- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
5846
匿名さん
ん?
今検討中の都区内エリア、この2年くらい中古も含めウォッチしてます。
築30年でも5~6千万以上で出て回転してるんですよね。
同じくらいの広さの同エリアの新築で7~8千万。
元はいくらか知らないけど。
仮にこの程度価値が残るのであれば、土地代以上に元とれる思います。
だから迷うんですよ。
-
5847
匿名さん
>香港人と日本人の違い
なんだそりゃ?
どういう違いだよ。
じゃあ人間とネズミの違い、考えてくれよw
-
5848
匿名さん
人気エリアなら、マンションは賃貸で結構入るしね。
償却済みなら割安に貸してもいいし。
月30万以上(こっから経費を引くんだが・・・)の収入は悪くはない。
-
5849
匿名
6000万は庶民には無理だからねぇ
ローン目安は年収の5倍。1000万頭金に出すとしても、残り5000万…1000万は収入が無いとキツいし、+管理費・修繕費・駐車場代となると、、、かなりキツい
庶民が資産価値を期待するなら、立地良いとこで、中古2LDKくらいの狭さでも我慢して買う感じかな
-
5850
匿名さん
島根大学理工学部の中尾教授のグループが行なったマンション住人と一戸建て住人の寿命の調査では、「マンション住人の平均死亡年齢は57.5歳。対する木造住宅の場合は66.1歳。マンション住人のほうが、およそ9歳も短命だった。」日本木材学会はコンクリートという素材そのものが生物に与える影響について、静岡大学農学部の研究データを発表している。飼育箱の違いによるマウスの生存率のデータで、「生後20日時点で、木造の場合85.1%、金属が41.0%、コンクリートが6.9%の生存率。なんとコンクリートの飼育箱ではほとんどが死んでしまったのです。又、木造飼育箱で育ったマウスは生殖器の重量が重く、コンクリート飼育箱のマウスには腎臓に水腫のできているものが多く見られました」というもの。
-
5851
匿名さん
金持ちではないけど、いいところも考えてるので、頭金は4千万以上貯めてます。
どうせ千万単位使うんだから、なるべく満足して損もしたくないので。
-
5852
匿名さん
>5841
一戸建てもマンションも場所によりけりです。
駅近3分以内なら十二分に賃貸でも資産価値はあります。
駅遠なら一戸建てもマンションも同じく二束三文です。
-
5853
匿名さん
賃貸は自殺とか起きたら資産価値0。
ぎりぎり経済の素人は手出し無用。
-
5854
匿名さん
マンションは人付き合いがラクで干渉されないみたいだけど、年とって孤独死になったら
なかなか気づいてもらえないのでは?また、その後誰も相続する人がいなかったら
管理費・修繕費とかはどうなるのでしょうか?
-
5855
匿名
頭金4千万出せる時点で庶民ではありませんよ(親が金持ちな場合は除く)
-
-
5856
匿名さん
まあ間抜けなヘンチクリンな統計など嘲笑うだけで、誰一人も洗脳されませんから~(爆)
一戸建ては鉄塔の近くは強い電磁波が常時出てるし、土地からは放射能も出てるからね。
庭に敷き詰めたレンガが放射能の発生が高いと報道されましたし。
花粉症も一戸建ての被害は高いよね。
-
5857
匿名さん
自殺や事件の起きる確率をご存じない方がいるようだ。
しかも自殺や事故は、年収、階層、地域で大きな差がありますよ。
入る人とエリアを選べば、確率的にはほぼゼロに近いでしょう。
-
5858
匿名
まあまだまだ土地価格は下がりますから安心して下さい!
-
5859
匿名さん
-
5860
匿名さん
>賃貸は自殺とか起きたら資産価値0
最悪、自分が住めばいいことじゃん。
-
5861
匿名さん
いい加減な発言している人がいるけど、
自殺・レイプだけじゃない、賃貸は資産リスクがあるのであくまでも自己責任でね。
by不動産屋
-
5862
匿名さん
いつの時代も無理をして計画性もなく身の丈以上の家を見栄を張って買った方の流れは、、、
失業→離婚→破産→自殺です。
-
5863
匿名さん
-
5864
匿名さん
>>5858
人口が極端にドンドンと減りつつあるのだから当たり前の流れですなあ。
-
5865
匿名さん
>5852
狙ってるエリアは住宅地と良好な環境で売ってる地域なんですよ。
駅近のほうが逆に価値は低いとされていて、5~10分以上離れたところもそれなりに高値なんです。
駅近は若いシングルやディンクス向け賃貸中心ですね。
離れたところのファミリー向けで、戸建含め最低30~40万以上で分譲ものが賃貸されてます。
-
5866
匿名さん
-
5867
匿名さん
>賃貸は資産リスクがあるので
償却してしまった資産に資産リスクって何?
すでに一軒賃貸、一軒は賃貸後に適当に処分してるんだが。
資産リスクより、賃貸管理が面倒かどうかの問題だよ(任せてるけど)。
-
5868
匿名さん
-
5869
匿名さん
>5867
なけなしの物件で賃貸はしてはいけません。
0円になっても良いならおやりなさい。
-
5870
匿名さん
殺人・自殺に限らず・様々な犯罪・突然死に至るまで、起こってしまうと売るに売れなくなってしまいます。
もちろん賃貸も同じです。賃貸は商売ですからリスクがあることだけは認識すべきです。無責任な発言をしている人がいますが、犯罪的な発言とすら感じます。
-
-
5871
匿名さん
うちの近所の一戸建は、海外赴任などで空き家になってしまうときは、大手企業に借り上げてもらう事が多いみたいです。
海外赴任ですから大家さんも若く、浅年の戸建が貸し出されますから空き家のままになっている物件はないですね。
子供が2人3人いると一戸建ての需要が多いそうです。
-
5872
匿名さん
ペット・ピアノなんかの関係で戸建てを選ぶ人いるね。
マンションの流産率の話だけどさ、
高層階って値段が高いから、年齢が高めの人が入るケースが多くないですか?
そうなると流産率は年齢に比例するから、率が高くなるのは当たり前だと思うんだけど。
そもそも化学的流産だと、普通に女性の5.6人に1人ぐらいは体験していると言われているけどね。
-
5873
匿名さん
島根大学理工学部の中尾教授のグループが行なったマンション住人と一戸建て住人の寿命の調査では、「マンション住人の平均死亡年齢は57.5歳。対する木造住宅の場合は66.1歳。マンション住人のほうが、およそ9歳も短命だった。」日本木材学会はコンクリートという素材そのものが生物に与える影響について、静岡大学農学部の研究データを発表している。飼育箱の違いによるマウスの生存率のデータで、「生後20日時点で、木造の場合85.1%、金属が41.0%、コンクリートが6.9%の生存率。なんとコンクリートの飼育箱ではほとんどが死んでしまったのです。又、木造飼育箱で育ったマウスは生殖器の重量が重く、コンクリート飼育箱のマウスには腎臓に水腫のできているものが多く見られました」というもの。
-
5874
匿名さん
>>5872
だから、感覚的に物を言わないでデータで出しなさいって。
これだからマンション派は嘘つきって言われるんだよ。迷惑です。
-
5875
匿名さん
>5872
戸建派だけど流産の話だけど、あまり気にする必要は無いよ。結局ストレスって話でしょ。
タワマンを買ってくれた旦那様に感謝するとか夫婦で買ったならお互い信頼感を深めるとか、
学力じゃなく子供の本当の幸せに向かって家族で取り組むとか、家族の絆に比べれば100兆分の1位の影響でしょ。
そういうマイナス要素があったからこそ幸せになりましたという品格と自信が大事だよ。たいした問題じゃない。
-
5876
匿名さん
「人間は高層階に住むべきではない」という東海大学医学部講師・逢坂氏は「高層マンションの1~2階、3~5階、6階以上に住む人に分けて調査した結果、もっとも顕著な違いが出たのは妊婦の流産率だという。1~2階の率が7.1%、3~5階が6%と大差が無いのに、6階以上では、なんと24%にはねあがりました。また木造一戸建ての場合、異常分娩率14.9%だったのが、マンションの6階以上に住む女性では27%と、倍近い数値になった。妊婦に関する同様の調査を行なっている国立精神・神経センター精神保健研究所の北村氏は、「”妊娠関連鬱病(いわゆるマタニティブルー)”の実体を調べたところ、マンションに住む妊婦は、一戸建てに住む妊婦より、この鬱病が発生する割合が4倍も高いことが明らかになった。」という。又、幼稚園児を対象にした調査でも、6階以上に住む園児の体温が、それ以外の子に比べて低く、平熱が36度を下回る園児が多いこともわかった。
100兆分の1とは思えません。
-
5877
匿名さん
いや、気にするも気にしないも‥
マンションだから流産ってわけじゃないと思うって話をしてるんだけど。
確かにストレスでの流産もありうるけど、流産の一番の原因は受精卵の問題だよ。
年齢がいくにしたがって、卵子も精子も老化するから流産も多くなるんだよ。
-
5878
匿名さん
-
5879
匿名
>5873
この人は馬鹿の一つ覚えのようですね(嘲笑)
-
5880
匿名さん
マンション率なら韓国の方がとんでもなく高いから韓国で統計取れば良いのになあ。
-
-
5881
匿名さん
タワマンの話は「写真の真ん中に写っている奴は死ぬ」て言うたぐいの話じゃないの。
学者が言ってる事で当ったためしはないからね。
ただマンション住人が何の疑問も無く年間数十万円も払っているほうが理解できないけど。
-
5882
購入経験者さん
「マンション住人の平均死亡年齢は57.5歳。対する木造住宅の場合は66.1歳。マンション住人のほうが、およそ9歳も短命だった。」
そんなわけないだろ。
そもそも日本人の平均寿命は男79歳、女84歳。
80歳近く生きる平均的な日本人は、
マンション(RC造)でもなく木造住宅でもないどこに住んでいるというの。
地方のアホ教授の俗説を信じるバカ。
-
5883
匿名さん
>>5882
地方のアホ教授より貴殿が優秀なの?
凄いね!流石マンション派!
-
5884
匿名さん
タワマンの話は有名だけど、そういうとこのか~ちゃんは、気位が高いから旦那をなめきってるのが問題だろう。
旦那だってそれだけ稼いできてる人だから許せない。そして仮面夫婦、ストレスだらけの家庭?
火サスの見すぎですね・・・長生きしたければ旦那やか~ちゃんを愛しいつくしむことではないでしょうか。
-
5885
購入経験者さん
なぜマンションの住人が57.5歳で死ぬのか、ちゃんと答えてみろよ。馬鹿!!
-
5886
匿名さん
で、5876 匿名さん はどんな家にお住まいですか?
-
5887
匿名さん
こんな所で無意味な屁のような争いはお止めになって、今NHKハイビジョンでやっています、坂の上の雲を見て下さい!
大感動間違いなし!!!
-
5888
匿名さん
>>5885
あれ~、大学教授より優秀な貴方なら直ぐにわかるでしょう。
日本語読めなかったかな?
もう一度貼りますね。
島根大学理工学部の中尾教授のグループが行なったマンション住人と一戸建て住人の寿命の調査では、「マンション住人の平均死亡年齢は57.5歳。対する木造住宅の場合は66.1歳。マンション住人のほうが、およそ9歳も短命だった。」日本木材学会はコンクリートという素材そのものが生物に与える影響について、静岡大学農学部の研究データを発表している。飼育箱の違いによるマウスの生存率のデータで、「生後20日時点で、木造の場合85.1%、金属が41.0%、コンクリートが6.9%の生存率。なんとコンクリートの飼育箱ではほとんどが死んでしまったのです。又、木造飼育箱で育ったマウスは生殖器の重量が重く、コンクリート飼育箱のマウスには腎臓に水腫のできているものが多く見られました」というもの。
-
5889
匿名さん
>>5883
地方大学の教授って、変な学説を唱えることが多いんですよね。
他と同じ主張してたら意味がないから・・・
-
5890
匿名さん
なんちゃら教授の統計は正直ちょっと眉つばじゃないかなあ。
作為性が無いのかどうか疑問。
高いところで免震構造なら船酔い状態とかはありそうだけど。
あと統計はともかくタワマン=都市中心部、戸建て=郊外の環境のよいところ
という傾向があるなら小さな子供を気軽に外に連れ出して遊ばせられるのは戸建て。
自然と戸建ての子供の方が身体的発達が早くなる気がする。
高所平気症もソースはともかくあっても不思議でないような。
なんとなくだけど子育てには戸建てが優しい気がするなあ。
ご近所問題で母親のストレスが溜まって子供に当たるなら逆効果だけど、
それさえなければ戸建てが理想的なのでは?
-
-
5891
匿名さん
-
5892
匿名さん
-
5893
匿名さん
>>5891
教授は論文を書かないといけない。
そのために意図的に珍説を唱えることがよくある。
もしくは、スポンサーの意に沿うような論文をね。
ところで、地方大の教授が珍説を唱えるのと、
俺とその教授のどちらが優秀かの関係がわからん。
どれだけ優秀だろうと、誰にも支持されないような珍説を唱える学者は居る。
-
5894
匿名さん
さらにショッキングな報告もある。静岡大学と東京大学の農学部が合同で、「コンクリート」「金属」「木」の3種類の巣箱を使い、ネズミの赤ちゃんの生存率を調べた。するとコンクリ巣箱ではバタバタと93%が死んでしまい、生存率はわずか7%だったのだ。金属巣箱が41%、木製巣箱が85%。もちろん湿度、温度、シキワラ、餌は同じで、違うのは巣箱の素材だけなのに、コンクリと木製では生存率に12倍以上の開きが出た。
そして、コンクリ巣箱で生き残ったネズミも、体重や生殖器重量は一番少なく、虚弱だった。また研究者が体温測定するため巣箱に指を入れると、木製巣箱では指先にすり寄ってくるのに、コンクリ巣箱のネズミはいきなり噛み付いた。さらに、コンクリ巣箱で生き残ったメスは、妊娠して子どもを産むと、わが子を噛み殺して食べてしまった。
コンクリ育ちのオスは、他の巣箱に移すと牙をむいて他のネズミたちに襲いかかり、血まみれにした。昨今マスコミをにぎわす異常事件とイメージが重なり、ぞっとする。
また巣箱素材でストレス異常行動にも差が見られた。木製巣箱が平均80回に対してコンクリ巣箱が290回。後者は頻繁に異常な動きを示す。観察記録でも木製巣箱は「静かで」「おっとり」しているのに、コンクリ巣箱では「暴れる」「ケンカが目立つ」など。さらに木製巣箱では母ネズミが「ゆったりと授乳」「子どもをかき集める」のに対して、コンクリ巣箱は「授乳時間が短い」「子どもをかき集めない」など、愛情にも大きな格差があった。
コンクリート床材の巣箱と杉板床の巣箱をくっつけて、壁に穴を開けておくと、ネズミたちは一斉にコンクリートから杉床に“避難”する。動物的生存本能が、不自然なコンクリート床を拒否したのだ。マウスが好む建材は、スギ>合板>ヒノキ>クッションフロア>塗装合板>コンクリート>アルミ、の順になった。熱伝導率が高い“建材”ほど、体熱を奪う。つまり体を冷やすから、ストレスが大きい。
-
5895
匿名
日本材木学会じゃあ微妙だね。
ただ、徒歩10分程度、木造で地面に近い庭がある家の方が、多少は健康に良さそうな気はするかな。タワマンや駅直結と比べるとね
-
5896
匿名さん
>>5894
マンションは断熱してフローリング貼ってるから問題なしという結論でOK?
そもそも、熱伝導率の問題なら、高断熱の二重床、二重天井のマンションの方が戸
建てより良さそうですね。
-
5897
匿名さん
高層階ほど高率 東海大講師らが調査
妊婦のうち、緊張しやすい性格の人は、居住階が高くなるほど流産しやすいことが、東海大学医学部基礎診療学系の逢坂文夫講師(地域保健学)らの調査で分かった。調査は母親4000人にアンケートし、2300人から回答を得た。居住階別の早流産および切迫早流産(早産や流産の一歩手前の段階)を経験した割合は、1・2階が21.7%、3~5階が21.8%、6~9階が26.9%、10階以上が36.1%。同「緊張しやすい」人の割合は、1・2階が22.5%だったが、居住階が上がるにつれて高率になり、10階以上では63.7%に達した。
逢坂講師は「高層階では、体に感じない微妙な建物の揺れが生じており、緊張しやすい性格の妊婦には特に影響が大きいのではないか。緊張しやすい性格の妊婦で高層階に住んでいたら、気分転換を心がけるなど工夫してほしい」と話している
-
5898
匿名さん
子供が小学校に上がるまでは戸建てに住もうね。
何年かはご近所からの苛めに耐えてね。
小学校受験か中学受験で希望校に入ったら、
子供たちが通学に便利で、パパも通勤時間が短縮できるマンションに住み替えるのがいいよ。
そしたら、流産のことも学力のこともクリアだよ。
あとは、パパのこともクリアしないとね。
パパは55まで生命保険に入らないでね。55の誕生日に入ろうね。掛け金高いけど割りがいいよ。
-
5899
匿名さん
こわ~い高層マンションの話を読みました。
マンション住まいはチャレンジャーの集まりですね。
-
5900
匿名さん
-
-
5901
匿名さん
想像以上に、人間の健康面に重大な影響があるようです。
女性の流産・早産・死産等のデータが取り上げられております。
タワーマンションの大規模修繕の工事方法は未だ確立されていない面が多いらしい。
考えてみれば30階40階の外壁に足場を組むなんてことは無理でしょうし、ゴンドラでの作業も作業自体の危険性や風の影響など、なによりも心配なのはコストが普通のマンションと比べてどのくらいになるのか。
タワーマンションを売っている会社は大規模修繕のことなど考えていないのではないでしょうか。
契約を検討されている方はよく話を聞いておいた方がいいですね。
さらに、風が強い日は窓を開けることが出来ない→エアコン常に必要
洗濯物が干せない。
エレベーターの待ち時間が長く、ストレスが溜まる。
出不精になり、子供が引きこもりやすくなる。
風が強ければ、建物が揺れることがある。
新聞を玄関まで配達してくれないタワーマンションもある。
携帯が通話中に切れやすいという方もいらっしゃいます。
素晴らしい眺望と引き替えに、これだけのデメリットを我慢する覚悟があるかどうか。
-
5902
匿名さん
うちの場合
エレベーターの待ち時間が長く、ストレスが溜まる。 ⇒点検中以外これはない
出不精になり、子供が引きこもりやすくなる。 ⇒子たちはもう大学生だから無問題
風が強ければ、建物が揺れることがある。 ⇒どこにそんなのあるの?一度も無いけど
新聞を玄関まで配達してくれないタワーマンションもある。 ⇒夕刊も部屋まで届けて欲しいよ~
携帯が通話中に切れやすいという方もいらっしゃいます。 ⇒事実、今はないけど前あったよ
-
5903
匿名さん
>5887
今日から5夜連続の再放送ですね♪
本当にココは屁のツッパリスレばかりですなあ~(泣)
-
5904
匿名さん
-
5905
匿名
ウチの会社、ビルの3階から高層ビルの30階に職場引っ越した。
と、社員に体調不良を訴える者続出。
体がダルい、足が異常にムクむ、頭が痛い、などなど。
1年以上経つ今では皆、順応したらしく普通に働いているが、何らかの異常は発生するのだなぁと実感した。
住む場所くらい地面に近い場所がいいな。
6階くらいが限度かなぁ
-
5906
匿名さん
いやいやマンションの生活は幼子から共同住宅の共同生活の、配慮や気配りを親の教育や躾で学習しますから、社会に出てからも自己中ではない協調性の有る立派な大人に育ちますよ!太鼓判。
-
5907
匿名さん
自分は45階以上あるマンションの17階だけど、
前のマンションが10階だったから、17階でも高いという感じはしないな。
-
5908
匿名さん
>5906
子供は機械じゃないからね。
清潔に育てれば、綺麗な心の子供になると本気で考えていないですよね。
-
5909
匿名さん
エレベーターに乗ってる小学生、みなさん落ち着いて見えます。
-
5910
匿名
エレベーターに乗ってる時点でアレだったら、相当残念な子だろw
-
5911
匿名さん
いやいや、ネズミの実験を延々と人間の話にすり替えて、ごくろうなこと(笑
香港人や韓国人は、なんで早死にしないの?
ネズミの実験より、そっちでデータ取ったほうがいいのに、なんでやんないの?
実験の仕方も、知らないんですか?
間抜けなヘンチクリンな統計そのものだね。
データじゃなくて、データがおかしくないことを示せよ(笑
これ信じてる人間は、家買う前に、大学でも生きなおしたほうがいいね~
ああ、そうか、こういうことも分かんないくらい頭が弱い方が戸建を買うんですか。
-
5912
匿名さん
もうすぐ6000になりますね。
このまま続くのでしょうか。
-
5913
匿名さん
現実は換えることはできませんし誰にあたってもむなしいだけではないですか?
もう買ってしまったのだから、これ以上傷つく必要はありません。
この掲示板を二度と見ないことを強くお勧めします。
-
5914
匿名さん
>>5894さま
このページの完全コピペですね。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/d/08/
あなたが著者の地球環境問題評論家 船瀬 俊介さんでないのなら、出典を記してくださいね。
ちなみにこの著者さんのスタンスは、食品添加物もプラスチックも電化製品も人工的なものはすべて悪いというものです。木材以外の住居は一戸建てもマンションもみんなダメダメですなあ〜。
マンション暮らしと一戸建て暮らしでの寿命を比べるためには、それぞれに住まう人たちの平均年齢を同じにしないと意味がありません。先祖代々の土地でずっと一戸建てだよって人がいるわけで、結局調査開始時の戸建ての人の平均年齢が高かったんじゃないかな。そんな落とし穴って、けっこうあります。お役所さまの作ったものも、作っている人たちには悪いけど、手法的に誤っているものが多い気がします。
一戸建てが健康にも環境的にも優れているのは間違いないんですけど、職場や学校へのアクセス、年収と価格とのバランスなどを考えると、マンションの選択もありじゃないかなあ。自分はマンション購入しましたけど、一戸建ての友人が工法やら素材やらをすごく勉強していたのが印象的でした。一戸建ての皆さんって、余裕があってほんとすごいなあって思います。マンション購入者を、温かく見守ってほしいですね。
-
5915
匿名さん
>5910
あれ?
長い書き込みは読むのが面倒なので飛ばしてます。
どれが「あれ」でしょうか。
必要があれば読みます。
-
5916
匿名さん
>アホ教授の俗説
アホ教授が問題なのではなくて、結果を勝手に解釈してる低能戸建派が問題なんですよ。
ほかにきっと条件とか但し書きがついてるはずなんです。
こういう条件ではとか、このデータにはこんな限界があるとか。
学者の言うことが当たらないというのは、結果の部分だけ残念な頭の人が拡張解釈してるのが大部分。
もとの研究を見ると、まったくそんな主張はしてないことが往々にしてある。
MSで流産云々とか、そういう話のもとの研究があります。
そこには、MSの問題というより、出不精でストレスが貯まるためだろうということが、きちんと書いてある。
ここの低能戸建派がコピペしてるのと違って、MSの建物が問題とかそんな話は一切書いてないわけ。
要するに、どーしようもなく残念な頭なんですね。
多分、調査すると、****とかキャッチセールに引っかかるのは、こういうことを心配してる戸建住民が圧倒的に多いでしょうね。
-
5917
匿名さん
マンションと一戸建て両方持ってて、行ったり来たりして、
両方のメリット、デメリットを知ってるつもりだけど、40歳を越えると、マンション生活が楽ちん。
戸建てでは買い物難民生活だったので、今の便利さ至福の時だね。
戸建ての魅力を語れと言われても決定的なものが見つからないな。
庭で家庭菜園ができることぐらいかな。家の中で大型犬が飼えることもあるかな。
-
5918
匿名
私も余裕あったんで戸建て建てました。
共働きなので夜に設計士とのメール交換と夫婦の意見すり合わせ。
週末にはショールーム周りや設計士との打ち合わせ。
私達には楽しい作業だったので何のストレスも感じませんでした。
確かに深夜まで働いていたり、週末も持ち帰っての仕事がある人には注文戸建ては無理ですもんね。
実家がマンションなのでマンションの良さもすごく分かります。
冬は断然マンションの方が暖かい!
でも戸建て楽しいです。
自分達で決めた使いやすい間取りに自分達で選んだ設備を揃えて、完全に自己満足ですが快適です。
それぞれのライフスタイルに合わせて住宅なんて決めればいいんですよ。
快適ですが駅から15分かかるので、駅近マンションの実家がいいなと思ったりもします。
-
5919
匿名さん
いいですね。
自己満足だっていいじゃないですか。
住まいは、結局自己満足ですから。
うちはマンションにしましたけど、戸建も興味ありです。
仕事・社交中心に考えてますから、都区内の家はこのままマンションで十分。
じきに余裕ができたら、葉山とか離れた郊外に戸建の別邸を建てたいと貯金してます。
-
5920
匿名さん
BPの記事読みました。
コンクリートのマンション。やばくないですか。
-
5921
匿名
5919さん、5918です
ありがとうございます。
葉山いいですねー!
私もリタイア後は鎌倉あたりに住みたいなぁなんて思ってます。
別邸なんて素敵ですね。
ウチも頑張って貯金します!!
-
5922
入居済み住民さん
私の場合は場所によると思います。
都会の庶民向け戸建に住むのは大変だと思います。
道がせまく、家も狭く、庭も狭い。地価が高くそれでも贅沢な空間です。
だったら、廻りの整備がしっかりしているマンションの方が良いのではないでしょうか?
あの、自転車で狭いところを走っている姿を見ると、それだけでゲッソリしてしまいます。
都下の田舎へ行けば 家は狭くても30坪~の敷地があって、ペンシルハウスは見たことがありません。
自転車で走るのだって、広い歩道があるので、楽ですよ。
駐車場無料のショッピングセンターも数件。
ドライブだって本当に楽です。
駅から5分なんて物件もあるくらいですから
経済状態 住んでいる人の気持ちを鑑みてアドバイスして下さいね。
-
5923
匿名さん
マンションと戸建の違いは、維持経費だけです。
でも必要経費はおそろしいんです。
30年で1500万円~、マンションが多く掛かります。
積立金は、コンクリートのヒビ修理に消え、大規模修理は持ち出しです。
戸建は残った貯蓄で夫婦2人の広さなら充分高性能な新築しても大丈夫。
マンションは二束三文の中古を買った若い奴の過半数の同意で新築。
老後の資金も吸い取られてしまうのです。
これがマンション地獄
-
5924
匿名
>5923
こいつ、うぜえ
そして暗い…
同じ戸建て派として恥ずかしいよ、やめて
-
5925
匿名さん
5922さん
仰る通りだと思います。
場所の違いは大きい。
土地も戸建もマンションも見て回りましたが、23区内というか、都心30分圏くらいまでだったら、マンションのほうがいい気がしました。
なんといっても、こうしたエリアの範囲では、マンションのほうが空間を格段に大きく使える。
庭、中庭、テラス、エントランス、植込み、敷設公園などなど、かなり余裕があります。
よほど高くて広い戸建(2億以上とかですかね)でないと、マンションの空間や快適さには勝てない気がします。
一方、もっと郊外なら戸建はいいと思います。
十分広い敷地を手頃な値段で手に入れられますから。
よく整備された住宅街の戸建はいいと思いますよ、実際。
-
5926
匿名さん
1憶でこれかよって感じの残念な戸建は都区内には多いですからね、、、
-
5927
匿名さん
>コンクリートのマンション。やばくない
コンクリがやばいなら、RCの高級戸建てもやばくなりますよ。
-
5928
匿名さん
一戸建てを買った極一部に馬鹿の一つ覚えの知恵遅れさんがいる事が分かりますね。
このような方が近所にいたら陰湿な騒音オバサンに成り下がりますから一戸建ての方はお気を付け下さいませ。
-
5929
匿名さん
一戸建てを買うなら最低限、6M道路が当たり前の区画整理をされた住宅街でないと住んだ気がしないですね。
-
5930
匿名さん
それで手頃な値段だとかなり郊外に行かないとないですね・・・
やはり立地上の利便性をとるか、戸建の良さをとるか、迷います。
-
5931
匿名さん
【尖閣デモ in 横浜】
で検索すると、ベビーカーを押した普通の主婦や一般人がデモをしている。
推定10000人。
なんで、マスコミは放送しないのだろう?
頑張れ日本!全国行動委員会とか。
家を買うなら、マンションが良いと思う。
-
5932
匿名
ウチ戸建て
城西地区
環七と環八の間
駅徒歩14分 新築
マンションも興味あり
マンションだったら絶対に環七の内側がいいな
駅徒歩5分、低層マンション、築10年以内
タクシーでも都心から3000円以内で帰れる所
80平米は欲しいな
やっぱり高いですかね?
-
5933
匿名さん
↑
高いかどうか以前に、そこまでいい条件だと出物があまりないと思います・・・
出物が少ないから、当然高いでしょうね。
-
5934
匿名
-
5935
匿名さん
今日も戸建を買えなかった人の遠吠えみたいなのが多いな。
-
5936
匿名さん
-
5937
匿名さん
じゃ、予算9千万で都心直通30分圏内駅徒歩10分以内城南・城西方面で、いい戸建教えてください。
ミニ戸は除く。
-
5938
匿名さん
広さは?
家族向けの100㎡くらいなら、生活の便と住環境がいい好立地では戸建は難しいかもね。
この程度の広さでも、好立地でまあまあの物件なら戸建てはまだ1億超えるでしょ。
マンションならぎりぎりありそうな気はするけど。
それか生活の便や環境は妥協(戸建の意味ないと思うが)して、戸建かね。
もっと広い戸建でいい環境希望ならさらに郊外。
都区内の好立地で生活の便と住環境両立させるなら、マンションかね。
結局は、9千万とか1億位までなら、郊外行って戸建か、都区内好立地でマンションかの選択だね。
-
5939
匿名さん
>このような方が近所にいたら陰湿な騒音オバサンに成り下がり
大丈夫です~
こういう人は、所得的に住めないエリアの戸建ですから。
変な人から離れるには、なんだかんだで経済力が必要。
ある程度以上出さないと、物件だけでなく、隣人も選べない。
あくまで確率論ですが。
戸建てでもマンションでも事情は一緒だと思います。
-
5940
匿名さん
バブル時に東京都下駅近に土地100坪を求め、家63坪を建築し1億8千万の出費。
新築当時は豪華に見えたけど、時を経、断固としてメンテをしない周りの築50年もの
と同化してしまった。
とてもいい家だけど、先々の売却を考えると溜息が出る。
子供たちは「こんな金のかかる家はいらない」と言ってるからね。
-
5941
匿名さん
>5940
先を見ることの出来ないあなたが悪いのです。
出きる人は売り抜けている。あなたレベルでも所得を得られた偶然に感謝することです。
-
5942
匿名さん
自分の失敗や無能を棚に挙げて、マンションや戸建を批判するのはどうかと思うよ。
愚痴は飲み屋でどうぞ。
-
5943
匿名さん
都心直通30分圏内駅徒歩10分以内城南・城西方面?
30分行くと、都心過ぎちゃうでしょ。
-
5944
匿名さん
都心まで30分ということでしょう。
都心に住みたい人がいるようだが、環境を考えれば城西か城南地区の
閑静な住宅街でしょう。
それとも都心の概念が違うのかな?
東京の人間にとって都心は港、中央、千代田だけ。
勤める場所で住む場所じゃない。
-
5945
匿名さん
>>5938
>>マンションならぎりぎりありそうな気はするけど。
結局マンションを選択すると言う事は、お金がなくて戸建てが買えなかっただけの事ですね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)