前スレが2200を超えて重くなったので立てました。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9403/
所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2006-12-03 05:12:00
前スレが2200を超えて重くなったので立てました。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9403/
所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2006-12-03 05:12:00
アパの物件、実はあの黒い涙の会見以前から検証していたんだって。
あの会見は嘘だったんだね。
それを一部検証していたのがあの日本最大の日本井伊R愛
それを今自治体が再々検証に回している。
検査機関てどんだけ信用できないんだ。
ここも水落だったら来るんじゃねーか
大丈夫か
この掲示板は、購入希望者へのアドバイス、その他ご意見の場と考えます。
この物件の売り出し以前より、この物件への審査手続き上の問題点、それ
に対して審査機関の川崎市より、最終検査も含め問題ないと処理されてい
ます。事業主による第三者機関によるといわれる審査も行われています。
事業主、審査機関である川崎市も、有識者への疑義への情報公開はされてい
ません。この掲示板では、購入をお考えの方へのアドバイスとして。
1.各検査書類は、建物を補償するものではありません。ローン等の
条件のひとつの書類でしかなく、何かあってもご自分の責任にて
返済。
2.今後、特定行政庁より、再々再度確認したら、基準に合わないので
早急に退去命令がでても、ご自分の責任にて対処、ローンも返済。
よって、売買契約等どんなことが今後あつても、補償してくれるよう
な条件をつけお買いになる事をお薦めしている方が過半と記憶しています。
この掲示板の歴史的過程より、この物件を購入された方は全て自己責任にて
何か不都合な状態になっても、対処される方ばかりだと存じます。
無駄に改行しないで下さい、読みにくい
300
いつも ポイントずれ。
千葉県がついに結論を出したか。
なんで一年もかかるのかわからんが。
床重量を低減する手口がここと一緒だな。
でも成田の方がまだマシじゃね?
ここの場合、たしか床が半分で屋根がゼロとかじゃなかったか?
川崎市が偽装を認めなければ、却って藤光建設には致命的。偽装と認められなくても、一般の人は偽装物件だと思っている。したがって、誰も手を出せない。ローンも利用できない。藤光も正常物件だと言っている手前、補強工事もできない。
ホントに素朴な質問だけど
実際にこのマンションに入居してる
人っているんですか?
近隣の方で知ってる方いたら教えてください。
藤光からどんな説明受けたか知らないけど
ほんとに怪しい物件だし、ここに来て
益々疑惑が深まってる。
っていうか殆どクロですよね。
ホントに入居してる間抜けな人っているんですか?
藤田が川崎市役所に突撃したあとの記者会見でのこの問題に対する
プレスリリースが役所のホームページにあったのだが消えてるような気がする。
見落としかも知れないので知ってる人がおられましたら
場所をお教えください。
もし、ほんとにその部分だけ消していたのなら
かなり怪しい。
http://www.city.kawasaki.jp/25/25koho/home/kisya/061107.htm
これじゃないかな。
最後の方にやりとりがあるけど市長の心の動揺が良く現れてるw
>>118
建物全体の重さが15%程度軽く見積もられていれば書面上では辻褄が合いますよね。
ですから、JSCAはあくまでも書面審査においてと書面に記載したのでしょう。
専門家はすでにその手法に気が付いていたって事でしょうか?
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/02/03/d20070202000197.html
国土交通省から「(株)田村水落設計関与物件に係る調査の状況」が出ました。神奈川県1件たぶんこちらのマンションだと思いますが、
誤りあり、耐震性○
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070202/02.pdf
誰も信用できない安全宣言(笑)
>>No.34 by 匿名さん 06/12/04
34匿名さんへ送る言葉
【第164通常国会】衆議院・国土交通委員会
○〇〇委員 ‥‥‥‥‥中略
そこで、東京都を初めとして幾つかの自治体で、基準法が定める地震力の一・二五倍の割り増しで
設計する指針などで行政指導していると言われています。
東京のような独自の上積みを指導している自治体はどれぐらいあるか、また実際にはどれだけ守られ
ているか、お答えいただきたい。
○山本政府参考人 私どもが把握している限りでございますが、東京都を初め、神奈川県、横浜市、
静岡県、愛知県、名古屋市、福岡県、福岡市と、人口が集中している地域、あるいは大規模地震が
切迫しているという地域において、公共団体が行政指導によりまして、建築基準法が求める地震力
に上乗せして地震力を求めているということでございます。これは、建築確認過程でこれを求めて
いるということでございます。
○〇〇委員 ‥‥中略
そして、せめて地方自治体の上乗せを指導にとどめず条例化するなど、促進すべきではない
かという点を政治家としての大臣にお聞きしたい。
○北側国務大臣 まず、建築基準法というのは最低限の基準であるということをやはり国民の皆様にも
よく知っていただく必要がある、‥‥中略
そういう意味で、法律の基準をもっと上げろという御議論については今後よく検討させていただき
たいと思いますけれども、各地域地域で各県や市が上乗せの規制をしているというところについて
は、今委員がおっしゃっているように、やはり条例で規定をしていくことがふさわしいというふう
に考えております。
○〇〇委員 とても大切な答弁をいただきました。以下略
川崎市はドウスル! 元山本局長様が言っている。 ドウスル! 川崎市!
>>312
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070202_.html
>※ 平成19年1月25日に公表した物件数(168物件)は、(株)田村水落設計から入手した帳簿をもとに作成したものであり、特定行政庁からの報告等により増減があり得ることをお知らせしていたところです。今後とも件数の増減があり得ることを申し添えます。
補完しておきました。m(_ _)m
アパが黒であることがわかった今、購入前に発見して欲しかった
だろう購入者はどうしてるんだろう??
この物件のグレーは限りなく黒に近い!
もう悪夢への階段は止まらない。