物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
393戸(他に店舗予定7区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]小田急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
351
匿名さん
かつての新百合住人です。
あいかわらず青葉台が槍玉にあがっているのですね……落ち着きましょうよ、皆さん。
それにしてもたまプラーザやあざみ野との比較は少ないですね。新百合はたまプラやあざみ野に負けているのは認めるけど、青葉台だけは認められない!ということなのでしょうか……。客観的に見て、どっちもどっちです。それらの比較を幼稚で下品という人もどうかと思います。双方が冷静に利点と欠点をわかりやすく披露する場であればいいだけです。
ドレッセ青葉台を検討している人は新百合も検討している場合が多いそうです。青葉台のMRに行った人から聞いた話では、ドレッセの最高価格は1億7000万だそうです。
私はその金額を払えるのなら、ドレッセ裏の高台の高級住宅地の大豪邸を買った方がいいと思います。3億弱の豪邸(高名な医師の家)と2億弱の豪邸が売りに出ています。
また、それらのお金があるのなら成城学園を買うという気持ちは普通にわかりますが、勤務地がどこかにもよりますし、その人の抱えている事情にもよると思います。
私は成城学園にこだわってアパートに住んでいる友人も知っていますよ。その人はどこに住んでいるのかと聞かれると胸を張って成城学園と答えており、多くの人が感嘆の声をあげてセレブだと賞賛しています。
アパート暮らしをどうこういうつもりはありません。
人の価値観はそれぞれだということだけです。
ただ、私は、東急グループには強い疑問を持っているので、どちらかを選択しようかで迷っているのであれば、断然小田急線沿線を押しますし、私も新百合に戻る予定でいます。
それでも新百合を「お高くとまっていて住みづらい」といって出て行った人もいますから、本当に人の価値観はそれぞれなんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
>>349
でも、麻生小の私立中進学率は、42.4%ですから、
半分以上の子が受験失敗ってことですか?
山手地区から、麻生小は、そんなに遠くないですが、
麻生中は、結構、遠いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
購入検討中さん
351さん
それにしてもたまプラーザやあざみ野との比較は少ないですね。新百合はたまプラやあざみ野に負けているのは認めるけど、青葉台だけは認められない!ということなのでしょうか……。
とありますが、
たまプラやあざみ野にはまともな物件がないので比較の対象にもならないということです。
こう言ってしまうとなんですが、犬蔵の物件なんて気にも留めておりませんが…あちらは供給過剰で売れ残ってるみたいですし。。あざみ野なんてここ最近物件ありましたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
ご近所さん
>>350
本当に「芸術」をわかっている人なんて新百合の住人の中にどれぐらいいるのかね。
何もわからないくせに「芸術」なんて言って喜んでいるほうがよっぽど恥ずかしいと思う。
今までろくに音楽にふれたことがない人たちに「芸術」を語って欲しくないと思うのは私だけだろうか。
少なくともマナーはわきまえていただきたい。
命を賭けて懸命に芸を披露している方の前で話をしたり、眠ったり、イビキをかいたり、携帯のマナーモードを鳴らしたりするやつは来ないでもらいたい。周囲にも大きな迷惑だ。
そして恥ずかしいから、新百合=芸術の街と言うのだけはやめてもらいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
351さん
逆に私は青葉台の方がたまプラ・あざみ野には負けは認めるけど、
新百合には絶対勝っていると妄想していたけど、
当の新百合住民ははじめから青葉台には興味を持っていないことに
対してすごく腹が立って、色々と荒らしているように思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
353さん、
ドレッセたまプラーザは駅3分、億が数戸の希少物件ですが、第一期即日完売でしたよ。抽選で泣いた方がけっこういたそうです。犬蔵は川崎市だからということで、見送っている人が多いとの話です。
あざみ野にも素晴らしいマンションはありますよ。ちょっと前の物件になりますが、中古はないのかと問い合わせは多いそうです。
いずれにしても、新百合ヶ丘はあざみ野よりたまプラーザより青葉台より素晴らしい理想郷だと思っている人が多いようですから、色々と検討されている方は新百合に決められたらいいのではないでしょうか。
どこのスレを読んでいても、どこも住みづらい世の中だなあと思います。
批判は自由ですが、他者を貶めて何か利益はあるのでしょうか。
建設的な意見や寛容の精神がないのが非常に残念でなりません。私は団塊ジュニアですが、日本の教育ってやっぱり間違っていたんだなあと実感します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
ご近所さん
354です。
もちろん、自分もわかっているなんて思っていない。
自分は音楽に挫折した身ですから。別にめずらしくもなんともない。そんな人間は沢山いる。それでも音楽を真剣に勉強してよかったと思っている。
だからこそ、音楽や芸術に生きている人に対して、尊敬の念を常に持ち続けているだけだ。
特別な才能があっても、幼少の頃から血が出る以上の努力をし続けて芸を披露してくれていることに気づいてもらいたい。
少なくとも、繰り返すが、マナーだけは守っていただきたい。ミーハーな気持ちなんかで来てもらうと、周囲が迷惑をする。
それから、昭和音大をレベルが低いなどという奴がいたが、人格を疑う。
若い者が夢と希望を持って頑張っているのだから、応援してやってほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>>358
音大のレベルは、分からないですが、
学生達のマナーは、かなり悪いですね。
南口のセブンの張り紙を読めば、分かります。
音大ができる前は、あんな張り紙は、なかったんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
NO.345ですが、NO.343さんとは別人です。
NO.346さんは随分断定的かつ独善的な言い方をされたので、大いに気分を害しました。NO.346さんは、「新百合はお高くとまっていて、見栄っ張りで、生活しにくい町」(庶民的で生活しやすいの対極)といえば、喜んでくれたのでしょうか?大人気ないと思いましたが、一言言わずにはいられなかったもので投稿します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
シンユリーズ
>「新百合はお高くとまっていて、見栄っ張りで、生活しにくい町」
そうなんじゃないでしょうか(笑)。
やたらと藝術をふりかざしますし、周囲の街を見下していますし。
生活しにくい町かどうかはわかりませんが。。。
そして、358さんに共感します。
昭和音大の理事長さんが新百合を持ち上げるのは当たり前ですよ。
諏訪内晶子さんは、横浜市青葉区の小さなコンサートサロンで、聴き手の皆さんにご自分が磨かれたとおっしゃっていました。そこでコンサートをすると、国内外の大きなコンクールで優勝できるというジンクスまでうまれているのだそうです。
諏訪内さんでさえ、そんなに謙虚な姿勢をお持ちなのです。
藝術を錦の御旗のように振りかざすのって、ちょっとみっともない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
麻生区が、芸術の街って言い出したのは、最近ですよね。
川崎市は、ミューザができてから、音楽の街と言ってますが。
そんなことを言い出さなくても、
すでに、この街には、音楽は、根付いていると思ってます。
芸術というと、音楽以外も入るのでしょうが、
映画祭が少し、頑張っているぐらいで、後は、ほとんどないですよね?
青葉区と言えば、千住明さん達のご兄妹も住んでいましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
354さんの言い方はどうかと思いますが、発言の真意はなんとなくわかります。
先日、NHKでサイトウ・キネン・オーケストラが放映されましたね。
小澤征爾さんがヨーヨー・マさんと真剣な対談をされていたのが印象的でした。アジア人が西洋音楽を何故やるのか、できるのか、それに何か意味があるのか、と。
ヨーヨー・マも、その命題に相当苦しまれたそうです。
芸術家はみな相当な苦しみを背負われて今の栄光があるのだと思います。
それでも、彼らは、音楽の素晴らしさを伝えたいと思って演奏してくださってるのですから、マナーを守って、私たちは楽しめばいいのだと思いますよ。何も難しく考える必要はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
それにしても、なぜ急に、新百合=クラシック・オペラの街 になったんでしょう。
唐突な気がしないでもないです。
日本人だし、いきなり「今日からクラシックの街だから」といわれても、それなりの土壌がないのではないでしょうか。
もちろん、ある人にはあると思いますが、ポップス全盛の日本では少数派のはずです。
後だしじゃんけんであることにはかわりないです。
川崎やみなとみらいのホールには規模で完全に負け、青葉区の小さなホールにさえ歴史と実績で勝負はついている。
そもそも新百合に、海外の名だたるオケとか、著名な音楽家とかが、断続的に来てくれるなんてあるのかな?
どうせなら、歌舞伎とか、落語とか、日本伝統芸能でせめてもよかったのに。
薪能がありましたが、是非続けてもらいたいと思います。
薪能なんて、普通にやっている街なんてなかなかないんですから。
日本人なんだから、日本の伝統芸能のほうが、肌でわかるというものだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
新百合 vs 青葉台は見てて面白い。
マンションの掲示板なのにこのネタのせいでスレが荒れている時点で新百合の負け!って思ったら、ドレッセ青葉台のスレもいい感じで荒れてるね。。。
どこに住もうと自分幸せって思った人の勝ちっすね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名
>「新百合はお高くとまっていて、見栄っ張りで、生活しにくい町」
・・にしては駅前がお粗末すぎます。
お高くとまっていて見栄っ張り・・でも毎日の買い物はヨーカドウなんですよね?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
ご近所さん
>367
ヨーカドーの何が悪いのですか?
駅前が粗末なのは反論できませんが、ヨーカドーはいい企業ですよ。
ちなみに、地下の食品売り場は小田急ですので。
私はヨーカドーの方が好きなので、たまプラのヨーカドーはよく行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
購入検討中さん
ここ最近スレッドが荒れていて残念でなりません。
以前のような、有意義な意見交換の場に戻るよう願ってやみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
ガーデン居住者
芸術の街、っていうのはご存知のとおり、川崎市が音頭とって始めたものです。今では昔(になったはずだが)、1970年代の川崎といえば、工場地帯と工場労働者のまち、公害のまちというイメージを抱かれ続けてきた。80年代に入って、川崎市は何とかそのイメージからの脱却を図ろうと多摩区から分かれた麻生区、その中心に新百合ヶ丘を据えて、川崎市の副都心(確か最近では格下げになったはず・・)に位置づけたわけですね。その開発コンセプトに「芸術」をかかげたのだけれど、結局、お役所主導の「芸術のまち」なので、いまのところ何かと中途半端なことが目立つようにも思いますが。
でも、ほんとにその名に恥じないまちに育てていくのは住民ですもんね。住民だけでなくここで活動する人、昭和音大の学生、駅前でへたくそ(ごめんね)だけどストリートミュージシャンしてる子ら、みんなにかかっている。また、それを見守る目も大切にしたいですね。芸術のまちといっても、まあ、シンユリの真価が問われるのはこれからってところじゃないでしょうか。
それにしても川崎市さん、昭和音楽学院、映画学校という新ユリ初期に誘致した専門学校に依存したのか、芸術=音楽、映画になっていやしないか、というのが、ちょっとした疑問であり不満です〜。365さんのおっしゃるとおり、もう少し和の文化も大事にしてほしいし、何でパフォーミングアートばっかりなんだろう??って結局、立地している学校に依存しているだけ、っていう気がします。だいたい、音楽に力を入れているように見えて、一般市民が利用できるスタジオ一つないし。最近の公民館ならどこでもあるよ〜。公演のためのホールばっかりあってもねえ。
芸術、芸術というなら絵画、工芸などクラフト系のものにも力を入れてほしいと思うし。たとえばギャラリーや工房とかがあってもいいと思うんですけどね。
どうもいまのところ、市がやっていることは「芸術のまち」とかいっても”あとから乗っけたコンセプト”だけで計画性があるんだかないんだか、お役所主導のお粗末さを露呈してしまっているように思う。
芸術、芸術って声高にいうのも、昔から住んでいるものとしては、結構、こっ恥ずかしい。。っていうのが本音です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
>365様
「新百合=クラシック・オペラの街」なんて誰か言ってるのでしょうか?
だとしたらちょっと恥ずかしいかも…
確かに「薪能」良かったですよね。ずっと続けて欲しいですし、落語もいいですよね。
個人的には、昨年も確か開催された「ジュリアード・ジャズ・オーケストラ」みたいなやつをまたやってくれると嬉しいんですが…
何れにしても色々なジャンルのいい音楽を身近に聴く機会がとても増えてきており、すばらしいことだと思います。
実際に名実共に「芸術のまち」になるのか否か、私達観客のレベルや音大の活動その他も含め年月と共にはっきりしてくることでしょう。
「芸術のまち」なんて大上段に振りかぶる必要は無いとは思いますが、私は十分にセンスの良い音楽(或は演芸等)好きが多く居るイカした街になると思ってます。
ところで、半分“遊び”なんでしょうけど、田園都市線の近くの駅との比較をする書込みが多くておもしろいですね。真面目に住居を比較検討している方ならお休みの日に丸一日くらい、ゆっくりと街全体を散策されたらいかがでしょうか?
「比較自体意味が無い」のは、その通りだと思いますがそもそも雰囲気が大分違いますよね。
田園都市線の名前が挙がっている街は全て東急が計画的に開発してきた場所で、整然としており、色々なお店があってとても便利です。一定年月も経過して「こなれて」きている感じでとても住みやすいと思います。
それに対して新百合ヶ丘は(比較されている地域に比べたら)お店の数など多くはありませんし賑やかなのも駅前の限られたエリアだけです。どちらかと言えば派手さは無いと思います。
(だから、「丸一日くらい、ゆっくりと街全体を散策」なんていってもあまり間がもたないかも(笑))
派手すぎず、地味過ぎない…賑やか過ぎず、寂し過ぎない…そんなバランスに魅力を感じる方は検討されたらいかがでしょう。
マンションも地元の方の買換え需要がかなり多いようで、一度住んだらなかなか離れたくない街なんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
>370
長文ですね。ご指摘のスタジオや工房はアートセンター内に出来ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
購入検討中さん
昭和音大のレベルがどうこうという話がありましたが、正直なところ、昭和音大は音大としてのレベルは決して高くないでしょう。ここを出てプレーヤーになれる人はかなり稀といえるほど少ないです。同じ川崎市にある洗足のほうがまだ少しでも多いかなと思います。そもそも、昭和音大の募集要項をみると、芸術の道は一生の精進であって、それはプレーヤーになるということではないのだというようなことが書いてあります。早い話が、プレーヤーとして食べていくのは難しいです、とハナから買いてあるわけです。就職先をみると、たしかに音楽関係以外の道に行く人が大多数なようです。ですが、例えば野球やサッカーに一所懸命に励む青少年がいますが、彼らが努力したからといって全員がプロになれたり、関係先に勤められたりというわけではありません。それでもある時期に、若い一時期に、あることに打ちこめるというのはかけがいのないことではないでしょうか。その姿を周辺の皆さんにも見届けてもらいたい、その環境がこの街にはあるのだと、理事長さん、でしたっけ、はおっしゃっているのではないかと思います。新百合ヶ丘が芸術の街なのかどうか、所詮は広告の宣伝文句みたいなもので冷静になれば何をもってそんなことを言っているんだかというようなものですが、少なくとも昭和音大さんはこの街に来られてそうおっしゃっていただいているのですから、いいことなのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
ガーデン居住者
372さん
あれ、そうでしたか。。。
確か、録音室とかフィルムメーキングのための工房は予定されていたように聞いていましたが、要するにあそこは映画関係とか小劇場的演劇のための施設だと(勘違いかな?)。複数人で楽しむ音楽練習用スタジオとか、美術系の工房は予定されていないと市からも聞いていたものですから。
何かで確認してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
>374
ガーデン入居者さん。申し訳ありません。アートセンターのサイトで再確認しましたら、仰るとおり映像用の施設のようです。失礼しました。(と同時に、がっかりです。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
ガーデン居住者
アートセンターの件は区役所の地域振興課にでも尋ねてみようかと
考えていましたが、いつのまにかサイトが出来ていたんですね。
早速、確認してみましたが、なんだかやっぱり映画学校の付属施設みたいな・・・。市は映画学校を利用しているうちに、映画学校のための施設を作るはめになってしまったんじゃないですかねえ。一般の市民は映画作らない、って・・・。
こんなに芸術観賞用のでかい施設ばっかり、なんで必要なんだろう。
でも、どなたかもいってらっしゃいますが、落語なんかはよさそう。
人形劇(なんで?)もあるみたいだし、ストレートプレイには向いてそう。いいじゃないですか、映画だけじゃなくて、落語!ぜひやってほしい
ですね!
うちの親は足腰も考えてガーデンは購入しませんでしたが
プライムの立地ならいいかも、といっているんで、目の前で落語、
とかいったら喜びそうな気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
>371
>田園都市線の近くの駅との比較をする書込みが多くておもしろいですね。
>「比較自体意味が無い」のは、その通りだと思いますがそもそも雰囲気が大分違いますよね。
ドレッセ青葉台の検討者で新百合も検討しているという人が多いのかと思います(その逆は少ないと思います)。理由は、青葉台と新百合が似てるからというようなことではなく、青葉台が高過ぎるからです。特に、ドレッセ青葉台は、青葉台とはいっても立地的にかなり難があります(246に隣接している、崖下である等)。そのような物件があれだけ高額であるなら、何も青葉台にこだわる必要はないじゃないか、ということから他の物件にも目を向けたら新百合が視野に入ってきたということなのではないでしょうか。繰り返しになりますが、ドレッセ青葉台の立地がもう少しましだったら、あるいは価格がもう少し安かったら、新百合を検討することはなかったと思います。
>田園都市線の名前が挙がっている街は全て東急が計画的に開発してきた場所で、整然としており、色々なお店があってとても便利です。
東急の計画は、極論すれば沿線にひたすら建物を建て続けることだけです。その結果、沿線住民の数が田園都市線の輸送能力をはるかに超えてしまいました。その問題をどうやって解決するかという面での計画は、今の東急には残念ながらないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>>349
麻生小では、私立中受験率を発表してるんですか?
90%受験して、私立中に進学するのは、42%ということは、
麻生中は、私立残念組みが多いってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>377
そんなに青葉台が好きだけどドレッセが嫌なら、
青葉台で他の物件を待つor中古でも探せばいいのに。
新百合より都心からの距離が遠く、環境悪くて、高くて、電車激混みじゃ
新百合メインで考えてる人は敢えて青葉台を検討しないでしょう。
田園都市線ブランドにも興味ないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
>新百合より都心からの距離が遠く
ちょっと違うのでは? 青葉台から渋谷までは急行で30分かかりません。
新宿に出る人は田園都市線は論外だし、渋谷〜永田町なら田園都市線が有利でしょう。乗り換えなしで行けますから。混雑度は違いますが、つい最近までは小田急線のほうが通勤事情は悪く、小田急利用者が田園都市線に流れてきたのです。今は形勢が逆転していますが、ということは、田園都市線利用者がまた小田急に流れる可能性があるということです。
新百合も青葉台もよく似ていると客観的には思いますよ。マンションも多く、豪邸ゾーンもいくつかあり、ゆとりのある一般住宅街もある。そして、アパートもいっぱいある。
違う点は、小田急線のほうが歴史が古いというぐらいじゃないでしょうか。
ですから、新百合か青葉台かで悩む人は多いのです。
一般的には、なぜか青葉台のほうが価格が高いので、都心への通勤事情などを考慮して新百合を選ぶ人もいます。
しかし、青葉台には横浜方面勤務の人も多いです。
その場合、小田急より田園都市線のほうが通勤に楽ですから、青葉台を選ぶ確立があがります。
ちなみに、新百合戸建てか青葉台戸建てかで悩んでいる人もたくさんいますよ。私の地方にいる友人は、新百合がかつての良さを失っているのを残念に思って、購入に二の足を踏んでいました。結局、田園都市線の混雑を経験してみて、新百合に決めましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
新百合っ子
なぜか地方の人には小田急百貨店は人気ないんですよ。
お中元とかでも、小田急はレベルが下がるらしい。
すごく田舎っぽく感じる、と田舎の人に言われました**。
なのに、同じ電鉄系の東急百貨店は高級に感じるんだって。
地方にまで東急ブランドを浸透させたということで、百貨店的には東急の勝ちなんでしょうか。やっぱ新宿VS松涛なのかな。
私は東急百貨店より小田急百貨店のほうが好きなんですけどね。
サービスも小田急のほうがいいし。
小田急百貨店にはがんばってもらいたいなあ。
小田急は新宿〜成城学園、あとは新百合、玉川学園ぐらいしか人気ないですよね。町田から向こうに行けば街並みはまるで変わってしまうし。それに中央林間から向こうはヤンキーが多すぎる。。。
東急は二子新地〜鷺沼間は田都ではないといわれていますね。
同じ沿線間でも随分と開きが出てしまうところが似ていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
>>380
青葉台には新百合出身の人がけっこういますよ。
皆さん、小田急線が通勤に適さないから越してきた、と言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
物件比較中さん
382さん
「小田急線が通勤に適さないから越してきた」とはどういう意味でしょうか? 田園都市線に比べて混雑度は低いと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
382です。
3〜4年ほど前までは東急のほうが小田急より通勤環境は上だったということです。
私も10年前は学生でしたが、都心の大学に通う時、朝は急行なのに新宿まで1時間ほどかかっていました。田園都市線に変えたところ、渋谷までは30分ほどでいけましたよ。
高校時代に小田急を使っていた友人が、ほとんど毎日痴漢にあうとのことで、こちらも田園都市線に変えていましたね。みんな、田園都市線は天国とまで言っていましたが・・・。
小田急から田園都市線に変えた人たちは、今はとっても後悔しています。
私は横浜線沿線に住んでいますので、どちらも使える立場で便利です。
本当に、つい最近までは、田園都市線のほうが何倍も快適だったのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
たしかに、昔は、小田急より田都のほうが全然上でしたね。
田都にはじめて乗った時、こんなに車窓の風景が違うものかと驚いたし、いずれ田都沿線に引っ越したいとも思ったものだった…。
それが、小田急が田都を凌駕する日がくるとは…。
車窓の風景はあいかわらず田都が何倍も上だとも思うものの、あの混雑は地獄です。
今は小田急利用者は田都をみくだして喜んでいるみたいですが、いずれまた田都から小田急に移る人がたくさん出てくるでしょう。
田都は小田急より地価は高いわけだから、持ち家を売って小田急に越してくれば生活も多少は楽になるというものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
匿名さん
この板とドレッセ青葉台の板を両方見てると面白いですね。
高価なお買物をされる訳ですから、イメージやブランド(的なもの)に左右されるよりは、中期的な展望も含めて街の構造をご理解のうえご検討された方がいいかも… です。
(投資目的の方はともかく、)「沿線と街の性格」が相当異なりますので、永住志向でご検討されている方にはあまり意味の無い論議かとも思います。
勿論、色々な価値観がありますから押し付けるつもりはありませんが…
田園都市線と小田急線の電車の混み方ですが、平成以降、すなわちここ15〜20年くらいは、①たまぷら→渋谷 ②新ゆり→新宿 の朝の通勤時間帯については比較にならない程①の方が混雑しています。
小田急もラッシュのイメージが強いのですが現在は(決して空いてはいませんが)それ程すごくはありません。
25年〜30年くらい前までは小田急線は横浜線からの乗換えで都心に通勤する人も含め、全国でもワーストのラッシュでした。昭和40年代には町田市が都心のベッドタウンとして急速に人口増加し、一時期「人口増加率が日本一の市」でした。
「山崎団地(=できた当時は“東洋一の規模の団地”だと言われていました)」や「本町田団地」その他すごい勢いで団地が建設されたものです。
町田の団地建設ラッシュが一段落し、ショッピングゾーンとして発展した後、小田急沿線では都心通勤圏(相模大野〜新宿間)の駅近で、東急と比較する程大規模かつ計画的に開発された住宅地はありません。また、沿線にそのような候補となる土地もほとんどありません(駅近は津久井道に沿って線路が敷かれており古い街が多くアップダウンも激しい)。万福寺もそういった意味では数少ない駅近の開発地域と言って良いと思います。
東急沿線には商業施設と住宅地が計画的に配置された機能的で洗練された街が複数あり、近年の住宅地としての人気・知名度もコンスタントに高いと思います。このような雰囲気は古い街が多い小田急線沿線にはあまり求められない特徴です。
こういった環境と併せて港北ニュータウン地域と地下鉄が接続されていることもあり、通勤ラッシュは将来展望も含めて田園都市線は益々過酷になるか、少なくとも軽減される見込みは無いものと思われます。
一方、小田急線には上記の通りこれから先、爆発的に利用者が増えるような要素は考えられないのに加え、複々線化が進みますから通勤ラッシュについて言えば田園都市線とは全く逆の展望だと思います。
これを「田園都市線の方が活気がある」と見るか、「小田急線の方が落ち着いている」と見るかは、物事を角度を変えて眺めているだけで、どちらが正解ということでは無いと思います。物事には常に一長一短ありますから、ご自分にとって何が優先度の高い要素なのかをお考えになれば良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
物件比較中さん
387さん
>横浜市営地下鉄に関しては新百合の延伸に反対してきた東急が皮肉にも運>営の限界を感じて賛成に回るかもしれないですね。
具体的に教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
>389
最近の若者は長文を読めないそうですね。
少しは忍耐力と学力の向上につとめましょう。
別に難しいことを言っているわけではないのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
近所をよく知る人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
389さん
要は『新百合はいい街だ』ってことを言っているんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
買いたいけど買えない人
新百合をやめて青葉台を買ってしまった者です。
今、ものすごく後悔しています。
引っ越さなければよかったなあ(涙)。
青葉台を賃貸に出して、また新百合に住もうかな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
購入検討中さん
新百合ヶ丘は小田急・三井・川崎市の強力な3大バックアップがあり、
住んでいる方も教養のある方が多いです。
ですので、住んでいて非常に安心感があります。(変な店もできませんしね。)
「芸術の街」としてのコンセプトを大事にして今後も神奈川のブランドタウンとしてますます発展していくでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
>>391
構内に新規と既存合わせて6店舗ということは、
既存は4店舗ということなので、
新しく出来るのは2店舗だけなのでしょうか?
既存の4店舗は、OXのコンビニと売店、コーヒーショップ、
残り1つは、なんでしたっけ?
新しく、カフェができるとプライムのホームページには、
書いてありましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
周辺住民さん
395さん
残り一店舗はパン屋の北欧(HOKUO?)です。
既存店舗の面積が約291m2で新設が約1,189m2ですから、
単純に4倍近くの面積になります。
だとするとテナントも変わってくるのではないでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
>>396
北欧の存在をすっかり、忘れてました。
北欧も小田急の系列のパン屋ですから、
OXと北欧は、おそらく確定でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
新百合住人
お言葉ですが、青葉台に住んでいる方も教養の高い方が多いですよ。
医師、高名な大学教授、研究者、会社経営者、芸術家などなど・・・ふつうのサラリーマンもいっぱいいますしね。新百合と一緒です。
それでも青葉台にはキャバクラもパチンコもあるというだけです。
新百合にだって北口にパチンコ屋はありますよ。
394さんのような発言がいつもスレが荒れる原因なのです。
新百合と青葉台を比較検討している方がたくさんいることを念頭において発言してください。
また、自信たっぷりに芸術の街というなんて見苦しいですよ。
あなたも教養を身につけてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
北欧ってあまりおいしくない・・。
是非、違うお店に入ってもらいたい。
まだサンジェルマンとかアンデルセンとかのほうがいいと思う・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
確かに、北口のパチンコ屋さんは、気になりますね。
プライムに住んだら、毎日のように、通るわけですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件