなかったのでしょうか?

    藤光建設さんは、この部分の検証が可能なように、情報開示すれば、

    宜しいと思うのですが、如何ですか?

  41. 106 匿名さん

    非破壊検査結果報告の5ページ以降は公表しないのかな?
    その中の資料に、検査測定位置について書いたものがあるようなんだけど。

    その中に、変更申請時に構造を変更した基礎梁が含まれていれば、
    藤田氏の言うような、変更確認前の構造図で
    基礎が造られているのではないかという疑問は
    きちんと潰せるんだけどね。何で全部出さないんだろ。

  42. 107 住宅設計者

    当然藤光建設は藤田氏を名誉毀損などの被害で訴えますよね。
    また今回の非破壊検査などの費用も藤田氏に請求するんですよね。
    まさかその費用も販売価格に上乗せするわけないですからね。

  43. 108 匿名

    管理人へ
    警告!

  44. 109 匿名さん

    JSCAの報告書では 基準法・施工令・告示に満足。

    神奈川県川崎市)審査条件の保有耐力の余裕倍率にまで足りてると報告しているのではない。
    足りていれば良いですけどね。

  45. 110 匿名さん

    No102さん、

    文句は当初からありませんが、
    藤光さんの物が立派だとする貴方様の認識とは相違があります。

    よって、書く気を奮い立たせてコメント頂ければ幸いです。

  46. 111 匿名さん

    >109

    JSCAのチェックがOKだったということは、偽装は無いと言えるかと。
    であれば10月に川崎市が発表した「川崎市記者発表資料」
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50kesins/home/kekouzou/kisya/kisyahapyo...
    も大丈夫ということになるのでは?
    ということは当然川崎市の審査条件もOKだったと考えて問題ないと思いますがどうでしょう。


    JSCAにしても、この手の検査結果にグレーは無いでしょ。白か黒かどちらかじゃないかと。
    曖昧な答えを出すことはJSCAが自分の首を絞めるようなものだし。
    もうこの物件に関しては「白」と言い切って問題ないと思いますけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸