住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

[PR] 周辺の物件
ブランズ練馬中村南
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 181 匿名さん 2010/09/21 13:59:21

    セキュリティを主張するだけでマンション派呼ばわりってどうなんですか。
    駐車場2台以上取れるから自分は戸建て派だけど、セキュリティのしっかりしたマンションはよいと思います。

  2. 182 匿名さん 2010/09/21 14:11:56

    私も戸建て派ですが、セキュリティの良いマンション羨ましいです。
    旅行に行く時など、戸建てだとすごい不安になってしまいます。
    今のところ泥棒などの被害には遭っていませんがマンションに
    住んでいた頃より防犯対策頑張っています。

    マンション住民より戸建て住民の方が防犯意識が強いのは当然。
    だって怖いですもん。

    でも戸建てを買って大満足しています。
    マンションでも戸建てでも住んでる本人が満足していれば良いんだと思います。

  3. 183 匿名さん 2010/09/21 14:15:27

    >>182
    保険に入れば問題ないのでは?
    一つ30万円以上の家財あるの?火災保険に盗難特約でOKでしょ。
    ちゃんと家と家財に加入しないとダメですよ。

  4. 184 匿名さん 2010/09/21 14:40:51

    >>181です。
    保険に入ってますが怖いですよ。
    長期留守の間に窓ガラスが割れて部屋が荒らされてたらと考えると怖いですね。
    補填されるから構わないという気持ちにはなれません。
    でももしマンションを購入していたとしても保険には入っていたと思います。

  5. 185 匿名 2010/09/21 15:09:04

    戸建て・マンションともに経験済みです。家族のいない夜は、戸建てはコワイですね。マンションでコワイと思ったことはないですね。
    選択基準はそれだけではありませんし、結局はどちらでも好きなほうでよいと思います。

  6. 186 匿名さん 2010/09/21 15:13:43

    マンションの方が戸建よりセキュリティーが良いって妄想だよ。

  7. 187 匿名さん 2010/09/21 15:31:24

    >183
    もちろん家財保険も入ってますよ。
    でも保険に入ってたって盗難には遭いたくないものです。

    一人暮らしの同僚のマンションに強盗が入ったらしく、その同僚は
    ショックと恐怖でしばらくその部屋に入れなかったと言っていました。
    マンションだって戸建てだって強盗は怖いですよ。
    防犯対策も、どんなにしても不安なモノです。

    戸建てよりマンションに住んでいた時の方が安心感はありました。
    本当はたいして変わらないかも知れないのに不思議なものですね。

  8. 188 匿名 2010/09/21 15:35:01

    >186
    185です。どちらがセキュリティが優れているかはわかりませんが、暮らしてみて実際に、一人の夜に感じたことです。他の人はまた違うかもですが、私は戸建てに一人の夜は結構コワイと感じましたね。庭の物音にも過敏になったり、防犯ライトがネコ?に反応して点灯しただけでビックリしたりして。家族がいるときは気にならないけれど。
    マンションだとそういうコワさはないですね。
    安全かはわからないけれど安心感はマンションのほうがありますかね。

  9. 189 匿名 2010/09/21 15:37:15

    確かに、知り合いは3階に住んでたんだけど、ベランダに知らない男が居たらしい。

  10. 190 匿名 2010/09/21 16:04:54

    私もマンション購入のきっかけは、叔父の戸建てに強盗が入った事ですね。家族は二階で就寝中で一階に侵入されました。警察は鉢合わせしなくて不幸中の幸いだと…最近の泥棒は発見されても逃げず、襲って来る事も増えていると。
    まぁ最終的にはセキュリティのしっかりした戸建てに予算的に手が出せなかったのが本音ですが、その話しを聞いて怖いと感じました。叔父宅は某大手セキュリティ会社と契約していたんですが…

  11. 191 匿名さん 2010/09/21 16:58:54

    最大のセキュリティ対策は『治安のいいところに住む』ですね。
    うちは、強盗はおろか、空き巣が入ったという話もまったく聞くことのない地域でよかったと思います。

  12. 192 匿名さん 2010/09/21 20:28:10

    立地やセキュリティは、費用さえかければ対応可能だから選択のポイントにはならない。
    集合住宅という居住形態や、区分所有といった「本質的な違い」のメリットを聞きたい。

  13. 193 匿名さん 2010/09/21 22:07:54

    >費用さえかければ対応可能だから選択のポイントにはならない。

    大多数の人は予算内で検討します。
    これを言い始めると予算が無尽蔵にあるごく一部の人だけの話になってしまいますよ。
    そして、こういうごく少数派の人の中で、質問に答えてくれる親切な人はさらに少数なのでは?

  14. 194 匿名 2010/09/21 23:27:58

    またセキュリティの話?

    公的機関が発表している統計を見れば、マンションが如何に危険かわかるのにね
    せめて前スレぐらいは読みましょう

  15. 195 匿名さん 2010/09/21 23:37:43

    >公的機関が発表している統計を見れば、マンションが如何に危険かわかるのにね
    >せめて前スレぐらいは読みましょう

    最新のセキュリティを備えたマンションも、構内出入り自由な築30年の公団住宅も
    無人になりやすく侵入されやすいワンルームマンションも
    ぜんぶひっくるめて「中高層住宅」ってカテゴリで纏めてる統計のことですか?

    あと、侵入盗は戸建のほうが圧倒的に被害に合い易いって統計は無視ですか。

  16. 196 匿名 2010/09/21 23:40:02

    その統計は否定されていたかとおもいますが、できれば適切な統計があればお示しください。

  17. 197 匿名さん 2010/09/21 23:41:10

    >>194
    その統計は新築分譲マンションと新築戸建てを比較する資料としては不適当だという結論が出ていますよ。
    混乱を招く書き込みはやめてください。
    マンションと戸建てのメリット・デメリットを真面目に検討するスレではないんですか?
    何が何でもどちらかだけが一方的に優れていると結論づけたいだけの人がここに書き込む理由って?

  18. 198 匿名 2010/09/22 01:15:35

    うちは築38年の500世帯あるマンションですが、管理組合がしっかりしているせいか、オートロック無しなのに押し売りすら来ないです、なぜなら悪徳訪問販売とか来ると、マンション内に付いているスピーカーからピンポンパンポンと流れた後(学校の校内放送みたいな感じ)で『今来ている業者は管理組合とは関係ありません』ってな放送が流れるし、業者も慌てて退散します。各部屋には非常ベルが室内にあり鳴らすと管理人室にお知らせしてくれたりしますから、痴漢はおろか、泥棒すら入れません、だから玄関開けっ放しとか、平気だったりします。後は、図書館を設置したり、たまに館内で住民の葬式もあったり、夏祭りは出店や盆踊りもマンション内の敷地で開催、老人の為のカラオケや手話教室なども曜日ごとにあり、コミュニティーを盛んにしています。
    ペット飼育委員会もあり、マンションのまわりには奮はおろか、尿の後始末までしているので綺麗です。
    古いマンションですが努力しているマンションです。だから古くても売れるし
    老若男女問わず新しい住民が入れ代わり増えてます。皆さん最低でも10年以上は住んでますよ。30年生も50世帯はおられるマンション。マンションも一戸建ての町内会も自分やまわりの人が協力して街作りをしなきゃ駄目ですね。




  19. 199 不動産購入勉強中さん 2010/09/22 01:36:54

    >>197
    どちらのマンションですか?

  20. 200 匿名 2010/09/22 01:54:40

    確かに、今の新築マンションや一戸建てはセキュリティが標準されている所が多いですよね。最近、一戸建ても一つの街として売り出していますよね。町内まるごとセキュリティを付けてその町内に入るには受付を通らないと入れないとかの物件もありますね。
    都内や市内では無理でしょうが、

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135番10

1LDK~3LDK

30.41㎡~71.26㎡

未定/総戸数 48戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

35.33m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸