購入検討中さん
[更新日時] 2011-04-18 21:57:24
JR中央線「国立」駅下車徒歩15分。
ザ・ライオンズ国立についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都国立市西2丁目24番1他(地番)
交通:
中央線 「国立」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.13平米~91.79平米
売主:大京
施工会社:鉄建建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社大京アステージ
こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ国立の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-09-17 10:00:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都国立市西2丁目24番1他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「国立」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
80戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズ国立口コミ掲示板・評判
-
411
匿名さん
-
412
購入検討中さん
407です。
408さん
そうです。富士見通りの土地です。
ただ有楽から住友商事に権利譲渡されたみたい?(土地の説明に書いてありますよね?)
ライオンズより敷地面積はだいぶ小さいみたいですが、
駅には5分くらい近いので、今案件がでれば、是非比較したいですね!
-
413
物件比較中さん
今日は散々営業から誘われたけれど断りました。
2期販売モデルルーム・グランドオープンです。
こういう時って人の熱気と雰囲気で衝動的に購入しそうなので警戒です。
「先着順もあります」と、営業の常套文句も出てました。
私は、騙されませんよ。
-
414
匿名さん
騙されるって…モデルルーム行くの初めてなんですね。先着順って言っておかないとせっかく考えに考えてやっと決断したのにもうなかったとなった時の対策もあるのですよ。接客の常識ですから他でも必ず言われましたよ。
バラつけたの飾ってみせて煽ったり電話やハガキもありますし、色んなところをみるとザ・ライオンズ国立の接客は「モデルルーム見たばかりだと冷静な判断ができませんから、一度持ち帰られてよく考えられて下さい」と言われて、他で散々その場での結論を急かされたのでかなり親切だったと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
物件比較中さん
413です。
モデルルームは初めてどころか何回も通って、2回購入しています。
最後に老後の3回目購入です。
だから、営業マンのトークや売り方は熟知していますから、騙されないよって意味です。
-
416
匿名
「騙される」って、要は口先八丁の嘘を言われて、丸め込まれ(そうになっ)た、ということですよね。
何を言われたんですか?
もし、そのようなことがなかったのであれば、「騙されませんよ」って、結構リスキーな発言ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
>>416
おれは413ではないが、416の話の展開はムリヤリだな~
414もキツイねー どうしてそんなに攻撃的なのか?
少しでもこの物件をネガるような発言があったら猛反撃! もしかして大京の営業か?
-
418
近隣住人
よくココ覗いてるものですが
購入検討者とは思えないレスばっかですわな。
価格のことや、どうだこうだって情報全然ないし。
まあ、購入検討者や、マンション買おうと購入を
考えてる人だけが書き込んでるわけじゃないだろうし
わかりゃあしないしね。
ライオンズってつくスレがこんなんなるのは
ココだけじゃなくて、どこでもだから不思議でもないけど。
-
419
匿名さん
414です。413さん、それは失礼しました。攻撃的と言われてしまうのは心外ですが、てっきり不安なのかと思いまして私が受けた接客では大丈夫でしたよって意味で書いたまでです。
そうですね。せっかくの場なので、私もぜひこの物件のことでの書き込みを期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
421
匿名さん
他の大京物件ですが、うちも何時間しゃべっても返さないぞ位のしつこさの営業を受けました。
頭痛もしてきて帰りたくなり、もう物件云々どころじゃなくなりましたよ。
結局うんざりして購入に至りませんでしたが、押せ押せなら売れるのは昔の営業手法ですよね。
ここは営業の人も多く書き込みしているみたいなので、その辺も考えて貰いたいものです。
-
422
匿名さん
>421
えてして多い苦情だね
大京さんを擁護する訳ではないが不動産屋はそういう営業手法が多い
しつこさを誠意と感じるか感じないかでしょう
頭痛するくらいならその前にいくらでもやりくり出来るくらいの度量が買う側にも必要でしょう
財閥系の販売さえ今ではしつこさを感じる営業手法ですからね
かくいう私は大京さんとは縁がありませんでしたが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
しつこい営業とは、誠意とは程遠い相手の事を考えない一方的な手法でしょう。
財閥系のあっさりの方が自分は好きですが。
-
424
匿名
私はここで初めて大京のモデルルームに行きましたが、あまりに押さないのでびっくりしました。今時はそうなのか、一期だったからなのか、営業さん個人によるのかはわかりませんが、この板で書かれているイメージと、実際は随分違ったので参考まで。相手にされないほどの予算ではないつもりなんですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
物件比較中さん
ここのモデルルームは来週行きますが、これまでに他を訪問した印象では、営業の「個人差」が激しすぎですね。
今、住んでいる物件を購入した時の掲示板でも、買う気あるのに本気で取り合ってくれない営業担当を変えてくれとの、悲鳴に近い書き込みもありました。
昨夜は、売れ残った物件の営業からしつこく電話がありました。1500万円も値引きしている様です。
様々ですね。
-
426
匿名さん
この物件近くにある銭湯ってどんな感じなのでしょうか?ご近所の方ご存知ですか?
-
427
匿名さん
モデルルーム見た感想ですが、国分寺や立川の他の5000万円台クラスのマンションと比較しても、高級感があり、設備も十分揃ってる印象でした。
この掲示板ではあまり何が足りないとかの話が出ないので、他の方はどう思われてるんでしょうか?マンション購入初心者なので見落としが無いかなと思ってまして。
駅からの距離については、これまでのレスを拝見したので十分に認識してますので大丈夫です。
営業方法のレスが続いてるところで、ちょっと聞きにくいですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名
私も設備には取り立てて問題ないと感じました。以前のどなたかピクチャーレールがオプションなことをマイナス評価されてましたが、私はオプションでいいので…。
ただ、気になったのは駐車場。全戸分なく(83戸に対して50台)、充電できる区画は更に限られていました。充電については、今のところ必要な方も少ないでしょうから、入居後の修繕等で対応していけば問題ないかな、と思いました。
駐車場は入れなかったら、近隣一分くらいのところで、現時点では空きもあるようでした。あまり乗らないならカーシェアリングもいいかもしれません。
来客用駐車場もありませんが、これは今のところ隣が時間貸しの駐車場なのでまあ許容範囲かな…。うーん、購入しない理由ほどにはならないけど、わが家的にはあってほしいところです。
長文失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
見た目の設備や内装よりも、まず建物の構造・強度が大切だと思います。パンフレットに載っている宣伝だけではなくてね。
そういう意味ではどこが建設を請け負っているかも大事。
女性は見た目や高級感で騙され易いので、ご主人に勉強してもらうことも必要です。あと、ローン計算も営業に任せずご主人が色々と調べる事。
そういった意味ではこのスレでは女性のレスばかりな感じなので、かなり違和感がありますよ。
価格に対してのやり取りがないですから。
-
430
匿名さん
>>428
入居後の修繕等で対応。。
う~ん、売り手側の言い分としてはそうでしょうけれど
修繕費は全戸持ちで、電気自動車に乗っていない入居者も支払うことになるのではないでしょうか?
将来的には誰がいつ必用になるかもしらないですからね。
駅徒歩15分以上のマンションで、車を持っていないのでは不便で普通は考えられませんね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件