住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 3201 匿名さん 2010/10/31 13:08:36

    両方とも現在進行形で持って往復している自分としてはマンションの方が住みやすいよ。
    若い頃はマンションを否定していて、戸建てに憧れて戸建てを建てたが居間は逆だよ。
    マンションのどこに問題があるのかわからないな。
    話題になっているような騒音問題も無い。
    維持費を問題にする人がいるが、最初に見込んでマンションを買えばいいじゃないか。

  2. 3202 匿名 2010/10/31 13:09:22

    マンションの良さは、年齢がいくとわかってくるんですよね。
    戸建ての方が割が悪いですし、何かで売らなくてならない時には大損です。

  3. 3203 匿名さん 2010/10/31 13:09:43

    みんな自己満だね。
    人の住まいを馬鹿にして優越感に浸りたいだけ。
    マンションなら次は立地を競い、デベを競い、売れ行きを競う。
    戸建てなら坪数を競い、HMのブランドを競い、庭や家の広さを競う。
    常に何かと比べて優位に立ってないと不安なんかな。
    現代社会の歪みだね。

  4. 3204 匿名さん 2010/10/31 13:12:29

    >3201
    マンションと比べて一戸建てがすみにくいのなら、相当古いかいい加減な一戸建てでしょう。
    今の一戸建はマンションの快適性は備えいているんですよ。

  5. 3205 匿名さん 2010/10/31 13:13:26

    現代社会の歪みとかじゃなくて、

    このスレに合った書き込みをして楽しんでいるだけですが、何か?

  6. 3206 匿名さん 2010/10/31 13:14:04

    >3203
    みんな楽しんでやってるんだから、退場したら

  7. 3207 匿名さん 2010/10/31 13:15:18

    定期的にけんか腰の人が現れて、突然言い争いを始めるのがこのスレのクオリティ。

  8. 3208 匿名さん 2010/10/31 13:18:13

    糞スレ

  9. 3209 匿名さん 2010/10/31 13:21:43

    >3204
    残念だが、そうとうの豪邸だ。最寄の駅には近いが立地には難がでてきた。
    ショッピングセンターと病院が郊外に移転されてしまい不便になったんだよ。

  10. 3210 匿名さん 2010/10/31 13:23:08

    >今の一戸建はマンションの快適性は備えいているんですよ

    マンションの本当の快適さを知らない戸建て派の意見。

  11. 3211 匿名さん 2010/10/31 13:25:38

    >>3157
    最近ではFPのアドバイスを受けて住宅購入を進める人も多いので、
    戸建てでもメンテナンス計画をきちんとして建てるケースが増えていると思います。

    戸建てもマンションも、生活設計がきちんとしていればもちろん問題ない。
    問題は、メンテ費用や管理費維持費を計算に入れていない場合で、
    戸建ての場合は最悪ボロ屋のまま朽ちるに任せて住むということになるでしょうし、
    マンションの場合は管理費・修繕費不払い問題につながっていく。
    どちらも避けたい事態ですが、他人に経済的な迷惑をかけてしまうというのは、
    より深刻なのではないかと思います。

  12. 3212 匿名 2010/10/31 13:32:05

    >3195
    住宅専門のとこ以外で、ネットで持ち家の話が出ると、圧倒的に戸建て派の方が多いですね。自分も意外に思うくらいです。
    ただ、ネット上の意見ですから、若年層が多く、将来への不安が強いからかもしれません。

  13. 3213 匿名さん 2010/10/31 13:32:18

    >3211
    FPなんかに相談しなくてもほとんどの人はメンテナンスも考えてますよ。当たり前。
    少なくとも家を買おうと言うほど志のある人ですからね。
    ただデマやガセネタで業者のカモになってる人は多いですよ。

  14. 3214 匿名さん 2010/10/31 13:33:52

    >>3210
    マンションの機能性には劣るかもしれないが、戸建ても捨てたもんじゃないよ。
    高高住宅だと温度調整もできて快適だよ。
    マンションは動線が良く考えてあって、無駄のない生活空間が工夫されていると思う。
    合理的な間取りになっているので、述べ床面積に対して狭さを感じない。
    対し戸建てはデッドスペースができやすく無駄が多いんだけど、その分住むと楽しいよ。
    小屋裏から眺める風景にわくわくしたりね。

  15. 3215 匿名さん 2010/10/31 13:44:42

    マンションのモデルルームに行って一戸建も考えていると言ったら
    一戸建は維持費がたいへんですよ、5年で壁塗り100万円、10年で屋根・壁の張替え数百万円
    などと言ってました。こういうのに騙されて買っちゃうんだな~

  16. 3216 匿名さん 2010/10/31 13:46:02

    >マンション派の考える戸建てとは、ちっぽけな戸建て

    200坪の土地、ここに来てる戸建派で住んでんのは、東京近辺ならほぼ皆無だろうな。

    田舎臭い発想だから、どこの田舎?って言われるんだよ。

    戸建の広さ自慢したいなら、どこか余所でやんなw

  17. 3217 匿名 2010/10/31 13:48:19

    あはは。自分も同じ経験した
    余裕をもったフリしたマンションの営業が、戸建ても考えてると言った途端に、明らかに必死な感じだったw

  18. 3218 匿名さん 2010/10/31 13:49:00

    戸建、マンション、それぞれいいとこ悪いとこあるよね。
    そういう話とは別に、戸建派の家に対する必死さは、何?
    マンション派はそこまで、家に価値も置いてないしこだわりもないんでしょう。
    それを認めろ認めろって、あんたら押し売りかい?

  19. 3219 匿名さん 2010/10/31 13:51:47

    自分は逆の経験した。
    戸建業者にマンションでもいいと思ってるといったら、戸建のメリット・オンパレード。
    マンションは駐車場代や管理費維持費がかかりますよ、、、
    こういうのに騙されて買う人も多いだろうね。

  20. 3220 匿名さん 2010/10/31 13:53:21

    >3218
    気に障ったのならごめんなさい。
    マンションを良しとする説得力のある情報が何一つあがってこないので
    何んかあるだろー!と逆にイライラした気持ちが、つい文章に表れたのかもしれません。

  21. 3221 匿名さん 2010/10/31 13:54:57

    >マンションは駐車場代や管理費維持費がかかりますよ

    でも事実でないかい

  22. 3222 匿名 2010/10/31 13:56:29

    >3219
    いや、それは真実じゃん。なんも騙されてないよw
    戸建ての方は駐車場代もかからず、ランニングコストも安く住む傾向があるのは、常識
    修繕がなーんもかからないと言ったら嘘になるけどね

  23. 3223 匿名さん 2010/10/31 13:57:24

    >>3218
    それはある程度仕方ない気もする。
    戸建て派には家に対するこだわりが強い人が多いんだと思う。
    マンション派には家作りにどっぷりかかわるよりも仕事に時間を割きたい人が多いだろうし。
    比較すると平均的なこだわり方が違う気がする。

    ただ一部の戸建て派が、ここで繰り返しマンションを攻撃する意味は私にもよくわからないんだけどね。

  24. 3224 匿名さん 2010/10/31 13:58:20

    戸建て派の人は戸建て進行委員会の役員さん?それとも工務店の人?

  25. 3225 匿名 2010/10/31 13:59:45

    ここ見て気にしてる時点で住まいを非常に気にしているし、同類だと思うよ

  26. 3226 匿名さん 2010/10/31 14:00:18

    戸建ての良さも知ってますが、マンション住まいはいいですよ。

    住んでみると、快適、快適。お店も近いし、病院も近いし、駅も近いし、楽チンです。

    近くにある新築マンションのモデルルーム、高齢者で大盛況ですよ。

    高齢者はマンション、若い人は戸建てに憧れるのかな・・・?

  27. 3227 匿名さん 2010/10/31 14:01:03

    家にこだわりが強い人は戸建
    他に優先したいことがある人はマンション

    これで十分だね。

  28. 3228 匿名さん 2010/10/31 14:02:33

    若いうちから戸建に憧れるって、よほど暇なのかね、、、

    仕事でも趣味でももっとエネルギーを注ぐべきことが、いくらでもありそうだが。

  29. 3229 匿名さん 2010/10/31 14:04:37

    戸建ての駐車場はタダと言うけど、その分の土地は買ったものでしょ?

  30. 3230 匿名 2010/10/31 14:05:07

    若いうちから貯金する人も増えてるらしいし、堅実思考が増加してるだけでしょ

  31. 3231 匿名さん 2010/10/31 14:06:53

    >>3228
    いや実際家づくりはハマると楽しいよ。すさまじく手を取られるけど経験して損はない。
    それだけはマンションを買うんじゃ経験できない達成感と醍醐味!

  32. 3232 匿名さん 2010/10/31 14:07:46

    若い時、戸建てに憧れた自分は、幼い頃に狭い借家住まいだったからかな。
    広い土地に憧れたからね。

  33. 3233 匿名 2010/10/31 14:07:54

    >3229
    駐車スペースくらいなら、たいした土地要らないから、安いもんだよ
    ミニ戸ですらある位だし

  34. 3234 匿名さん 2010/10/31 14:09:03

    そもそもマンションも買った土地でしょ。

  35. 3235 匿名さん 2010/10/31 14:11:10

    マンションの駐車場は買った土地ではないね、普通は。

  36. 3236 匿名さん 2010/10/31 14:12:05

    >3235
    えっ住民みんなで買った土地じゃないの?

  37. 3237 匿名さん 2010/10/31 14:13:42

    >堅実思考が増加

    堅実志向というか、余力がなくなってマンションなんて考えられなくなっただけじゃないの。

    そういう若いのが買える戸建って、遠方郊外の駅遠でしょ。

    ところがそういうところは人口急減が、すでに予測され始めている。。。

    うまくいかないもんだね。

  38. 3238 匿名さん 2010/10/31 14:15:05

    >3236

    間接的にはそういうことになるが、個々の住民の所有ではないということ。

  39. 3239 匿名 2010/10/31 14:15:51

    戸建ての場合は、玄関横などのスペースを簡単に空けて建てただけで、駐車できるから、駐車場代で比較したら、やっぱ戸建ての方が安いよ
    マンションは自転車ですら有料なのは、なんか悲しい

  40. 3240 匿名さん 2010/10/31 14:19:17

    自転車が道路にむき出しになってる家ばかりの通りのほうが悲しいよ。

    マンションの駐車場は整備されてて広いし楽だが、駐車場代は戸建てのほうが得だろう。

  41. 3241 匿名 2010/10/31 14:21:58

    >3237
    将来がわからないからでしょ
    うちも安定した職な方だけど、若いから、先が不安な今はマンションは買う気にならない。
    郊外なら駅近戸建てを買える経済力はあるけど、それでも老後まで金がかかるマンションはパス

  42. 3242 匿名さん 2010/10/31 14:24:40

    何で100戸も200戸もあるのに管理費が数万円なんだろう。
    仮に2万円で100戸200万円。それも管理だけでメンテナンス費は入っていないんでしょ?
    掃除に、受付。見回り、植栽剪定位ですか?そんなに掛かるのかなー。業者にカモにされていませんかね~
    だから戸建よりお金が掛かるのでは?

  43. 3243 匿名さん 2010/10/31 14:28:45

    老後だけならお金が掛かるマンションでもOK

  44. 3244 匿名さん 2010/10/31 14:29:27

    戸建ての駐車スペースは3坪必要と考えると、坪150万として450万分余計に要るね。
    月2万円のマンション駐車場と比較すると、20年以内に元が取れる。
    戸建てなら自走だが、マンションは機械式で不便だだけど、
    マンション内駐車場は屋根があるから洗車回数は減るよね。

  45. 3245 匿名さん 2010/10/31 14:29:50

    100もある大規模マンションの事情は知らない。
    だが、他にも金がかかることは事実。
    エレベータ、自動ドア、駐車場、上下水道、電気・アンテナなどの保守点検、全体の電気代、細かい修繕などなど。
    うちの感覚だと、100もあって2万はたしかに高い気がするが。
    30ちょっとの戸数で3万いかないから。

  46. 3246 匿名 2010/10/31 14:30:28

    >>3244
    屋根つければ?

  47. 3247 匿名さん 2010/10/31 14:34:47

    >坪150万として450万分余計に要るね

    初期のローンに全てはいるわけだから、金利を年数分掛けないとね。
    450万かける20~30年のローン金利の複利が、正しいコスト。
    計算したことあるけど、30年の設定で金利も考えるとほとんど差が出なかったよ。

  48. 3248 匿名さん 2010/10/31 14:36:39

    細かいこと言えば、あと駐車場分の固定資産税の増加分も考える必要があるね。

  49. 3249 匿名さん 2010/10/31 14:38:02

    >3246
    その分費用掛かるよ

  50. 3250 匿名さん 2010/10/31 14:38:40

    >3245
    なるほど、でもそんな頻繁には壊れないですよね。
    エレベーター保守は管理費から出るのかもしれませんがアンテナや下水道も管理費から出るのでしょうか?
    エレベータ保守も信頼できて安い所はいくらでもありますよ。
    丸投げしないで少なくとも住民で話し合って月の経費を下げるべきです。
    買ったマンションで年間50万円の必要経費は、一戸建の私からすると異常です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
ヴェレーナ横浜鴨居

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸