購入検討中さん
[更新日時] 2011-04-18 21:57:24
JR中央線「国立」駅下車徒歩15分。
ザ・ライオンズ国立についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都国立市西2丁目24番1他(地番)
交通:
中央線 「国立」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.13平米~91.79平米
売主:大京
施工会社:鉄建建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社大京アステージ
こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ国立の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-09-17 10:00:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都国立市西2丁目24番1他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「国立」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
80戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズ国立口コミ掲示板・評判
-
481
匿名さん
私はモデルルーム見学後は携帯時間帯指定。でも、問い合わせに対する回答と、予約していた二回目見学日時の前日確認だけでした。担当のかたは、強引さは全くなく、とても丁寧に対応してくださいました。性格は人それぞれですし相性もありますから、売る側も買う側も運みたいなところはあるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
周辺住民さん
>>474
それをあちらに書いたのはおたくでしょ(笑)?
わざと話を振ってますよね。
-
483
周辺住民さん
営業が宣伝で出てくる様なスレは本当につまらないね。
-
484
周辺住民さん
-
485
匿名さん
まだここであがってないと思うんですが、ここって商店街の会費が何百円かあるんですよね?西商店街の会費って何に使われるかご存知でしょうか?商店街近くに住んだことがないので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
周辺住民さん
え⁈ ディスポーザーついてるの⁈
国立市はディスポーザーの設置自粛をすすめてるよ?
窓口で業者に設置自粛を指導しているよね?
-
488
匿名
487さん
自粛すべきという理由を教えていただけませんか?
ここは浄化槽(地下)もあり、下水への影響も、近隣への悪臭や騒音の問題もなさそうだと思ったのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名
今はどこも標準装備としてついてますからね。今まで国立にディスポーザーついた建物ってないんですかね。ただ、許可されてマンションって建つんだから問題ないんじゃないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
周辺住民さん
環境への負荷が大きいからだって
申請されたら許可するしかないんだよ
禁止する根拠がないから
だから自粛をお願いしているんじゃない?
-
-
491
購入検討中さん
407です。
国立市初のディスポーザー認可をうけたマンションとの事です。
価値があるのかわかりませんが、、、。
-
492
物件比較中さん
国立市に限らずディスポーザーの設置自粛をすすめている自治体は多いです。
理由は正規の浄化槽を設置しない悪質事例が出るからです。
今日は、これからモデルルームと現地を見てきます。
-
493
物件比較中さん
資料では半地下室に見えていましたが、実際に行って見ると1.5階が地下でした。
2階部屋でも地面が上にあるのは嫌だなあと感じるのは私だけでしょうか。
-
494
匿名
493さん
気になって、もらった図面を見てみましたが、1階は、普通に地下1階のようです。2階高さは、公道とほぼ同レベル(道路より若干高い=エレベータホール付近で+30.5cm)です。ただし、2階は目の前に1.39mの植え込みあり。これを地面高さと見間違えられたのでは?
いずれにしても、実質1階なのに、庭もテラスもないのは残念なのかな。道路とのレベル差がほぼないので、移動性を考えるかたにはメリットあり、というところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
購入検討中さん
2階の場合、地面とほぼ同じ高さだと営業から聞きました。たしかに、モデルルームの模型を見ると、若干地面より下がっている気はしましたが。。。
-
496
匿名
1階のデメリットって、外から見られると言う点で、
庭やテラスをメリットと捉えて妥協しますよね。
ここの2階はそういう点で厳しいでしょうね。
まぁ、地下はもっと厳しいでしょうが。
国立市が世田谷区にならって、地下マンション禁止条例を
作らないことを願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名
1階(地下)住戸が1番人気みたいですよ。確かにあのモデルルーム見るとテラスに魅力を感じます。広い部屋は、1期と1期2次分譲で売れてしまったみたいですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名
地下人気は、あのテラスとお手頃価格だからかな。
地下マンションの禁止は、地形的条件も絡むので(斜面地などで敷地内の標高の高い部分を一階に設定)、平坦な国立で世田谷と同じ規制をしても、あまり意味がなさそう。多摩川近くの水害地区はまた別問題として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名
2階は確かに他の1階相当ですね。視線は気になるかも。まあ塀が高そうだから、まだましかもしれないか。
セキュリティ的には、通常の1階より、地下住戸のテラスを挟む分、大分よいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
さっき国立駅使ったら、駅前の看板持ちがマンガを読みながら突っ立ってたよ。
これだから大○は印象が悪いんだよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件