住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 10073 匿名さん 2010/12/25 10:37:17

    >都内で生まれ育った知人の多くは、土地勘のある地域に戸建て

    そんなことないよ~
    だってすでに親世代から、地方から来てる人なんて都内にはたくさんいるもの。
    そういう人は親世代から、結構利便性の高いとこのマンションだったりする。
    大企業勤務とか専門職で移動が多いとか、家に拘らない人も多いせいか、子供も結構マンションだよ。

  2. 10074 匿名さん 2010/12/25 10:49:01

    >>10039

    そりや、あんたが郊外を知らないだけのことだよ(笑
    その理屈でいえば、郊外の土地だって価値がなんてないことになる。
    郊外は郊外で成立してる世界があるんだよ。
    別に都心だけが人が住んでるところではないというか、むしろ多くは郊外に住んでる。
    都心勤務なんて3~4割もいかない郊外もいくらでもあるの。
    そういう地域はそういう地域で需要もあんだから、価値がないなんてことはないの。
    だから築古だろうが、売買も立派に成立してますよ。

    うちは生活・仕事の都合上、山手線駅まで10分以内にしたが、そういう必要ない人は郊外で十分だろ。


  3. 10075 匿名さん 2010/12/25 10:53:46

    >10044

    まさにその通りで、年金や保険だって当てにならない時代。
    いざというときには賃貸収入くらい考えられるほうがいいかもね。
    土地があるあると言っても、立地がよほどよくないと運用は難しいし、思った通りには売れない。
    仮に売れても、普通の戸建用の土地の売却金額では、新たに住む場所すらまともに確保できないだろ。
    理想を言えば、戸建+マンションだろうね。

  4. 10076 匿名さん 2010/12/25 11:03:56

    平気で40坪以上とか言い放ってるのがいるけど、かなり郊外とか田舎の戸建を念頭に置いてんだろ?

    資産だとか得だとか、あまり期待しないほうがいいんじゃないの~

    期待したほどの値段はなかなかつかないし、かといって土地や戸建を運用するのも難しい。

    投資狙いの人は買わないから、余計売り難い。

    郊外や田舎でも地域の人気・拠点エリアというのならまだわかるが、大部分はそうではないでしょ。

    都区内のミニ戸も同様。

    結局、なんだかんだで採算のとれそうな好立地に住むのなら、マンションの方が合理的。

    そうでなく戸建というのは、どうしても戸建とか住まいへの思い入れや好みの問題ですよ。

  5. 10077 匿名さん 2010/12/25 11:14:55

    >平気で40坪以上とか言い放ってるのがいるけど、かなり郊外とか田舎の戸建を念頭に置いてんだろ?
    >資産だとか得だとか、あまり期待しないほうがいいんじゃないの~

    たかだか40坪程度の土地なら、都内の立地のいい場所に購入できるだろう。
    都内の戸建てなら土地代が建築費の7割は常識。
    不便な立地の狭い土地なんか、安いだろうけど利便性に劣る。

  6. 10078 匿名さん 2010/12/25 11:33:18

    >たかだか40坪程度の土地なら、都内の立地のいい場所に購入

    都内であって、「都区内」ではないよね。
    立地のいいところ、最低坪200万はするだろ。
    土地だけで8000万ね・・・
    建物入れれば、1億数千万だね。
    たかだか数万の月の出費に必死になってる方々に縁がある話だとは思えんが(笑

  7. 10079 匿名 2010/12/25 15:06:57

    >>10069
    何を言ってるんだ?頭大丈夫か?

    イニシャルが1500万も高い一戸建てと50年で支払い総額が同じになってしまうマンションの維持費の高さを
    マンション派自身が証明してしまう墓穴を掘っただけでしょう。


    その上、一戸建てには土地資産4000万が残っているので比較にならないほど一戸建てが経済的に有利です。

  8. 10080 匿名さん 2010/12/25 15:19:18

    >土地資産4000万が

    どこの何坪の土地か知らないけど・・・
    そこそこ広いのなら、今後先行きがかなり怪しそうだな。
    今でも、すぐに思ったっ通りには売買できそうにないかも。
    好立地で狭いのなら、今度は住環境が悪そうだ。
    どっちにしても賃貸とかで運用は難しそうだ。
    この程度のもので、資産だとか騒ぐなよ~w

  9. 10081 匿名さん 2010/12/25 15:21:33

    4000万てことは、建物込みで6000万位?
    どこの田舎か狭小戸建か・・・

  10. 10082 匿名さん 2010/12/25 15:36:14

    あのさ。親が借家住まいの子はのぞいて、大抵の親は田舎に大きな一戸建て持っているだろ。
    うちの親は県営住宅です?知らないよ。

    まぁ田舎でも千葉でも埼玉でも名古屋でも仮に二人兄弟で奥さんと旦那のどちらかの親が
    自分が定年退職後生存していたら25歳の時の子でも自分が65歳なら親80歳だよね。
    定年退職時、親の家改装していくらでも戸建てに住めるだろう。

    そこに住んで、自分の家は貸したらいいんだよ。

  11. 10083 匿名さん 2010/12/25 15:39:30

    そのときに、マンションのほうが貸しやすい。借りても多い。

    大抵は逆をやるんだな。郊外の広めの一戸建て買ったら最後は親を呼び寄せちゃう。
    母親ひとりなら大抵くるよ。
    田舎の家?うれないよ。産業ないし住宅需要ない。自分が住んだほうが
    よほど効果的。なにしろ退職後なんだから。

  12. 10084 匿名 2010/12/25 15:59:34

    >>10080>>10081
    同立地のマンションと一戸建ての比較のようだから立地需要の言い訳はできないねぇ。
    まあ詳しくは条件を決めたマンション派の>>10047に聞いてね。

  13. 10085 匿名さん 2010/12/25 16:07:10

    同立地といってもエリアで違うわな。

    都区内の利便性の高い場所、地価の高い場所なら、普通はマンション。
    というかマンションの方が、適当な値段で快適に住める環境が整ってるだろ。
    土地が希少であれば、空間を有効に使えるほうが快適だし、投資価値もあるのは当たり前。

    地価が安い郊外や都区内でも駅から離れてる場所なら、戸建かな。
    土地の希少性は薄れるから、別に空間を有効に使わなくても、快適な空間は確保できる。

  14. 10086 匿名 2010/12/25 16:14:51

    無駄だよ。いい加減諦めたら?

    マンション派の出した条件でも一戸建てが断然経済的に有利という結果だったわけだし。

  15. 10087 匿名さん 2010/12/25 16:34:40

    マンション派の出した条件って、何って感じ。
    マンション派って誰?
    マンション志向の人でも、戸建志向の人でも、いろんな人がいるんだよ。
    経済的に有利云々なんて話、してないんだけどね。

    仮に経済的云々という話であっても、好立地とそうでないとこでは大違い。
    これは戸建てかマンションかの問題ではない。
    だいたい、経済的かどうか、住環境はいいか、住み心地はいいか、みなさんバランスで買ってるでしょ。
    そんなにコスト削減したいのなら、田舎でもどこでも住めばいいんじゃないのw

  16. 10088 管理人 2010/12/25 18:09:39

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  17. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸