ここは初めての購入ではありません。
昔は日照権問題で建設中に揉めている物件は結構ありました。
建築確認で取消が認められるケースは約1割ですから、あってはならないとはいえないでしょう。
隠さずに重要事項として説明はあったし、契約文書に記載はあるのですから、心中は決して穏やかではありませんが、「完成前に買う」新築マンションの宿命だと思っています。
法律で竣工以前の販売を禁止していれば理想ですが、価格が一段と高くなるから難しいでしょう。
リスクなしの上玉物件なんてそうそうあるものではないと思っています。
一生に一度の買い物の方が主流でしょうが、≪極論≫すればカタログ通販みたいな物です。
文書とモデルと建築現場で判断するしかありません。