住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 7701 匿名さん 2010/12/08 10:07:02

    マンションを買うときは2万や4万なんてたいした事ないと思って買うのでしょうが、
    子供の塾や車のローンと重なって、「これって一生続くの?」とはじめて事の重大性に気がつくのでしょう。
    マイホームはもう少し慎重に選ぶべきだと思います。

  2. 7702 匿名さん 2010/12/08 10:35:01

    ここにいる戸建さんって
    馬鹿ばっかりだね。

  3. 7703 匿名さん 2010/12/08 10:40:01

    戸建てさん、マンション住んだ事ないんでしょ。
    両方住んでみれば、真偽の程がわかりますよ。

  4. 7704 匿名さん 2010/12/08 10:40:06

    なぜ馬鹿なの?
    戸建さんの方が堅実な人が多い感じがするけど。
    マンション否定するわけではないけど。

  5. 7705 匿名さん 2010/12/08 10:45:51

    ここのマンション所有者さんは相当後悔していると思う。買ってしまったのだから見ないほうが良いですよ。
    これからマイホームを買う人は、このスレッドを頭からよーく読めばおのずと答えは出てきます。
    お金が絡む後悔はしんどいものです。

  6. 7706 匿名さん 2010/12/08 10:53:28

    広い土地を買って高額注文住宅を建ててしまい
    査定価格の低さに悲しんでいる私は例外ですね?
    軽く1億マイナスです。
    マンションだったら1億以上のマイナスだったわけで、
    1億の損で住んでよかったと思えばよいのでしょうか。

  7. 7707 匿名さん 2010/12/08 10:56:22

    >7706

    みなさん頭を使って購入していますからこのような事態には陥りません。

  8. 7708 匿名さん 2010/12/08 11:00:38

    ここの戸建て派しっかりしてるなら、”住宅ローン板”でマンションのことを叩いてる訳がない。
    重すぎるローンを抱えて、人間性に異常をきたしてそうですね。

    借金が重すぎてマンションよりマシだとおもわないとやってられないのかもしれません。

  9. 7709 匿名さん 2010/12/08 11:05:26

    分譲マンションに賃貸で住んでるんだけど、色々と行事が多く、回覧板も回ってきます。
    素性がわかるような名簿も記入必須だったんだけど、これって普通ですか?

  10. 7710 匿名さん 2010/12/08 11:06:06

    マンションの維持管理費を支払っている前提で一戸建てを選べば、相当早く住宅ローンを返せますよ。
    ちなみに私は、恐ろしいほど経済して8年で返済しました。

  11. 7711 匿名さん 2010/12/08 11:21:59

    ローンて何?
    したことないし~

  12. 7712 匿名さん 2010/12/08 11:23:48

    マンションの住人お方は人付き合いをネガティブに考えている人が多いですね。
    一戸建てでは、近所づきあいは不可欠です。面倒くさいという気持ちも判らないではないのですが
    様々な場面で心強く、利点のほうが多いのですが、マンションの方には理解できないことかもしれません。
    かわいそうです。

  13. 7713 匿名さん 2010/12/08 11:25:16

    面倒くさいわけではないですよ。

  14. 7714 匿名さん 2010/12/08 11:35:37

    町内会では、一人暮らしのお年寄りや小さな子供のいる家族を見守っています。
    近所の公園や町内の祭りではたこ焼を焼いたり、子ども会で映画に連れて行ったり。
    町内のみなさんで地域の環境を守っています。
    マンション住いの方の書き込みを見ると、そういう人間関係が嫌だからマンションが良いようですが。
    安心感や心強さはもちろん、仕事とは違う人間関係をみなさんそれなりに楽しんでいますよ。

  15. 7715 匿名 2010/12/08 11:42:37

    >7712
    戸建て特有の近所付き合い。
    いろいろあります。
    利点の方が大きいってことはないでしょ。

    戸建て特有の近所付き合いによるトラブルの根の深さ、深刻さは相当ですよ。

  16. 7716 匿名さん 2010/12/08 11:42:38

    > マンション住いの方の書き込みを見ると、そういう人間関係が嫌だからマンションが良いようですが。

    逆じゃないですか?
    戸建派の人は、共同住宅で人付き合いが存在するのが、嫌で戸建を選んでいるというスレが多いと思うのですが。
    マンションのほうが管理組合がある分、人付き合いが必須になりますよ。

    > マンションの維持管理費を支払っている前提で一戸建てを選べば、相当早く住宅ローンを返せますよ。

    マンションと戸建で値段が同じ場合ですね。
    私の地域では、戸建のほうが2000万ぐらい高くなり、日当たりが悪くなります。

  17. 7717 匿名さん 2010/12/08 11:47:14

    マンション派で後悔するようなローン組む人はそもそも持ち家を買うこと自体が間違ってる。

  18. 7718 匿名さん 2010/12/08 11:55:41

    都心以外の大多数の地域では、マンションの方が割高ですよ。メンテナンス費用も含めるとその差は歴然です。
    都心1時間のベットタウンならHM製一戸建て床面150平米とマンション100平米がほぼ同じ価格です。
    マンションの維持経費が新築時3万円として年間36万円、一戸建てのメンテナンス費用を150万円とすると
    10年で200万円以上の現金差が出てしまいます。
    実際は一戸建てのメンテナンス費用は100万円でおつりがきますので差はもっと広がります。

  19. 7719 匿名さん 2010/12/08 12:01:56

    ↑150平米ではなく140平米の誤りです

  20. 7720 匿名さん 2010/12/08 12:07:34

    良くも悪くもマンション派は現代日本の象徴でしょうね。

    ・ 他人に無関心で自己中心的
    ・ 利便性重視で余裕の無い生活
    ・ 無機質で潔癖症
    ・ サービスは全て金で買えると思っている
    ・ 金が全てでありその他の物に価値は無い

    このスレの発言を見ているとモンスター○○が増えているというのが良くわかりますね。

  21. 7721 匿名さん 2010/12/08 12:42:24

    7220みたいなのがモンスターになるんだろうね。

  22. 7722 匿名さん 2010/12/08 12:43:33

    >7718
    参考物件をあげていただけないでしょうか

  23. 7723 匿名さん 2010/12/08 12:49:22

    お得なマンションを手に入れた自分にほれぼれです。

  24. 7724 匿名さん 2010/12/08 12:51:24

    都心のマンションの方が高いんじゃ?

  25. 7725 サラリーマンさん 2010/12/08 12:52:14

    >>7718

    戸建ても20年もすれば、屋根、床、畳、他の補修で100万×2程度では
    終わりませんよ。10年で住み替える、又は放置すれば話は違うがね。


    >実際は一戸建てのメンテナンス費用は100万円でおつりがきますので差はもっと広がります。

  26. 7726 匿名さん 2010/12/08 12:55:58

    >7725

    いい加減な事を言わないでください。人間として恥ずかしいとおもいます。

  27. 7727 匿名さん 2010/12/08 12:59:36

    >7726
    戸建てはもっとかかるよね。
    庭の維持にも金かかるしね。
    ほんと大変だと思います。

  28. 7728 匿名さん 2010/12/08 13:00:09

    マンションを買ってしまった人は、事実を認めたら眠れないほどのトラウマになってしまうのよ。
    必死に否定する気持ちも判ってあげませんか。これか買う人には事実は事実として知らせる必要はあるけどね。

  29. 7729 匿名さん 2010/12/08 13:07:54

    >7728
    言葉遊びで楽しんでますね。

    戸建てを買った人、マンションを買った人、事実はみんなわかってますよ。
    私は子どもが小さい時に住むなら大きな戸建て
    私立小・中に通い始めたら学校に近いマンションか戸建て
    子どもが独立したら利便性に勝れたマンションがおすすめです。
    3回以上の住み替えが望ましいです。

  30. 7730 匿名さん 2010/12/08 13:09:15

    結局ここの戸建ての人って
    想像でこれくらいかかるだろうって、自分の都合のよいように計算してるだけだよね。
    そんなんだから失敗して、ここで自己を正当化しないとやっていけなくなっちゃんだよ。

    経費の計算するときは、想像で語ってないで
    せめて戸建てとマンションの参考物件だしてやってほしい。
    まぁ したら都合の良い空想で語れなくなっちゃうんだろうけどね(笑)

  31. 7731 匿名さん 2010/12/08 13:12:34

    どっちもどっち。

  32. 7732 匿名さん 2010/12/08 13:14:59

    現実から目を背けたいマンション所有者はこのスレッドを見ないほうが良いのでは、
    これからマイホームを買う人には有益なスレッドですね。

  33. 7733 サラリーマンさん 2010/12/08 13:20:18

    >>7726

    7725です。私は、戸建てで私の実経験の話をしてるのですが・・・貴殿は何にお住まいですか??

    >いい加減な事を言わないでください。人間として恥ずかしいとおもいます。

  34. 7734 匿名さん 2010/12/08 13:28:34

    >7733

    ここは新しくマイホームを買う人の為のスレッド。
    申し訳ないがあなたの古家と現代の住宅は、リヤカーとハイブリッドカーくらいの違いがある。
    数世代前の家の情報を聞かされても何の参考にもなりませんよ。

  35. 7735 匿名さん 2010/12/08 13:33:21

    >>7728

    私は、戸建て、マンション、賃貸住宅でも暮らしたことがあるが、どれも一長一短。

    一長一短があるから、どれも存在するのでしょ。戸建てが圧倒的に良ければ、
    誰もマンションを買わなくなるよ。

    >マンションを買ってしまった人は、事実を認めたら眠れないほどのトラウマになってしまうのよ。
    >必死に否定する気持ちも判ってあげませんか。これか買う人には事実は事実として知らせる必要はあるけどね。

  36. 7736 匿名さん 2010/12/08 13:34:36

    例外を除いて一般的にマンションの方が立地が良い。
    立地が良ければ地価も下がらないが、悪ければどんどん下がる。
    郊外の戸建なんて資産価値は限りなくゼロに近づく。
    長く住めるのであれば戸建も良いが、転勤のあるサラリーマンにはメリットは無い。

  37. 7737 匿名さん 2010/12/08 13:41:38

    千万単位で維持経費が余計に掛かる事を承知なら、マンションを選ぶべきです。

  38. 7738 匿名さん 2010/12/08 13:45:44

    >>7737

    購入を検討しているものですが、どういう計算ですか。

    >千万単位で維持経費が余計に掛かる事を承知なら、マンションを選ぶべきです。

  39. 7739 匿名さん 2010/12/08 13:47:47

    通勤に何時間もかけてでも
    1年に10万ばかり経費をうかせたいなら戸建てですね。

  40. 7740 匿名さん 2010/12/08 13:48:13

    >>7735
    マンションは戸建てを買えなかった人たちの集合住宅

    この真理に勝てる現実ってあるの?

  41. 7741 匿名さん 2010/12/08 13:49:07

    >7738

    前ページで何人もの方が書いてますよ

  42. 7742 匿名さん 2010/12/08 13:49:23

    >>7739
    おいおい、50年で3000万円だよ。

  43. 7743 匿名さん 2010/12/08 13:51:30

    >7738
    ここの戸建てさんは、想像で、しかも都合のよいようにしか考えられない人なので
    尋ねるだけ無駄ですよ。

  44. 7744 匿名さん 2010/12/08 13:51:56

    >>7736
    戸建て派は住みかえを考えていないから良いのでは?

    で、転勤サラリーマンはマンションって理由は何?
    せっかく大枚はたいて購入したマンションを「他人に貸すため」なんて馬鹿げた絵空事は言わないよね?

  45. 7745 匿名さん 2010/12/08 13:56:07

    都心・駅近=マンション
    って言うことはありませんよ。
    小学生でもわかります。

  46. 7746 匿名さん 2010/12/08 13:56:23

    >7742
    自分の計算だと年10万くらいですね。(車持つと増えます)
    50年で3000万て…、そこまで現実逃避したいのでしょうか?
    現実を見たほうが…

  47. 7747 匿名さん 2010/12/08 13:59:46

    >7746

    いえいえ、一生住むと3000万円ではすみません。書き込んだ人は、相当低めに言ってますよ。
    もしもこれからマイホームを買うのなら冷静になって色々聞いて計算してみてください。
    老後の資金が雲泥の差になってしまいますよ。

  48. 7748 匿名さん 2010/12/08 14:00:06

    こちらは時々拝見しています。戸建て派の方は断定的な発言が多く、なんだか余裕がなさそうです。「共同生活」「長屋」などとマンション居住を揶揄することから推察すると、独立心が強い方が多いのでしょう。

    ただ勢い余って排他的な発言に終始されている方もいらっしゃいます。戸建てではそういった住人が多いのでしょうか。ちょっと考えてしまいます。

  49. 7749 匿名さん 2010/12/08 14:03:20

    >7748

    信じたくない気持ちはは判りますが、自分の失敗に人を引き込まないでください。
    事実は事実なのです。

  50. 7750 匿名さん 2010/12/08 14:40:17

    かみ合わないのは一戸建てのように良さをアピールする数値など具体的な情報がMSにないのが原因だと思います。

    一戸建てのメンテナンスは10年で100万円で充分出来ますが、それが違うと言われてもそれで済んでいますから
    どうしようもありません。たとえばマンションは、首都圏で100平米位であれば駐車場なしで月のに3~4万円位は相場だと思いますので年40万円、10年で400万円、それだけで差は300万円です。これが違うと言われても困ります。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸