住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 5806 入居済み住民さん

    マンションは分譲でも賃貸感覚でチェンジするもの。
    そのためには4年から5年で値落ちしない希少物件を次々乗り換えていく。
    ただし永住するなんて微塵も思わない。
    開発による眺望変化や人の出入りの変化が激しいから、常にその時代のベストの状態ではない。
    長期でホテルのスイートルームを買う感覚であり、季節に合わせた娯楽的別荘的な使い方である。

    よい戸建にこだわる場合、土地自体動かないと住み替えができない。
    特に唯一無二の一等地は数十年に一度のレベルしか動かないか借地権しか選べない。
    入手するには、欲しい土地の周囲に住み着き、地場の不動産屋、名士にアンテナを張るしかない。
    その点リーマンショックの一時、経営難で土地が動いたときは非常に有難かった。

  2. 5807 匿名さん

    >>5803
    駅直結の利便性は分ったけど、健康を切り売りしてまで必要な事なの?
    子供を精神疾患を煩わしてまでマンションに住むメリットを教えてください。

  3. 5808 匿名さん

    >数十年に一度のレベルしか動かないか借地権しか選べない。欲しい土地の周囲に住み着き、地場の不動産屋、名士にアンテナを張るしかない

    よくわかります。
    なので、まだマンションのほうが選択肢が多かったので、マンションにしました。
    なかなか快適なので、しばらくこのまま住んでから賃貸にして、別に買おうかと思ってます。

  4. 5809 匿名さん

    >>5806
    その通りですね。
    同じマンションを10年以上住み続けるなんて正気の沙汰ではありません。
    ババ抜きのババを持ち続けるなんて愚を犯すことはできません。

    さて、このスレのマンション派はこれしきは常識ですよね。

  5. 5810 匿名さん

    >>5807

    うちは低層だから精神疾患なんかにならないよ。
    中庭と周囲に整備された広い公園でしっかり遊んでるし。

  6. 5811 匿名さん

    >5806

    それを主張するなら言いぱなしではなく計算式を教えてください。
    マンション派は結局言うだけ、思うだけ。まー裏づけはないんでしょ(笑)

  7. 5812 匿名さん

    バブル時に一軒家を買った方は殆どが手放してしまったのではないでしょうか。
    殆どが暴騰した土地だけの価格でした。
    今の土地価格はバブル時より1/4か1/5に下がってしまいました。

    今、新築を購入できる方は、一戸建てでもマンションでも、価格は安いし金利は安いしで超幸せな羨ましい方々です。

    皆々様で時代と運命に大感謝しましょう♪♪♪

  8. 5813 匿名さん

    >>5811
    失礼なこと言うなよ!
    俺様はハワイに2つ、LAに1つ、都内に3つ所有している。
    マンションこそが富裕層の住居だ。

  9. 5814 匿名さん

    >>5809

    ババになるのとそうでないのと、結構物件で違いがあるけどね。
    ババでないのは買い換える時も楽、市場が不況なら賃貸にしてもよし。
    まあ気に入ったり暇がなければ、しばらく住んでもOK。
    戸建は古くなると、貸しにくいし、あまり古くなると賃貸もきついけどね。

  10. 5815 匿名さん

    >5813
    みじめ過ぎる

  11. 5816 匿名さん

    >>5813

    ここはお金のない戸建の集まってるスレだから、わかんないんだよ。
    計算も分析もろくにできないのが多いから、相手にしないほうがいい。

  12. 5817 匿名さん

    うちは貧乏人なので、家自慢や子供の学歴自慢や会社自慢が発生しやすい土地柄に住んでいます。
    ビルトインの80坪の家など持てるはずも無く、70坪弱のあばら屋に甘んじて暮らしています。

    日常茶飯事のご近所バトルには頭を痛めますね。
    子供たちが高校に入れば終わるだろうと思っていたバトルが形を変えて今でも続いています。
    他の家の不幸は蜜の味がするようです。
    尾ひれをつけて身に降りかかった不幸話をすると満足して家に入ってくれます。

    自身の身に火の子降りかかりイジメの対象にならぬよう、
    日頃から相槌の打ち方立ち振る舞いには気をつけてている成果です。
    その前に住んでいた戸建てで、とんでもないイジメにあって辛い思いをしたので、
    虐められない所作を習得、今ではうまく渡っていますよ。

    何事も経験です。
    うちのような貧乏戸建て地区に家を買った、戸建てビギナーさんがひっかかる罠、
    無限に続くのでしょう。お気をつけください。
    アドバイスをするなら、戸建てが欲しい人は、安い建売や分譲地を買わぬように。
    資産価値を求めるなら、駅からの距離を考えて買うように。

  13. 5818 匿名さん

    >5813
    年収200万と見た、妄想が安普請。

  14. 5819 入居済み住民さん

    >>5811

    例えるなら名画を買う感覚かな。
    すべての物に、常にフェアバリューなる時価がつくとは限らないということだよ。
    汎用の工業製品とは違って。

  15. 5820 匿名さん

    >5817
    同情します。苦労なさっているんですね。
    我が家は郊外ですが回りも良い方ばかりです。
    人生良い事もあると思いますのでぜひがんばってくださいね。

  16. 5821 匿名さん

    >バブル時に一軒家を買った方は殆どが手放してしまったのではないでしょうか。
    >殆どが暴騰した土地だけの価格でした。
    >今の土地価格はバブル時より1/4か1/5に下がってしまいました。

    バブル時って30年近く前の事ですか?
    多分土地だけではなく、マンションや有価証券なんかもいい値段だったのでしょう。
    大幅に下がったのは、土地だけではないでしょう。

    今さらそんな昔の価格を基準持ち出す意味がわかりません。

  17. 5822 匿名さん

    >>5818
    同意、マンション派って>>5813の様な嘘つきが多いですよね。
    やはりマンション住まいの身体悪影響って本当なんですね。

  18. 5823 匿名さん

    >安い建売や分譲地を買わぬように。資産価値を求めるなら、駅からの距離を考えて買うように。

    MSだって同じだよ。
    家やMSそのものより、まず地域・立地を選んだほうがいい。

  19. 5824 匿名さん

    コンクリート造りの集合住宅では、ストレスを感じる人が木造住宅より多い。ガンについて、乳癌などは顕著に鉄筋コンクリートのほうが発生率が高いというデータもあります。東京農工大学の鈴木教授による実験では、木造とコンクリートの校舎で、灯油ストーブを炊き、2時間後に教室の床、壁、室温を調べた。それによると、木造では床、壁、気温がほぼ同じ値になり、温度差がきわめて少なく、すごしやすい環境になるのに、コンクリートの場合、床や壁はわずかしか温度が上昇しないのに、気温だけが8~10度も上がった。気温が上がっても足元が冷え冷えとしたままであることがわかった。

  20. 5825 匿名

    >5812はまともの事を言っていると思うのですが・・・。
    そこまで必死になるマンション派?さんって何???
    って思ってしまいます。

  21. 5826 匿名さん

    コンクリート製校舎は、生徒にとっても教師にとっても精神的ストレスや疲労感と結びつきやすく、俗に言う”キレる”状態を招きやすいことが明らかになった。鈴木教授の調査によると、「眠気とだるさ」を訴える生徒は、コンクリート製は木造の3倍にも上り、「注意集中の困難さ」を訴える生徒数も2.5倍になったと報告されています。

  22. 5827 匿名さん

    >>5822

    しょっちゅう買い替えするかどうかは別にして、5813のいうことは理解できるよ。
    移動が多い人間は、マンションがいい。
    うちだって、城南以外に、湘南に1軒、西海岸に1軒もってる(1件は貸してる)。
    管理修繕の問題といざとなれば賃貸したいから、どれも集合住宅。
    そのうち落ち着いてきたら、湘南のだけ戸建にしたいと思ってる。

  23. 5828 匿名さん

    早めにバブル当時の戸建てを手放された方は利口でしたね。戸建ては怖ろしい。
    私などは、郊外にも拘らず大規模分譲地に坪120万を70坪購入し、大手ハウスメーカーで家を建築しました。
    一度、大規模リフォームをして手をかけています。

    先のことを考えマンションに越すにあたり、20年経た我が家の見積もりを出して貰ったところ5千万でも買い手がつかないだろう、と。
    マンションの頭金に充当する程度の額しか望めないらしいです。

    私どもの家だけではないのはわかっていますが、泡となった1億円、どこに消えたのでしょう。

  24. 5829 匿名さん

    売買価格のうち土地の割合が高いということは、やはりリスキーなんですかね?

    離れた郊外だと、土地は田舎の畑と同じようになるかもしれないと、ちょっと二の足ふんでます。

  25. 5830 匿名さん

    >5828

    才能がある人は売り抜けました。
    才能無いけどラッキーだけで渡ってこられた幸せな人生だったんじゃない、
    現代は本当に才能のある人だけしか認められませんから。、

  26. 5831 匿名さん

    >5823
    そう、安物しか買えない人は、それだけの価値の人が多いということ。

  27. 5832 匿名さん

    >5829
    払えるんなら高いほうがいいよ。
    銀座を買える人は、土地だけで元が取れる。

  28. 5833 匿名さん

    資産価値を考えるとマンションになっちゃうね。
    需要のあるところのマンションを買って住んでれば、
    融通が利くからね。

  29. 5834 匿名さん

    いや、払えない庶民の話です。
    そこそこの予算はありますので、郊外でそんなに駅遠でない戸建、都区内でいい場所のマンション、どちらも買えると思います。
    でも、やっぱ好立地のマンションかな・・・迷う。

  30. 5835 匿名さん

    うんうんバブル時は郊外のマンションですら
    1㎡が100万円は普通にしてましたからね(泣)80㎡なら8000万円でしたよ。

  31. 5836 匿名さん

    いい立地の希少物件なら、まずMSだよ。
    このご時世でも買い手はいるし、賃貸でもOKです。

  32. 5837 匿名さん

    >>5834
    「人間は高層階に住むべきではない」という東海大学医学部講師・逢坂氏は「高層マンションの1~2階、3~5階、6階以上に住む人に分けて調査した結果、もっとも顕著な違いが出たのは妊婦の流産率だという。1~2階の率が7.1%、3~5階が6%と大差が無いのに、6階以上では、なんと24%にはねあがりました。また木造一戸建ての場合、異常分娩率14.9%だったのが、マンションの6階以上に住む女性では27%と、倍近い数値になった。妊婦に関する同様の調査を行なっている国立精神・神経センター精神保健研究所の北村氏は、「”妊娠関連鬱病(いわゆるマタニティブルー)”の実体を調べたところ、マンションに住む妊婦は、一戸建てに住む妊婦より、この鬱病が発生する割合が4倍も高いことが明らかになった。」という。又、幼稚園児を対象にした調査でも、6階以上に住む園児の体温が、それ以外の子に比べて低く、平熱が36度を下回る園児が多いこともわかった。

    これから子供作るなら戸建て・太く短く生きるならマンションです。

  33. 5838 匿名さん

    島根大学理工学部の中尾教授のグループが行なったマンション住人と一戸建て住人の寿命の調査では、「マンション住人の平均死亡年齢は57.5歳。対する木造住宅の場合は66.1歳。マンション住人のほうが、およそ9歳も短命だった。」日本木材学会はコンクリートという素材そのものが生物に与える影響について、静岡大学農学部の研究データを発表している。飼育箱の違いによるマウスの生存率のデータで、「生後20日時点で、木造の場合85.1%、金属が41.0%、コンクリートが6.9%の生存率。なんとコンクリートの飼育箱ではほとんどが死んでしまったのです。又、木造飼育箱で育ったマウスは生殖器の重量が重く、コンクリート飼育箱のマウスには腎臓に水腫のできているものが多く見られました」というもの。

  34. 5839 匿名

    バブル時に買った方は破産者も物凄かった!
    今の破産者など知れてますよね!

  35. 5840 匿名さん

    結果だけ出されてもね・・・
    因果関係の説明、つまり理由ね、納得いくような理由がないとまだ信用できないよね。

    >マンション住人のほうが、およそ9歳も短命

    この教授、木造住宅屋さんから研究資金貰ってんじゃないの?
    香港は日本並に長寿だが、その住民の大部分はコンクリのビルに住んでるんだが。

  36. 5841 匿名さん

    マンションって一生住んだら資産価値0ですよね。
    積み立て金て名ばかりなんでしょ

  37. 5842 匿名さん

    >>5840
    香港人と日本人の違いは考慮しないのか?
    おまえがマンション命ってのはわかったよ!

    早死にして地球にエコだね!

  38. 5843 匿名さん

    >>5841
    マンションンに一生住み続けるなんて馬鹿な事をする人間はこのスレに居ません。
    私は3つ不動産を持っていますが、全てマンション(都内)です。

  39. 5844 匿名

    庶民に買える立地と、価格帯のものに、これからの資産価値は期待できないよ。短期で住み替え予定なら、別だけど
    マンションは乱立気味だけど、人口は減少傾向だから、値下がりしたマンションを老後用に築浅中古で買うのは良いかも。
    戸建ては一生住むなら、二束三文になっても関係なく、建て替えも上物代だけで済むのが良いとこでは?
    マンションは建て替え困難だから、売る運命にあるので、できるだけ立地の良い所が良いよね

  40. 5845 匿名さん

    >5843

    やはりマンションは資産価値0なんですね。

  41. 5846 匿名さん

    ん?
    今検討中の都区内エリア、この2年くらい中古も含めウォッチしてます。
    築30年でも5~6千万以上で出て回転してるんですよね。
    同じくらいの広さの同エリアの新築で7~8千万。

    元はいくらか知らないけど。
    仮にこの程度価値が残るのであれば、土地代以上に元とれる思います。
    だから迷うんですよ。

  42. 5847 匿名さん

    >香港人と日本人の違い

    なんだそりゃ?
    どういう違いだよ。
    じゃあ人間とネズミの違い、考えてくれよw

  43. 5848 匿名さん

    人気エリアなら、マンションは賃貸で結構入るしね。
    償却済みなら割安に貸してもいいし。
    月30万以上(こっから経費を引くんだが・・・)の収入は悪くはない。

  44. 5849 匿名

    6000万は庶民には無理だからねぇ
    ローン目安は年収の5倍。1000万頭金に出すとしても、残り5000万…1000万は収入が無いとキツいし、+管理費・修繕費・駐車場代となると、、、かなりキツい
    庶民が資産価値を期待するなら、立地良いとこで、中古2LDKくらいの狭さでも我慢して買う感じかな

  45. 5850 匿名さん

    島根大学理工学部の中尾教授のグループが行なったマンション住人と一戸建て住人の寿命の調査では、「マンション住人の平均死亡年齢は57.5歳。対する木造住宅の場合は66.1歳。マンション住人のほうが、およそ9歳も短命だった。」日本木材学会はコンクリートという素材そのものが生物に与える影響について、静岡大学農学部の研究データを発表している。飼育箱の違いによるマウスの生存率のデータで、「生後20日時点で、木造の場合85.1%、金属が41.0%、コンクリートが6.9%の生存率。なんとコンクリートの飼育箱ではほとんどが死んでしまったのです。又、木造飼育箱で育ったマウスは生殖器の重量が重く、コンクリート飼育箱のマウスには腎臓に水腫のできているものが多く見られました」というもの。

  46. 5851 匿名さん

    金持ちではないけど、いいところも考えてるので、頭金は4千万以上貯めてます。
    どうせ千万単位使うんだから、なるべく満足して損もしたくないので。

  47. 5852 匿名さん

    >5841
    一戸建てもマンションも場所によりけりです。
    駅近3分以内なら十二分に賃貸でも資産価値はあります。
    駅遠なら一戸建てもマンションも同じく二束三文です。

  48. 5853 匿名さん

    賃貸は自殺とか起きたら資産価値0。
    ぎりぎり経済の素人は手出し無用。

  49. 5854 匿名さん

    マンションは人付き合いがラクで干渉されないみたいだけど、年とって孤独死になったら
    なかなか気づいてもらえないのでは?また、その後誰も相続する人がいなかったら
    管理費・修繕費とかはどうなるのでしょうか?

  50. 5855 匿名

    頭金4千万出せる時点で庶民ではありませんよ(親が金持ちな場合は除く)

  51. 5856 匿名さん

    まあ間抜けなヘンチクリンな統計など嘲笑うだけで、誰一人も洗脳されませんから~(爆)

    一戸建ては鉄塔の近くは強い電磁波が常時出てるし、土地からは放射能も出てるからね。

    庭に敷き詰めたレンガが放射能の発生が高いと報道されましたし。
    花粉症も一戸建ての被害は高いよね。

  52. 5857 匿名さん

    自殺や事件の起きる確率をご存じない方がいるようだ。
    しかも自殺や事故は、年収、階層、地域で大きな差がありますよ。
    入る人とエリアを選べば、確率的にはほぼゼロに近いでしょう。

  53. 5858 匿名

    まあまだまだ土地価格は下がりますから安心して下さい!

  54. 5859 匿名さん

    日本人は香港人よりネズミに近いらしい(笑

  55. 5860 匿名さん

    >賃貸は自殺とか起きたら資産価値0

    最悪、自分が住めばいいことじゃん。

  56. 5861 匿名さん

    いい加減な発言している人がいるけど、
    自殺・レイプだけじゃない、賃貸は資産リスクがあるのであくまでも自己責任でね。
    by不動産屋

  57. 5862 匿名さん

    いつの時代も無理をして計画性もなく身の丈以上の家を見栄を張って買った方の流れは、、、
    失業→離婚→破産→自殺です。

  58. 5863 匿名さん

    マンションの必要経費は失業時のホームレス化に直結

  59. 5864 匿名さん

    >>5858
    人口が極端にドンドンと減りつつあるのだから当たり前の流れですなあ。

  60. 5865 匿名さん

    >5852

    狙ってるエリアは住宅地と良好な環境で売ってる地域なんですよ。
    駅近のほうが逆に価値は低いとされていて、5~10分以上離れたところもそれなりに高値なんです。
    駅近は若いシングルやディンクス向け賃貸中心ですね。
    離れたところのファミリー向けで、戸建含め最低30~40万以上で分譲ものが賃貸されてます。

  61. 5866 匿名さん

    >5865
    それどこですか?買いたいです。

  62. 5867 匿名さん

    >賃貸は資産リスクがあるので

    償却してしまった資産に資産リスクって何?
    すでに一軒賃貸、一軒は賃貸後に適当に処分してるんだが。
    資産リスクより、賃貸管理が面倒かどうかの問題だよ(任せてるけど)。

  63. 5868 匿名さん

    都区内西・南側

  64. 5869 匿名さん

    >5867
    なけなしの物件で賃貸はしてはいけません。
    0円になっても良いならおやりなさい。

  65. 5870 匿名さん

    殺人・自殺に限らず・様々な犯罪・突然死に至るまで、起こってしまうと売るに売れなくなってしまいます。
    もちろん賃貸も同じです。賃貸は商売ですからリスクがあることだけは認識すべきです。無責任な発言をしている人がいますが、犯罪的な発言とすら感じます。

  66. 5871 匿名さん

    うちの近所の一戸建は、海外赴任などで空き家になってしまうときは、大手企業に借り上げてもらう事が多いみたいです。
    海外赴任ですから大家さんも若く、浅年の戸建が貸し出されますから空き家のままになっている物件はないですね。
    子供が2人3人いると一戸建ての需要が多いそうです。

  67. 5872 匿名さん

    ペット・ピアノなんかの関係で戸建てを選ぶ人いるね。

    マンションの流産率の話だけどさ、
    高層階って値段が高いから、年齢が高めの人が入るケースが多くないですか?
    そうなると流産率は年齢に比例するから、率が高くなるのは当たり前だと思うんだけど。

    そもそも化学的流産だと、普通に女性の5.6人に1人ぐらいは体験していると言われているけどね。

  68. 5873 匿名さん

    島根大学理工学部の中尾教授のグループが行なったマンション住人と一戸建て住人の寿命の調査では、「マンション住人の平均死亡年齢は57.5歳。対する木造住宅の場合は66.1歳。マンション住人のほうが、およそ9歳も短命だった。」日本木材学会はコンクリートという素材そのものが生物に与える影響について、静岡大学農学部の研究データを発表している。飼育箱の違いによるマウスの生存率のデータで、「生後20日時点で、木造の場合85.1%、金属が41.0%、コンクリートが6.9%の生存率。なんとコンクリートの飼育箱ではほとんどが死んでしまったのです。又、木造飼育箱で育ったマウスは生殖器の重量が重く、コンクリート飼育箱のマウスには腎臓に水腫のできているものが多く見られました」というもの。

  69. 5874 匿名さん

    >>5872
    だから、感覚的に物を言わないでデータで出しなさいって。
    これだからマンション派は嘘つきって言われるんだよ。迷惑です。

  70. 5875 匿名さん

    >5872
    戸建派だけど流産の話だけど、あまり気にする必要は無いよ。結局ストレスって話でしょ。
    タワマンを買ってくれた旦那様に感謝するとか夫婦で買ったならお互い信頼感を深めるとか、
    学力じゃなく子供の本当の幸せに向かって家族で取り組むとか、家族の絆に比べれば100兆分の1位の影響でしょ。
    そういうマイナス要素があったからこそ幸せになりましたという品格と自信が大事だよ。たいした問題じゃない。

  71. 5876 匿名さん

    「人間は高層階に住むべきではない」という東海大学医学部講師・逢坂氏は「高層マンションの1~2階、3~5階、6階以上に住む人に分けて調査した結果、もっとも顕著な違いが出たのは妊婦の流産率だという。1~2階の率が7.1%、3~5階が6%と大差が無いのに、6階以上では、なんと24%にはねあがりました。また木造一戸建ての場合、異常分娩率14.9%だったのが、マンションの6階以上に住む女性では27%と、倍近い数値になった。妊婦に関する同様の調査を行なっている国立精神・神経センター精神保健研究所の北村氏は、「”妊娠関連鬱病(いわゆるマタニティブルー)”の実体を調べたところ、マンションに住む妊婦は、一戸建てに住む妊婦より、この鬱病が発生する割合が4倍も高いことが明らかになった。」という。又、幼稚園児を対象にした調査でも、6階以上に住む園児の体温が、それ以外の子に比べて低く、平熱が36度を下回る園児が多いこともわかった。

    100兆分の1とは思えません。

  72. 5877 匿名さん

    いや、気にするも気にしないも‥
    マンションだから流産ってわけじゃないと思うって話をしてるんだけど。

    確かにストレスでの流産もありうるけど、流産の一番の原因は受精卵の問題だよ。
    年齢がいくにしたがって、卵子も精子も老化するから流産も多くなるんだよ。

  73. 5878 匿名さん

    あらしさん、もうやめて!

  74. 5879 匿名

    >5873
    この人は馬鹿の一つ覚えのようですね(嘲笑)

  75. 5880 匿名さん

    マンション率なら韓国の方がとんでもなく高いから韓国で統計取れば良いのになあ。

  76. 5881 匿名さん

    タワマンの話は「写真の真ん中に写っている奴は死ぬ」て言うたぐいの話じゃないの。
    学者が言ってる事で当ったためしはないからね。

    ただマンション住人が何の疑問も無く年間数十万円も払っているほうが理解できないけど。

  77. 5882 購入経験者さん

    「マンション住人の平均死亡年齢は57.5歳。対する木造住宅の場合は66.1歳。マンション住人のほうが、およそ9歳も短命だった。」

    そんなわけないだろ。
    そもそも日本人の平均寿命は男79歳、女84歳。
    80歳近く生きる平均的な日本人は、
    マンション(RC造)でもなく木造住宅でもないどこに住んでいるというの。

    地方のアホ教授の俗説を信じるバカ。

  78. 5883 匿名さん

    >>5882
    地方のアホ教授より貴殿が優秀なの?
    凄いね!流石マンション派!

  79. 5884 匿名さん

    タワマンの話は有名だけど、そういうとこのか~ちゃんは、気位が高いから旦那をなめきってるのが問題だろう。
    旦那だってそれだけ稼いできてる人だから許せない。そして仮面夫婦、ストレスだらけの家庭?
    火サスの見すぎですね・・・長生きしたければ旦那やか~ちゃんを愛しいつくしむことではないでしょうか。

  80. 5885 購入経験者さん

    なぜマンションの住人が57.5歳で死ぬのか、ちゃんと答えてみろよ。馬鹿!!

  81. 5886 匿名さん

    で、5876 匿名さん はどんな家にお住まいですか?

  82. 5887 匿名さん

    こんな所で無意味な屁のような争いはお止めになって、今NHKハイビジョンでやっています、坂の上の雲を見て下さい!

    大感動間違いなし!!!

  83. 5888 匿名さん

    >>5885
    あれ~、大学教授より優秀な貴方なら直ぐにわかるでしょう。
    日本語読めなかったかな?
    もう一度貼りますね。

    島根大学理工学部の中尾教授のグループが行なったマンション住人と一戸建て住人の寿命の調査では、「マンション住人の平均死亡年齢は57.5歳。対する木造住宅の場合は66.1歳。マンション住人のほうが、およそ9歳も短命だった。」日本木材学会はコンクリートという素材そのものが生物に与える影響について、静岡大学農学部の研究データを発表している。飼育箱の違いによるマウスの生存率のデータで、「生後20日時点で、木造の場合85.1%、金属が41.0%、コンクリートが6.9%の生存率。なんとコンクリートの飼育箱ではほとんどが死んでしまったのです。又、木造飼育箱で育ったマウスは生殖器の重量が重く、コンクリート飼育箱のマウスには腎臓に水腫のできているものが多く見られました」というもの。

  84. 5889 匿名さん

    >>5883
    地方大学の教授って、変な学説を唱えることが多いんですよね。
    他と同じ主張してたら意味がないから・・・

  85. 5890 匿名さん

    なんちゃら教授の統計は正直ちょっと眉つばじゃないかなあ。
    作為性が無いのかどうか疑問。

    高いところで免震構造なら船酔い状態とかはありそうだけど。
    あと統計はともかくタワマン=都市中心部、戸建て=郊外の環境のよいところ
    という傾向があるなら小さな子供を気軽に外に連れ出して遊ばせられるのは戸建て。
    自然と戸建ての子供の方が身体的発達が早くなる気がする。
    高所平気症もソースはともかくあっても不思議でないような。

    なんとなくだけど子育てには戸建てが優しい気がするなあ。
    ご近所問題で母親のストレスが溜まって子供に当たるなら逆効果だけど、
    それさえなければ戸建てが理想的なのでは?

  86. 5891 匿名さん

    >>5889
    で、お前の方が優秀と言う証拠は?

  87. 5892 匿名さん

    >5888
    おかしな学説だと思ったけど、木造戸建て270戸 コンクリート集合住宅62戸 日本材木学会で
    行われた発表のようです。 地方大学で予算が厳しかったのかな?
    http://toei.seesaa.net/article/8670032.html

  88. 5893 匿名さん

    >>5891
    教授は論文を書かないといけない。
    そのために意図的に珍説を唱えることがよくある。
    もしくは、スポンサーの意に沿うような論文をね。

    ところで、地方大の教授が珍説を唱えるのと、
    俺とその教授のどちらが優秀かの関係がわからん。

    どれだけ優秀だろうと、誰にも支持されないような珍説を唱える学者は居る。

  89. 5894 匿名さん

    さらにショッキングな報告もある。静岡大学と東京大学の農学部が合同で、「コンクリート」「金属」「木」の3種類の巣箱を使い、ネズミの赤ちゃんの生存率を調べた。するとコンクリ巣箱ではバタバタと93%が死んでしまい、生存率はわずか7%だったのだ。金属巣箱が41%、木製巣箱が85%。もちろん湿度、温度、シキワラ、餌は同じで、違うのは巣箱の素材だけなのに、コンクリと木製では生存率に12倍以上の開きが出た。

     そして、コンクリ巣箱で生き残ったネズミも、体重や生殖器重量は一番少なく、虚弱だった。また研究者が体温測定するため巣箱に指を入れると、木製巣箱では指先にすり寄ってくるのに、コンクリ巣箱のネズミはいきなり噛み付いた。さらに、コンクリ巣箱で生き残ったメスは、妊娠して子どもを産むと、わが子を噛み殺して食べてしまった。

     コンクリ育ちのオスは、他の巣箱に移すと牙をむいて他のネズミたちに襲いかかり、血まみれにした。昨今マスコミをにぎわす異常事件とイメージが重なり、ぞっとする。

     また巣箱素材でストレス異常行動にも差が見られた。木製巣箱が平均80回に対してコンクリ巣箱が290回。後者は頻繁に異常な動きを示す。観察記録でも木製巣箱は「静かで」「おっとり」しているのに、コンクリ巣箱では「暴れる」「ケンカが目立つ」など。さらに木製巣箱では母ネズミが「ゆったりと授乳」「子どもをかき集める」のに対して、コンクリ巣箱は「授乳時間が短い」「子どもをかき集めない」など、愛情にも大きな格差があった。

     コンクリート床材の巣箱と杉板床の巣箱をくっつけて、壁に穴を開けておくと、ネズミたちは一斉にコンクリートから杉床に“避難”する。動物的生存本能が、不自然なコンクリート床を拒否したのだ。マウスが好む建材は、スギ>合板>ヒノキ>クッションフロア>塗装合板>コンクリート>アルミ、の順になった。熱伝導率が高い“建材”ほど、体熱を奪う。つまり体を冷やすから、ストレスが大きい。

  90. 5895 匿名

    日本材木学会じゃあ微妙だね。
    ただ、徒歩10分程度、木造で地面に近い庭がある家の方が、多少は健康に良さそうな気はするかな。タワマンや駅直結と比べるとね

  91. 5896 匿名さん

    >>5894
    マンションは断熱してフローリング貼ってるから問題なしという結論でOK?

    そもそも、熱伝導率の問題なら、高断熱の二重床、二重天井のマンションの方が戸
    建てより良さそうですね。

  92. 5897 匿名さん

    高層階ほど高率 東海大講師らが調査

    妊婦のうち、緊張しやすい性格の人は、居住階が高くなるほど流産しやすいことが、東海大学医学部基礎診療学系の逢坂文夫講師(地域保健学)らの調査で分かった。調査は母親4000人にアンケートし、2300人から回答を得た。居住階別の早流産および切迫早流産(早産や流産の一歩手前の段階)を経験した割合は、1・2階が21.7%、3~5階が21.8%、6~9階が26.9%、10階以上が36.1%。同「緊張しやすい」人の割合は、1・2階が22.5%だったが、居住階が上がるにつれて高率になり、10階以上では63.7%に達した。
    逢坂講師は「高層階では、体に感じない微妙な建物の揺れが生じており、緊張しやすい性格の妊婦には特に影響が大きいのではないか。緊張しやすい性格の妊婦で高層階に住んでいたら、気分転換を心がけるなど工夫してほしい」と話している

  93. 5898 匿名さん

    子供が小学校に上がるまでは戸建てに住もうね。
    何年かはご近所からの苛めに耐えてね。
    小学校受験か中学受験で希望校に入ったら、
    子供たちが通学に便利で、パパも通勤時間が短縮できるマンションに住み替えるのがいいよ。

    そしたら、流産のことも学力のこともクリアだよ。
    あとは、パパのこともクリアしないとね。
    パパは55まで生命保険に入らないでね。55の誕生日に入ろうね。掛け金高いけど割りがいいよ。

  94. 5899 匿名さん

    こわ~い高層マンションの話を読みました。
    マンション住まいはチャレンジャーの集まりですね。

  95. 5900 匿名さん

    別のスレ建てないの?

  96. 5901 匿名さん

    想像以上に、人間の健康面に重大な影響があるようです。

    女性の流産・早産・死産等のデータが取り上げられております。

    タワーマンションの大規模修繕の工事方法は未だ確立されていない面が多いらしい。

    考えてみれば30階40階の外壁に足場を組むなんてことは無理でしょうし、ゴンドラでの作業も作業自体の危険性や風の影響など、なによりも心配なのはコストが普通のマンションと比べてどのくらいになるのか。

    タワーマンションを売っている会社は大規模修繕のことなど考えていないのではないでしょうか。
    契約を検討されている方はよく話を聞いておいた方がいいですね。

    さらに、風が強い日は窓を開けることが出来ない→エアコン常に必要
    洗濯物が干せない。
    エレベーターの待ち時間が長く、ストレスが溜まる。

    出不精になり、子供が引きこもりやすくなる。

    風が強ければ、建物が揺れることがある。

    新聞を玄関まで配達してくれないタワーマンションもある。

    携帯が通話中に切れやすいという方もいらっしゃいます。

    素晴らしい眺望と引き替えに、これだけのデメリットを我慢する覚悟があるかどうか。


  97. 5902 匿名さん

    うちの場合

    エレベーターの待ち時間が長く、ストレスが溜まる。 ⇒点検中以外これはない

    出不精になり、子供が引きこもりやすくなる。 ⇒子たちはもう大学生だから無問題

    風が強ければ、建物が揺れることがある。 ⇒どこにそんなのあるの?一度も無いけど

    新聞を玄関まで配達してくれないタワーマンションもある。 ⇒夕刊も部屋まで届けて欲しいよ~

    携帯が通話中に切れやすいという方もいらっしゃいます。 ⇒事実、今はないけど前あったよ

  98. 5903 匿名さん

    >5887
    今日から5夜連続の再放送ですね♪
    本当にココは屁のツッパリスレばかりですなあ~(泣)

  99. 5904 匿名さん

    衛星放送代払ってないからみれな~い

  100. 5905 匿名

    ウチの会社、ビルの3階から高層ビルの30階に職場引っ越した。
    と、社員に体調不良を訴える者続出。
    体がダルい、足が異常にムクむ、頭が痛い、などなど。
    1年以上経つ今では皆、順応したらしく普通に働いているが、何らかの異常は発生するのだなぁと実感した。
    住む場所くらい地面に近い場所がいいな。
    6階くらいが限度かなぁ

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸