- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
5485
購入経験者さん
確かに実家の戸建てでは、石油ストーブやガスファンヒーターなどの「火」が直に使える。
今住んでいるマンションで、そんなもの使ったら、のぼせと結露で酷いことになる。
暖房器具としては、暖房とオイルヒーターくらい。
それでも充分暖かいので、厳寒でもエアコンさえ使ったことはない。
-
5486
購入経験者さん
-
5487
マンコミュファンさん
>>5481
戸建を直方体と捉えると厳密には5方向の採光、通風。
屋根天井方向は戸建の自由度として非常に重要なファクター。
-
5488
匿名さん
一戸建の我が書斎は8畳だがエアコンの暖房は使ったことが無いぞ。
なんといってもアメリカ製のAMDのCPUのデスクトップPCがあるから部屋があったかです。
*昔から暖房CPUと呼ばれているのは本当でした。
-
5489
匿名さん
>>5484
何言ってんの?
機密性が高くて空気の循環が悪いのはマンションの話だろうが。
-
5490
匿名さん
-
5491
匿名さん
戸建ては確かにマンションと比べると寒いなと思う。
ただ思うのは、マンション時代(というか、昔の家や家電)と同じような冷房・暖房の付け方をしているのが間違っているのかなあ、と。
クーラーはつけたり消したりするとかえって電気代がかかるそう。
二時間ぐらいで外から帰ってくるなら、ずっとつけっぱなしの方がいいみたい。
実際、クーラーつけっぱなしにしていた今夏の光熱費は、猛暑と言われる今年ですらマンション時代よりも下がった。
今年の冬は、暖房も温かくなったら消すのではなく、ゆるくつけっぱなしにしてみようかなと思う。
お風呂にしたって、さめたお湯を追いだきするより、高温で足し湯するとか、水捨てて新しく入れた方がガス代が安いそうだから。
-
5492
入居済み住民さん
マンションは絶対暖かい。一戸建てには住めないと言っていた妹。
我が家に来たら「暖かいね。」と驚いてました。
当方は大手HM居住です。
-
5493
マンコファンさん
多段ベッド長屋諸君!
日々の爪先立ち忍者歩きの練習に励んでるようで何よりだ。
常時君たちの上下では排泄や性行為をしている人がいても
平気でいられる寛容さに敬服する。
たばこの煙がダメでも殺伐とした隣人の下痢便が許せる君たちの価値観に乾杯!
-
5494
匿名さん
最新戸建てが暖かいかは知りませんが
ファミリーマンションの我が家でも、
今年の猛暑でもエアコン使用は3日くらい、
去年の冬は床暖房を10日くらいの使用で済むくらい快適でした。
特に夏は下界は暑いねって感じになるくらい差がでます。
-
-
5495
購入経験者さん
マンションは夏も涼しいよ。
我が家は100m2超のマンションだけど
エアコンをほとんど付けっぱなしにして
一月の電気代が8千円ほどだった。
マンションて夏涼しく、冬暖かい。
-
5496
匿名
マンションに住むなら、最上階角部屋が良いなと思ってたが、寒いんだな
-
5497
匿名さん
鉄筋造りが夏涼しいのは当たり前なんじゃないですか。
社宅で十分経験済みです。
今の戸建も、本当に快適なんですよ♪
夏涼しく冬暖かいは戸建も同じ。
-
5498
匿名
戸建ても今は、高気密、高断熱系住宅ばっかりだもんね。
マンションと比較して、劣るかは分からないけど、今の戸建てレベルでも充分満足。
-
5499
匿名さん
自分最上階(14階)角ですが
冬でもそれほど寒くないですよ。
けどそれ以上に窓を開けた夏の涼しさは異常。
当方名古屋なのですが、名古屋の猛暑をエアコン使わずに耐えることが可能です。
この1点は最新戸建てでもまずかなわないと思う。
-
5500
匿名さん
マンションが暖かいのは本当です。
周りの家が暖房つけてるから建物が温まっている。これは集合住宅の利点。
最上階などコンクリートが冷えている場合は一戸建てのほうが早く温まる。
冷房が効きやすいはかん違い。高気密住宅と同等。
コンクリートは比熱が高いからぼろいマンションだと壁が温まって夜まで冷えずエアコン効かないなんてある。
-
5501
匿名さん
うちは戸建てで3部屋でエアコン付けてたけど
(リビングはずっとつけっぱなし)
ひと月7500円だったなあ。
ちなみに関西。避暑地じゃなく普通の住宅街で
暑さで花壇の花が軒並みやられたぐらいの気候。
まあこういうのは単純に比べられるものではないけれど
今の戸建ての光熱費は目が飛び出るほど高いわけじゃないと思う。
エアコンの性能もものすごく上がってるし。
-
5502
匿名
一戸建ては4面に窓が沢山あるのですから、普通の感覚の方なら物理的に寒いのが当たり前です。また今年のような猛暑はとんでも暑いです。
-
5503
匿名さん
>5493
貴方のように神経過敏症で神経質な方は非常に稀有な方です。
貴方のキッチンかリビングの下に下水の配管があって、食事をしている床下はウンコが詰まっているか流れているかも(笑)
-
5504
匿名
やっぱり冬はマンションの方が絶対に暖かい。
だけど夏はマンション暑いよー
日当たり悪い部屋はすごい涼しいです!!
地上から遠ければ単純に気温高いし、日当たり良い部屋は
夜涼しくなってから帰っても暑い!
マンションは夏暑くて冬暖かい。
最近の戸建ては夏暑くて冬暖かい。(暖かさはマンションに敵わない)
昔の戸建ては夏涼しくて冬寒い!
-
5505
匿名さん
今年は激しい猛暑でしたが、熱帯夜でも南側と北側の窓を開けて置けば、南側か北側から大変に涼しい風が入りました。
熱帯夜にエアコンをタイマーで付けたのは、たったの2日だけでした。
昼間でも南側から北側へ涼しい風が通りますから、ほとんどエアコン不要でした。
案の定8月分の電気代は2000円でした♪ラッキー
マンションは電器製品を使わなくとも、大変に非常に夏は涼しく冬は暖かいです。
-
5506
匿名さん
>地上から遠ければ単純に気温高いし
地球ではないようですが、どこの星のお話でしょうか?
-
5507
匿名
-
5508
匿名さん
体感するまではわからないのは仕方ないかもしれないけど
ある程度高層で、風が通る窓があった場合のマンションは
エアコン無しでも本当に涼しいのですよ。
-
5509
匿名さん
>>5505
40アンペアだと考えても第一段料金は1040円かかりますよね?
普通に生活していて2000円でしょうか?冷蔵庫とか洗濯機とか調理器具を使っても。
もしそうなら秘訣をぜひお伺いしたいです。
-
-
5510
匿名さん
マンションだけど
今日始めて床暖房つけました。
でも、2時間つけたら暑くなって消しました。
夏は暑いけどエアコンの効きはいいです。
3台一日中つけてた割に電気代は安かったような。
-
5511
匿名
>5503
あなたの大切な戸建てでは屋根裏や床下でねずみやゴキブリがうようよ繁殖していることでしょう。
神経の図太いあなたは全く気にならないことでしょう。
うらやましい。
私も図太く生きたいものです。
-
5512
匿名さん
広さに違いはありますが、
戸建て住まい当時の電気代は夏3か月は3万円越えでした。
今のマンションで夏の暑い月でも1万円を越えた月はありません。
専有面積が狭いからか、一部引越し時に最新のエアコンに替えたからか
それだけなのでしょうか。
-
5513
匿名さん
>5512
どちらもではないでしょうか?
私は逆パターンでマンションから戸建への引越しですが
にもかかわらず光熱費下がりました。
最近の家電の性能の良さには本当に驚かされます。
エアコンが1台→3台になり、冷蔵庫は20%容量がアップしたにもかかわらず
安くなったわけですから。
-
5514
匿名さん
150平米の戸建です。家族は夫婦と子供は男3人と雌のビーグル
吹き抜け20畳のリビングは朝9時から夜9時まではエアコンつけて
IHのコンロです。この夏の電気代は1ヶ月12000円くらいだったかな。
坪5万円高かったけど高気密高断熱にして良かったです。
-
5515
匿名
夜エアコン消しても12000するの?
やっぱり高いね。
うちは1日中つけてて真夏は8000以内でしたよ。
マンションはいいね。
-
5516
マンコファン
四方八方他人の排泄音と汚水菅に囲まれながら、
ゴキブリを超越する長屋住民の野太い神経に大感動!
何千何百もの下痢便、タン、ゲロ吐きをはじめとした排泄が
頭上を縦横無尽に飛び交う様をスケルトンで観察すると面白いでしょうな!
その一環としてタバコや焼肉程度の煙や足音で歓喜するわけですな。
-
5517
匿名
マンションさんの光熱費は凄いですね〜
でも本当に光熱費を気にするなら
戸建てで太陽光発電をのっけましょう(笑)
-
5518
匿名さん
マンションの冬の光熱費、びっくりするほど安いですよ。
-
5519
匿名さん
-
-
5520
匿名さん
マンションの共用部って一晩中電気つけっぱなしですか?
タダじゃないですよね?
-
5521
匿名さん
-
5522
匿名さん
大規模マンションだとドアからエレベータ乗り場まで細い通路を結構歩かないですか?
戸建でいう旗竿以上ですね。
-
5523
匿名さん
このスレは夜になると、異様に駄スレ化するね(笑
とくに戸建さんは、ひどいのいるな~
昼間さぞつらい思いをされてるんだろうが、隣人だったら泣きたいかも・・・
-
5524
匿名さん
エレベーターは北側にあることが多いので
エレベーターから南向きの部屋まで遠いですね。
うちの場合、エレベーターまで20mほどあります。
-
5525
匿名
5516
下品極まりないレスは不愉快でしかないです。
戸建て派ですがイライラします。
低俗な書き込みはご遠慮ください。
-
5526
匿名
-
5527
匿名さん
>旗竿以上
旗竿地のデメリットは細い通路を歩くことだけじゃないよ。
建て替え等で、いろいろ面倒が生じることがあるから。
周囲を隣家に囲まれてるというのも、困りもの。
ただ、門とかあって玄関が引っ込んでいるならまだしも、出てすぐ道路なんて家のほうが、嫌かも。
-
5528
匿名さん
-
5529
匿名さん
大規模集合住宅地域ってなんさま歩くよね。一ブロックが広いから、駅前というふれ込みでも
玄関から10分近く掛かる所もあるみたい。豊洲なんかはエレベータ待ち5分なんていうのもあると言ってた。
まー何でも一長一短ってことだね。
-
-
5530
匿名さん
夜になると議論より、あることないこと罵詈雑言書き込み始めるのがいるんだよ。
酔っぱらってんのかね・・・
まあ、それが本性なのかもしれないけど。
-
5531
匿名さん
・ マンションは性犯罪の多発地帯
・ 千万単位で余計にかかる維持経費
・ 子供の精神への悪影響
・ 住民の寿命低下
・ 常に揺れているマンションによる三半規管機能低下
・ 上下左右で縦横無尽に動き回る汚物
いや~マンション派は凄いわ。
どんなご馳走を食べていても天井の上の配管内は汚物が動き回っていますね。
-
5532
匿名さん
-
5533
匿名さん
罵詈雑言って本心が隠れてて結構有意義だとおもいますよ。
紳士ずらした書き込みには有益情報見たことないけど。
-
5534
匿名さん
>5532
上の4つはデータで証明はされてはいるけどね。
-
5535
匿名
-
5536
匿名さん
-
5537
匿名さん
>本心が隠れてて結構有意義
?
どう有意義?
互いにこういう書き方したら、小学生の口げんか以下にしかならんと思うがなw
連投しなくていいよ、スペースの無駄だから。
-
5538
匿名さん
-
5539
匿名さん
-
-
5540
匿名さん
-
5541
匿名さん
どうせ酔っ払ってるか、何か他作業しながらの片手間だから
みんな、無責任な書き込みなんだよね。
いちいち目くじらたてたらバカみちゃうね。
-
5542
匿名さん
罵詈雑言に本心が隠れてて有意義って何よ。
まったくもって意味不明。
戸建て派の一部(ごく一部だと思うけど)にマンションに憎しみがわいて仕方ない人がいるのはわかった。
それのどこが有意義なのよ。
-
5543
匿名さん
マンションは温かい。
しかし、下の階の人間に「暖房費寄こせ」と言われた事が有る。
-
5544
匿名さん
こういう人がいることが分かったのが有益なのかも。
もっともそれを言えば、一部の戸建の人に言いたいことは、わたしだってかなりあるけど(笑
こういうインネンとは違い、害があるという意味でね。
-
5545
匿名さん
・ マンションは性犯罪の多発地帯 →警視庁データで証明済み
・ 千万単位で余計にかかる維持経費 →算数で証明済み
・ 子供の精神への悪影響 →コンクリートは悪影響とデータ証明済み
・ 住民の寿命低下 →同上
・ 常に揺れているマンションによる三半規管機能低下 →第三者機関で証明済み
・ 上下左右で縦横無尽に動き回る汚物 →当たり前の現実
-
5546
匿名さん
一戸建を選んだ理由は、ランニングコストが安い事だけかな。
他はどっちもどっちでしょ。物件によっての差のほうが大きいからね。
-
5548
匿名さん
マンションは気持ちでしか反論できないからじゃない?
-
5549
匿名
-
5550
匿名さん
上の階で性行為
横の階のベランダでタバコ
下の階で足音に文句を言う住人
しかも天井のすぐ上の配管では汚物が流れている下で食事か、、、
1億のマンションでも嫌だな、、、
-
5551
匿名さん
-
5552
匿名さん
-
5553
匿名さん
流行のマンションにお住まいの方
夜景を眺めるときどのスタイルが多いですか?
・パジャマ
・ネグリジェ
・カーラにフェイスパック
・バスローブまたはバスタオル
・全裸
-
5554
匿名さん
高層階に住むと子供の成長に悪影響を与える恐れがあるという理由は主に二つです。一つは、「高所平気症」と呼ばれるもので、高い所が怖くない人になるという、健全でない育ち方をするということです。恐怖感がないということは、危険な高所に登って転落する危険を背負うことになります。
もうひとつは、こちらの影響の方が大きいのですが、外遊びの機会が減り、母親との濃密な関係だけができて、他人との関係を円滑に取れない子供になってしまうというものです。言い換えると、社会性や自立心が育たないということです。
やはり、子供は子供同士で遊ぶ機会を多くし、時には喧嘩しながらでも社会との結びつきを覚え、また運動能力を自然に高める外遊びが欠かせません。
幼稚園や小学校に通うようになれば、その機会は自然に増えますが、その手前、3歳までが重要と言われます。「三つ子の魂、百まで」という諺もあながち根拠のないものではないようで、この期間は、母親が子供を積極的に外へ連れ出して遊ばせることが必要です。子供一人では、エレベーターのボタンを押せないとか、押せても間違ってしまい、マンション内で迷子になるといった心配があるため、閉じこもりきりが多くなるためです。
母親が、家事やインターネット、テレビ視聴、ゲームなどに割く時間の長い家庭ほど、不健全な子供が多いという研究結果があるのです。外出がおっくうになるため、子供まで引きこもり状態になるのです。ストレスが増え、異常な体温上昇が起きることもあると研究者は語ります。
つまり、高層階がいけないというのは、親の問題とも言えます。
9階以下でも、これは同じことです。階段を使って子供が一人で外へ出ていけるような高さ(1~3階)が一番ですが、外に危険が多い場合は母親の付き添いが必要になるでしょうから、その場合も同じというわけです
-
5555
匿名さん
タワーマンションは子育てによくないと言われるのは、
高層階に住む子供は、ひとりで外出がしにくく家にいることが多いため、母子間の過剰な心理密着が起こり、それにより自立が遅れがちであると言うデーターがあります。
特に小さな子供は、エレベーターのボタンに手が届かない、届いても押し間違いをする等の理由で母親と一緒でないと外へ出られません。
また、マンション内で迷子になることもあり危険です。
一般的に大人でも、タワーマンションに住む高層階の住民ほど外出しない傾向にあります。
母親も一度の外出でまとめ買いや用事を済ましてしまうことが多いようです。
タワーマンションで暮らす子供の生活習慣の自立の遅れも、この外出頻度による問題が大きいとされています。
学校での問題行動や集団行動への不適応を起こす子供は、テレビゲームやその他ゲームの影響によるものが大きいと言われるように、タワーマンションに暮らす子供は比較的このパターンに陥りやすい環境にあります。
-
5556
匿名さん
5546さんお仰る通り。
ランニングコストと戸建‐MSの初期取得費用(×金利)のどっちが大きいか、それはかなり大きい。
あとは立地とか環境とか建物仕様とか、物件次第だよね。
-
5557
匿名さん
高層階に住めば住むほど身体への危険性が高まることが、最新の研究で明らかに。データを見ると、流産、高血圧、アレルギー症状、神経症などの割合が上昇しています。欧州では既に高層住宅の建設に制限を設けている国も。日本は、規制緩和が進んできましたが・・・。
-
5558
匿名
>>5519
マンションさんとしては事実をねじ曲げてでも、ペイしないことにしちゃいたいんだと思いますが
今の売電価格ならペイしますよ
-
5559
匿名さん
講談社「週刊現代」 平成11年6月12日号より
驚愕データ!
「マンション住人は寿命が9年短い」 流産率も5倍
=================================
▲生殖器や肝臓にも影響が及んでいた▲
高層住宅が、人体に悪影響を与えるという点は、マンション住民にとって非常に
気になる指摘である。だが、こうした”恐怖の指摘”はこれだけにとどまらない。
建築素材にコンクリートを用いるかどうかで、住んでいる人間の寿命や健康状態
がまるで違ってくるという驚くべき指摘もある。
このデータは、島根大学総合理工学部の中尾哲也教授のグループが行った、マ
ンション居住者と木造住宅居住者の寿命に関する調査によって明らかになったもの
だ。調査結果は、今年4月に発売された「環境ドラッグ」(築地書館刊)で紹介さ
れ、
いま話題を集めている。
このデータによると、マンション住人の平均死亡年齢は57.5歳。対する木造住
宅
の住人の平均死亡年齢は66.1歳で、マンション住人のほうが、およそ9歳も短命
だ
ったというのである。
「ストレス、日当たり、広さなど、おもに居住環境の違いについてアンケート方式
で
調査したもので、寿命の差については、あくまでも補足的な質問項目だったのです。
しかし、結果的にこうした傾向がでたことには驚きを感じました」(中尾教授)
-
5560
匿名さん
高層階ほど高率 東海大講師らが調査
妊婦のうち、緊張しやすい性格の人は、居住階が高くなるほど流産しやすいことが、東海大学医学部基礎診療学系の逢坂文夫講師(地域保健学)らの調査で分かった。調査は母親4000人にアンケートし、2300人から回答を得た。居住階別の早流産および切迫早流産(早産や流産の一歩手前の段階)を経験した割合は、1・2階が21.7%、3~5階が21.8%、6~9階が26.9%、10階以上が36.1%。同「緊張しやすい」人の割合は、1・2階が22.5%だったが、居住階が上がるにつれて高率になり、10階以上では63.7%に達した。
逢坂講師は「高層階では、体に感じない微妙な建物の揺れが生じており、緊張しやすい性格の妊婦には特に影響が大きいのではないか。緊張しやすい性格の妊婦で高層階に住んでいたら、気分転換を心がけるなど工夫してほしい」と話している。
-
5561
匿名さん
欧州諸国ではこのような事実を知っています(欧州諸国において、高層マンションでは、精神疾患の主婦が多い。また、呼吸器系疾患の子供が多いということが周知の事実だそうです)ので、高層マンションには、かなりの規制がかけられています。
-
5562
匿名さん
うちの都心まで電車一本50分 徒歩5分エリアだと
我が家は土地40坪に150平米の高気密工断熱高耐久で諸経費込みで4300万円
近くのマンションは広くて80平米で諸経費なしの本体価格3200万円位~
郊外であるうちの地域は同じ条件の価格差は無いようなので。
どうしても一戸建をえらばざるおえない。
ちなみに建売は100平米で30坪の土地で徒歩10分で3000万円以下からある(建売上場会社物)
-
5563
匿名さん
日本建築学会主催「超高層集合住宅の可能性と問題点」緊急研究討論会(2005年7月11日)渡瀬先生の配布資料から。
<心身への影響>
高層化に伴う外出機会の減少は、心身のストレスを増大させ、高血圧症や妊娠障害などの出現率を高めるという報告がある。
<子供の外出機会の減少・発達障害>
母子密着が過度になることによって幼児の生活習慣の自立が遅れる傾向にあることも報告されている。
-
5564
匿名さん
管理規約で
夜景を眺めるときは
・ネクタイ、ジャケット着用の正装
・スカート着用の場合は丈は膝から3cm以上短くしてはならない
・靴下は白または黒に限る
・サンダル、スリッパ禁止
ですか?
-
5565
匿名さん
・管理費や修繕積立金、駐車場代(または、駐車場管理費)などの負担が必要
・将来の資産価値は、立地にもよるが一戸建てに比べるとあまり期待できない
・騒音を出したり、出されたりした際に、一戸建てよりも気遣いなどが必要
・管理組合などへの参加義務がある
専門家の意見です。
-
5566
匿名さん
>>5558
本当にペイするなら、全てのビルの屋上に設置されてますよ。
投資になるんだから・・・
設置されない理由を考えましょう。
-
5567
匿名さん
5562さん
よく理解できます。
やはり地域によりますね。
土地代の影響は非常に大きい気がします。
戸建は土地価格の占める割合が大きいから、土地が高めの地域だとやはりMSより高い感がある。
あとは建築規制の関係はあるかも。
どの地域を選択するかで、戸建がいいかMSがいいかも変わってきそうですね。
もっともどの地域にせよ、好みや生活スタイル次第で、どっちを選択してもいいと思いますけど。
多少割高に見えても、ご本人次第で戸建/MS、どちらもありですね。
-
5568
入居済み住民さん
マンションは、ある程度資産がある人ならば、良いんじゃないでしょうか?
子供じゃないんだから、管理費 修繕費のことぐらいは分かってると思う。
庭いじりが嫌いで、ご近所付き合いが面倒で、都心へショッピングへしょっちゅうなんて人だったら、マンションには向いていると思う。
栗原はるみとかは、絶対戸建を選ぶでしょうね。自分の庭の花を生け、自分の庭のハーブで食事を客人にふるまうような、ライフスタイル。
-
5569
匿名さん
大規模マンションの屋上はコンクリートの平面だけで何も使われてないから非常に勿体無いです。
ですから総会に議題を提出しましょう!
その内容は屋上にソーラーを全面に敷き詰めて、電気代の節約や残った電気を電力会社に売るのです。
正にエコマンションです!
将来は管理費の節減にも繋がると思います…ただソーラーや設置費用が高いかと…
長い目で見たらお得だと思います。
-
5570
匿名さん
太陽光がペイするなら、マンションやビルの屋上もソーラーだらけになってるよ。
発電効率の問題、現状の設備価格に見合った収入が得られるかどうかという投資の問題など、いくつか関門はあります。
現状の太陽光のセルでは、まだ発電効率が低すぎるというのが、最大のネックだと思いますが。
-
5571
匿名さん
電気を売る市場が広く機能するには、もう少しグリッドのシステムも発達・普及しないと難しいかも。
-
5572
匿名
>>5566
(笑)
マンションに住んでると、論理的に考えられなくなっちゃうのでしょうか(笑)
-
5573
匿名さん
だから一部の戸建てさんの主張通り戸建てバンザイでいいじゃないですか。たまたま自分は犯罪とも騒音とも無縁のマンション住まいですけどね。
戸建ては郊外になるので選択肢になかったな。通勤がかったるい。
-
5574
匿名さん
そうだよね、まだまだ太陽光発電機の機器が、まだまだ高過ぎです。
もっともっと大量生産して機器を安くしないと普及しません…
一戸建ての屋根に付けても元を取るには13年以上も掛かりますし、途中の修理費用は別途掛かります。
それならば電球を全てLEDに変えた方が電気代は超お得だと思います。LEDも毎月ドンドンと安くなっていますからね。
-
5575
匿名さん
それでいいわ。
バンザイと言わないと、気が済まないみたいだから。
「すご~い、戸建ですね、こんな立派なお住まいなのにお得なんですか。ちょっと遠いし夜帰ってくるとき怖そうだからわたしは無理だけど、羨まし~」
言葉はタダだからね、どうぞ^^
-
5576
匿名さん
LEDはブレークしましたね。
想像以上に量産カーブを下るのが早かったです。
最近近所ではLEDで自宅入口通路とかポーチを夜ライトアップしてる戸建が増えてる気がします。
夜道も賑わってる感じで、ちょっと安心で嬉しいです。
-
5577
匿名
-
5578
匿名さん
住宅メーカーや電機メーカーの口車に乗せられて、屋根に高過ぎる太陽光発電機を付けている家が多いみたいですが、
元を取るまでに電機製品ですから10年前後で壊れてしまうのがオチなんではないでしょうか!?
-
5579
匿名さん
というより、その前にもっと発電効率の高いセルを使った発電機でもっと安いのがができますよ^^
-
5580
匿名さん
マンションを選ばなかった理由
・エレベーターを待つのが凄くじれったかった
せっかちなので
・木のぬくもりが欲しい
マンションはコンクリで人工物に囲まれてるので
やすらぎが少なく感じた
・上も下も横も壁・床隔てた向こう側に
人がいると思うと窮屈な感じがした
(どんなに防音がよくても)
・今まで賃貸でマンション借りてたから
買っても所有感が少ないと感じた
駅近利便性とか窓からの景色とかよりも
結局は感覚的な事が決定要因でした。
特にエレベーターは…
待てない性格でした…
(*´Д`)=з
-
5581
匿名さん
>>5578
それ本当なんですか?
耐震等級が十分あるとはいえ屋根に重いものが乗ることに抵抗あって
セールスの人におひきとりいただいたんですが、
メリットそのものがないと考えた方がいいんですか?
-
5582
匿名さん
エレベーター待てない人は確かにマンションは向かないね。
自宅までの信号待ちは大丈夫?
危ないから赤信号突っ切っちゃだめだよ。
-
5583
匿名さん
うちは数戸ずつEVとは別に階段もあって、待ちはないから気にならないです^^
-
5584
匿名さん
>>5566
あるマンション住人が単純に太陽光発電を設置したいと思っても
各々異なる
宗教、国籍、思想、信条、経済状況、学歴、日ごろの恩讐の差による
総会の紛糾を乗り越え、
政治力でようやく複雑怪奇な管理規約の改正をしたあげく、
ようやく住民一人当たりでは、
バッタの額ほどのパネルしか置けないということでしょうな!
その点思い立ったら、単なる目先の経済的効果だけでなく、
教育効果等を考慮して趣味で自由における戸建は
自 由 で い い で す な !
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)