住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 604 匿名さん

    まあまあ。
    区分所有や管理費の問題からではなく、間取りや生活パターンに特殊な好みがあるという理由からマンションをまったく考えられないという人も一部存在するということで。
    そういう人がなぜこのスレを見ているのかは謎だけど。

  2. 605 匿名

    マンション派も同じじゃない。
    このスレはどっちを買うか迷ってる人は居ないよね
    もう決まってる人ばかり

  3. 606 匿名さん

    605
    私は、地方在住→注文戸建 都心在住→高級低層マンション がいいなって
    思ってるんだけど、マンションと戸建両方のメリットとデメリットを
    他の方々の(勉強熱心な方が多いからね。)見識を参考させにここに
    参加しています。中立派です。

  4. 607 匿名

    可能であれば両方欲しい派。

  5. 608 匿名さん

    私も両方住んでいましたので、そのときの状況に合わせて選択すればよいと思っています。

    ただ、単純な住みやすさだけでいえば、個人的にはマンションかなとは思います。
    ・階段がなくフラット
    ・キッズルームなどの共有設備がある
    ・24時間ゴミだしができる
    ・共有であるが、小さい公園並の庭がある

    間取りに関しては、好みの問題なので、気に入るものがあれば問題ないと思っています。
    また、下や横の人を気にされている人いますが、よほどの音をださなければ、最近のマンションはほとんど聞こえませんし、よほど神経質の人でなければ、苦情はありませんよ。
    戸建派の人も、少しぐらいは賃貸マンションとかに住まわれたことあると思うのですが、それほど気をつかって住んでいたのですか?分譲マンションは、その倍くらいは壁厚いですよ(笑)

  6. 609 匿名さん

    戸建て派。
    神奈川県在住。
    地域柄、親戚や友人にマンション住まいが多い。
    知る限りでは、皆問題なく住んでいる。

  7. 610 匿名さん

    借り上げ社宅で分譲に住んでたけど
    賃貸に比べればそりゃ雲泥の差だけど
    生活音は分譲でも聴こえるよ。

    ただ、マンションは子供がいなければ住みやすいと思う。
    子供がいると音にも気を使うし、付き合いも結構大変(特に小学校以降)。

    自分は親の介護を考えて、同居しても気づまりしにくい戸建てにしたけど
    ものぐさな自分には本来はマンション生活があってるとは思う。
    ただ、マンションの歴史自体が浅くて
    これからどうなるのかが読めないので(月々の管理費がどうなるか、建て替えや大型修繕はどうなるか等)
    怖がりな自分にはどうしても手が出なかった。

    これらがクリアになっている100年後ぐらいの世界に住んでいたら
    マンション選んでいたかもしれないな。
    その頃にはそれこそ防音の技術も上がっているだろうし。

  8. 611 匿名さん

    誰に何を言われようが自分が好きな方に住めばいいんだよ。

  9. 612 匿名さん

    >608さん
    低層の分譲マンションに住んでたけど気を使って住んでましたよ。子供が小さく暴れるので。
    苦情を言われたわけではなく、DINKSのときは気にしてませんでしたが。
    前も書かれてましたが、分譲マンションでも騒音ではなく、振動音が問題かと思いますよ。


    4年くらいしたら下階からは騒音(振動音)上階からはバルコニーのタバコについても問題になっていました。
    しばらくしてからなので、上階下階に中古購入された方が申告したようです。
    未来永劫自分の上下階によほどの神経質の方が住まないとは言い切れないですね。

    自分が当該者ではなくてもマンションの掲示板、管理総会でそういう話題になると
    普通の人は少なからず嫌な気持ちになると思いますけどね。

    それでも気にならない、管理総会は出席せず委任状処理(それさえ出さない)というなら
    ストレスも感じないでしょうけど。

  10. 613 匿名さん

    近所にごみ屋敷や犬猫の放し飼いをはじめ色んな人種が増殖中
    マンションも騒音・タバコと些細なことで苛立つ時代・・・
    私は20坪程の小さな戸建ですが隣のタバコと24時間湯沸かし器の
    騒音に日々ノイローゼ気味です。住居だけ形態にかかわらず
    近隣住民のモラルとお付き合いの希薄さがこうなるのでしょうね。

  11. 614 匿名さん

    猫の糞害は我が家の庭もすごいですよ。
    でも上下階の騒音問題とどちらかを取れと言われたら、猫の糞を我慢します。(笑)

  12. 615 匿名さん

    ネコ、うちも今朝やられた。
    定期的に木酢液撒いてて、3か月ぐらいは被害なかったんだけど
    雨降ったせいかなあ。
    何か劇的にきくものってないんだろうか。

    イラガの幼虫にはさされて腫れあがるし‥。
    マンション時代には考えられなかった事だなあ。

  13. 616 匿名

    >>600
    ローコスト系とかにしなければ良いのでは??
    あなたの脳内のローコスト系が何を示すのかわかりませんが


    それと、大音量で音楽を聞くとかしない限りは特別な防音仕様なんかいりませんけど?

    それともあなたの脳内の戸建てでは、歩く振動とかが隣の家に伝わるのでしょうか?

  14. 617 匿名

    一戸建ては放し飼いの猫でオシッコや糞公害で悩んでいる方が大多数いますよ。

  15. 618 匿名

    ネコの糞尿より騒音のほうがマシかな、オレは。度を超した騒音なら転売して引っ越すし。

  16. 619 匿名さん

    音と臭いのどちらに我慢できるかは人それぞれでしょうね。
    でも、臭いは気付いた瞬間片付けるので我慢できます。
    音は長時間だときついでしょう。

  17. 620 匿名さん

    >>616
    ちゃんと施工された新築分譲マンションなら普通に歩くぐらいじゃ階下に響かないから大丈夫。
    それとも廊下でジャンプ疾走する生活習慣でもあるの?
    特別な防音設備の要らない生活をするんだったら、最上階で何に気を遣うの?

    ローコスト系=坪単価50万前後のイメージかな。
    60万、70万になると、マンション購入価格+管理費・修繕費ぐらいの予算で考えた場合
    比較対象にはならなくなるんでない?

  18. 621 匿名

    ネコの糞を片付けるのがイヤな人もいますよ。多少の騒音なら気にならない人もいますし。
    主観の問題なのでどちらが正解というものではないのですが、自分の感覚だけが正しいと思っていらっしゃる人がいらっしゃいますね、ここには。

  19. 622 匿名さん

    >>621
    すみません。私の場合は、と言い加えるべきでしたね。
    まあ実際、猫の糞は想像を絶する悪臭です。(笑)

  20. 623 匿名

    猫は好きだから、むしろ来てほしい
    音は赤ちゃんの泣き声はOK
    だけど、テレビや音楽の音は気になるかな
    足音とかは経験無いからよくわからん
    自分もマンションの将来の不安定さが気になる小心者だから戸建てかな
    それを補える魅力というのは中々無いよね。金がありゃ解決だけども、家は庶民にとっては一生の買い物だからね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸