購入検討中さん
[更新日時] 2011-04-18 21:57:24
JR中央線「国立」駅下車徒歩15分。
ザ・ライオンズ国立についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都国立市西2丁目24番1他(地番)
交通:
中央線 「国立」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.13平米~91.79平米
売主:大京
施工会社:鉄建建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社大京アステージ
こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ国立の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-09-17 10:00:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都国立市西2丁目24番1他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「国立」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
80戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズ国立口コミ掲示板・評判
-
441
匿名さん
今回はタンクレスにならなかったらしいです。
ガラスはペアガラスが標準になっているのは有り難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
タンクレスじゃないんですか?
それで高級仕様とは全く言い難いですね。
ちょっとガッカリしました。
今時ある程度高いマンションはペアガラスは標準ですよ。
それにしても駐車場、この台数しか確保出来なかったのを稼働率のせいにするのはずるいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
都心では必要ないでしょうが、多摩地区では車はかなり必要ですよ。
郊外に行けばいくほど買い物は近隣の大型スーパーや電気店に行くことが多いのと
子供の習い事等の送り迎えは車を使いますし。
都心に出る時も荷物が多くなりそうな時は車で行きます。
こちらの車の稼働率が少ないとの話は驚きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
トイレはタンクレスではないけど、タンクは見えない形でしたね。タンクレスと勘違いしてましたが、あれなら別に見えないし問題ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名
近隣住民です。
国立はコンパクトで平坦な街ですから、買い物や子供の習い事は、自転車10分もこげば事足ります。大型店は立川駅前に集積しているので、行きはバス、買い物の多いときはタクシーで帰って千円前後です。夫が車通勤なので車はありますが、通勤以外にはほぼ使っていません。我が家に限って言えば、通勤がなければ、レンタカーで十分です。
車をお持ちの方は、処分というわけにはいかないと思いますが、参考になればと思い、書き込みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
437です。同じ多摩地区でも広いので、国立立川辺りなら車がなくても十分に生活できています。郊外へ買い物に行く地域の方は必須ってことですね。確かに車必須な地域の物件は駐車場100%ってありますしね。あとは生活の仕方で要る要らないと意見が分かれるようですね。
とりあえず駐車場が必須な方は早めに申し込みすれば確保できますから安心ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
ご近所さん
近隣住民です。
この辺りに住むには、車は必需品だと感じています。
食料品の物価が高く、たとえ安くても、安かろう悪かろうな店が多いため、選択肢が少ないのです。
また国立は大型ホームセンターがなく、時々、隣の市のホームセンターへ買い出しに行くと
必ずと言っていいほどご近所さんに遭遇します。
皆さん考えることは一緒なのかなという印象です。
物の値段は気にせず買えるという裕福な方を除いては、車で近隣の市への買い出しがおすすめです。
こういう意見もあるのだと、参考にしていただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
国立には、ケーヨーデイツーという大型ホームセンターが自転車で行ける距離にありますよ。
どこかのマンション板みたいに荒れる原因になりますので、いい加減なことは書かないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名
食料品が高いんですか…この近くに住んでますが、実感ありません…。我が家は食材は有機中心の宅配、日用品はネットスーパー(店舗と同じ価格で買えます)だから、ということもありますが。この近くならちょっと歩きますがピーコックは、経営母体が変わってから、品質も価格も良くなりました。矢川方面に歩くと、農家さんの直売所もありますよ。
ホームセンターは、ここ5年で一度しか行ったことがないので…
近隣に住んでいても、447さんと私とでは随分違う生活をしているようです。私は他市で安いものを買うより、車購入費、駐車場代や燃料費、維持費のほうが高いような感覚があります…。たまにならタクシーやレンタカーでいいかな。車が必要かどうかは、生活スタイルと経済感覚次第のようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
国立を選ぶ人は、利便性じゃなくて環境を選ぶってことでしょう。
駅近じゃないから利便性を議論しても仕方ないですよ。
環境は悪くありませんが、便利な場所ではありませんね。
周辺に学校は多いですけど、スーパーやホームセンターや家電量販店とか無いですからね。
ケイヨーD2は私も良く行きますが、大型とは言えないかもしれませんね。
ここからだと自転車で行くのは(私の場合)気軽には行けない距離ですね。
私がここを買ったとしたなら、週末の買い物には車が必須ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
451
匿名
近隣在住です。ビックカメラは立川駅前。このマンション近くのバス停から立川行きがありますよ。
わが家の車は、通勤用で、土日は休んでます。車が必要、というのは、単に車を使う生活に慣れているだけ、という気がします。私は長らく23区内駅前に住んでたので、車を使うという発想に乏しいのかもしれません。
でもまあ、通勤に使う以上、駐車場は必要なんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
ホームセンターや家電量販店が近くになくても生活に困ることはないですね。1年に何度も利用する場所でもないですからね。
立川のビックカメラへ行けばなんでも揃いますが、車があれば西立川のヤマダ電器やダイクマなんかも利用しやすいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
周辺住民さん
「大型ホームセンター」は国立にはないよね
間違ってないのでは?
環境はいいですよ〜、不便だけど
立川駅行きのバスは便数が少ないし、タクシーは苦手だから、我が家は車派
この界隈はマイカー二台所有の戸建も多いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名
ま、色々ってことですね。ちなみにこの辺で駐車場全戸完備のマンションはあまり見かけません…。モナークレジデンス国立はあったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名
ちなみに駐車場の抽選は前期と後期に分けて行うようなので、早く契約しても必ず当たるとは限らないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
インターネット回線が大京系の会社ので入っていて、費用は管理費に込みだったと思いますが(もしくは別で1000円くらいだったかな?)、そういうのは今のマンションでは当たり前のことなんでしょうか?
今が光回線で4000円近くかかっているので、月々かかる費用が数千円抑えられるのは大きいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
車が要らない人達、どうしてそんなに必死なんでしょうね。
ここのいつものパターンですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名
インターネットは建物全体で入っていて、早いし安いのは当たり前だと思いますよ。
ここは管理費に込みと聞きましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
457さん
それを言っちゃったら車が必須って言ってる方たちも必死ってことになりますよ。
人それぞれでしょうから、両方の意見があって当然ですし、どちらも参考にすればよいのではないでしょうか。駐車場のやり取りで、買い物スポットが分かって参考になりましたまし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名
〉429さん
うちは、具体的な物件検討以前に、夫婦でライフプランを話し合いながら、試算し予算をたてました。いくら出せるかわからないまま物件検討するような、無計画なご家庭は少ないと思いますよ。経済状況や感覚は人それぞれですから、価格のことはここに書き込んでも噛み合わないでしょう。
構造等は、この物件に限らず、言えば設計図書を見せてもらえますが、見てわかるかたは少ないと思います。不安なら共同住宅をやっている一級建築士を同行させてみては?
設計評価書も対応しているようですし、フラット35S対応(一定の基準以上)なので、まあ問題ないかな、ぐらいが、われわれ素人にわかる限界かと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
購入検討中さん
407です
まぁ 車なんてあるに越したことないとは思いますけど
無ければ無いで生活できちゃいますからね。
ご自身のライフスタイル次第でしょう。
個人的には、大型のショッピングセンターなんかは
近くに必要ない(どうせ行かない)ので、
住宅地だけの方が安心です。
それより病院(眼科や内科などの専門医)が充実しているか?
の方がきになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名
わが家の大人は、職場近くの病院を使うので、地元には疎いのですが、わかる範囲で参考になれば。私もいずれお世話になると思うので、良い内科や眼科、知っておきたいです。
病院は国立駅周辺に集積しているように思いますが、風邪程度ならソジ耳鼻科を利用してます。駅までいく中間くらい、よい先生・スタッフですし、設備も充実。
皮膚科は駅北側のすぐの山下皮膚科。親切で説明も丁寧。
歯医者はありすぎてわかりません…
小児科は桐朋方向に徒歩5分位、ひろみ先生。いい先生ですが好みは別れそう。市内にはほかにもよい小児科がいくつかあります。うちは車がないので^_^;)、高熱時はタクシー、それ以外は自転車利用ですが、小さな市ですから、遠い病院でも10分あれば着きます。
難しい病気や緊急時は、府中の都立総合医療センター(小児病院も併設)車で10分弱(タクシーで千円ちょっと)、国立駅からバスもあります。めったにお世話になる病院ではありませんが、近いだけで心強いし、救急外来も利用しやすく、とても助かっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
購入検討中さん
407です、。
早速のレスありがとうございました。
結構充実してそうですね。
ちなみに、リクルートのマンションフリーペーパー(名前忘れました)
で、沿線別の駅(町)のランク付けをしていました。
なぜか、国立は治安の部分のポイントが低くて驚いたんですが
理由わかる方居ますか?
すごく閑静な住宅街って印象なので、犯罪率低そうだったので、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名
スーモですよね?近隣に住む私も気になって調べたんですが、国立が小さいことと治安がいいのもあって交番が少ないとか聞きました…確かに歩いていて危険を感じたことはありません。ここだと駅前とこのマンションの横の郵政を西国立駅方向へ過ぎたとこに羽衣町の交番があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
周辺住民さん
都立府中までタクシーが1000円ちょっと⁈
そんなに安くすんだことないよ
救急外来だったらなおさらね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
466
匿名
低層マンションは、広い敷地が必要だから駐車場は少ないですね。
日野や八王子のマンションだと全戸数分の駐車場完備しているとこありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名
確かに、都立府中まで夜中はかかるかも。先日昼間で1500円でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名
タクシー料金シミュレーションで、日中1250円でした。時間帯次第かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
物件比較中さん
私は武蔵野市在住時代に車を手放しました。都心部へ向かう時は電車が便利です。また、その費用をタクシー代とレンタカー代に充てると結構お金が浮きます。連休なんかでもJRで東京の外に出てから、レンカーカーを借りると結構面倒な手間はありますが、渋滞なしで快適です。
中央線で駅近くは予算的に無理なので、バス不要程度の国立を候補にしました。
武蔵野市桜堤と同時に比較しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名
大病院は近くにあるにこしたことはないけど、あんまりそれに固執しすぎたら物件の選択範囲が狭まりすぎになっちゃいますよね。そこそこの距離にあればよいかなと。
逆に近すぎると、救急車の音が気になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
>>471さん、
良くこの物件をご存じそうなので教えて下さい。
ここの床材はベニヤですか?
ちょっと安っぽく見えたものですから・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名
パンフレットに突き板フローリング、クロスは珪素土クロスが標準となってますよ。確か木の素材は、ホワイトアッシュ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名
ちょうど今、パークシティ国分寺のスレッドでも床材が話題になってますね。
あちらは安っぽい(笑)ベニヤ合板+プリントシートみたいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名
幅の広い突板フローリングなので割と高級だと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
購入経験者さん
大京っていろいろ言われているけど、HPとかのブランディングは長けていると思う。
おしゃれだなーって。
モデルルームに行く機会はないけど、
オプションバリバリな感じなのかね?
担当にもよるだろうけど、ここは営業がうまい。
うまいからこそ逆に嘘くさい部分もわかっちゃうんだけどね。
国立は高いから脱出しちゃったけど地元なので注目。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
物件比較中さん
この物件だからなのか、営業マンのヤル気なのか、モデルルーム訪問前に何度も電話がありますね。
資料請求前後、モデルルーム案内前後と4回目。モデルルーム訪問後はどうなるのか逆に心配になってきました。
こんな熱心?な物件は初めてです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名
>>477
売れてないから営業社員が必死なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
大京は完成前に売り切るのが手法みたいですからね。逆に住友や三井は完成後ものんびり売りつづける、って、ダイヤモンドか何かに書いてあったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
477さん、うちは資料請求しても全く電話はなかったですよ。モデルルーム行ってからはメールでのやり取りを希望したから、電話はかかってきていません。内容にもよるとは思いますが、メールを希望すれば大丈夫ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
私はモデルルーム見学後は携帯時間帯指定。でも、問い合わせに対する回答と、予約していた二回目見学日時の前日確認だけでした。担当のかたは、強引さは全くなく、とても丁寧に対応してくださいました。性格は人それぞれですし相性もありますから、売る側も買う側も運みたいなところはあるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
周辺住民さん
>>474
それをあちらに書いたのはおたくでしょ(笑)?
わざと話を振ってますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
周辺住民さん
営業が宣伝で出てくる様なスレは本当につまらないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
まだここであがってないと思うんですが、ここって商店街の会費が何百円かあるんですよね?西商店街の会費って何に使われるかご存知でしょうか?商店街近くに住んだことがないので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
周辺住民さん
え⁈ ディスポーザーついてるの⁈
国立市はディスポーザーの設置自粛をすすめてるよ?
窓口で業者に設置自粛を指導しているよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名
487さん
自粛すべきという理由を教えていただけませんか?
ここは浄化槽(地下)もあり、下水への影響も、近隣への悪臭や騒音の問題もなさそうだと思ったのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名
今はどこも標準装備としてついてますからね。今まで国立にディスポーザーついた建物ってないんですかね。ただ、許可されてマンションって建つんだから問題ないんじゃないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
周辺住民さん
環境への負荷が大きいからだって
申請されたら許可するしかないんだよ
禁止する根拠がないから
だから自粛をお願いしているんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件